『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』←これを劇場で見た奴らwww
1:名無しさんID:ID:zDaqwKR20
[2025/02/16(日) 12:49:38.68]
アムロとシャアの決着があれって相当ムカつかんかったんな?
3:名無しさんID:ID:DkjHO6iV0
[2025/02/16(日) 12:50:30.37]
シャアがドッジボールのボールみたいな扱いだったこと?
4:名無しさんID:ID:AyeR/ol/0
[2025/02/16(日) 12:51:04.04]
みたけど内容は覚えてないわ
5:名無しさんID:ID:fHURTCd30
[2025/02/16(日) 12:52:33.78]
このまま最強テンパ残しておいてもしゃーないやろ
7:名無しさんID:ID:sG8BY8B30
[2025/02/16(日) 12:53:02.50]
実家にVHSあるわ
8:名無しさんID:ID:Gnd7Dz8Y0
[2025/02/16(日) 12:54:20.18]
ガイア・ギアが救ってくれたろ
9:名無しさんID:ID:MCNkTNiL0
[2025/02/16(日) 12:54:25.91]
夏とか劇場でオールナイト上映してたけどな〜
10:名無しさんID:ID:pLYrS+Ni0
[2025/02/16(日) 12:55:13.15]
SDガンダムが緩和してくれたんやろ?
11:名無しさんID:ID:6b/+C5rT0
[2025/02/16(日) 12:55:46.54]
当時はアムロもシャアもそこらのアニメキャラの1人でしか無かったからな
そこから何十年も経って今みたいな特別感が出て来てる
そこから何十年も経って今みたいな特別感が出て来てる
15:名無しさんID:ID:XKOdwvhW0
[2025/02/16(日) 12:57:51.35]
ギラドーガのおっさんパイロットが手伝ってくれたとこ感動したわ
16:名無しさんID:ID:7bnyXGcTd
[2025/02/16(日) 12:57:53.53]
そろそろベルトーチカチルドレンを現代の映像技術で作って公開してくれや
ワイらガンダムおじさんも子供いるやつ多いだろうし今なら受けるやろ
ワイらガンダムおじさんも子供いるやつ多いだろうし今なら受けるやろ
25:名無しさんID:ID:ZJGKS4F60
[2025/02/16(日) 13:00:12.99]
>>16
そういうのはUCエンゲージやれや
29:名無しさんID:ID:muRSZCL10
[2025/02/16(日) 13:02:47.33]
>>16
SEEDキッズあたりが今くらいのタイミングで子供生まれてるやつ多そうやね
34:名無しさんID:ID:yaFumuVJ0
[2025/02/16(日) 13:06:18.23]
>>16
普通に需要はあるだろうけど声優がね
38:名無しさんID:ID:/JtXjhgZd
[2025/02/16(日) 13:08:22.44]
>>16
コナンの安室が人気なタイミングで公開してたら弱者女性がいっぱい来てたかもしれないけどアムロが既婚子持ちなんやから発狂しまくるだろ
40:名無しさんID:ID:cbrHerBY0
[2025/02/16(日) 13:10:41.84]
>>38
安室どころか高木佐藤カップルさえも結婚させたら炎上しかねん層を抱えてるからね
41:名無しさんID:ID:czwVc0lu0
[2025/02/16(日) 13:12:17.09]
>>38
しかも嫁は金髪美人
18:名無しさんID:ID:e+JFTYad0
[2025/02/16(日) 12:58:21.83]
ワイの中学時代の教師がタイムリーな世代だったけど感動して3回観に行ったって言ってたで
20:名無しさんID:ID:bcjHyqsF0
[2025/02/16(日) 12:59:02.24]
結局、物議をかもしたら話題性も作れるってだけ
現代でもその手法は堂々と使われている
現代でもその手法は堂々と使われている
21:名無しさんID:ID:JsU1EXbS0
[2025/02/16(日) 12:59:11.90]
NHKBSでよくやってた
22:名無しさんID:ID:yEAe5aht0
[2025/02/16(日) 12:59:16.66]
シャア!アナルズブ
23:名無しさんID:ID:GtHRZbs00
[2025/02/16(日) 12:59:33.81]
TMネットワークがいい感じの雰囲気にしてくれてみんな気持ちよく映画館をでたよ
26:名無しさんID:ID:zDaqwKR20
[2025/02/16(日) 13:00:55.84]
>>23
beyond the timeはええ曲や
56:名無しさんID:ID:ek7Ws4PN0
[2025/02/16(日) 13:32:55.34]
>>23
あの曲必要無いやろ
Auroraで終幕が一番美しいやん
Auroraで終幕が一番美しいやん
256:名無しさんID:ID:ni7Jqxtv0
[2025/02/16(日) 15:48:30.07]
>>23
当時はCMで使われてテンポ良いと思ってたけどエンドロールで流れたら少し印象が違ったって人もいたみたい
24:名無しさんID:ID:zDaqwKR20
[2025/02/16(日) 12:59:43.92]
ちなワオはCCAがガンダム作品の中やと1番好きや
28:名無しさんID:ID:S9bZ0c1Z0
[2025/02/16(日) 13:02:14.26]
seedがあるからあれでも許されたけど宇宙世紀しかコンテンツないのにアムロとシャアがあの終わり方って不満やろなぁ
30:名無しさんID:ID:iyq8uWq10
[2025/02/16(日) 13:02:59.44]
なんかいきなり担ぎ込まれてついでにアムロコンプも爆発したシャア
