スポンサーリンク

40超えてくると途端に体ボロボロになるよな

adsense



1名無しさんID:ID:/sgaOctE0 [2025/02/08(土) 08:01:28.09]
https://news.yahoo.co.jp/articles/550a46c477e83a99f4f6b2b4bdb2c99ba53a168b?page=3


2名無しさんID:ID:yAeGLU9K0 [2025/02/08(土) 08:02:19.21]
歯が8本くらい抜けたよ


201名無しさんID:ID:EMk7/h0Z0 [2025/02/08(土) 11:37:27.27]
>>2
糖尿病じゃないの?


3名無しさんID:ID:MEekpbVA0 [2025/02/08(土) 08:03:03.70]
揚げ物とインスタントカレーはきつくなった
自作カレーは平気なのに


4名無しさんID:ID:3Kmd3Kxe0 [2025/02/08(土) 08:03:46.39]
膝痛い


5名無しさんID:ID:SQBhiUA+0 [2025/02/08(土) 08:03:47.81]
酒タバコやめて健康的に生活すれば

まったく快調だぞ


6名無しさんID:ID:hjnNZoy70 [2025/02/08(土) 08:04:00.81]
過去最高の状態だけど?


7名無しさんID:ID:TsErb08T0 [2025/02/08(土) 08:05:01.36]
47からだろ


8名無しさんID:ID:6gcfEaWZd [2025/02/08(土) 08:05:19.32]
スポーツ選手が引退決めるのも当然の捻出


9名無しさんID:ID:daky6ftt0 [2025/02/08(土) 08:05:53.63]
本番は50
足腰がやばい


10名無しさんID:ID:usJlTveg0 [2025/02/08(土) 08:06:09.06]
アルコール入ると治癒力がゼロになる


11名無しさんID:ID:mI+cLzUi0 [2025/02/08(土) 08:06:22.51]
52歳だが、まだ野球のピッチングで110km/h出せる。


12名無しさんID:ID:RcaFYDXC0 [2025/02/08(土) 08:06:28.65]
顔のシミが見るたびに増えてる


13名無しさんID:ID:0TIO8kHV0 [2025/02/08(土) 08:07:08.10]
全然余裕


14名無しさんID:ID:Pmo2MN1/0 [2025/02/08(土) 08:07:22.62]
腹が出て体重が重くなったせいか腰が痛い
もう終わりだよこの身体


15名無しさんID:ID:SQBhiUA+0 [2025/02/08(土) 08:07:23.35]
酒タバコやめて健康的に生活すれば

まったく快調だぞ

昔はほぼ100%酒タバコやってたから老化速度が酷かった

酒タバコ辞めるだけで20歳若返る


26名無しさんID:ID:N4J4uVPc0 [2025/02/08(土) 08:11:35.36]
>>15
-16

なんかいいこと言ってそうだけど頭の老化が始まってるのでは…


173名無しさんID:ID:n3Ot6AJ50 [2025/02/08(土) 10:30:29.75]
>>26
酒で脳は萎縮するから飲まなきゃかなり改善される。


16名無しさんID:ID:SQBhiUA+0 [2025/02/08(土) 08:08:21.84]
酒タバコやめて健康的に生活すれば

まったく快調だぞ

昔はほぼ100%酒タバコやってたから老化速度が酷かった

酒タバコ辞めるだけで20歳若返る

いつもの

40超えてくると途端に体ボロボロになるよな  [402859164]
_16_16


210名無しさんID:ID:5zCz7a++d [2025/02/08(土) 12:42:57.96]
>>16
プクッとボインな女の子





234名無しさんID:ID:7ezJp2mt0 [2025/02/08(土) 22:08:15.47]
>>16
アンネw


17名無しさんID:ID:nDybRfvs0 [2025/02/08(土) 08:08:48.27]
アルコール分解するのに体力使うから回復しないんかな


22名無しさんID:ID:SQBhiUA+0 [2025/02/08(土) 08:10:58.33]
>>17
自然免疫力の無駄遣い


18名無しさんID:ID:mCRsAqj10 [2025/02/08(土) 08:08:48.90]
30台ガキよ湯船に入れマジで


20名無しさんID:ID:I8fuRtKa0 [2025/02/08(土) 08:10:06.53]
人生50までが適正だな
あと10年生きたらもういいわ


21名無しさんID:ID:FE70p4Do0 [2025/02/08(土) 08:10:33.45]
身体のどこかが必ず毎日痛い病なんだがこれが加齢か?


