スポンサーリンク

【悲報】値上げ、賃上げに繋がらず企業が儲けただけだった…

adsense



1名無しさんID:ID:CDasxBgv0● [2024/05/23(木) 19:00:00.61]
2023年度に相次いだ値上げによる物価上昇は、多くが企業収益となり、賃上げにはほとんど回っていないことがわかった。国内総生産(GDP)の物価動向を示す「GDPデフレーター」を分析した。昨年の春闘では賃上げ率は30年ぶりの高水準となったが、専門家は「結果的には、もっと賃上げができた」と指摘する。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASS5R239FS5RUEFT007M.html


320名無しさんID:ID:rknBRWOBr [2024/05/23(木) 20:37:43.70]
>>1
日本人が滅びゆくだけなのにw


365名無しさんID:ID:iZaUdJR80 [2024/05/23(木) 20:51:30.69]
>>1
な?言ったろ?


2名無しさんID:ID:fnetoD5KH [2024/05/23(木) 19:01:09.18]
流通する金がどんどん減る


3名無しさんID:ID:ZZH0p1YT0 [2024/05/23(木) 19:01:22.23]
自販機のコーヒーが10円高くなってたわ


4名無しさんID:ID:rrMBudFu0 [2024/05/23(木) 19:01:22.60]
政治献金で自民党に


6名無しさんID:ID:jcOGKmPN0 [2024/05/23(木) 19:02:29.91]
企業「値上げしないとマジでキツいんです…どうかご理解ください」

企業「過去最高益達成うひょひょ~♪」

これ多すぎ


11名無しさんID:ID:wnpTn0Hz0 [2024/05/23(木) 19:04:36.65]
>>6
最たるものが電力会社でありまして


72名無しさんID:ID:1qxk0dQ20 [2024/05/23(木) 19:19:24.16]
>>11
燃料をぼったくり価格で買ってる商社なんか空前の利益を上げてるからなぁ


263名無しさんID:ID:9JG9ACcTM [2024/05/23(木) 20:13:31.43]
>>72
ガス代なんて欧州じゃウクライナ以前の水準まで戻ってるというのにな


27名無しさんID:ID:RbalWAuj0 [2024/05/23(木) 19:08:40.99]
>>6
これ
社員に還元しないゴミ企業ばっかり


42名無しさんID:ID:spuac7Jp0 [2024/05/23(木) 19:12:57.07]
>>27
政治が罰を与えないからな
自民の裏金の原資となる献金キックバックをもらってるから

政治が腐れば企業も腐る

日本の庶民を救うためには殺して問題提起をするしかない時代に入ってきてる


119名無しさんID:ID:KyQcZJDE0 [2024/05/23(木) 19:33:31.97]
>>27
株式会社とは株主の為に無制限無原則に
利潤を追及する組織ですよ?
頭クルクルパーですか?(笑)


64名無しさんID:ID:QxwKNeegH [2024/05/23(木) 19:16:49.20]
>>6
賃上げしたら損する税制に変更済みだからw by地獄の朝鮮カルト党

>>6

税収も過去最高だぞw 人口は毎年80万人減ってるけどなw


91名無しさんID:ID:tywGZeuad [2024/05/23(木) 19:25:04.00]
>>6
内部留保キタ━(゚∀゚)━!


171名無しさんID:ID:HorAU5yAr [2024/05/23(木) 19:46:14.65]
>>6
白痴や穢多以下のモラルと知性だろそれ


286名無しさんID:ID:8CMX9xfK0 [2024/05/23(木) 20:23:17.66]
>>6
ほんこれ


290名無しさんID:ID:H8qPKgSk0 [2024/05/23(木) 20:24:39.74]
>>286
企業「原価高騰のため価格転嫁します」

企業「賃金UPのために値上げするなんて言いましたっけ?」


308名無しさんID:ID:iepEJqV3M [2024/05/23(木) 20:33:28.21]
>>290
賃金は原価に含まれてなくて草


421名無しさんID:ID:yGzszE4R0 [2024/05/23(木) 21:38:24.47]
>>290
ウクライナ始まった頃は原材料費だけだったが
最近は原材料や人件費高騰のための値上げと言ってますよ





317名無しさんID:ID:CZ4IHoml0 [2024/05/23(木) 20:36:47.23]
>>6
もうこれ一億総安倍晋三社会だろ😱


430名無しさんID:ID:bvHgPaXd0 [2024/05/23(木) 21:47:28.52]
>>6
XXぞ


7名無しさんID:ID:B6ckLzep0 [2024/05/23(木) 19:02:59.27]
下方硬直性が高いからもうかったからといって上げづらい
が、ボーナスで対応するなりして払うべきだった
まーでも企業も慈善事業じゃないから、上げなきゃならない理由がない限り上げないわな


8名無しさんID:ID:4Z6wlrEy0 [2024/05/23(木) 19:03:43.46]
こんな国いらなくね?
中国に早く占領してもらいたい


10名無しさんID:ID:F0LUA5smM [2024/05/23(木) 19:04:10.33]
すまん、文句は言うけど辞めないんだから給料上げる必要ある?


