絵師「AI学習させない為にウォーターマーク入れるぞ!」AI「突破しますw」絵師「ならこうする!!!」→
1:名無しさんID:ID:r8Jidd5D0
[2025/02/02(日) 22:09:59.86]
https://eagle.5ch.net/livejupiter/
2:名無しさんID:ID:r8Jidd5D0
[2025/02/02(日) 22:10:28.66]
ええんか…それで…
3:名無しさんID:ID:ijjM97Fx0
[2025/02/02(日) 22:11:05.98]
安倍晋三
4:名無しさんID:ID:9CDArM5vM
[2025/02/02(日) 22:11:48.15]
有料販売だけにして無料はでかでかサンプルとか書いとけばいいんじゃね
6:名無しさんID:ID:bhs2yEg10
[2025/02/02(日) 22:12:24.01]
初めてパワポ作ったときの俺じゃん
7:名無しさんID:ID:b56T7yRK0
[2025/02/02(日) 22:12:31.48]
こいつら見る側を見下してるんだよ
特権意識の固まりだ
特権意識の固まりだ
8:名無しさんID:ID:zLB/8vPr0
[2025/02/02(日) 22:13:34.00]
欲しいのキャラデザだけ定期
9:名無しさんID:ID:ynkHk28q0
[2025/02/02(日) 22:13:43.10]
もっとAIに進化してもらわなきゃ
10:名無しさんID:ID:fz4x2YYm0
[2025/02/02(日) 22:14:14.46]
模様とか図柄にウォーターマーク入れれば完璧じゃね?
11:名無しさんID:ID:f0XAwthL0
[2025/02/02(日) 22:14:57.03]
イミガーもうやめてくれ
77:名無しさんID:ID:KlsQNx+U0
[2025/02/02(日) 23:22:01.60]
>>11
わざとらしく変な読み方するのマジでどんずべってるからな
いい加減気づけよガキきしょいんだよ
いい加減気づけよガキきしょいんだよ
91:名無しさんID:ID:ed9glLlr0
[2025/02/03(月) 00:04:06.33]
>>77
アイムジャグラーだよな
13:名無しさんID:ID:eRB0bsaA0
[2025/02/02(日) 22:15:41.42]
元絵が既にAI生成っぽいんだけど
14:名無しさんID:ID:tEYaVu350
[2025/02/02(日) 22:16:17.44]
いずれはウォーターマークごとAI生成できそう
15:名無しさんID:ID:ijjM97Fx0
[2025/02/02(日) 22:17:25.94]
完品の評価評判にまるで興味はなくて
壊死さんが作ったという情報に値段がつく界隈なら出来はどうでもいいんじゃないかな
壊死さんが作ったという情報に値段がつく界隈なら出来はどうでもいいんじゃないかな
67:名無しさんID:ID:5qYvRNdqM
[2025/02/02(日) 22:53:19.86]
>>15
これ
16:名無しさんID:ID:eQg6sbDW0
[2025/02/02(日) 22:18:56.16]
ダサ過ぎて笑っちゃった
AI憎しで自ら作品汚してるのギャグじゃん
AI憎しで自ら作品汚してるのギャグじゃん
19:名無しさんID:ID:h8iTOR2a0
[2025/02/02(日) 22:20:10.70]
過程の頑張り異様に主張するのて絵師だけじゃね?
20:名無しさんID:ID:q4jRzF100
[2025/02/02(日) 22:20:11.97]
自意識過剰だよ
21:名無しさんID:ID:ixCqDksn0
[2025/02/02(日) 22:20:20.34]
エンヤの話かと思ったら違うの?
22:名無しさんID:ID:fo7Owym+0
[2025/02/02(日) 22:20:33.39]
諦めろよ
絵師の価値は落ちたけどゼロになったわけじゃないんだし
絵師の価値は落ちたけどゼロになったわけじゃないんだし
30:名無しさんID:ID:FUR1WwyD0
[2025/02/02(日) 22:23:45.22]
>>22
絵師としての価値を求めるならアナログに行けばいいのに、液タブやクリスタが無いと描けない絵師様の多い事
33:名無しさんID:ID:wnK6tKVf0
[2025/02/02(日) 22:25:26.13]
>>22
山上は諦めずに安倍殺したけど
23:名無しさんID:ID:Yfpl20iF0
[2025/02/02(日) 22:21:02.23]
フォロワー17万、すごい人やん
それはそうとTLが鳥のRTばっかで本人の絵にたどり着けない
SNS戦略間違ってるって教えてあげて
36:名無しさんID:ID:EBjXy+bW0
[2025/02/02(日) 22:26:05.41]
>>23
本人の絵じゃなく鳥好きな人が17万人フォローしてるんだよw
101:名無しさんID:ID:1+TPp8BL0
[2025/02/03(月) 04:28:35.71]
>>23
メディア欄から見ろよ
28:名無しさんID:ID:ZGk4yFmH0
[2025/02/02(日) 22:23:37.04]
くだらない落書きで終わっちゃったね、また
31:名無しさんID:ID:EBjXy+bW0
[2025/02/02(日) 22:24:39.20]
X辞めろよ。。。
32:名無しさんID:ID:sPX6onL7M
[2025/02/02(日) 22:24:59.81]
制作過程を動画にして投稿すれば人気が出るんじゃね
アウトプットの部分でしか評価されないのが不満なんだろ
技術とかこだわりとかそういったものも評価して貰えば良いじゃん
アウトプットの部分でしか評価されないのが不満なんだろ
技術とかこだわりとかそういったものも評価して貰えば良いじゃん
35:名無しさんID:ID:MfOWMc4Q0
[2025/02/02(日) 22:25:50.66]
AIが嫌なのになんでXにあげるんですか?って聞いたらどうなるんだ
37:名無しさんID:ID:P4WSdfqU0
[2025/02/02(日) 22:26:32.58]
ウォーターマークなしのは何処に発表するつもりなんだ?
