「ウォーターサーバーの営業」やってるけど、どんなイメージや?
1:名無しさんID:ID:u+RKjCivM
[2024/05/30(木) 12:16:13.35]
今日もホテルに営業かけてる
https://greta.5ch.net/poverty/
242:名無しさんID:ID:mBXv0j3D0
[2024/05/30(木) 14:59:57.67]
>>1
商品力あるからそれなり売れるだろうな
2:名無しさんID:ID:0BpBTkwXF
[2024/05/30(木) 12:17:29.26]
イオンモールでお菓子くれる
3:名無しさんID:ID:WjB73jBi0
[2024/05/30(木) 12:17:30.53]
明日クビになりそうの内容、どれぐらい真実?
4:名無しさんID:ID:vTPwu/cw0
[2024/05/30(木) 12:17:45.41]
上京して一人暮らしたての寂しいときにウォーターサーバーの営業の電話がかかってきてつい話し込んじゃったな
結局契約しなかったけど助かったよ
結局契約しなかったけど助かったよ
34:名無しさんID:ID:WxOl5Eit0
[2024/05/30(木) 12:25:49.61]
>>4
酷い🥺
5:名無しさんID:ID:+FjMBVIN0
[2024/05/30(木) 12:18:16.80]
水とか原価0円やろw
6:名無しさんID:ID:gzQTWUeNr
[2024/05/30(木) 12:18:50.14]
わざわざ営業する必要性がない
7:名無しさんID:ID:fAvun/cI0
[2024/05/30(木) 12:19:04.55]
良心痛みそう
8:名無しさんID:ID:TIXyh71c0
[2024/05/30(木) 12:19:20.44]
このボールペンを一万円で売ってくださいと同じことやってる
9:名無しさんID:ID:bsMBfbuz0
[2024/05/30(木) 12:19:33.96]
なんで捕まっている人がいるのか謎
46:名無しさんID:ID:F5qbwKzCM
[2024/05/30(木) 12:30:02.61]
>>9
こどもがホイホイ景品もらっちゃうので
まあ話聞いてるうちにこどもがグズりだすので、それに便乗して逃げるわけだけども
まあ話聞いてるうちにこどもがグズりだすので、それに便乗して逃げるわけだけども
11:名無しさんID:ID:Yf3Zuy470
[2024/05/30(木) 12:20:44.72]
一回置こうとして計算したら普通に水買うより高くて草はえた
318:名無しさんID:ID:8aptNjW10
[2024/05/31(金) 00:24:44.19]
>>11
Amazonでペットボトル買った方が遥かに安いんよな
13:名無しさんID:ID:F3JX6wa7M
[2024/05/30(木) 12:21:05.07]
ウォーターサーバーってむかしなかったのに急に現れたよね
なんで?
なんで?
25:名無しさんID:ID:MuoR7X0t0
[2024/05/30(木) 12:24:11.21]
>>13
水道水が飲めなくなる日が近いのかもしれない
86:名無しさんID:ID:UoQObodQ0
[2024/05/30(木) 12:41:53.03]
>>13
ペットボトルのミネラルウォーターが定着して
水道水以外の水を買うことに抵抗がなくなったからじゃないのかな
水道水以外の水を買うことに抵抗がなくなったからじゃないのかな
161:名無しさんID:ID:F3JX6wa7M
[2024/05/30(木) 13:16:44.87]
>>86
あー、そこの進化系なのか
ペットボトルの水でた当初も誰が買うねん!とかみんな思ってたとかなんとか
でも定着したもんな
ペットボトルの水でた当初も誰が買うねん!とかみんな思ってたとかなんとか
でも定着したもんな
232:名無しさんID:ID:3Rqn2XqJ0
[2024/05/30(木) 14:41:42.30]
>>13
ウォーターサーバ自体は昔から訪問販売という形であった
最近スーパーなどに増えてるのは、携帯キャリアのショップが統廃合で潰れてFC店運営してた連中が乗り込んできたからだよ
最近スーパーなどに増えてるのは、携帯キャリアのショップが統廃合で潰れてFC店運営してた連中が乗り込んできたからだよ
14:名無しさんID:ID:lwCjg6lP0
[2024/05/30(木) 12:21:35.39]
個人向けどこがおすすめ?