23名無しさんID:ID:wyqG8IHq0 [2025/02/08(土) 08:11:10.95]
40になったらすぐ体にガタが来るようになったから、
食生活に気を使うようになった
気を使ったら、以前よりも体がモリモリと元気になった

とはいえ、生物は本来老化して〇ぬのが当たり前
それに抗うためには、あれとかこれとか
栄養素を摂らなければならない


24名無しさんID:ID:Oi71s6dt0 [2025/02/08(土) 08:11:15.70]
正確には34くらいな
ここで一気に細胞レベルで老けるらしいから


25名無しさんID:ID:grEznTdQ0 [2025/02/08(土) 08:11:30.23]
ビックリするよな

人体の耐用年数50年というのはマジやわ

40歳くらいで完璧にメンテナンスしないと いつ死んでも不思議じゃない


27名無しさんID:ID:snmLH70V0 [2025/02/08(土) 08:12:13.07]
自律神経失調症になったわ
仕事辞めたい


28名無しさんID:ID:iTuev7JNd [2025/02/08(土) 08:12:24.80]
タバコはそんなに関係ない
ガチで確実に身体を壊すのはアルコール
まあだからこそ酒はやめらんないんだろうな


29名無しさんID:ID:Wq170vwb0 [2025/02/08(土) 08:12:29.30]
飯に気を使えばまだやれる
それをしなかったら落ちていくだけ


30名無しさんID:ID:daky6ftt0 [2025/02/08(土) 08:12:43.84]
40過ぎたら筋トレじゃなくてストレッチが重要
体硬いとすぐ怪我をする


33名無しさんID:ID:N4J4uVPc0 [2025/02/08(土) 08:13:41.08]
>>30
膝のバネとかは意識的に使っていかないと小走りするだけでどっか痛めそうになるね


31名無しさんID:ID:iGjTonfz0 [2025/02/08(土) 08:13:15.85]
将来腰がヤバい気がするんだがなんか今のうちに対策しとくことある?
コルセットって予防効果ある?


195名無しさんID:ID:ChyrAVkj0 [2025/02/08(土) 11:14:02.81]
>>31
だめ、むしろ必要な支える筋肉衰えるから腹筋背筋の筋トレ毎日やれ


230名無しさんID:ID:iGjTonfz0 [2025/02/08(土) 18:44:02.47]
>>195
ありがとう
長生きできたらお前のお陰だわ


34名無しさんID:ID:0xpp1u3N0 [2025/02/08(土) 08:14:14.43]
人間て35歳までの生き物なんだよ
残りはおまけ

医療の発達によりおまけ期間のが長くなってるだけ
35で人としての成長を終え
老いが始まる、45くらいから崩壊が始まる
65くらいで崩壊が止まり、老人という抜け殻の生き物になる
あとは惰性で生きるだけ


35名無しさんID:ID:qJPGPUm+0 [2025/02/08(土) 08:14:24.57]
何百万年も30歳前後の寿命で進化してきた結果だしな
脳の痴ほう化は30代からはじまるし見た目は若く見えても中身ボロボロよ


36名無しさんID:ID:SQBhiUA+0 [2025/02/08(土) 08:15:06.84]
結局自然免疫力なんよ

老化速度を抑えてくれるんわ





37名無しさんID:ID:daqOo5Ul0 [2025/02/08(土) 08:16:38.67]
体が不摂生のカバーができなくなる
酒タバコ睡眠ストレス運動不足肥満
この辺気をつければ大丈夫


38名無しさんID:ID:54e+tw+R0 [2025/02/08(土) 08:17:50.99]
うんち漏れるな
このままだと安部ちゃんみたくなるわ


39名無しさんID:ID:WoxKYinG0 [2025/02/08(土) 08:18:22.05]
こないだ生検したら細胞が一部変になってて経過観察になったわ


40名無しさんID:ID:y2BbOg5d0 [2025/02/08(土) 08:18:32.77]
25前後くらいが若さのピークとして人間の人生って80で〇ぬとしても老けてる期間の方が圧倒的に長いんだよな‥


41名無しさんID:ID:RccgZiGc0 [2025/02/08(土) 08:18:49.37]
スクワット毎日100回やれ
足腰しっかりしてるだけでだいぶ違う


42名無しさんID:ID:fu4c/SIw0 [2025/02/08(土) 08:19:28.61]
肩がやばい


43名無しさんID:ID:SQBhiUA+0 [2025/02/08(土) 08:19:35.87]
結局自然免疫力なんよ

老化速度を抑えてくれるんわ

老化とはDNAのコピーミスの蓄積でしかない

適度の運動してひたすら寝るストレスフリーの生活が1番いい


44名無しさんID:ID:tpDdGXQx0 [2025/02/08(土) 08:20:01.73]
膝痛くなった……


46名無しさんID:ID:nJEYdNVO0 [2025/02/08(土) 08:20:18.45]
体もだけど何となく髪の毛のボリュームがなくなってきたような気がするんだけど確かめる方法ある?美容師に聞いてもわからんと言うが、良い予防策あれば教えて


55名無しさんID:ID:jAAAH3PH0 [2025/02/08(土) 08:22:59.29]
>>46
とりあえず誰かに頼んで上から写真を撮ってもらえ
自撮りと違うありのままの頭皮を