スポンサーリンク

【決算】ソニー、純利益が1兆円を突破!過去最高に

adsense



1名無しさんID:ID:VGE0NRwD0 [2025/02/14(金) 00:33:40.02]
https://www.tokyo-np.co.jp/article/385625


57名無しさんID:ID:sWFWPjvy0 [2025/02/14(金) 00:55:51.72]
>>1
ほぼ海外子会社の利益
税金安いんだ海外は


2名無しさんID:ID:tJxn+uyY0 [2025/02/14(金) 00:34:19.70]
任豚発狂定期


47名無しさんID:ID:QVS0wJyq0 [2025/02/14(金) 00:50:04.76]
>>2
任豚って何?


51名無しさんID:ID:tJxn+uyY0 [2025/02/14(金) 00:51:30.26]
>>47
自分で調べろバーカw


53名無しさんID:ID:QVS0wJyq0 [2025/02/14(金) 00:52:57.50]
>>51
教えて教えて🥺


143名無しさんID:ID:Q5TYTCpY0 [2025/02/14(金) 02:14:14.62]
>>2
任豚ってなに?


3名無しさんID:ID:H7nlXvXX0 [2025/02/14(金) 00:34:24.13]
米国企業だしね


4名無しさんID:ID:+EThidwy0 [2025/02/14(金) 00:34:27.59]
すげえ
トヨタもソニーも2代巨頭やな


5名無しさんID:ID:VGE0NRwD0 [2025/02/14(金) 00:34:29.52]
ソニーグループは13日、2025年3月期の連結業績予想を上方修正し、純利益を従来の9800億円から1兆800億円に引き上げた。

過去最高益を更新する見通しとなった。ゲームなどエンターテインメント事業の好調が寄与する。売上高も12兆7100億円から13兆2千億円に増額した。

 家庭用ゲーム機「プレイステーション5」やソフトの販売が伸びた。スマートフォン向けの新型画像センサーも改善した。

車載用センサーは欧米では成長が鈍化しているものの、中国で拡大しているという。


9名無しさんID:ID:uBNfYUr40 [2025/02/14(金) 00:36:39.37]
>>5
ゲーム事業も好調なんだな
一部の人達だけを見てるとやっぱ分からんもんだな


40名無しさんID:ID:G44SDRPC0 [2025/02/14(金) 00:47:31.55]
>>9
プレステにおける日本での売り上げなんて世界全体の10%もないし国内を見ても当てにならんて


162名無しさんID:ID:8z5uFooD0 [2025/02/14(金) 02:49:06.19]
>>9
一部って言うか、ここの評価や話題になるものが完全に世間とずれてる
ここの話題って漫画、アニメ、Vtuber、声優じゃん結局
キモオタなんか世間のつまはじきもの過ぎてベンチマークにはできない


6名無しさんID:ID:UzUBMCOj0 [2025/02/14(金) 00:36:17.15]
素晴らしい


7名無しさんID:ID:yyp32hhQr [2025/02/14(金) 00:36:20.98]
10億人に1万ぐらいのものを売ってやっと10兆なんだよな


8名無しさんID:ID:yiHMOCGz0 [2025/02/14(金) 00:36:28.13]
ソニー絶好調だな


11名無しさんID:ID:8N/+6AO40 [2025/02/14(金) 00:37:57.54]
つーか中国が優秀すぎる


12名無しさんID:ID:m1CDL270H [2025/02/14(金) 00:38:18.85]
PS5安くしろ


13名無しさんID:ID:e6Uc1KaG0 [2025/02/14(金) 00:38:20.82]
一兆て…
そんなにあるなら一億くらいくれよ…


14名無しさんID:ID:nLJ2Bl1d0 [2025/02/14(金) 00:38:36.62]
岸田はプレイステーションを叩き割ったからな





15名無しさんID:ID:8ykUy+hQ0 [2025/02/14(金) 00:39:06.60]
ソニーって開発に資金を回して純利益は抑える会社だと思ってた


18名無しさんID:ID:xeSb9N/b0 [2025/02/14(金) 00:39:31.91]
そんな欲しいソニー製品なんてないのに


19名無しさんID:ID:L+CaJgNo0 [2025/02/14(金) 00:39:41.22]
何がそんなに利益だしてるの
そんな前と変わんないように見えるけど