38:名無しさんID:ID:3bon9biY0
[2025/02/02(日) 22:26:39.86]
AI学習させたくない!って日本人お得意のスパイト行為だろ
しょうもな。そんなに他者に損害与えたいのかよ
しょうもな。そんなに他者に損害与えたいのかよ
39:名無しさんID:ID:lXXSYnCl0
[2025/02/02(日) 22:26:41.17]
安倍晋三の透かしいれればいいのに
40:名無しさんID:ID:dwJOqOZO0
[2025/02/02(日) 22:26:41.56]
専用のソフト有るじゃん
41:名無しさんID:ID:7nTMOkjc0
[2025/02/02(日) 22:27:20.15]
もうええやろ…
なんどその無駄な情熱はぁ(絶句)
なんどその無駄な情熱はぁ(絶句)
43:名無しさんID:ID:1iB8kuoDa
[2025/02/02(日) 22:31:00.50]
草ぁ!
44:名無しさんID:ID:jEGbzU8P0
[2025/02/02(日) 22:31:05.44]
そこまでするなら手描きだけでネットにアップするのやめたほうがいいだろ
45:名無しさんID:ID:AWIIqMvV0
[2025/02/02(日) 22:31:36.83]
AI「文字を消してっと」
46:名無しさんID:ID:cEgDobrv0
[2025/02/02(日) 22:32:11.30]
なんでXから出ていかないんですかね…
47:名無しさんID:ID:qIuV2dm/0
[2025/02/02(日) 22:33:03.79]
ここまでして守りたいのか?
49:名無しさんID:ID:S+IbGBKh0
[2025/02/02(日) 22:33:53.49]
Aiのせいで価値がなくなった人たち
かわいそう
かわいそう
50:名無しさんID:ID:5ZAUUZi60
[2025/02/02(日) 22:37:42.76]
絵師はこれからブランディング出来る人と独自性がある絵を描ける人だけが残る職人みたいな扱いになってくよ
絵師からしたら本望なはずなのにね…
絵師からしたら本望なはずなのにね…
51:名無しさんID:ID:4nuICV1N0
[2025/02/02(日) 22:38:00.54]
そもそも重要なのは何をどうしたら面白いものが作れるかじゃない?
AIを使いこなして今より面白いものが作れるなら自分の経験が多少無駄になってもそっちを選ぶ、それが作り手ってものでしょう
楽しい事がしたくて絵を描いてる筈なのに、いつの間にか絵を描く行為の崇拝者になってしまっている
AIを使いこなして今より面白いものが作れるなら自分の経験が多少無駄になってもそっちを選ぶ、それが作り手ってものでしょう
楽しい事がしたくて絵を描いてる筈なのに、いつの間にか絵を描く行為の崇拝者になってしまっている
52:名無しさんID:ID:IFiwIFP30
[2025/02/02(日) 22:39:07.54]
それ見せられる人間はどうすんの
53:名無しさんID:ID:CK+g62aM0
[2025/02/02(日) 22:39:57.07]
https://imgur.com/6BnAuaw
絵描いてるのにフォトショ使ってないのか
こんなの消すのもう一瞬だぞ
59:名無しさんID:ID:128HW/BA0
[2025/02/02(日) 22:44:33.14]
>>53
>>54
チクっとこ
>>54
学習拒否は出来る
そういう項目があるから
でもbluesky行かずにAIの場に留まってこれはね…
80:名無しさんID:ID:4lqM9iZA0
[2025/02/02(日) 23:27:05.26]
>>59
Xの設定で学習拒否できるとかいうのはデマだぞ
Grokとのやり取りを学習するかどうかの設定なのにアホな反AIが勘違いした
Grokとのやり取りを学習するかどうかの設定なのにアホな反AIが勘違いした
86:名無しさんID:ID:128HW/BA0
[2025/02/02(日) 23:43:23.92]
>>80
こういうX触ったこと無さそうな奴もいるから凄いよな嫌儲って
92:名無しさんID:ID:+x7fQS8z0
[2025/02/03(月) 00:05:03.38]
>>86
「公開データに加えて、GrokおよびxAIでのやり取り、インプット、結果をトレーニングと調整に利用することを許可します」
って奴でしょ?「公開データに加えて」を普通に解釈すれば
「公開データは設定のオンオフに関わらず学習される」としか読めないんだが
そもそもXの利用規約でXのAIに学習されることを同意してるし
って奴でしょ?「公開データに加えて」を普通に解釈すれば
「公開データは設定のオンオフに関わらず学習される」としか読めないんだが
そもそもXの利用規約でXのAIに学習されることを同意してるし
54:名無しさんID:ID:O0qKn6Yd0
[2025/02/02(日) 22:42:07.35]
規約に同意しないけどサービスは使いますって普通によくわからないことしてる