格闘家「加熱用の牡蠣を生で食ってる」→緊急入院へ
1:名無しさんID:ID:0EnCWej20St.V
[2025/02/14(金) 17:20:05.94]
https:/i.imgur.com/bwOgUgk.jpeg
https:/i.imgur.com/C1xNN2e.jpeg
https:/i.imgur.com/C1xNN2e.jpeg
https://5ch.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
108:名無しさんID:ID:BJAXk7VIM
[2025/02/15(土) 03:07:15.79]
>>1
何いってんだこいつ
消費期限だから大丈夫???
消費期限だから大丈夫???
2:名無しさんID:ID:0EnCWej20St.V
[2025/02/14(金) 17:20:20.00]
https://x.com/morimoribreak/status/1889617132708626839?s=46&t=mvgorVqlgXS7YVMh3-QOig
3:名無しさんID:ID:+weiEMPY0St.V
[2025/02/14(金) 17:21:03.77]
ケンモメンは鶏肉だたな
いい勝負してんな
いい勝負してんな
12:名無しさんID:ID:P731UvSE0St.V
[2025/02/14(金) 17:22:35.20]
>>3
カンピロバクター界隈は
謎理論で武装して偏差値通りの行動するからな
謎理論で武装して偏差値通りの行動するからな
4:名無しさんID:ID:/Rf516Js0St.V
[2025/02/14(金) 17:21:10.41]
消費期限のほうが駄目だろ
5:名無しさんID:ID:FoIWCH/q0St.V
[2025/02/14(金) 17:21:14.34]
見てたけどネタくせえ
6:名無しさんID:ID:2fT91Xi70St.V
[2025/02/14(金) 17:21:34.05]
高卒かな?
7:名無しさんID:ID:P731UvSE0St.V
[2025/02/14(金) 17:21:36.02]
牡蠣は食ったその日に症状出ないからな
8:名無しさんID:ID:nhNnDNfB0St.V
[2025/02/14(金) 17:21:44.52]
わろ
10:名無しさんID:ID:RMm4fGky0St.V
[2025/02/14(金) 17:22:23.67]
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
11:名無しさんID:ID:+6D0N3w9MSt.V
[2025/02/14(金) 17:22:24.07]
これ保険適用なんだろ?
魚の骨が喉に突っかかると
保険適用外なのどうかと
魚の骨が喉に突っかかると
保険適用外なのどうかと
13:名無しさんID:ID:fCVvcFed0St.V
[2025/02/14(金) 17:22:42.22]
いろいろ気になるな
「しょっ」も気になるし
「しょっ」も気になるし
15:名無しさんID:ID:Ak71Cp9s0St.V
[2025/02/14(金) 17:22:58.47]
これもう自費治療でなんとかしろよ?
健康保険使うなよ
健康保険使うなよ
16:名無しさんID:ID:lp70/vIr0St.V
[2025/02/14(金) 17:23:04.14]
これ保険使えるの??
17:名無しさんID:ID:k0Yx3+UuMSt.V
[2025/02/14(金) 17:23:39.59]
原因わかってるのに病院行くかね
こんなの治療しようもなくね
水分なくなるから点滴くらいで
若いなら家でポカリでも飲んでトイレ往復してりゃ1日でよくなるよな
こんなの治療しようもなくね
水分なくなるから点滴くらいで
若いなら家でポカリでも飲んでトイレ往復してりゃ1日でよくなるよな
84:名無しさんID:ID:+fbGLouE0St.V
[2025/02/14(金) 19:08:56.29]
>>17
牡蠣で下すとマジで地獄だぞ
1週間は下痢と嘔吐ばかりで食事もまともに取れないぞ
1週間は下痢と嘔吐ばかりで食事もまともに取れないぞ
18:名無しさんID:ID:IswzAXy0rSt.V
[2025/02/14(金) 17:23:40.91]
常温保存だったら完璧
まあ結果は変わらんが
まあ結果は変わらんが
19:名無しさんID:ID:R0d//HyD0St.V
[2025/02/14(金) 17:23:43.40]
生牡蠣は古くなくても肝炎リスクがな
21:名無しさんID:ID:SWuk4c1BMSt.V
[2025/02/14(金) 17:26:40.09]
茶色ならなおヨシ!