29名無しさんID:ID:14xdaXDw0 [2025/02/14(金) 00:42:00.23]
>>19
何がってソースにエンタメって書いてあるよ


20名無しさんID:ID:W1XuCjns0 [2025/02/14(金) 00:39:52.72]
電機メーカー復活したな


21名無しさんID:ID:lbTaiXakH [2025/02/14(金) 00:39:54.25]
保険の力の凄まじきこと


22名無しさんID:ID:vGOC7zQK0 [2025/02/14(金) 00:40:01.86]
ソニー製品なんてここ数年買ってないのに謎企業


23名無しさんID:ID:YTLov1kE0 [2025/02/14(金) 00:40:25.84]
ジリジリ伸びてるだけ 求められてるのはNVIDIAのように利益10倍だよ🖐😲🤚


24名無しさんID:ID:14xdaXDw0 [2025/02/14(金) 00:40:48.49]
日本ではps5売れてないみたいな空気だけど実際は売れまくってるのか


36名無しさんID:ID:+bo3nMRX0 [2025/02/14(金) 00:43:33.33]
>>24
4の時からPSNが好調らしい


25名無しさんID:ID:1wMQVmJEM [2025/02/14(金) 00:40:53.63]
一方任天堂のスイッチ2は失敗濃厚…


27名無しさんID:ID:b7wEc80F0 [2025/02/14(金) 00:41:42.22]
ここの物はホントによく壊れるから絶対買わん


28名無しさんID:ID:0vzkA6UQ0 [2025/02/14(金) 00:41:49.09]
PS5値下げしろや


30名無しさんID:ID:QJfkjPaf0 [2025/02/14(金) 00:42:05.82]
世界中で売れるとやっぱ強いな


32名無しさんID:ID:+bo3nMRX0 [2025/02/14(金) 00:42:16.10]
国の金入ると企業は腐るな…


35名無しさんID:ID:maCAA1o50 [2025/02/14(金) 00:43:15.12]
一時期ただの金融屋たったけど電機関係復活できてよかったな
ゲームがいま稼ぎ頭でしょ


38名無しさんID:ID:yvINI03h0 [2025/02/14(金) 00:45:10.60]
箱が死んでユーザーが流れてきてるらしい


185名無しさんID:ID:WBsEn6rN0 [2025/02/14(金) 04:31:45.47]
>>38
MS幹部が主力タイトルPS5で出させて下さいってドサ周りしてたな


39名無しさんID:ID:o6EtGQHd0 [2025/02/14(金) 00:45:35.22]
αセブン5いつ出るの?
儲かってたらめっちゃ強気に40万とかしそうでやだなあ


41名無しさんID:ID:HO+vAsEU0 [2025/02/14(金) 00:47:40.38]
一時期のダメソニーを感じる製品ばかりなのに不思議
ソニーらしい製品と言えばソニーらしいんですけど





42名無しさんID:ID:7VZLEJd10 [2025/02/14(金) 00:47:52.68]
プレステは日本ではソフトが全然売れないから捨てられたな
海外では好調なんだろう


43名無しさんID:ID:H1QPJV7q0 [2025/02/14(金) 00:48:14.06]
しょぼすぎやろ
利益率も低いし


45名無しさんID:ID:YTLov1kE0 [2025/02/14(金) 00:48:49.89]
プラス  自社制作以外のゲーム販売
マイナス 自社制作のゲーム販売

あっ🫢


50名無しさんID:ID:tJxn+uyY0 [2025/02/14(金) 00:50:58.06]
>>45
さっきから悔しさ全開で草


56名無しさんID:ID:YTLov1kE0 [2025/02/14(金) 00:55:07.32]
>>50
落ちたサムスンにも届かないなんて
ほんと悔しいっす😭


79名無しさんID:ID:tJxn+uyY0 [2025/02/14(金) 01:16:39.92]
>>56
おう、任天堂可哀想だなww


46名無しさんID:ID:K9yYHXO10 [2025/02/14(金) 00:48:55.80]
いや金融で稼げよ


48名無しさんID:ID:azUFdLI60 [2025/02/14(金) 00:50:15.77]
エンタメってほんま強いな
エンタメ出版にも参入しろ


49名無しさんID:ID:PgPbKuYL0 [2025/02/14(金) 00:50:47.89]
ソニーは国内企業で数少ない世界で通用してる製品を売ってるメーカーだからな
まぁそれでも家電系は中韓にボロ負けだけど

イメージセンサー
プレイステーション5
ミラーレス一眼レフカメラ
映画、音楽などのエンタメ
PSN
金融商品
まぁそれでもモノつくりはカメラと半導体しか無くなってるけど…

