スポンサーリンク

バトルロワイアル原作、読み応えがありすぎる

adsense



1名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:29:34.83]
やばい


2名無しさんID:ID:NTE0y9PjM [2025/02/12(水) 19:30:04.07]
銀河のマグナム


4名無しさんID:ID:cU6ZZJ0z0 [2025/02/12(水) 19:32:22.28]
やはり映画のとは違うんか?


35名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:51:43.84]
>>4
だいぶ違う
原作は、誰とは言わんが
時系列で言うと4人目の死体が出てきた辺りが一番怖いな


6名無しさんID:ID:qLWlEZZe0 [2025/02/12(水) 19:35:56.48]
1番抜ける女はだれや?


33名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:50:42.71]
>>6
漫画なら
最終盤の松井さんか矢作さんか安野先生か
相馬さんか滝口さんか最終盤の稲田さん
月岡さんが股間クチュクチュしてる所もなかなか


7名無しさんID:ID:j/HVK+p10 [2025/02/12(水) 19:36:19.20]
処女作であれだけ書けるのは才能がある
作者にはもっと色々書いて欲しかった


8名無しさんID:ID:cqkMJDwz0 [2025/02/12(水) 19:37:31.50]
何かの賞の審査員の売れるだろうけど気に入らないみたいな評は的を得てるなとは思った


9名無しさんID:ID:qoJstHcH0 [2025/02/12(水) 19:37:33.43]
あのクラスメートほぼみんな有能なのにほぼ全滅って普通に損失だよな


10名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:37:46.13]
滝口 ゲームオタクで背が小さい
月岡 ガタイがいい 不良グループ
七原 主人公 野球部の元天才ショート
新井田 サッカー部
沼井 不良グループ副リーダー
旗上 野球部のショート


11名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:38:07.64]
三村 バスケ部
元渕 学級委員
山本 小川さんと付き合っている


12名無しさんID:ID:1EazO3sy0 [2025/02/12(水) 19:39:08.83]
漫画版だと超人同士の殺し合いみたいになってんの草


131名無しさんID:ID:37xWppsI0 [2025/02/12(水) 21:00:43.82]
>>12
漫画版えっちやったな


13名無しさんID:ID:/xeBWkKe0 [2025/02/12(水) 19:39:10.07]
みんなキャラ濃すぎるよね


14名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:40:26.52]
女子
稲田 実は光の戦士で、選ばれし者
内海 学級委員
江藤 稲田さんと南さんと仲良し
小川 山本くんと付き合っている
金井 美人で町議さんの娘
北野 日下さんと仲良しで光輪教に入信している


15名無しさんID:ID:lOQFeOm50 [2025/02/12(水) 19:41:35.15]
映画は自殺カップルを丁寧に描かなかったのが不満だわ
あれやらないとゲームの絶望感に深みが出ないんだよ


23名無しさんID:ID:eeqrDPEY0 [2025/02/12(水) 19:47:09.21]
>>15
映画は小説と違って制限があるもんで何を描くか何を描かないかをしていくもんだからしゃーないな。


17名無しさんID:ID:cU6ZZJ0z0 [2025/02/12(水) 19:43:42.97]
映画のしか知らんが頭にナタ刺さってるんに「大丈夫大丈夫www」←どう見ても大丈夫やない
とか言ってたのがよー覚えてるなぁ


19名無しさんID:ID:Nnk0zDal0 [2025/02/12(水) 19:44:13.63]
文体が軽すぎる ラノベみたいな印象持ったわ


20名無しさんID:ID:vM9Q9IqO0 [2025/02/12(水) 19:44:42.67]
漫画が原作とか頭漫画かよ





21名無しさんID:ID:qoJstHcH0 [2025/02/12(水) 19:45:38.18]
お前らリアル鬼ごっこも読んでそう
ワイはダブル佐藤でとうとう吹き出した


22名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:46:52.42]
千草 陸上部で短距離の県歴代2位記録保持者 杉村くんと仲良し
天堂 伝言ダイヤルで援助交際してる
中川典 取り立てて特徴のない人 影が薄い
中川有 ぽっちゃり バドミントン部かテニス部か忘れた
野田  眼鏡が印象的な勉強女子
藤吉  保健委員


24名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:48:04.55]
松井  三村くんの事が好き
南   アイドル大好き
矢作  不良だけどそんなに不良じゃない 倉元くんと付き合っている


25名無しさんID:ID:2Zu98FDE0 [2025/02/12(水) 19:48:06.01]
一人ひとりのキャラ設定がしっかりしてるのがええんよな


26名無しさんID:ID:cU6ZZJ0z0 [2025/02/12(水) 19:48:48.81]
原作と映画と漫画どれが一番どキツいん?


