「大飢饉(だいききん)」って、どうやって乗り越えたの?
1:名無しさんID:ID:ec2/nfXn0●
[2024/06/03(月) 14:14:51.18]
![「大飢饉(だいききん)」って、どうやって乗り越えたの? [425744418]
_1_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_1-66.jpg)
https://imgur.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
114:名無しさんID:ID:xYDlcyS/0
[2024/06/03(月) 15:10:19.17]
>>1
大飢饉の地域が死滅して
そこそこ収穫のあった地域が生き残ったんでしょ🥺
そこそこ収穫のあった地域が生き残ったんでしょ🥺
昔は物流が弱かったし日本や世界規模の助け合いもなかったし
129:名無しさんID:ID:qTzui1MR0
[2024/06/03(月) 15:13:14.81]
>>114
津波で西日本の米産地が壊滅して大阪で飢饉が発生したとかあったな
海水はしばらく農産物採れなくなるから影響ヤバい
海水はしばらく農産物採れなくなるから影響ヤバい
335:名無しさんID:ID:jxv0VFRv0
[2024/06/03(月) 19:49:08.42]
>>1
なんで読み仮名振ったの?
419:名無しさんID:ID:BUUZpGT50
[2024/06/04(火) 21:08:59.39]
>>1
介助する人も痩せこけてんなあ
2:名無しさんID:ID:jQ4LdeOzM
[2024/06/03(月) 14:15:58.30]
弱者が死んだ結果もとに戻った
3:名無しさんID:ID:9vjIR42J0
[2024/06/03(月) 14:16:19.11]
下級の人間が飢えて〇ぬだけ
上級国民はちょっと我慢
上級国民はちょっと我慢
313:名無しさんID:ID:w0W7kBUX0
[2024/06/03(月) 19:07:00.70]
>>3
で終わってた
4:名無しさんID:ID:Oun8mzkh0
[2024/06/03(月) 14:16:56.64]
選択と集中
5:名無しさんID:ID:yS1r520c0
[2024/06/03(月) 14:16:58.75]
そりゃあ底辺が見殺しになるんだろ
6:名無しさんID:ID:MKxVeSuva
[2024/06/03(月) 14:17:13.61]
乗り越えられなかったんですよ多くの人は
7:名無しさんID:ID:eSbLfMdv0
[2024/06/03(月) 14:17:29.12]
別に乗り越えてないだろ
8:名無しさんID:ID:S5QfqfuE0
[2024/06/03(月) 14:17:36.69]
乗り越えた奴が乗り越えたんだよ
26:名無しさんID:ID:fRDjw3DVM
[2024/06/03(月) 14:20:33.31]
>>8
結局これだよな
28:名無しさんID:ID:gk2yBlHr0
[2024/06/03(月) 14:21:45.71]
>>8
進次郎構文が正解とは・・・
40:名無しさんID:ID:XKK1M6dFa
[2024/06/03(月) 14:24:43.56]
>>8
進次郎感ひどいけどそれが正解なんだろうな
115:名無しさんID:ID:MuwO8iCV0
[2024/06/03(月) 15:10:21.08]
>>8
よくやったな俺は乗り越えられなかったよ
118:名無しさんID:ID:WVN8YxGL0
[2024/06/03(月) 15:11:03.67]
>>115
ほんだらほだらだほ~いほい
139:名無しさんID:ID:Gv5J7u080
[2024/06/03(月) 15:21:04.88]
>>8
なす術なしってことよね
154:名無しさんID:ID:MKxVeSuva
[2024/06/03(月) 15:25:07.38]
>>139
そんなやつらに税金や年貢払う意味あんのか?という話だわな
167:名無しさんID:ID:0uTydPsc0
[2024/06/03(月) 15:31:13.69]
>>139
かてもの知らないの?