他の家電メーカーなんてマジで世界で通用する商品ねーからな
空調設備と炊飯器とプリンターぐらいしかない


58名無しさんID:ID:Hd1YW9jba [2025/02/14(金) 00:56:55.10]
ゲームと音楽と映画で売上の過半数を牽引する企業さん
エンタメ企業です♩
たのちいね♩


59名無しさんID:ID:iRKhacPX0 [2025/02/14(金) 00:57:07.24]
プレステは今後アメリカ中心の事業になりそう
しかし音楽部門凄いな…


60名無しさんID:ID:sWFWPjvy0 [2025/02/14(金) 00:57:09.26]
思ったのだが、日本の衰退は任天堂とソニーの対立、分断したがる
推し活のノリのキモオタノリが原因でもあるのではないか?


61名無しさんID:ID:xZLRFLANd [2025/02/14(金) 00:57:51.34]
携帯キャリアの純利益見ちゃったらな
ちまちま物作ってるのアホらしくなるわな


62名無しさんID:ID:D5lLtPyd0 [2025/02/14(金) 00:58:35.87]
ソニーは分割前に買った時の倍に伸びてるし
任天堂も一昨年買った時の倍近くまで株価伸びてる
嬉しい☺


63名無しさんID:ID:9GFX/IMp0 [2025/02/14(金) 00:59:46.18]
もうソフト屋だよね


64名無しさんID:ID:QVS0wJyq0 [2025/02/14(金) 01:02:46.50]
任豚が何なのかは結局わからなかったけど
任豚という言葉を使う人がどういう人なのか素性はわかった


80名無しさんID:ID:tJxn+uyY0 [2025/02/14(金) 01:17:34.20]
>>64
ブーメラン刺さってますよw


84名無しさんID:ID:QVS0wJyq0 [2025/02/14(金) 01:22:05.07]
>>80
結局教えてくれないの?🥺


65名無しさんID:ID:vm5fZ3tZ0 [2025/02/14(金) 01:04:47.02]
あれ?なんかポリコレゲームとかで叩かれてなかったっけ?


66名無しさんID:ID:6vfwHj4P0 [2025/02/14(金) 01:05:19.17]
外貨を稼いでくれ





67名無しさんID:ID:cZi7Mq5J0 [2025/02/14(金) 01:05:19.87]
損保でもってる会社かと思ってた


68名無しさんID:ID:ELD8GKjn0 [2025/02/14(金) 01:05:56.97]
すげえわ
ガチで日本の誇りじゃん


69名無しさんID:ID:QZ8jRl/Z0 [2025/02/14(金) 01:07:19.74]
PS5なんて日本では空気なのに海外は上手くいってんのか


73名無しさんID:ID:iwF44HDE0 [2025/02/14(金) 01:12:53.73]
>>69
10~12月の3ヶ月だけで950万台の爆売れよ


70名無しさんID:ID:K0gm2dodd [2025/02/14(金) 01:08:10.54]
なお、任天堂信者によるとゲーム事業が不調で撤退間近らしい


71名無しさんID:ID:5gMEBEwX0 [2025/02/14(金) 01:10:21.71]
チョンモメンこど?


74名無しさんID:ID:hycAw1500 [2025/02/14(金) 01:13:35.29]
ソニーはここ10年の動きが完璧で凄すぎる
トヨタよりすごい企業になったわ


76名無しさんID:ID:e6Uc1KaG0 [2025/02/14(金) 01:14:20.64]
正直、ウリもPS5proは欲しい
高いから買えないけど


77名無しさんID:ID:hycAw1500 [2025/02/14(金) 01:15:39.76]
>>76
モンハン出るから12万円を今さっき悩みに悩んでポチッたわ・・・くぅ痛すぎる


81名無しさんID:ID:iW7tM7y80 [2025/02/14(金) 01:18:47.63]
すげー
なにがうれてんの


82名無しさんID:ID:uNHE1Sr20 [2025/02/14(金) 01:18:48.00]
任天堂も金あるだろうしM&Aの話とか聞かないよな?
ソニーに比べて経営戦略の幅が狭い気はする


83名無しさんID:ID:n/c3+S61M [2025/02/14(金) 01:19:55.94]
>>82
任天堂は多角経営失敗してるからね

映画とかテーマパークはやってる


85名無しさんID:ID:fSV1DUyU0 [2025/02/14(金) 01:22:40.48]
金融や保険よりゲームの方が利益出てるの?


