スポンサーリンク

34歳独身(年収300万)売れ残りの半額チキン買って家で1人で食べてる

adsense



1名無しさんID:ID:yqlrA/bP0EVE● [2024/12/24(火) 21:43:15.88]
でも美味しいんだよ

34歳独身(年収300万)売れ残りの半額チキン買って家で1人で食べてる  [831811767]
_1_1

https://i.igur.com/


51名無しさんID:ID:XrOXCoe00EVE [2024/12/24(火) 21:59:39.26]
>>1
年収とチキンが半額以外は俺と同じで草


62名無しさんID:ID:PU4VoQMx0EVE [2024/12/24(火) 22:05:04.80]
>>1
イトーヨーカドーか


127名無しさんID:ID:HnMmSHnN0EVE [2024/12/24(火) 23:18:49.08]
>>1
惣菜置いてるスーパーなら売ってるかな?かぶりつきたい


2名無しさんID:ID:4Nmvq1Dj0EVE [2024/12/24(火) 21:43:34.00]
いうほどあかんか?


3名無しさんID:ID:nZ4Zb3/o0EVE [2024/12/24(火) 21:43:47.65]
半額でもたけーよ


4名無しさんID:ID:MvojfoUL0EVE [2024/12/24(火) 21:43:58.03]
どうせ資産数千万とかなんだろ?


5名無しさんID:ID:Bs4M01cu0EVE [2024/12/24(火) 21:44:01.60]
おいおいここの連中は50前後だぞ
34 なんてまだ若者 やり直しは聞く


101名無しさんID:ID:qzflOkSq0EVE [2024/12/24(火) 22:37:43.56]
>>5
50前後も若者だが


7名無しさんID:ID:El+2bYGG0EVE [2024/12/24(火) 21:44:11.60]
技術屋ならまだ転職きくぞ


8名無しさんID:ID:uf8WL7ex0EVE [2024/12/24(火) 21:44:20.48]
自分で焼け


18名無しさんID:ID:MMUOzoOr0EVE [2024/12/24(火) 21:48:52.26]
>>8
一人で焼いて食ってそう


9名無しさんID:ID:MzbTzopN0EVE [2024/12/24(火) 21:45:10.32]
たっか
てか、そんなに食えんやろ


10名無しさんID:ID:8mPw/DkH0EVE [2024/12/24(火) 21:45:11.85]
トルコ産て初めて見た


11名無しさんID:ID:vEoKmGv00EVE [2024/12/24(火) 21:46:15.48]
半額チキン美味すぎワロタwww


12名無しさんID:ID:qa/uqnmC0EVE [2024/12/24(火) 21:46:27.19]
俺はエリート正社員で持ち家子持ちだけど、それはそれでプレゼントを玄関にそっと置いてサンタが来た演出とかめっちゃ大変だよ


14名無しさんID:ID:gwWHYnMu0EVE [2024/12/24(火) 21:46:52.75]
同じようなスペックなんだけど
独身でなんもやる気しなくなってきた


15名無しさんID:ID:nkhUHS+P0EVE [2024/12/24(火) 21:47:25.39]
売れ残りチキンですら半額で売れてるのに🥹


16名無しさんID:ID:afqQ+XFm0EVE [2024/12/24(火) 21:47:57.88]
俺も半額の何かの鶏の足と3割引のかっぱ巻き盛りにサーモンと蟹がちょんと乗ったの買ったが、よく考えたら別に安くないな


17名無しさんID:ID:wrh0ci2LMEVE [2024/12/24(火) 21:48:44.40]
半額でもたけえしこの手のチキンベタベタしてるだけでうまくねえんだよな
唐揚げ屋にでも転職したら?





20名無しさんID:ID:Xyrt6h5/0EVE [2024/12/24(火) 21:49:23.01]
半額でもたけー


21名無しさんID:ID:BKKSIgu50EVE [2024/12/24(火) 21:49:25.13]
半額まで下げてる店がみあたんねーよ


22名無しさんID:ID:mTFLNDfq0EVE [2024/12/24(火) 21:49:33.11]
冷凍庫の底から発掘した笹団子喰ってるわ


23名無しさんID:ID:+Ne7kJXzHEVE [2024/12/24(火) 21:49:51.50]
丸ごとチキンは食欲がわかへんねんな😳


25名無しさんID:ID:6Cw08dSR0EVE [2024/12/24(火) 21:50:15.08]
千円もすんのか!?