サントリーのが来年終わるんで乗り換えないといかんのよ
サントリーのが来年終わるんで乗り換えないといかんのよ
16:名無しさんID:ID:fkYvJoTv0
[2024/05/30(木) 12:22:11.30]
イオンとかショッピングモールにいる人は大変そう
18:名無しさんID:ID:7EdWMVkv0
[2024/05/30(木) 12:22:44.14]
明日クビになるイメージ
19:名無しさんID:ID:J+4hg96hM
[2024/05/30(木) 12:22:55.22]
>>18
これ
20:名無しさんID:ID:1bBrgNyN0
[2024/05/30(木) 12:22:55.69]
めっちゃ陽キャぽい
うっとうしくらいに
うっとうしくらいに
22:名無しさんID:ID:Eh/lMN+jM
[2024/05/30(木) 12:23:28.66]
避けられてて大変そうだよね
人として扱われていないような
人として扱われていないような
23:名無しさんID:ID:cqit5zVQd
[2024/05/30(木) 12:23:52.12]
給茶機のほうがマシ
24:名無しさんID:ID:lAZ3lH6v0
[2024/05/30(木) 12:24:09.49]
お菓子配りおじさん
26:名無しさんID:ID:L61l6K3s0
[2024/05/30(木) 12:24:15.80]
家にウォーターサーバー五台くらい有りそう
27:名無しさんID:ID:VmrUYyTk0
[2024/05/30(木) 12:24:25.89]
あの水じゃなくちゃ、絶対ダメなんだ!
29:名無しさんID:ID:kp3zCBM+0
[2024/05/30(木) 12:24:52.09]
あの水って本当はどこぞのもんなの?
30:名無しさんID:ID:US7c6Gqu0
[2024/05/30(木) 12:25:12.85]
虚業
31:名無しさんID:ID:DnyaVGwWd
[2024/05/30(木) 12:25:14.54]
「明日クビになりそう」でしか見たことない
33:名無しさんID:ID:D21xyX+G0
[2024/05/30(木) 12:25:33.72]
解約の手続きがものすごいめんどくさそう
36:名無しさんID:ID:AHFDO9BO0
[2024/05/30(木) 12:26:14.37]
>>33
そう思ってたけど、あっさり終わったぞ
35:名無しさんID:ID:56cKTeoc0
[2024/05/30(木) 12:25:57.48]
水商売
37:名無しさんID:ID:T20x7pvRr
[2024/05/30(木) 12:27:55.00]
一応良い水が入ってるの?あのボトル
38:名無しさんID:ID:0bBJlQTp0
[2024/05/30(木) 12:27:59.41]
原価ゼロのものに如何に付加価値を付けるか
39:名無しさんID:ID:EAMBuH920
[2024/05/30(木) 12:28:45.50]
893のフロント企業
40:名無しさんID:ID:9t57dKZD0
[2024/05/30(木) 12:28:58.28]
ワーカホリックゴーレム
41:名無しさんID:ID:AHQcicGA0
[2024/05/30(木) 12:29:04.80]
ボトルから蛇口までのラインで水垢とカビ生えてるんだろ?
42:名無しさんID:ID:zlrY6RpF0
[2024/05/30(木) 12:29:22.39]
中小企業の小遣い稼ぎ
43:名無しさんID:ID:9ebgOPV3M
[2024/05/30(木) 12:29:49.63]
イオンのショッピングセンター内によく出没してるけど
あのくじ必ず当たるって本当?
あのくじ必ず当たるって本当?
44:名無しさんID:ID:dfTXa7q00
[2024/05/30(木) 12:29:57.67]
ショッピングモールとかでよく見るけど
すごく申し訳ない気持ちになる
遠目に避けて通りすぎている
すごく申し訳ない気持ちになる
遠目に避けて通りすぎている
45:名無しさんID:ID:XSGZPgs20
[2024/05/30(木) 12:29:59.72]
法人向けならいいんじゃね?
会社にあったら便利やし
会社にあったら便利やし
47:名無しさんID:ID:dwBMMoBq0
[2024/05/30(木) 12:30:04.58]
日本三大まともな会社がない業界
商品先物
ウォーターサーバー
携帯ショップ
77:名無しさんID:ID:i5XrE/Mg0
[2024/05/30(木) 12:39:53.09]
>>47
派遣屋と不動産屋入れ忘れるな
132:名無しさんID:ID:SZve5F540
[2024/05/30(木) 12:57:54.36]
>>47
個人営業してんだけど毎日080〜からの電話がかかってくる
「お宅の店、Google上位にあげますよー!月額5万だけど10月まで無料ですよー!」
たぶんロクな会社じゃない
「お宅の店、Google上位にあげますよー!月額5万だけど10月まで無料ですよー!」
たぶんロクな会社じゃない
152:名無しさんID:ID:cE11t7bv0
[2024/05/30(木) 13:10:56.64]
>>47
0800~の電話番号で営業してくる会社
317:名無しさんID:ID:Fr14LxmJ0
[2024/05/31(金) 00:20:43.19]
>>47
不動産
自動車
エアコン
自動車
エアコン
48:名無しさんID:ID:GqWYgNnT0
[2024/05/30(木) 12:30:21.14]
風船をただでくれる良いおじさん