86名無しさんID:ID:7bGcGVME0 [2025/02/14(金) 01:23:14.86]
どの大企業も結局最後は金融という虚業に頼らないと永遠の業績成長なんて不可能なんだよな。


89名無しさんID:ID:8eLdu1sD0 [2025/02/14(金) 01:24:18.68]
どうしてただのゲーム会社の任天堂がソニーと肩を並べる存在だと勘違いしてたのか


91名無しさんID:ID:DzJro3Ly0 [2025/02/14(金) 01:24:44.71]
ソニーは上手いことコモディティ化と闘う術を得たな


92名無しさんID:ID:tJxn+uyY0 [2025/02/14(金) 01:25:35.22]
まぁこんな感じで案の定任おじ発狂してるんでわかりやすいわ
よっぽど効いたらしい


95名無しさんID:ID:afuOGdX0a [2025/02/14(金) 01:27:21.42]
任天堂信者にとっては決算なんかよりファミ通ランキングの方が大事なんよ


96名無しさんID:ID:Pu9tcQzl0 [2025/02/14(金) 01:28:03.96]
今期超大型タイトルの記憶ねえけどこれまで発売してきたソフトが世界でジワ売れしてるんかね?


98名無しさんID:ID:j0AsRpUP0 [2025/02/14(金) 01:29:56.84]
💩🇰🇷💩





102名無しさんID:ID:oAVO9uT30 [2025/02/14(金) 01:31:47.61]
もうかってんなら面白いソフトだせよ


106名無しさんID:ID:tJxn+uyY0 [2025/02/14(金) 01:35:12.60]
ちなみに君のレスずっと読んでないw
返信アイコンに返信してるだけだからどんなレスしてるかわからんスマンw


107名無しさんID:ID:nyobQ7vZ0 [2025/02/14(金) 01:35:27.81]
半分はニコニコ動画のおかげ


109名無しさんID:ID:LTSd4R420 [2025/02/14(金) 01:36:31.92]
日本切り捨てが正解なんだろうな


111名無しさんID:ID:Yw+27tVV0 [2025/02/14(金) 01:37:41.04]
5ちゃんやXやYouTubeではソニーゲーム事業失敗続きのはずなのに
過去最高益けん引してるの草ここらのやつは集団幻覚みてたのか


113名無しさんID:ID:HgGaRv5d0 [2025/02/14(金) 01:41:14.05]
PS5って日本であんま売れてないイメージだけど海外が強いのか?


115名無しさんID:ID:/9CjU+mP0 [2025/02/14(金) 01:42:35.83]
>>113
海外でもSwitchと同程度だよ
1台あたりの利益が高いのでは


135名無しさんID:ID:HgGaRv5d0 [2025/02/14(金) 01:59:46.92]
>>115
そうなん


114名無しさんID:ID:tkFaL8zId [2025/02/14(金) 01:41:54.64]
ソニー製のアイテムなんかここ数十年さっぱり見たことも触ったこともないな
どこで何して儲けてんのこのアメリカ企業


117名無しさんID:ID:F0JQ1+yE0 [2025/02/14(金) 01:44:50.31]
今好決算出せない日本の企業は潰れた方がいいだろ。


118名無しさんID:ID:HwrsaNWD0 [2025/02/14(金) 01:46:45.15]
PS3の初期はどうなるかと思ったがPS4やFGOヒット以降はコンテンツ屋さんとして復活したな


119名無しさんID:ID:wdwBo/go0 [2025/02/14(金) 01:47:29.10]
任豚ザマァさっさと首吊ってXXカッペ


120名無しさんID:ID:hycAw1500 [2025/02/14(金) 01:48:20.22]
日本のエンタメの頂点が今はソニーじゃない
ホンダとの提携もうまい事行きそうだし、イメージセンサーもかなり強いし手広くうまく商売の袖広げてった感じだな


122名無しさんID:ID:+5S1SrO70 [2025/02/14(金) 01:49:03.33]
株主見るとアメリカ企業よな


123名無しさんID:ID:KbMOXIuz0 [2025/02/14(金) 01:49:04.61]
pro出た割に伸びてないな


124名無しさんID:ID:a0aQvwDX0 [2025/02/14(金) 01:49:59.83]
ソニーと任天堂の話題になるとまずろくな話ができないよな
一気にスレが動物園化して荒廃する


128名無しさんID:ID:hycAw1500 [2025/02/14(金) 01:51:10.90]
>>124
うむ、ソニーってゲーム事業だけじゃないのになんか任天堂の話が必ず入ってくる
カオスすぎるわ


