【悲報】マ大佐「ジオンはあと10年は戦える」実際は2ヶ月も持ちませんでした🥹
1:名無しさんID:ID:WcjUMZlgd
[2025/02/13(木) 17:04:48.65]
こんなのが大佐になれる軍隊って🤭
https://greta.5ch.net/poverty/
2:名無しさんID:ID:HE2bTnrV0
[2025/02/13(木) 17:06:16.91]
物資の量だけなら10年戦えても人や設備が足りなかった説
3:名無しさんID:ID:ZtTdJrfbd
[2025/02/13(木) 17:07:05.15]
ドムをもっと量産してたら良かったんじゃない?
4:名無しさんID:ID:yHA157fX0
[2025/02/13(木) 17:08:10.76]
10年戦える資源って膨大すぎるから多分ハッタリなんじゃないか
5:名無しさんID:ID:GiEHuVgV0
[2025/02/13(木) 17:08:30.76]
壷への信心が足らんのだよ
6:名無しさんID:ID:nTKz3qj0M
[2025/02/13(木) 17:08:37.12]
鉱物資源的にはそうだったというだけ
7:名無しさんID:ID:AlLvNF400
[2025/02/13(木) 17:09:05.72]
デラーズフリートとか残党が活動し続けるぐらいの資源は地球から吸い上げ出来ていたようで
8:名無しさんID:ID:+IemZsD9H
[2025/02/13(木) 17:09:49.29]
フィクションでいくら考察してても作者が超展開したら一発で覆るので意味ないです
9:名無しさんID:ID:FN0OcJ/7d
[2025/02/13(木) 17:10:17.46]
しかもマ・クベの上官であるキシリアが全力で足を引っ張ったせいってのがなあ
36:名無しさんID:ID:eDuBEUfl0
[2025/02/13(木) 19:13:22.84]
>>9
いや普通にシャアが足引っ張らなきゃ勝ち目あったんじゃね
11:名無しさんID:ID:ZM8g+KFw0
[2025/02/13(木) 17:12:00.85]
オリジンだと中将だったよね
51:名無しさんID:ID:5J7H8QLj0
[2025/02/13(木) 20:17:43.89]
>>11
南極交渉に出るのに将でないとおかしいということらしい
12:名無しさんID:ID:XfDInR6s0
[2025/02/13(木) 17:13:19.10]
ソーラシステムで10年分の戦力ぶっ飛ばされたから
13:名無しさんID:ID:Cv9svuCh0
[2025/02/13(木) 17:13:22.09]
というかそれって10年たっても連邦に勝てないってことなのでは🤔
29:名無しさんID:ID:AlLvNF400
[2025/02/13(木) 17:39:46.74]
>>13
そういうこと分かっていてのセリフなんだと思われる
14:名無しさんID:ID:494mHLAW0
[2025/02/13(木) 17:14:35.20]
盾にミサイルを仕込んだ勇者
15:名無しさんID:ID:e9aDWAYp0
[2025/02/13(木) 17:15:45.15]
ツィマッド社がポンコツだからなぁ
16:名無しさんID:ID:epu8kRn/0
[2025/02/13(木) 17:15:45.61]
第一次大戦敗戦後のドイツでもよくあった「背後の一突き」論でカバーできる
実際キシリアがやってるからそこバレると結構ジオン共和国が右傾化してもおかしくないよな
陰謀論とかまいちゃったりしてさ、キシリアは連邦と通じていた!とか
実際キシリアがやってるからそこバレると結構ジオン共和国が右傾化してもおかしくないよな
陰謀論とかまいちゃったりしてさ、キシリアは連邦と通じていた!とか
17:名無しさんID:ID:RQVvAJ8q0
[2025/02/13(木) 17:16:43.17]
ザビ家が全滅したからね
大佐的にはキシリアが生き残って指導者になることを想定してた
大佐的にはキシリアが生き残って指導者になることを想定してた