上杉
地域によっては領主が有能だったんだぞ
上杉
地域によっては領主が有能だったんだぞ
149:名無しさんID:ID:sSISgc7D0
[2024/06/03(月) 15:23:29.33]
>>8
進次郎構文の正しい使い方
158:名無しさんID:ID:MXl2aG0I0
[2024/06/03(月) 15:26:38.99]
>>8
進次郎「飢饉を乗り越えたのは乗り越えた人なのです」
165:名無しさんID:ID:0uTydPsc0
[2024/06/03(月) 15:30:19.12]
>>8
淘汰よな
賢い人間
体力のある人間
燃費の良い人間
これらが生き残った
ま、地域の優劣はあったろうが
そこは運
賢い人間
体力のある人間
燃費の良い人間
これらが生き残った
ま、地域の優劣はあったろうが
そこは運
169:名無しさんID:ID:WVN8YxGL0
[2024/06/03(月) 15:31:25.69]
>>165
んや
戦後日本は
ずる賢い人間が多く生き残った。
戦後日本は
ずる賢い人間が多く生き残った。
170:名無しさんID:ID:0uTydPsc0
[2024/06/03(月) 15:32:18.45]
>>169
ずる賢いって賢いって事だろ?
223:名無しさんID:ID:13v1LbTm0
[2024/06/03(月) 16:24:20.80]
>>8
進さん…
281:名無しさんID:ID:D9+O3HiJM
[2024/06/03(月) 18:30:45.42]
>>8
強いものが勝つのではない勝ったものが強いのだ
とか偉そうに言うやついるけどセクシーと変わらんよな
とか偉そうに言うやついるけどセクシーと変わらんよな
292:名無しさんID:ID:aHIUsOVV0
[2024/06/03(月) 18:45:04.83]
>>8
それ言われるとこっちも何も言えない
そう言われるとそうなんだけどさ
そう言われるとそうなんだけどさ
294:名無しさんID:ID:HtBvK1E50
[2024/06/03(月) 18:47:20.81]
>>8
的を射てるから進次郎構文だけど進次郎構文じゃない
9:名無しさんID:ID:UYxQ7ybP0
[2024/06/03(月) 14:17:50.52]
食料足りない人が全滅した
10:名無しさんID:ID:MKxVeSuva
[2024/06/03(月) 14:18:01.44]
日本人の下部がどんどん子供残せないようになるのと同じように
11:名無しさんID:ID:ZpkNPGQ0d
[2024/06/03(月) 14:18:08.40]
人のモモ肉を食べたと聞いたことあるよ
12:名無しさんID:ID:dWSIAdfd0
[2024/06/03(月) 14:18:16.10]
共食いで弱男は食われた
13:名無しさんID:ID:GKz29aix0
[2024/06/03(月) 14:18:20.20]
食べて応援(意味深)
14:名無しさんID:ID:mdAWnSD90
[2024/06/03(月) 14:18:20.87]
二宮金次郎
15:名無しさんID:ID:NYaHpfX6M
[2024/06/03(月) 14:18:25.46]
タブー視されてるのかあまり大々的には普段誰も言わないが
亡くなった人食ってたんだろ?
亡くなった人食ってたんだろ?
16:名無しさんID:ID:mk/kc+8s0
[2024/06/03(月) 14:18:41.14]
武士階級とういう上級はほぼ無傷だろ
17:名無しさんID:ID:+kDxUFX00
[2024/06/03(月) 14:18:56.82]
カニバ
18:名無しさんID:ID:IbkBjHro0
[2024/06/03(月) 14:19:18.56]
口減らし
19:名無しさんID:ID:8GoJKK1/0
[2024/06/03(月) 14:19:26.33]
土がゆだろ
20:名無しさんID:ID:ulodz0mCd
[2024/06/03(月) 14:19:28.06]
そら土粥よ
299:名無しさんID:ID:mG9/IlLCa
[2024/06/03(月) 18:50:08.20]
>>20
土を煮て上澄みの汁だけ飲むんだぜ
あんなんで生きられるのか
あんなんで生きられるのか
338:名無しさんID:ID:ZTinJ35m0
[2024/06/03(月) 19:52:41.53]
>>299
日本のお土食べられる、と申しておろうがな
21:名無しさんID:ID:IW+XjIgN0
[2024/06/03(月) 14:19:36.03]
共食い?
22:名無しさんID:ID:osFWy/c40
[2024/06/03(月) 14:19:50.97]
いやかなり淘汰されたのでは?
23:名無しさんID:ID:gk2yBlHr0
[2024/06/03(月) 14:19:52.79]
コオロギでも食ってろ
24:名無しさんID:ID:nEFayA3p0
[2024/06/03(月) 14:19:57.87]
まずは自助
25:名無しさんID:ID:ClVnY9k10
[2024/06/03(月) 14:20:01.24]
きんにくんに聞けよ
27:名無しさんID:ID:MV5ywVKK0
[2024/06/03(月) 14:20:37.11]
海亀のスープ