【緊急】覇権アニメSAKAMOTO DAYSの感想について
1:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 10:55:39.04]
どうよ?
116:名無しさんID:ID:zx0Um2YS0
[2025/02/04(火) 11:44:07.35]
>>1
メダリストファンから叩かれて居なくなってんじゃん
2:名無しさんID:ID:54XxYewG0
[2025/02/04(火) 10:55:57.73]
普通
3:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 10:56:02.62]
今のジャンプ看板作品やが
4:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 10:56:52.61]
原作的にはアニメ5話からエンジンかかる
5:名無しさんID:ID:0aDZiriP0
[2025/02/04(火) 10:57:13.21]
早足で早くオーダー出したいのがわかりやすすぎる
6:名無しさんID:ID:+EBKJofr0
[2025/02/04(火) 10:57:28.05]
ウンチ
7:名無しさんID:ID:h63D5sZi0
[2025/02/04(火) 10:57:49.27]
昔でいう銀魂やリボーンやろこれ
持ち上げるの無理があるやろ
持ち上げるの無理があるやろ
8:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 10:58:25.19]
>>7
ゴリッゴリのバトル作品やで
9:名無しさんID:ID:O85zWZ4Od
[2025/02/04(火) 10:58:47.09]
おもんない
10:名無しさんID:ID:cPqIVYNS0
[2025/02/04(火) 10:58:49.87]
なろうみたいなもんなやろ
11:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 10:59:01.61]
>>10
ジャンプやで
12:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 11:00:00.05]
正直ダンダダンと比べたらアニメクオリティが落ちてるのは事実や
13:名無しさんID:ID:bqdvNkhS0
[2025/02/04(火) 11:00:40.05]
鬼滅って凄かったんやなって
28:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 11:06:27.43]
>>13
鬼滅と比べるのはナシだろ
他のアニメ見る時は一旦忘れろ
他のアニメ見る時は一旦忘れろ
31:名無しさんID:ID:tPnvbyQc0
[2025/02/04(火) 11:08:17.68]
>>28
じゃあ直近のダンダダンと比べてどうなんや?
36:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 11:09:12.28]
>>31
アニメのクオリティは落ちるな
あれも相当な上澄みやし
あれも相当な上澄みやし
15:名無しさんID:ID:p4EJjW0M0
[2025/02/04(火) 11:01:17.55]
バトルの出来がひどすぎる
17:名無しさんID:ID:oBHoPhcy0
[2025/02/04(火) 11:01:29.74]
希畝胃貨威妃夜羽
18:名無しさんID:ID:yaYI29ox0
[2025/02/04(火) 11:01:49.39]
BLEACHよりマシ
20:名無しさんID:ID:TPL0Q6bH0
[2025/02/04(火) 11:04:16.37]
まあまあ面白いんやけど20年くらい古いわ
21:名無しさんID:ID:58Mbecly0
[2025/02/04(火) 11:05:01.79]
見てないんやがこの安西先生みたいなのが主人公なんか?