125名無しさんID:ID:uFNqydla0 [2025/02/14(金) 01:50:22.62]
今年はSONYのテレビ買ったから10万くらいは俺のおかげでもある


127名無しさんID:ID:OP7O/0o/0 [2025/02/14(金) 01:50:38.70]
謎過ぎる何で稼いでんや


129名無しさんID:ID:qGdYybXj0 [2025/02/14(金) 01:52:40.19]
素晴らしいです ちなみに、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、2024年4〜12月期の純利益が1兆7489億円と、前年同期比で35%増を記録しました。
これが今の時代です 製造業の時代ではないので





130名無しさんID:ID:RyCgmxyl0 [2025/02/14(金) 01:52:42.10]
十数年前くらいに池田信夫がやたらソニーを攻撃してたな
株もうっぱらったとか言って
そこが大底だったのは大笑い


138名無しさんID:ID:cZL7qdF+0 [2025/02/14(金) 02:03:54.74]
>>130
まじで?
それは草だわww


131名無しさんID:ID:Zih+aej40 [2025/02/14(金) 01:52:45.42]
何が好調なの?


132名無しさんID:ID:Zh7Yootdd [2025/02/14(金) 01:57:00.39]
北米市場も任天堂に支配されてるからな


133名無しさんID:ID:NIKu36gC0 [2025/02/14(金) 01:57:23.03]
GPU の価格上昇のおかげでで最適化されてないPC組む価格が上がってるし、MSは自爆してるし、まあGPU価格上昇で得してるのがコンシューマ業界だな
AIバブル弾けてGPU余って安くなった時にPCと戦えるかが勝負だな


137名無しさんID:ID:P5ZT+1rn0 [2025/02/14(金) 02:03:21.90]
スパーキングゼロと乃木坂のおかげだね


139名無しさんID:ID:mCBJrNnGa [2025/02/14(金) 02:05:14.50]
ソニーのゲーム事業はあと10年の命
スイッチ3が出たらゲームソフト会社の開発力の限界に完全に到達するから
PS6じゃ差別化できず任天堂のIPにぼろ負けすることが確定
早ければスイッチ2の段階でかなりシェアを奪われることになる
PS5のソフトが全部スイッチ2にも出る可能性が高いからね

ソニーはなぜ過去30年ろくな自社IPを生み出せず、他社のゲームソフトを妨害独占することでしかプレステというものに価値を生み出せないのか
これは商売として大失敗してるのでは?


140名無しさんID:ID:NIKu36gC0 [2025/02/14(金) 02:06:18.67]
AIのおかげでGPUが貴重品になった今、最適化がされてるコンシューマはそりゃ人気出るというか今PC買うと高すぎる
ただ、AIバブル弾けたら一気に超高性能GPUが市場に安く出るだろうからその時までにファーストタイトルを強くしないとヤバいっていう


147名無しさんID:ID:rVslXHqL0 [2025/02/14(金) 02:25:15.25]
どこで売れてるのか誰もわからない


149名無しさんID:ID:NIKu36gC0 [2025/02/14(金) 02:27:14.19]
>>147
AIブームのせいでpcのグラボが高くなりすぎてるからコア以外は無難に最適化されて安上がりなコンシューマ選んでるだけかと。任天堂はハンドヘルド、Msは自滅なのでグラ重視する層には金がないとpsしか選択肢が残らない


155名無しさんID:ID:KpKCBirl0 [2025/02/14(金) 02:43:01.29]
>>147
視野の狭い子供ちんちん


154名無しさんID:ID:338qVbxW0 [2025/02/14(金) 02:41:45.10]
PS5買って
FF7Rで大感動して
ローニンで大感動した
明治維新文明開化に非常に興味を持てた神作
次はサイバーパンク買う予定

おすすめのソロ要素多めのオープンワールド教えて下さい


159名無しさんID:ID:iwF44HDE0 [2025/02/14(金) 02:46:34.31]
>>154
ツシマ、ホライゾン、スパイダーマン、デイズゴーン


156名無しさんID:ID:mCBJrNnGa [2025/02/14(金) 02:43:31.74]
仮にPS6でしか動かせないゲームとやらがあるならどんな設計のゲームなのか具体例を示してほしいわ
スイッチ2や3クラスの性能で出せないゲームなんて存在しないはずなんだけど
ポリゴン数やオブジェクトが可変であることを認識してない素人としか思えないな


157名無しさんID:ID:5WBqQF6Sa [2025/02/14(金) 02:44:07.03]
すげぇ
日本だとユーザーから見捨てられた負けハードなのに


167名無しさんID:ID:9n6X3ZkC0 [2025/02/14(金) 03:04:30.49]
>>157
ユーザーが見捨てられたの間違いでは?