18:名無しさんID:ID:YdseljL90
[2025/02/13(木) 17:19:26.37]
実際に逆シャアまで10年近く戦ってたじゃん
20:名無しさんID:ID:TdEIEuDS0
[2025/02/13(木) 17:22:21.21]
>>18
そう考えるとジオン驚異のメカニズムだわ
艦隊どころか巨大MAすら新設してるし
艦隊どころか巨大MAすら新設してるし
19:名無しさんID:ID:p60OmK/o0
[2025/02/13(木) 17:19:38.12]
アクシズの時代まで持ったんだから十分やろ
22:名無しさんID:ID:QStDwxIV0
[2025/02/13(木) 17:25:12.02]
宇宙で採掘した資源があっただろうとはいえ、
マ・クベが指揮したオデッサの数カ月の採掘資源でアクシズの時代まで戦ったって異常だよな
マ・クベが指揮したオデッサの数カ月の採掘資源でアクシズの時代まで戦ったって異常だよな
25:名無しさんID:ID:AMcxnCTX0
[2025/02/13(木) 17:28:39.12]
オデッサから宇宙に送った鉱物資源が10 年は戦争継続出来る量だという意味だぞ
28:名無しさんID:ID:FAyH1dpF0
[2025/02/13(木) 17:37:43.61]
星の質量的に地球と地球圏の衛星とじゃ資源量比較にならねーだろって
資源衛星(笑)
でもマ・クベのがあったから新生ネオジオンまでドンパチできてたんじゃねーのか?
資源衛星(笑)
でもマ・クベのがあったから新生ネオジオンまでドンパチできてたんじゃねーのか?
30:名無しさんID:ID:gt9VTlSV0
[2025/02/13(木) 17:41:03.26]
資材はあっても人材が払拭してたからな
元々レビルがジオンに兵なしって言ってたんだしな
その上ザビ家崩壊したらもう詰んでる
元々レビルがジオンに兵なしって言ってたんだしな
その上ザビ家崩壊したらもう詰んでる
31:名無しさんID:ID:9VGU8q950
[2025/02/13(木) 17:56:40.46]
核に包まれたオデッサから宇宙に上がるザンジバルの渋い色が好き
32:名無しさんID:ID:HN2tZCy80
[2025/02/13(木) 17:59:29.57]
何年残党が戦ってたんだよ
火星にまでいやがったぞ
火星にまでいやがったぞ
34:名無しさんID:ID:fDSNCiQ/0
[2025/02/13(木) 18:06:30.85]
ただの負け惜しみでしょう
救助艇をスルーしようとしたけど部下にたしなめられて考えを改める所はよかったよ
ファーストはああいうさり気ないシーンが好き
35:名無しさんID:ID:rTl49ij+d
[2025/02/13(木) 19:03:34.20]
ネオ・ジオンがネチネチやれてたんだから10年戦えたんじゃね?
37:名無しさんID:ID:tmvlqIkL0
[2025/02/13(木) 19:15:40.56]
現実のオデーサも陥落しそうっていう
38:名無しさんID:ID:u49NwKdZ0
[2025/02/13(木) 19:25:18.00]
オデッサ制圧(3月)
オデッサから撤退(11月)
オデッサから撤退(11月)
この間で10年分の資源取れる訳ないよね
42:名無しさんID:ID:VW1Afq9N0
[2025/02/13(木) 19:47:06.85]
>>38
元々オデッサには鉱物資源は山積みされていて
占領中の7ヶ月間は、宇宙にそれらを運び込む準備を不眠不休でやってたという設定なら無理はない
占領中の7ヶ月間は、宇宙にそれらを運び込む準備を不眠不休でやってたという設定なら無理はない
39:名無しさんID:ID:8uJ7mWaa0
[2025/02/13(木) 19:32:31.73]
地球の資源とかより月とかの資源使った方がコスパ良くない?
40:名無しさんID:ID:TeA7p1qx0
[2025/02/13(木) 19:33:43.38]
オデッサから何運んでたんだ?
