スポンサーリンク

【悲報】氷河期おじの貯蓄中央値、「100万未満」だった

adsense



1名無しさんID:ID:1fltZMczd0202 [2025/02/02(日) 12:19:59.26]
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfcbaa83d3f2014588082d14ca06a4a43b523eb3


114名無しさんID:ID:izIjZUbRM0202 [2025/02/02(日) 18:52:23.29]
>>1
自分が幾ら持ってるかとか全然分からないわ
兎に角毎月食費1万円で不買続けるだけ


3名無しさんID:ID:b/Hk0ABH00202 [2025/02/02(日) 12:21:18.11]
訴えられたらそれで終わりだよね


74名無しさんID:ID:u58Xq2Xi00202 [2025/02/02(日) 13:25:01.76]
>>3
逆にとられるものがないからいいんじゃない


5名無しさんID:ID:FlKKrQ6Q00202 [2025/02/02(日) 12:22:13.24]
漕ぐのを止めたら〇ぬ


6名無しさんID:ID:TBy8YqK600202 [2025/02/02(日) 12:22:13.59]
50歳以上の連中は全員加害者だからな?


7名無しさんID:ID:TF/E7yTr00202 [2025/02/02(日) 12:22:39.74]
自己責任だぞ
甘えるな😶🍣


8名無しさんID:ID:wFlV4/mf00202 [2025/02/02(日) 12:22:53.46]
米国株に全ツッパなんだろ
日本円は生活費+α残して


9名無しさんID:ID:LLe0muc100202 [2025/02/02(日) 12:22:58.06]
最低賃金で働いてももっと貯められるだろ
自己責任だよ


10名無しさんID:ID:1fltZMczd0202 [2025/02/02(日) 12:23:37.59]


16名無しさんID:ID:IZrMRawG00202 [2025/02/02(日) 12:27:02.14]
>>10
定期預金なんてしてないから貯蓄額ゼロだなヨシ


11名無しさんID:ID:wUy8soew00202 [2025/02/02(日) 12:24:38.19]
半数は貧乏人で草


12名無しさんID:ID:nYfm9ncP00202 [2025/02/02(日) 12:25:21.14]
江戸っ子は宵越しの銭持たないからこんなもんだろ


13名無しさんID:ID:tqjbTbGh00202 [2025/02/02(日) 12:25:38.55]
40代を金額別に見ると
1位が15.4%で100万未満だけど
2位は8.6%で3000万以上じゃん
やっぱそれぐらいは持ってるよな、将来不安だし


14名無しさんID:ID:rJxxsiVOM0202 [2025/02/02(日) 12:25:55.50]
貯めずに経済回してんだからエラいよ
オレは褒めるぞ


17名無しさんID:ID:OC3DBq/xd0202 [2025/02/02(日) 12:27:06.65]
z世代なんかぬるま湯よな


18名無しさんID:ID:feyv9Wo000202 [2025/02/02(日) 12:28:29.03]
貯蓄ってのは投資も入ってるんか?
平均値85万って信じがたいんやが・・・


97名無しさんID:ID:6UIppzy500202 [2025/02/02(日) 14:10:25.97]
>>18
この調査では知らんが積立NISAの口座開設のときに銀行で年収とか貯蓄額を聞かれた際に
「個人で積み立てている個人年金やドル建ての保険とかの今までの積立額も貯蓄額に含んで書いていい」とか言われた記憶


155名無しさんID:ID:KrnT4S1F0 [2025/02/04(火) 02:13:22.61]
>>97
仮想通貨は資産とか見られなかったわ
1000万あるのに


19名無しさんID:ID:gul7pcBm00202 [2025/02/02(日) 12:28:37.98]
まともに働いてたら年収の三分の一から半分は貯金できるよ
おっさんで金ねえ奴は大抵ギャンブラー





54名無しさんID:ID:sZGnqywr00202 [2025/02/02(日) 12:55:50.32]
>>19
それ独身だけやろ


20名無しさんID:ID:DrTi0Hsd00202 [2025/02/02(日) 12:29:31.38]
こどおじならその十数倍は持ってるだろ


21名無しさんID:ID:H2IFXWb900202 [2025/02/02(日) 12:29:51.84]
ひゃ、150万…


22名無しさんID:ID:iSq4OSlDH0202 [2025/02/02(日) 12:30:56.89]
俺も大して年収の無い40代やけど
毎月15万円をコツコツ投資に回してるぞ
みんなが何に金使ってるのか逆に気になるわ


23名無しさんID:ID:Pij1WQMp00202 [2025/02/02(日) 12:31:08.36]
マイナスです🥺


24名無しさんID:ID:o2qOrqyl00202 [2025/02/02(日) 12:31:54.45]
流石に少な過ぎんか?