164名無しさんID:ID:GbN0+jLo0 [2025/02/14(金) 02:54:08.75]
こめソニーの株価はやっと過去最高記録を超えました


169名無しさんID:ID:ddEjBZ5m0 [2025/02/14(金) 03:06:54.97]
PS4発売から長いこと好調だし今更驚く事でもないだろ


170名無しさんID:ID:mCBJrNnGa [2025/02/14(金) 03:08:49.74]
>>169
全然好調じゃないよ
今まで売り上げに対して利益全然出てなかったから
まだマイクロソフトはゲーム事業諦めてなくて新ハード出すようだし、スイッチ2もいるし、
ソニーは必死に妨害独占しないといけないからまた利益消えるよ
今度は任天堂相手だからエグい契約金になって悲惨だろうな


171名無しさんID:ID:1uu6cCWG0 [2025/02/14(金) 03:13:34.83]
>>170
決算全否定でワロタ





172名無しさんID:ID:mCBJrNnGa [2025/02/14(金) 03:18:12.25]
>>171
何も知らないソニー信者がID変えて必死やね
今まで妨害独占契約で全然利益が出てなくて、一時的に契約やめて値上げもしたから今現在だけ利益が上がっただけだよ
またすぐスイッチ2と次世代XBOX相手に妨害しないと勝負が成り立たないから利益は落ちる


173名無しさんID:ID:4VhKmPe50 [2025/02/14(金) 03:31:43.80]
金融ってやっぱすげえな
コーエーもモノ作るより投資で儲けてるし
金が金を稼ぐ時代だな


174名無しさんID:ID:jdVNvV4k0 [2025/02/14(金) 03:33:57.43]
やはりプレイステーションはアメリカのハードだ
今後も外人さんに頑張って貰うしかない
日本人にはもう無理だ


180名無しさんID:ID:VwZujG270 [2025/02/14(金) 04:05:00.34]
>>174
まあ日本市場の売り上げも1割程度あるしまあまあだよPS5
もう無理なのはエックスボックス
ハードがWiiUなみに死んでる


175名無しさんID:ID:1r55ppvcM [2025/02/14(金) 03:37:33.22]
昔はソニー製品ばかり使うタイマー信者だったのに今では自動車保険しか使ってないわ


176名無しさんID:ID:WfKNeNdZ0 [2025/02/14(金) 03:49:37.60]
ソニーすごい
俺すごい
とはならんだろ


177名無しさんID:ID:VwZujG270 [2025/02/14(金) 03:59:27.41]
ゲーム事業の業績爆上げっすな
さすが


178名無しさんID:ID:tHoetcr30 [2025/02/14(金) 04:01:48.60]
純利で1兆はすげえな


181名無しさんID:ID:5xCmCx9g0 [2025/02/14(金) 04:06:14.83]
でもソニーって半分外国企業になってるよjね


184名無しさんID:ID:RDcOalO4F [2025/02/14(金) 04:13:38.51]
>>181
その定義の問題なら任天堂も外資だぞ


182名無しさんID:ID:XtXc1VHA0 [2025/02/14(金) 04:11:30.17]
だから生き残れてる
利益率最優先で無駄(日本市場)切り捨てる判断が出来るかどうか


183名無しさんID:ID:RDcOalO4F [2025/02/14(金) 04:13:00.84]
二十年以上氷河期ゲハアノンに誹謗中傷されても屈しないどころか逆に改善事例として取り入れてるんだから強いわな
むしろ氷河期ゲハアノンが老いて死んで厳し目の駄目出しが無くなったらどうなるか分からんかも


186名無しさんID:ID:VwZujG270 [2025/02/14(金) 04:39:55.57]
新しい社長めっちゃ有能だわ


187名無しさんID:ID:XtXc1VHA0 [2025/02/14(金) 04:44:20.18]
今のMSはAI開発とそのマネタイズに全振りしてる最中だから数年前と違って今はゲーム部門なんてどうでもいいw


189名無しさんID:ID:61hwzziF0 [2025/02/14(金) 04:46:58.00]
個人的にはPS5ははじめて買わなかったからゲーム事業が好調といっても違和感しかないな


191名無しさんID:ID:VwZujG270 [2025/02/14(金) 04:56:13.08]
ゲーム部門がなんでこんなに業績爆上げなのか
わかんねえやつはsteam考えれば良い
steamのソフトがハミ通ランキングに一本でもあるか?