23:名無しさんID:ID:48hMnWiHrSt.V
[2025/02/14(金) 17:27:16.90]
消費は過ぎたらヤバいじゃん
賞味と消費期限わからんのあかんでしょ
賞味と消費期限わからんのあかんでしょ
24:名無しさんID:ID:pAjj21Wf0St.V
[2025/02/14(金) 17:27:49.53]
かきって何が美味いのかわからん
25:名無しさんID:ID:UT3061X70St.V
[2025/02/14(金) 17:28:26.42]
腕にお絵牡蠣あるのに…
27:名無しさんID:ID:9lMmbUa30St.V
[2025/02/14(金) 17:30:42.57]
賞味期限と消費期限逆で覚えてて草
格闘より常識身に付けろよ
格闘より常識身に付けろよ
28:名無しさんID:ID:Etp2cWTi0St.V
[2025/02/14(金) 17:30:56.49]
さすがに草
29:名無しさんID:ID:QP1POYX5rSt.V
[2025/02/14(金) 17:31:06.61]
聞いた話だから間違ってたら訂正してくれ
生食用の牡蠣は、出荷前に絶食させて毒素?を吐き出させるから、痩せた状態になってしまい美味しくない
加熱用の牡蠣は絶食をさせないから、生で食べるととても美味い
34:名無しさんID:ID:UT3061X70St.V
[2025/02/14(金) 17:36:33.44]
>>29
基本的には生育場所が違う。
生は沖、加熱用は海岸近く。
ただ、オゾン殺菌で生用にする技術もある。
生は沖、加熱用は海岸近く。
ただ、オゾン殺菌で生用にする技術もある。
40:名無しさんID:ID:jahADMQA0St.V
[2025/02/14(金) 17:50:21.67]
>>34
これ
ウンコまみれの栄養豊富な海で育った方がうまい
ウンコまみれの栄養豊富な海で育った方がうまい
35:名無しさんID:ID:0EnCWej20St.V
[2025/02/14(金) 17:36:35.22]
>>29
加熱用を生で食うとうまいってのはよく聞くな
77:名無しさんID:ID:9eG4rYjx0St.V
[2025/02/14(金) 18:57:17.59]
>>29
加熱用なんて不味いでしょ。
30:名無しさんID:ID:Al46HxM60St.V
[2025/02/14(金) 17:32:22.40]
格闘家って陽キャ多いよな
32:名無しさんID:ID:chvjUPCm0St.V
[2025/02/14(金) 17:35:40.80]
間違ってる
生食用はそもそも大腸菌の少ない海域で養殖したもので加熱用は大腸菌の多い海域で養殖したもの
生食用はそもそも大腸菌の少ない海域で養殖したもので加熱用は大腸菌の多い海域で養殖したもの
33:名無しさんID:ID:kmOdhvt9MSt.V
[2025/02/14(金) 17:36:06.19]
賞味期限と消費期限の理解間違ってない?
品質変化が激しい物が消費期限なんだけど
品質変化が激しい物が消費期限なんだけど
36:名無しさんID:ID:OzPmDltX0St.V
[2025/02/14(金) 17:36:52.99]
加熱用の牡蠣て味が濃くて美味いんだよな
何で新鮮なのに生で食えないんだろ?
まあ食ってるけど
何で新鮮なのに生で食えないんだろ?