26名無しさんID:ID:dPmyboXz0EVE [2024/12/24(火) 21:50:15.61]
トルコ産ってなんだよ
初めて見たぞ


35名無しさんID:ID:Xyrt6h5/0EVE [2024/12/24(火) 21:52:41.22]
>>26
本来はターキーを食べるから


28名無しさんID:ID:2kObciOf0EVE [2024/12/24(火) 21:50:28.04]
元の値段高すぎて半額でもいらんわ


29名無しさんID:ID:jtaD6Jus0EVE [2024/12/24(火) 21:51:36.55]
半額で通常価格じゃん
ぼったくりワロタ


30名無しさんID:ID:ZtQGJV/c0EVE [2024/12/24(火) 21:51:44.06]
国産鶏もも一キロ買える値段


31名無しさんID:ID:7ME6iQH90EVE [2024/12/24(火) 21:51:49.92]
たっか


32名無しさんID:ID:Y46RGKDg0EVE [2024/12/24(火) 21:51:58.44]
不味そう


33名無しさんID:ID:Nnf0EVKE0EVE [2024/12/24(火) 21:52:35.35]
トルコなのにターキーじゃないのか


36名無しさんID:ID:7MLlXl5sHEVE [2024/12/24(火) 21:52:42.13]
半額じゃないと不味いまである
半額の情報を食ってる


37名無しさんID:ID:FD6jUR1lrEVE [2024/12/24(火) 21:53:14.77]
オーケー寄ったら似たような一羽丸焼きを定価1000円くらいでやってたな
ヨーカ堂とかイオンとかこの手の所の惣菜は半額でオーケーといい勝負とかだから困る


38名無しさんID:ID:e0CwSS3i0EVE [2024/12/24(火) 21:53:32.19]
ウチは嫁と娘の3人家族
不二家のケーキとモスチキンでイブを過ごした
オシャレなケーキが高すぎるから


39名無しさんID:ID:31x6TFaj0EVE [2024/12/24(火) 21:53:59.23]
まぁ食うならまだいいけどチキンってなんかやらしいじゃん。
ムラムラ来てチキンでシコったときにああ、おれ疲れてるんだなって思って無職になったからね。


58名無しさんID:ID:FqZwWb9h0EVE [2024/12/24(火) 22:03:33.87]
>>39
実話?


40名無しさんID:ID:Qo0LzX4d0EVE [2024/12/24(火) 21:54:15.11]
丸々だとキツイだろ。翌日食べるにしても


41名無しさんID:ID:QOBhZnondEVE [2024/12/24(火) 21:54:32.09]
俺は今から助六だぞ





42名無しさんID:ID:KnAIe2SpdEVE [2024/12/24(火) 21:55:16.97]
デパ地下で1200円のチキンが半額だったんだけど元が高すぎると思ってパスして
そのあとスーパー巡ったら700円のチキンが2割引とかばっかり
それならデパ地下で買っておけば良かった


55名無しさんID:ID:fIDYBZHS0EVE [2024/12/24(火) 22:01:19.95]
>>42
ケンモ教訓


43名無しさんID:ID:ypusrZqg0EVE [2024/12/24(火) 21:55:33.17]
半額でもいい値段な上にたいして旨くもない


44名無しさんID:ID:vf7wdw2b0EVE [2024/12/24(火) 21:56:06.49]
うわあ・・・😦


45名無しさんID:ID:Nu8+GeIt0EVE [2024/12/24(火) 21:57:34.63]
富豪かよ😡


46名無しさんID:ID:SkKMRH4/0EVE [2024/12/24(火) 21:57:55.11]
いかんのか?

34歳独身(年収300万)売れ残りの半額チキン買って家で1人で食べてる  [831811767]
_46_46


61名無しさんID:ID:HSDmNhwf0EVE [2024/12/24(火) 22:04:33.36]
>>46
骨なしチキンのお客様ー!


67名無しさんID:ID:FqZwWb9h0EVE [2024/12/24(火) 22:05:57.94]
>>46
11時に作って消費期限当日までなんだ


48名無しさんID:ID:PnIctu8E0EVE [2024/12/24(火) 21:58:32.97]
さっき見てきたけど定価だった


49名無しさんID:ID:9QTnDcjQ0EVE [2024/12/24(火) 21:59:32.16]
普段ろくに買い物なんかしない奴がイベント感覚で割高商品の半額シールを漁る日