192名無しさんID:ID:4nuElMfg0 [2025/02/14(金) 04:56:48.07]
最高益とは素晴らしい。
円安の恩恵があったにせよ、他の日本の名だたるエレクトロニクスメーカーと比較すると、良くぞこの世を生き抜いて来てくれたと感謝の念すら覚えます。
どうかまた世界を席巻するメイドインジャパンの新商品開発の為の人材育成にこの利益を投資し、日本人に夢を見させてもらえたらと願います。


193名無しさんID:ID:VwZujG270 [2025/02/14(金) 04:57:37.06]
7500万台以上売れてて(現時点で)
失敗ならほとんどのハードは失敗ですわ
今年はモンハンやGTAでさらに伸びるだろうに


194名無しさんID:ID:FSur2FdM0 [2025/02/14(金) 05:07:05.79]
端数を日産に恵んでやれよ


197名無しさんID:ID:VwZujG270 [2025/02/14(金) 05:18:56.07]
>>194
パートナーにはホンダを選んだみたいです





195名無しさんID:ID:yiHMOCGz0 [2025/02/14(金) 05:07:54.01]
日本の誇り


196名無しさんID:ID:Pu9tcQzl0 [2025/02/14(金) 05:18:05.75]
ソニーも予想外で年末PS5が売れたようだな


199名無しさんID:ID:oH5sGT0O0 [2025/02/14(金) 05:46:09.93]
保険屋が儲かるほど社会不安なのかな


200名無しさんID:ID:izKGn9uT0 [2025/02/14(金) 05:58:41.49]
株価おいちい


201名無しさんID:ID:SdDLP7Sm0 [2025/02/14(金) 06:08:08.96]
保険はゴミ保険なのがバレたから鈍化したな。60日型で安い安い言われて、いざ入院したら2ヶ月しか出なくてクレーム三昧


202名無しさんID:ID:DdwTavW20 [2025/02/14(金) 06:32:09.42]
日本企業は去年ごろから急に過去最高益連発し出したな


203名無しさんID:ID:qak+sXxG0 [2025/02/14(金) 06:33:37.56]
xboxしか使ってない俺は世間からズレまくってるんやなぁ 異端やなぁ俺(ニチャァ)


204名無しさんID:ID:MnRoyYDE0 [2025/02/14(金) 06:39:11.14]
そんなに儲けてるならフヂテレビを買収してやれよにゃww


205名無しさんID:ID:7s1qzvap0 [2025/02/14(金) 06:41:26.13]
カメラセンサーが売れてるの?
何で利益だしてるのか分からん企業


206名無しさんID:ID:+YJsmwDL0 [2025/02/14(金) 06:45:54.20]
ゲームが伸びてるからってのはマジで意外だな
ネットではスイッチPCxboxより下の4番手ってイメージで語られてるのに


207名無しさんID:ID:Q5T/Z3Bd0 [2025/02/14(金) 06:49:48.81]
カジュアル層は任天堂、ヲタはPCじゃないのかよ
SteamあるしPSを買う状況がよくわからん


279名無しさんID:ID:0uJfJWDn0St.V [2025/02/14(金) 18:51:06.54]
>>207
そりゃリビングのテレビで遊べるってのはでかいよ
ゲーム部屋ある人のがそもそも少数派


281名無しさんID:ID:FNHeoWVj0St.V [2025/02/14(金) 19:44:24.02]
>>279
リビングのテレビを使えるのはSwitchもxboxも同じだし、今時はPCでもHDMIで繋げられる。
それにリビングのテレビを占有しない方がいいのでは。


282名無しさんID:ID:0uJfJWDn0St.V [2025/02/14(金) 19:51:23.44]
>>281
PCをわざわざ繋げようなんて思う人そんないないわ
あとXboxは単純に知名度とか色々と問題が…


208名無しさんID:ID:XEwW6XWz0 [2025/02/14(金) 06:58:56.77]
ライバルのxboxが年末商戦でマジで終わってて
その分を吸収してる


209名無しさんID:ID:KCh8AS4P0St.V [2025/02/14(金) 07:00:02.72]
何がそんなに売れてるだ?


