スポンサーリンク

iRever、Rio… MP3プレーヤーの思い出

adsense



1名無しさんID:ID:17aUnwk2M [2024/05/23(木) 06:02:54.55]
相川七瀬さんと福田知事が対談 6月15日の県民の日イベント VR防災体験車のお披露目も

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/899480


2名無しさんID:ID:vAEX7XZ/0 [2024/05/23(木) 06:03:19.62]
KENWOOD


3名無しさんID:ID:RCJX0FKR0 [2024/05/23(木) 06:04:24.28]
ギガビート!😡


4名無しさんID:ID:xEPNW2L0M [2024/05/23(木) 06:06:10.87]
>>3
青山で買ったのか?


7名無しさんID:ID:RCJX0FKR0 [2024/05/23(木) 06:08:36.78]
>>4
iriver→cowon派だったから持ったことはない😡


5名無しさんID:ID:6ODAltJo0 [2024/05/23(木) 06:06:21.65]
青山ギガビート(´・ω・`)


6名無しさんID:ID:gXUSTTfyM [2024/05/23(木) 06:07:44.68]
懐かしい
いまも音楽プレイヤー作ってんのか?それれだけで食っていけてるのか?


8名無しさんID:ID:jRz7ZSX+0 [2024/05/23(木) 06:09:34.92]
初めて通販で買ったのがiriverのmp3プレイヤーだった


9名無しさんID:ID:YFP+JeBl0 [2024/05/23(木) 06:09:47.28]
Irever をパクってできたのがiPodだからな

当時コンプティークに韓国にアイレバーを買いに行くってのがあって
その後iPodがでてきた


10名無しさんID:ID:YFP+JeBl0 [2024/05/23(木) 06:09:50.66]
Irever をパクってできたのがiPodだからな

当時コンプティークに韓国にアイレバーを買いに行くってのがあって
その後iPodがでてきた


11名無しさんID:ID:h3iJZKPz0 [2024/05/23(木) 06:11:27.30]
世界初のMP3プレイヤーは

MPMAN


12名無しさんID:ID:37i7DiYh0 [2024/05/23(木) 06:12:12.68]
Rio持ってるわ


13名無しさんID:ID:prHPXROQ0 [2024/05/23(木) 06:16:54.13]
rio使ってたな
懐かしい


14名無しさんID:ID:hbOtaPQV0 [2024/05/23(木) 06:17:03.45]
音楽聞かなくなった


15名無しさんID:ID:qmIeXCdqH [2024/05/23(木) 06:17:26.69]
いまもネット通販ではこういうプレーヤーあるんだけど
ファイル管理とかわかりにくいとか再生出来ない曲出たり
プレーヤーに合わせて構成し直す必要あったりで
スマホでいいやになった


16名無しさんID:ID:O0UoiO3S0 [2024/05/23(木) 06:21:22.89]
閉鎖病棟で使う


17名無しさんID:ID:/oO+qLo10 [2024/05/23(木) 06:22:37.60]
DIAMOND Rio 300 青のスケルトン
ADTEC MPIO 四角のスマメの青いやつ
iRiver の三角のやつ
Creative NOMAD Jukebox ZEN Xtra ゴツいHDDのやつ

持ってた


18名無しさんID:ID:uaKCS5KV0 [2024/05/23(木) 06:25:03.00]
パナのMD→シャープのMD→SONYのMD→rioの黒いの→iriver単3録再機→creative zenHDD→iriver HDDのヤツ→iPod→iPod→iPod→iPhone3G


19名無しさんID:ID:2ECA95QZ0 [2024/05/23(木) 06:25:26.64]
初めて持ったのがRIOで青山gigabeatに乗り換えたな


20名無しさんID:ID:lUXBMBY10 [2024/05/23(木) 06:27:27.27]
ZENまだ動くけど画面が飛んでなに操作してるかわからん





32名無しさんID:ID:QWf7Ajx30 [2024/05/23(木) 06:41:33.76]
>>20
あのサイズで動画再生できたのは凄い
一晩かけてアニメ縁故してたわ


21名無しさんID:ID:QYQ2trJI0 [2024/05/23(木) 06:29:59.64]
EXILIMにmp3入れて聞いてたわ


284名無しさんID:ID:9iK3cvLU0 [2024/05/25(土) 17:00:21.52]
>>21
これ名作


22名無しさんID:ID:purNNTQUr [2024/05/23(木) 06:30:59.87]
cowon持ってたなあ
ギャップレス無かったからスマホでいいやになったけど


23名無しさんID:ID:sEuRbBXL0 [2024/05/23(木) 06:32:34.45]
ipod線路に落っことしたわ


24名無しさんID:ID:LCZXvfsJM [2024/05/23(木) 06:35:04.77]
iRever、Rio… MP3プレーヤーの思い出  [402859164]
_24_24