27名無しさんID:ID:wlkaS25W0 [2025/02/12(水) 19:49:25.33]
>>26
漫画


40名無しさんID:ID:cU6ZZJ0z0 [2025/02/12(水) 19:54:52.37]
>>27
-28

映画のしか知らんがいきなり友達爆死だのワリとどキツかった思い出あるんよなぁ
小説や漫画もそれぞれエグい所あるんかなぁ


49名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:57:34.99]
>>40
キツイのはやはり最初の方の死の描写やろな
小説だと
因みに最初に〇ぬのは死のロングウォークと同じ番号の人


70名無しさんID:ID:jFT8hlDV0 [2025/02/12(水) 20:03:03.44]
>>49
キングのやつか
バトロワの元ネタって言われていていずれ読んでみたいと思いながらもう10年以上経っとる


28名無しさんID:ID:4qHxkINO0 [2025/02/12(水) 19:49:40.09]
>>26
映画
なぜか山本太郎が勃起してるし


29名無しさんID:ID:e4cT6H2/0 [2025/02/12(水) 19:49:49.00]
カップルから殺して欲しかった


30名無しさんID:ID:5GYbZvXU0 [2025/02/12(水) 19:49:55.56]
タイプライターのような音を擦り続けてるの気になった


31名無しさんID:ID:j/HVK+p10 [2025/02/12(水) 19:50:35.16]
教師が金八で部下の兵士がたのきんトリオとか脱力するネタぶっ込んでくるよな


32名無しさんID:ID:NqohVMl+0 [2025/02/12(水) 19:50:39.97]
時々コインが表立ったらクッソつまらない展開やったろうな


36名無しさんID:ID:NUuFiXVdr [2025/02/12(水) 19:53:19.55]
マジカルトゥルーwwww


37名無しさんID:ID:xhH2j5gn0 [2025/02/12(水) 19:53:36.34]
有害図書指定されたのこれやっけ?
だいぶ前に読みたくなって漫画喫茶行ったけどなかったわ


38名無しさんID:ID:9i7WUQlv0 [2025/02/12(水) 19:53:54.84]
原作って小説かなんかあるん?


41名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:55:01.09]
>>38
小説が原作


42名無しさんID:ID:NqohVMl+0 [2025/02/12(水) 19:55:19.30]
>>38
物書きでもない一般人だったやつの処女作がこれや
ほんで即絶筆しとる


46名無しさんID:ID:9i7WUQlv0 [2025/02/12(水) 19:56:44.68]
>>42
そいつが凄いのか漫画に書き起こしたやつが凄いのか





53名無しさんID:ID:NqohVMl+0 [2025/02/12(水) 19:58:12.13]
>>46
小説が売れに売れて内容的に問題視されたりと社会現象になったモンスター小説や
映画と漫画はその余波
漫画はマイナー


58名無しさんID:ID:9i7WUQlv0 [2025/02/12(水) 19:59:36.34]
>>53
名作確定やんけ読んでみるわ


67名無しさんID:ID:NqohVMl+0 [2025/02/12(水) 20:02:02.36]
>>53
端的に言うとクラス全員が不可避のデスゲームに巻き込まれて…って話やから今やと使い古された設定やけどな
逆に言うとその原点がこれや


72名無しさんID:ID:JqC+V/ct0 [2025/02/12(水) 20:05:10.86]
>>53
ほとんど小説読みにしか認知されてなかったけどな当時は
ワイが高校生の頃やったから無知なだけかもしれんが(ワイは本好きでもちろん知ってたしメディアでも少し話題にしてたのは覚えてるが)
映画で爆発したイメージやわ


79名無しさんID:ID:Hs63PyDid [2025/02/12(水) 20:09:13.35]
>>72
大々的に話題になったのは映画が年齢制限ついて公開と発表されたときやな
ワイは存在は知ってたが読む気すら無かった


117名無しさんID:ID:1xgggWBA0 [2025/02/12(水) 20:33:34.42]
>>72
たしか国会で問題になったのは映画の時やったな
それで逆に人気大爆発した感じやった


133名無しさんID:ID:37xWppsI0 [2025/02/12(水) 21:03:41.72]
>>72
映画はやばかった
当時中1やったけど、
R15を潜り抜ける方法が学校で出回ってた


54名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:58:40.76]
>>46
原作者やろな凄いのは


64名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 20:00:54.65]
>>46
漫画で一番好きなのは、中盤の桐山くんと七原くんの追いかけっこで、撃ちながら林に逃げ込む七原くんと同時に耕運機から姿を現す桐山くんのコマや
迫力がある


39名無しさんID:ID:ROGSBuLH0 [2025/02/12(水) 19:54:09.36]
これは仕方ないけど、終盤まで残ってる生徒の方が描写に深みがある。主要人物以外でも何回か出てくる生徒おるし