22:名無しさんID:ID:URHxwP+l0
[2025/02/04(火) 11:05:26.33]
安西先生にしか見えないんだが
23:名無しさんID:ID:gjOa9CLf0
[2025/02/04(火) 11:05:28.31]
決めゴマ特化の漫画やからアニメでそれ表現出来んなら終わりや
24:名無しさんID:ID:lLeyLDel0
[2025/02/04(火) 11:05:40.21]
ノリが平成初中期
25:名無しさんID:ID:UX4hLlru0
[2025/02/04(火) 11:05:45.19]
二昔前の中堅ジャンプ漫画って感じがする
これはこれで面白いけどメインを張れるタイプの面白さではないというか
これはこれで面白いけどメインを張れるタイプの面白さではないというか
26:名無しさんID:ID:zx0Um2YS0
[2025/02/04(火) 11:05:55.97]
篁さん以外見る価値無いぞ
27:名無しさんID:ID:gVzM19JI0
[2025/02/04(火) 11:06:15.43]
つまらん
29:名無しさんID:ID:8N9tKw990
[2025/02/04(火) 11:06:50.18]
漫画でええよなこれ
話おもしろくないんやからアクションの作画ガチるしかないのにそれができてないんじゃ意味ないわ
話おもしろくないんやからアクションの作画ガチるしかないのにそれができてないんじゃ意味ないわ
30:名無しさんID:ID:otQ1wt4a0
[2025/02/04(火) 11:07:04.82]
原作知らんけどあんなご都合ファブルが人気出るんやな
ジャンプの基準わからんわ
ジャンプの基準わからんわ
32:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 11:08:29.86]
>>30
画力トップクラスやからね
35:名無しさんID:ID:zx0Um2YS0
[2025/02/04(火) 11:09:06.22]
>>30
今のジャンプの人気下位は魑魅魍魎が蔓延ってるぞ
ハクタクとか村上とかなんで連載させたレベルだし
ハクタクとか村上とかなんで連載させたレベルだし
33:名無しさんID:ID:twAYSRs9d
[2025/02/04(火) 11:08:57.76]
OPが静かすぎる最初はギャグなんだから元気に行こうやセンスないなぁ
34:名無しさんID:ID:i9HutK/hd
[2025/02/04(火) 11:09:02.54]
ギャグが全然ない銀魂
37:名無しさんID:ID:GIEoPtLF0
[2025/02/04(火) 11:09:36.04]
3話までみたけどサカモトの家族が狙われない意味がわからんわ
なんか説明あるんか?
なんか説明あるんか?
38:名無しさんID:ID:d+wJgzBmd
[2025/02/04(火) 11:09:49.25]
ハードボイルドと観覧車乗ったとこもっと力入れてほしかった
39:名無しさんID:ID:loStJ6P60
[2025/02/04(火) 11:10:29.73]
なろう
40:名無しさんID:ID:jOiSc7km0
[2025/02/04(火) 11:11:35.37]
逃げアンより作画わるくないか
41:名無しさんID:ID:9Hazk1mZ0
[2025/02/04(火) 11:12:23.29]
主人公安西先生なんやが
42:名無しさんID:ID:HEAg5EX00
[2025/02/04(火) 11:13:04.33]
サカモトの序盤の山場
?tag=14
アンデラの神作画
?tag=12
原作だと遥かに格下のアンデラにアニメクオリティ負けてるのはマジでどうなんや
55:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 11:19:55.01]
>>42
アンデラってこんなに作画良かったんか
72:名無しさんID:ID:ndGZvBSF0
[2025/02/04(火) 11:26:59.80]
>>42
アンデラ普通に良さそうやん
これでも話題にならんか
これでも話題にならんか
43:名無しさんID:ID:gsPp2X4E0
[2025/02/04(火) 11:13:29.04]
マッシュルと中身は同じやないか?
主人公が無双する話
主人公が無双する話
49:名無しさんID:ID:UQMnzZTY0
[2025/02/04(火) 11:15:17.53]
>>43
サカモトは言う程無双せんぞ
普通に苦戦するからマッシュルとは別
普通に苦戦するからマッシュルとは別
44:名無しさんID:ID:/eiftzW2d
[2025/02/04(火) 11:14:14.63]
安西定期
46:名無しさんID:ID:EihB4KZhr
[2025/02/04(火) 11:14:34.71]
睡眠不足が続くと、気力も体力も思考能力も著しく低下してしまうのを実感するが、さらに恐ろしいことが脳内で引き起こされていることが、マウスを使った研究により確認された。
一言でいうと、それは「脳細胞の自己破壊」だ。
慢性的な睡眠不足によって「脳が自己破壊」する:新たな研究結果の内容とは? | WIRED.jp
https://wired.jp/2017/08/13/lack-of-sleep/
47:名無しさんID:ID:/UzPlfiKd
[2025/02/04(火) 11:14:54.32]
BL作品かと思って見てなかったわ
48:名無しさんID:ID:s/dRGRya0
[2025/02/04(火) 11:14:54.47]
さすがにダダダンダダダンよりはおもろい
52:名無しさんID:ID:VmYUUEEed
[2025/02/04(火) 11:19:02.24]
>>48
同レベル
50:名無しさんID:ID:/1dcwcqg0
[2025/02/04(火) 11:17:09.44]
アニメ3話まで見てつまんなくはないけどこの先も継続して見なくていいや
という感想で落ち着いた
という感想で落ち着いた