まあ食ってるけど
38:名無しさんID:ID:F0JQ1+yE0St.V
[2025/02/14(金) 17:39:53.61]
うんこ喰ってるからだよ。
41:名無しさんID:ID:dck44CQJ0St.V
[2025/02/14(金) 17:50:57.32]
半分自殺だろ
42:名無しさんID:ID:6pcsZ+Rc0St.V
[2025/02/14(金) 17:52:07.37]
こんなの100割負担させろよ
43:名無しさんID:ID:zgbO7tlH0St.V
[2025/02/14(金) 17:54:18.63]
消費と賞味を間違えてるのかどうなのか
けど格闘家だし
けど格闘家だし
46:名無しさんID:ID:uHrJk1Ry0St.V
[2025/02/14(金) 17:54:38.32]
生牡蠣自体そんなに美味しくないよな鶏と同じく焼くと縮むから生で食ってるのかな
47:名無しさんID:ID:ka3mSiOh0St.V
[2025/02/14(金) 18:00:47.79]
毒も食らう
栄養も食らう!
栄養も食らう!
48:名無しさんID:ID:2fT91Xi70St.V
[2025/02/14(金) 18:02:19.40]
俺は院生で北米留学時に
ニューオリンズ旅行した際に
生牡蠣か半生ボイルの海老のどちらかで当たって
1週間位トイレに籠もった事があったわ
ニューオリンズ旅行した際に
生牡蠣か半生ボイルの海老のどちらかで当たって
1週間位トイレに籠もった事があったわ
一応医療保険にも渡米時に入っていたけど
インシデント制だから極力利用したくなかったので
とめどなく流れ出る💩を気合いで乗り切ったわw
それ以来生牡蠣は一切喰わなくなった
土手鍋とか炊き込みご飯なんかでは
今も食べるけどさw
49:名無しさんID:ID:ApnkP2380St.V
[2025/02/14(金) 18:03:38.34]
頭まで格闘家になるな
55:名無しさんID:ID:jtAi/ETq0St.V
[2025/02/14(金) 18:15:09.06]
>>49
草
50:名無しさんID:ID:R5aUd3KM0St.V
[2025/02/14(金) 18:04:36.33]
加熱用は下水の近くで養殖してるので身がたっぷり詰まってます。
毒素もそれなりに含まれます。
加熱すれば毒素はほとんど死滅します。
稀に耐性の強い毒素が含まれますが、出荷元、販売業者に責任はありません
毒素もそれなりに含まれます。
加熱すれば毒素はほとんど死滅します。
稀に耐性の強い毒素が含まれますが、出荷元、販売業者に責任はありません
51:名無しさんID:ID:YX4nFexV0St.V
[2025/02/14(金) 18:09:32.03]
生食用 塩素殺菌してるから味が落ちる
加熱用 加熱前提で塩素殺菌してない自然のまま
加熱用 加熱前提で塩素殺菌してない自然のまま
ってことらしいな。普通は加熱用と聞くと
ナマでは食えない傷んだものってイメージだけど
53:名無しさんID:ID:xNLbr7J90St.V
[2025/02/14(金) 18:11:22.50]
学習出来てエライ
56:名無しさんID:ID:dUG6UkIF0St.V
[2025/02/14(金) 18:17:35.94]
生はダメだろっ
57:名無しさんID:ID:H09idxFL0St.V
[2025/02/14(金) 18:18:00.79]
加熱用だからと言って必ずしも当たるということはないでしょう?
生食用というのは消毒薬の中に漬け込んで内臓に持ってるものを吐き出させてそれと一緒に菌を吐き出させるというやつでしょ。
生食用というのは消毒薬の中に漬け込んで内臓に持ってるものを吐き出させてそれと一緒に菌を吐き出させるというやつでしょ。
58:名無しさんID:ID:reUXZf8j0St.V
[2025/02/14(金) 18:21:51.83]
牡蠣食えば腹が鳴るなり格闘家
59:名無しさんID:ID:79ks8Djs0St.V
[2025/02/14(金) 18:23:52.18]
ケンモメンにもいたなぁ加熱用の牡蠣を生で食ってるって奴
生食用よりも味が濃くて美味いんだと
生食用よりも味が濃くて美味いんだと