25名無しさんID:ID:dm5ihmMv00202 [2025/02/02(日) 12:32:01.10]
マジでゴミだな
将来福祉に乗っかられないように処分するべき


26名無しさんID:ID:U7+2a9Z400202 [2025/02/02(日) 12:32:36.49]
ローンあるんちゃうの


27名無しさんID:ID:w08y21nR00202 [2025/02/02(日) 12:32:42.19]
借金ないだけまし


28名無しさんID:ID:AN9JVj8m00202 [2025/02/02(日) 12:33:20.62]
10万未満😤


29名無しさんID:ID:ycf8pgKC00202 [2025/02/02(日) 12:33:56.87]
どんだけ風俗に通ってんだよwwwww


30名無しさんID:ID:U7+2a9Z400202 [2025/02/02(日) 12:34:31.51]
普通預金含まないならもっと手持ち金額増えるだろ
キャッシュ大好き世代なんだろうし


31名無しさんID:ID:Mi6LM/ca00202 [2025/02/02(日) 12:34:53.04]
中央値は意味のない指標だって誰かが言ってたぞ
無視してOK


32名無しさんID:ID:g6Vz5w+q00202 [2025/02/02(日) 12:35:33.55]
中央値と平均値
どっちが参考になるんや


41名無しさんID:ID:IZrMRawG00202 [2025/02/02(日) 12:42:09.71]
>>32
正規分布から大きく外れるような指標では平均値は役に立たんだろ四分位書いてもらった方が助かる


34名無しさんID:ID:LPIFNjGu00202 [2025/02/02(日) 12:35:39.95]
全額ギャンブル株にブッパってますわ


35名無しさんID:ID:l7Oh4nOP00202 [2025/02/02(日) 12:36:28.16]
てか 30万でどうやって生活すんのよ
1ヶ月無職 続いたらもう終わりじゃん


46名無しさんID:ID:7IStP6a7d0202 [2025/02/02(日) 12:46:11.98]
>>35
3ヶ月はいける


36名無しさんID:ID:qxdXBx5100202 [2025/02/02(日) 12:36:57.37]
貯蓄に金融資産も入ってる様なニュアンスの記事やな
どうなんか?


37名無しさんID:ID:PfxYyIV5M0202 [2025/02/02(日) 12:37:35.49]
もう諦めて男同士結婚したら?





80名無しさんID:ID:2wAkQPq800202 [2025/02/02(日) 13:48:33.21]
>>37
男同士だとモラハラDVしにくいしケツアナよりも膣がいいのて


38名無しさんID:ID:feyv9Wo000202 [2025/02/02(日) 12:38:34.35]
ガールズバー、キャバクラ、ギャンブル、地下アイドル、
限界中年が金を使う先ってこのへんか?


39名無しさんID:ID:ctLmMRAW00202 [2025/02/02(日) 12:39:28.72]
流石に甘えすぎじゃないですか


40名無しさんID:ID:mub1Y5FP00202 [2025/02/02(日) 12:41:28.58]
無敵やん?


42名無しさんID:ID:DJuweWvP00202 [2025/02/02(日) 12:42:23.96]
40代も氷河期では?


43名無しさんID:ID:N+3tMtW800202 [2025/02/02(日) 12:43:57.43]
7000万円あってよかった


45名無しさんID:ID:haHP5FKCa0202 [2025/02/02(日) 12:45:28.10]
そりゃ他人を責めたくもなるね🥹


48名無しさんID:ID:GW49flmO00202 [2025/02/02(日) 12:48:38.57]
そんな貧乏なオッサンおらんだろ
このての調査って自己申告データだろうし
4000万越えて持ってるけど銀行やクレカの入力欄には
資産300万とか嘘入力してるしな^_^


50名無しさんID:ID:yt0/aAfR00202 [2025/02/02(日) 12:51:44.23]
>貯蓄額には、日常的な出し入れ・引落しに備えている普通預金残高は含まれません。
元データによると貯蓄ゼロでも数百万円の普通預金を持っているので必要ならそれを使うだけ


52名無しさんID:ID:GW49flmO00202 [2025/02/02(日) 12:54:38.13]
>>50
なるほど
50代とかなら1000万は無いと可笑しいしな
納得したわ