そらアムロも困惑するわ
そらアムロも困惑するわ
32:名無しさんID:ID:9TxP92MO0
[2025/02/16(日) 13:03:23.89]
大好きだけど実際雰囲気を楽しむ映画だよな
細かいことは気にしない
細かいことは気にしない
35:名無しさんID:ID:HXIIEhm4r
[2025/02/16(日) 13:06:30.91]
テーマ曲がカッコええのがズルいよな
最後ようわからんオカルトパワーが起きても、雄大なテーマ曲が流れてからのbeyond the timeでなんか良いもん見たような錯覚起きるもん
最後ようわからんオカルトパワーが起きても、雄大なテーマ曲が流れてからのbeyond the timeでなんか良いもん見たような錯覚起きるもん
37:名無しさんID:ID:t0mjXzjGM
[2025/02/16(日) 13:08:00.27]
Z,ZZでキッズ受け失敗したから今で言うガンオタしか見に行ってない
39:名無しさんID:ID:iyq8uWq10
[2025/02/16(日) 13:08:39.86]
Zの劇場版も最初の奴だけは気分良く見れる
あの〆だけは歴代最高
あの〆だけは歴代最高
42:名無しさんID:ID:lphvrwf60
[2025/02/16(日) 13:13:47.21]
>>39
テレビ版混ぜんでほしかった
いきなりきたねえ画質の絵がでてくるから違和感ハンパなかった
いきなりきたねえ画質の絵がでてくるから違和感ハンパなかった
93:名無しさんID:ID:bjauClEWd
[2025/02/16(日) 13:59:16.32]
>>42
完全新作でやるべきだったよな
98:名無しさんID:ID:NbDgxwiL0
[2025/02/16(日) 14:01:20.75]
>>93
予算がないって言い訳やったけど新旧作画混ぜるにしても作画の乖離がすごかったしな
1st劇場版くらい混ぜてもほとんど違和感ないくらいの差ならええけど
1st劇場版くらい混ぜてもほとんど違和感ないくらいの差ならええけど
99:名無しさんID:ID:twH4F0oM0
[2025/02/16(日) 14:02:09.68]
>>93
色々削ってるしツギハギだし
相変わらず初見には話わかりにくいし劇中で説明もないし
ガクトの曲もあってないしマジ駄作
相変わらず初見には話わかりにくいし劇中で説明もないし
ガクトの曲もあってないしマジ駄作
102:名無しさんID:ID:AoZTp82c0
[2025/02/16(日) 14:08:36.61]
>>99
学徒の曲マジでいらねえ
43:名無しさんID:ID:NbDgxwiL0
[2025/02/16(日) 13:15:13.53]
小説版準拠で再アニメ化したらええんちゃう、アムロがモブに撃墜されたり
精神崩壊してる上バイザー割れてんのにコクピット開放されて死亡確定しちゃうカミーユとか
精神崩壊してる上バイザー割れてんのにコクピット開放されて死亡確定しちゃうカミーユとか
50:名無しさんID:ID:lphvrwf60
[2025/02/16(日) 13:23:24.45]
>>43
アムロは戦闘でというかシャアと感応しててとかわかりあえて動き止めてたからやろ?
44:名無しさんID:ID:P/0R7Lpz0
[2025/02/16(日) 13:16:18.38]
ちゃんとボッシュ居たの気付いてたか?
45:名無しさんID:ID:yhKMaFPa0
[2025/02/16(日) 13:20:16.03]
富野が描く戦闘シーンは劇場の大画面で観てこそやな
めぐりあい宇宙で新作画になったドレン隊との戦闘はかっこええからな
めぐりあい宇宙で新作画になったドレン隊との戦闘はかっこええからな
46:名無しさんID:ID:SGCXL1vz0
[2025/02/16(日) 13:21:13.18]
主人公ガンダムの顔見せつつなんかカッチョイー音楽流してテンション爆上げの導入は流石やなって思った
47:名無しさんID:ID:Y0rZqgst0
[2025/02/16(日) 13:21:20.11]
公開時に見に行ったわ
「νガンダムは伊達じゃない!」のセリフでオタク共がおー!とか唸ってて引いた
「νガンダムは伊達じゃない!」のセリフでオタク共がおー!とか唸ってて引いた
52:名無しさんID:ID:y5DvDjW6M
[2025/02/16(日) 13:30:56.80]
>>47
リアクションある方がええやろ、映画は
48:名無しさんID:ID:RjFuZg3z0
[2025/02/16(日) 13:21:37.40]
いきなりアクシズ落とすぞとかテロリスト思考になったシャアとか説明不足ってレベルやないやろ
66:名無しさんID:ID:ZJGKS4F60
[2025/02/16(日) 13:41:43.21]
>>48
zガンダムで強化人間を肯定したりハマーンに頭下げた後、ベンチで頭抱えてたり、シロッコにその手に世界がほしいんだろ的なこと言われたり、節々で兆候はあったぞ。zガンダム見直せや
51:名無しさんID:ID:SP3CrPcI0
[2025/02/16(日) 13:28:06.45]
ED曲でごまかされてるけど
バッドエンドとはいえんがビターエンドよな
変わらず争いは続くし
バッドエンドとはいえんがビターエンドよな
変わらず争いは続くし
54:名無しさんID:ID:Ch9jQQ1T0
[2025/02/16(日) 13:31:57.13]
中学の頃のダチ数人と行ったわ
特典でSDガンダムのガシャポンの奴もらえたで
特典でSDガンダムのガシャポンの奴もらえたで
55:名無しさんID:ID:RqEdY2Ev0
[2025/02/16(日) 13:32:14.19]
00の映画も割と無理矢理な終わらせ方やろ
57:名無しさんID:ID:MED2VLPj0
[2025/02/16(日) 13:34:43.61]
Zが好きだと逆シャア微妙そう