212名無しさんID:ID:swWnjJWd0St.V [2025/02/14(金) 07:05:08.10]
ソニーなら日産のポテンシャルを引き出してくれるはず


267名無しさんID:ID:vwyjDpt2MSt.V [2025/02/14(金) 10:20:28.92]
>>212
ホンダと車作り始めてるから要らんだろ


268名無しさんID:ID:oy5zwK+ZdSt.V [2025/02/14(金) 10:36:21.31]
>>212
役員報酬だけアホほど要求しそうだからいらん


213名無しさんID:ID:izKGn9uT0St.V [2025/02/14(金) 07:06:19.95]
まぁJAPじゃスマホとタブレットで十分、ゲームもソシャゲ、有名なCSなら割高でもPS5でいいのかも知れん





215名無しさんID:ID:PZAX8Kk70St.V [2025/02/14(金) 07:11:41.84]
時価総額20兆くらいか


216名無しさんID:ID:zj+4nJEi0St.V [2025/02/14(金) 07:11:44.13]
ゲームでソニー固有なのモンハンぐらいしかなくね?
ゲーム関連で日本市場を見捨てたソニーが成功したゃうのはちょっとなぁ


221名無しさんID:ID:Ws49wOTd0St.V [2025/02/14(金) 07:20:22.07]
>>216
PSでしか遊べないタイトルはグランツーリスモぐらい


226名無しさんID:ID:AOLGL7urdSt.V [2025/02/14(金) 07:34:32.72]
>>216
見捨てたっていうけど日本のユーザーは和ゲーじゃないと買わないアホなんだからしょうがない


217名無しさんID:ID:GhrAJSda0St.V [2025/02/14(金) 07:17:56.54]
家電メーカーだったのに切り捨ててソフトに切り替え
誰が決断したんだか全然知らないけどすごい先見の明だわ


218名無しさんID:ID:8AeKI6Pg0St.V [2025/02/14(金) 07:18:04.22]
日本企業で純利1兆越えてるの何社あるの?


219名無しさんID:ID:QP+pA+ut0St.V [2025/02/14(金) 07:20:04.24]
昨年だとカメラ本体、レンズ、PS5Proで60万程貢献したわ


220名無しさんID:ID:kTCoO8pE0St.V [2025/02/14(金) 07:20:20.03]
PS5が8万だからな…。
モンハンとオンライン料金で初期投資10万無いと遊べないゲーム機だよ。
switch2が来たらたぶん終わる。


222名無しさんID:ID:Ws49wOTd0St.V [2025/02/14(金) 07:23:05.39]
今年はGTA6出るから本体2000万台余裕


223名無しさんID:ID:aCKH+xWi0St.V [2025/02/14(金) 07:25:35.28]
そりゃ円安だからな


224名無しさんID:ID:aCKH+xWi0St.V [2025/02/14(金) 07:26:23.26]
一兆円と言っても実質5000億円ぐらいだろ


225名無しさんID:ID:2jDBGza+0St.V [2025/02/14(金) 07:30:32.65]
経営者の腕の差だろ
大企業は結局これが全てと言ってもいい


227名無しさんID:ID:2jDBGza+0St.V [2025/02/14(金) 07:40:40.40]
恥をさらしてる日産だのパナソニックだのは結局のところ昭和から成長しなかったからああなっただけ


228名無しさんID:ID:sHo3cTG9aSt.V [2025/02/14(金) 07:51:35.18]
もう少しエロいアニメを


229名無しさんID:ID:uCzqVQkz0St.V [2025/02/14(金) 08:00:10.83]
平井が日本企業では不可能と言われてた多角経営に成功
後を継いだ吉田、十時も堅実な多角経営に邁進

日産のボンクラどもとは格が違うんだよ


230名無しさんID:ID:lxlILa1q0St.V [2025/02/14(金) 08:00:55.90]
ソニーって本業なんなの?


231名無しさんID:ID:uCzqVQkz0St.V [2025/02/14(金) 08:04:30.85]
>>230
日本唯一の多角経営なんだよ
お前みたいな昭和脳がソニー叩いてるんだろうな


233名無しさんID:ID:lxlILa1q0St.V [2025/02/14(金) 08:11:40.23]
>>231
セグメント別の利益教えて


232名無しさんID:ID:k81qY4Ws0St.V [2025/02/14(金) 08:08:26.94]
日本国内だとすげえ。

世界から見たら円安で3000億円の利益にしか見えない


236名無しさんID:ID:750Pno4v0St.V [2025/02/14(金) 08:22:11.21]
母国である日本を見捨てたら大躍進は草




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739460820/