俺はCOWON派だったわ


34名無しさんID:ID:QOwesOOP0 [2024/05/23(木) 06:43:16.69]
>>24
このデザイン好きだったわ
なんでやめちゃったかなぁ


106名無しさんID:ID:BwYEfYIn0 [2024/05/23(木) 09:23:44.72]
>>24
ポケットの中で操作できるみたいな売り文句だったっけ


25名無しさんID:ID:ZCh1KQ190 [2024/05/23(木) 06:35:20.91]
Cowonのやつは有志でファームウェアを改造して
フォントを変更してたのが懐かしい
16×16のドットだと何だかんだいっても
MS Pゴシックが一番見やすかった


26名無しさんID:ID:V1EHNvhp0 [2024/05/23(木) 06:35:25.09]
RioForge使ってたけど液晶映らなくなるしボタン反応しなくなるしで中々ポンコツだったな


27名無しさんID:ID:GSRg2+q80 [2024/05/23(木) 06:35:46.25]
RIO使ってたな
USBメモリにもなって便利だった

何気に初めての有機EL


28名無しさんID:ID:/pWrTRTO0 [2024/05/23(木) 06:36:17.94]
MPMAN持っていたわw


29名無しさんID:ID:purNNTQUr [2024/05/23(木) 06:36:35.64]
あと滅茶苦茶ニッチだけどzenにrockbox対応したら買おうと思ってたら両方滅びた思い出


30名無しさんID:ID:aGnao59P0 [2024/05/23(木) 06:36:41.35]
iriverのチンポみたいなやつ持ってたけど旅行中になくしてしまった


31名無しさんID:ID:37twJqiV0 [2024/05/23(木) 06:36:41.68]
アイオーデータのヘッドフォン型のやつ持ってた


33名無しさんID:ID:lO/cirYa0 [2024/05/23(木) 06:42:22.67]
mp3プレイヤの起源は韓国

これはガチ。


35名無しさんID:ID:Rl4kefBjM [2024/05/23(木) 06:44:15.86]
上海問屋の980円MP3プレーヤーに度肝を抜いたな
SDカードは別売りだったが
いくらでも、買えばよかった
カラーはマリッジ・ブルーというのを買った
結婚前夜かよwと言っていたわ


49名無しさんID:ID:3H/u4/fkM [2024/05/23(木) 07:04:29.99]
>>35
買ったわ
音はイマイチだったが値段の割に気の利いた化粧箱がよかったな


36名無しさんID:ID:Fo/Af28P0 [2024/05/23(木) 06:44:42.64]
本体よりも高いコンパクトフラッシュ搭載機器があったような


38名無しさんID:ID:uaKCS5KV0 [2024/05/23(木) 06:47:48.22]
そういえばFinePix40iっつーデジカメでMP3再生できたな
微妙に使ってたわMP3機能





39名無しさんID:ID:10qxW34F0 [2024/05/23(木) 06:48:02.14]
片付けしてたらZEN stone出てきたけどさすがにもう使わないだろうと思って捨てた


40名無しさんID:ID:bu6fsvlG0 [2024/05/23(木) 06:48:25.78]
初めて買ったのはRio su30 256MB
通勤のお供だったな


41名無しさんID:ID:f0peuPPN0 [2024/05/23(木) 06:52:53.62]
上海問屋の小さいヤツ持ってた


42名無しさんID:ID:QZi7JbEI0 [2024/05/23(木) 06:53:23.34]
Transcend MP320 MP330 MP870
なんだかんだ言ってこれらは大好き
Zen stoneやZen mozaicからこちらに移った
イヤホンはオーテクのカナルの初期のやつ


43名無しさんID:ID:1ggnw9Ab0 [2024/05/23(木) 06:53:31.75]
MPIO使ってた。
こういうのいま聴くと自分で厳選しただけあって選曲がいいんだよな。


44名無しさんID:ID:8srnerFjH [2024/05/23(木) 06:56:58.21]
MPMANは?
ゲーラボで知って韓国から買った覚えがあるわ


45名無しさんID:ID:FOkFHHS40 [2024/05/23(木) 06:57:37.41]
色んなメーカーから出てて選ぶ楽しさがあったな


46名無しさんID:ID:Y1UnXG7/0 [2024/05/23(木) 07:01:25.08]
ギャップレス対応プレーヤーすごい少なかったな
MP3プレーヤーというものがなくなるまで結局殆どが非対応だったんじゃね


60名無しさんID:ID:fHvQbGIG0 [2024/05/23(木) 07:25:02.66]
>>46
iPodは対応してたよな


62名無しさんID:ID:skDkrU0P0 [2024/05/23(木) 07:35:18.92]
>>60
そうそう、5世代ぐらいからだっけな
ウォークマンだと特殊なエンコいるがaシリーズからやっと本格的に対応しだしたな
俺はRio Karma使ってたけど