13名無しさんID:ID:KZYsaZzE0 [2024/05/23(木) 19:04:58.96]
だから株買っとけとあれほど


19名無しさんID:ID:4Z6wlrEy0 [2024/05/23(木) 19:06:41.75]
>>13
米も買えないのに?


54名無しさんID:ID:rrMBudFu0 [2024/05/23(木) 19:15:30.12]
>>19
wwwwww


75名無しさんID:ID:4Z6wlrEy0 [2024/05/23(木) 19:20:42.76]
>>54
あんだおまえ?


16名無しさんID:ID:/YNDy0TP0 [2024/05/23(木) 19:05:50.91]
内部留保って謎の貯蓄とかね


17名無しさんID:ID:P6NBxMoHa [2024/05/23(木) 19:05:54.04]
日本人の企業性善説信仰はもう本当に危険な領域だわ


18名無しさんID:ID:NNwoFSPI0 [2024/05/23(木) 19:06:33.46]
やっぱ内部留保課税するしかないだろ


21名無しさんID:ID:V+NmV6qc0 [2024/05/23(木) 19:06:48.38]
不買でしか勝てない


24名無しさんID:ID:4Z6wlrEy0 [2024/05/23(木) 19:07:34.22]
>>21
もう中国製品だけ生活できるよね


22名無しさんID:ID:7Q8RbehJ0 [2024/05/23(木) 19:07:22.35]
文句も言わずに働いてくれているから上げる理由がない


23名無しさんID:ID:+dY4AjB8H [2024/05/23(木) 19:07:30.13]
まず法人税を上げます⇢賃上げした割合に応じて法人税率を控除します→スタグフレーションが解消されます


25名無しさんID:ID:G3+7fiug0 [2024/05/23(木) 19:07:40.88]
物価20~30%上がってるのに対して
賃上げが5%程度
ちゃんと下までお金を流してよ・・・


26名無しさんID:ID:0IybITnk0 [2024/05/23(木) 19:07:55.14]
さすが国というシステムを使った金儲け
為替でも儲けるために円安ってか
そして円安になれば介入して上下グイグインして儲けたいってか


28名無しさんID:ID:NNwoFSPI0 [2024/05/23(木) 19:08:57.16]
あと禿みたいにわざと赤字にして法人税回避する手法もどうにかしろ


37名無しさんID:ID:oTYIshDX0 [2024/05/23(木) 19:11:41.68]
>>28
警察も政府もやってるのに?





29名無しさんID:ID:KzTS6ZUYM [2024/05/23(木) 19:09:34.30]
自社株買いしまーす


30名無しさんID:ID:tRHZM5QW0 [2024/05/23(木) 19:09:58.25]
コストプッシュインフレなだけだからな


31名無しさんID:ID:75+5ZXVbM [2024/05/23(木) 19:10:16.67]
企業「儲かったし投資家に還元するぞ!自社株買い!!」

😮


32名無しさんID:ID:k9hn94ZG0 [2024/05/23(木) 19:10:29.64]
インフレになればみんな得するなんて幻想だったんだよ
騙された奴は騙されたという自覚もないだろうが


33名無しさんID:ID:1FMdaSzw0 [2024/05/23(木) 19:10:48.61]
円安できついんよ→過去最高益


34名無しさんID:ID:kFwtSLGxr [2024/05/23(木) 19:10:50.38]
多くの会社は利益を労働者には還元せず配当と海外直接投資に使う
10年くらい前からずっとこれだ
おかげで自国が滅びかけてるんだが分かってないみたいだよ


35名無しさんID:ID:8UhyEZLb0 [2024/05/23(木) 19:11:30.58]
企業が賃上げをしないのであればもう最低賃金を無理やり上げるしか無いね
これはもう仕方ない自主的にやらないのだから


38名無しさんID:ID:0gWLW1A70 [2024/05/23(木) 19:11:56.03]
さっさと法人税で還付でいいよ


40名無しさんID:ID:fnlMcZBud [2024/05/23(木) 19:12:27.18]
世界中で資源価格上がって
コストが嵩むから値上げしてるのに
賃金も上げたらもっと値上げしないと
コストが増えるだけだろ
アホなんか


41名無しさんID:ID:0yP9r3zF0 [2024/05/23(木) 19:12:44.54]
実質賃金下げて企業を儲けさせる政策なんだからそうだろ・・・