つうか地球資源なんか要らんだろネオジオンが戦えてるんだから
ほんとザビジオンは地球なんかに固執して意味のない戦いに浪費してアホな連中だわ
つうか地球資源なんか要らんだろネオジオンが戦えてるんだから
ほんとザビジオンは地球なんかに固執して意味のない戦いに浪費してアホな連中だわ
43:名無しさんID:ID:LoAzpwH/0
[2025/02/13(木) 19:52:08.08]
>>40
塩じゃねえの、火星やら木星にも探せばあるらしいけど距離的に地球で精製するしかないだろうし
41:名無しさんID:ID:VW1Afq9N0
[2025/02/13(木) 19:42:16.35]
アスペ
10年戦えるだけの鉱物資源をジオン本国に送ることが出来たって意味だろ
10年戦えるだけの鉱物資源をジオン本国に送ることが出来たって意味だろ
44:名無しさんID:ID:IWPIJgU90
[2025/02/13(木) 19:53:58.73]
ソロモンで全力防衛してれば引き分けに持ち込めた説はある
46:名無しさんID:ID:VW1Afq9N0
[2025/02/13(木) 20:03:18.36]
>>44
作中でもソロモンで全力防衛のつもりが
ソーラ・レイで焼き払われたんじゃん
ソーラ・レイで焼き払われたんじゃん
45:名無しさんID:ID:uwMHFla40
[2025/02/13(木) 20:00:55.57]
ビグザム作っちゃったからな
47:名無しさんID:ID:93pWjdXT0
[2025/02/13(木) 20:04:20.07]
ジオン残党は非常にしつこい
48:名無しさんID:ID:VW1Afq9N0
[2025/02/13(木) 20:09:10.04]
ジオン残党が一年戦争時にジオン軍に居たら
数だけで連邦軍を圧倒出来てた。
数だけで連邦軍を圧倒出来てた。
49:名無しさんID:ID:EczKSv0s0
[2025/02/13(木) 20:13:28.91]
一番ネックなのは人口だろう
せっかくのゲルググも学徒兵しか乗せれず生かせなかったって作中で言われてたじゃん
でも資源はあったから戦後引きこもりながら最新MS開発し続けられたわけで
せっかくのゲルググも学徒兵しか乗せれず生かせなかったって作中で言われてたじゃん
でも資源はあったから戦後引きこもりながら最新MS開発し続けられたわけで
53:名無しさんID:ID:HN2tZCy80
[2025/02/13(木) 20:21:08.99]
>>49
残ったザクで戦ってきたベテランが
操作感違うの嫌がってゲルググに乗りたがらないという
ジオン驚異のうっかりさん
操作感違うの嫌がってゲルググに乗りたがらないという
ジオン驚異のうっかりさん
50:名無しさんID:ID:9LBFiqqOa
[2025/02/13(木) 20:15:40.19]
ビグザム量産しても実弾兵器で叩き落とされそう
52:名無しさんID:ID:EYihy8DM0
[2025/02/13(木) 20:19:53.35]
モビルスーツといい壺といい時代錯誤の人だったんやろな
54:名無しさんID:ID:ibgH/tHo0
[2025/02/13(木) 20:23:26.56]
いや、ネオジオンまで戦えてるじゃん
57:名無しさんID:ID:KKBvpmgU0
[2025/02/13(木) 21:02:12.90]
ガルマ
ドズル
デギン
ギレン
キシリア
ドズル
デギン
ギレン
キシリア
全員死んだから終戦
58:名無しさんID:ID:ka4fLizT0
[2025/02/13(木) 21:31:52.46]
子供心にもマ・クベのこのセリフは占領地撤退を余儀なくされた負け惜しみにしか聞こえなかったけどな
59:名無しさんID:ID:AlLvNF400
[2025/02/13(木) 22:26:36.72]
>>58
負け惜しみだし、ジオンが勝てるとも言っていなくて面白いセリフ