スポンサーリンク

【進撃の巨人】ライナーがボソボソ独白始めて、いきなり「巨人」になった時ビビったよな。見開きとかなしやで?

adsense



1名無しさんID:ID:77Ds/QzU0● [2025/02/08(土) 19:42:14.31]
小さなコマで独白していきなり巨人になってビビったよな?

https://kenmo.jp


2名無しさんID:ID:77Ds/QzU0 [2025/02/08(土) 19:42:56.79]
ライナーとベルトルトがやるんだな、とか言っていきなり巨人になるのがいい


3名無しさんID:ID:75nNxvDo0 [2025/02/08(土) 19:43:02.86]
いきなり自分語りは草だたにゃw


4名無しさんID:ID:TSA1FawZ0 [2025/02/08(土) 19:43:15.83]
あれは漫画にしかできない表現方法やな


20名無しさんID:ID:ehg06Yrt0 [2025/02/08(土) 20:03:06.36]
>>4
表現はアニメの方が優れてるだろ


21名無しさんID:ID:XezPpxEy0 [2025/02/08(土) 20:08:21.21]
>>4
あそこの表現はすげえよな
超重要な話をわざとカメラを引いて奥で始めるから、
油断した読者の「は?」って気持ちとエレンの「は?」が完璧に重なってる
手前のハンジさん全然関係ないこと話してるしw


28名無しさんID:ID:f9eZLB3h0 [2025/02/08(土) 20:21:59.51]
>>21
しかも読者の「は?」の受け止め方とは真逆で、実際は裏切者を炙り出す予定調和だったという

(は?みんなで正体暴く段取り計画してたのに、まさかのこのタイミングでいきなり語り出すのかよw)
みたいな


5名無しさんID:ID:77Ds/QzU0 [2025/02/08(土) 19:43:18.46]
ジャンプなら見開きで巨人化しとる


6名無しさんID:ID:77Ds/QzU0 [2025/02/08(土) 19:43:36.65]
普通にすごいと思ったわ


7名無しさんID:ID:IJUjER0X0 [2025/02/08(土) 19:44:18.61]
リアルタイムで追ってたモメンに聞きたいけど
ライナーとベルトルトが巨人だとは大体予想されてたの?


10名無しさんID:ID:jtVtkT0mM [2025/02/08(土) 19:46:47.96]
>>7
ネット見てないけどおれはわからんかった
2ちゃんやら考察サイトではわかってたのかもしらんが


16名無しさんID:ID:hQd0smds0 [2025/02/08(土) 19:55:01.75]
>>7
こんなん気づいたやつおるんやろか?

【進撃の巨人】ライナーがボソボソ独白始めて、いきなり「巨人」になった時ビビったよな。見開きとかなしやで?  [882679842]
_16_16


29名無しさんID:ID:9sHJeexW0 [2025/02/08(土) 20:22:46.86]
>>16
ベルさん手噛もうとしてたんか…


42名無しさんID:ID:b5xMTrDWd [2025/02/09(日) 08:42:26.93]
>>29
ほんとだ!


41名無しさんID:ID:Pi+fbdKa0 [2025/02/09(日) 08:29:44.72]
>>16
これなに?どういうこと?


17名無しさんID:ID:nwylOEOG0 [2025/02/08(土) 19:56:10.45]
>>7
俺は全くわからんかったよ


18名無しさんID:ID:r+Pa4G9z0 [2025/02/08(土) 19:58:55.24]
>>7
俺は全然わかんなかった


11名無しさんID:ID:dUSmwehg0 [2025/02/08(土) 19:47:59.08]
作者がアニメ会社にファミレスで雑談する雰囲気でライナーがいきなり巨人になったら面白いだろってアドバイスしたんだよな


13名無しさんID:ID:/kpiF2U70 [2025/02/08(土) 19:49:12.13]
俺はこう来ると思ってたけどな


15名無しさんID:ID:xS6dGFDl0 [2025/02/08(土) 19:51:56.02]
この時はあんな結末になるとは誰も予想出来ないよな





19名無しさんID:ID:Dc3d6atp0 [2025/02/08(土) 20:02:40.10]
今見るとどう見てもライナーなのに何で分からなかったのか不思議だわ


27名無しさんID:ID:rABrTeOl0 [2025/02/08(土) 20:21:22.26]
>>19
エレンとエレンの巨人そんな似てないしなあ


22名無しさんID:ID:lnkYxHBI0 [2025/02/08(土) 20:11:59.22]
何で元サッカー部の少年が、デビュー作でこんな漫画を作れたのか
それが不思議でしょうがない


26名無しさんID:ID:9wvUqsFHd [2025/02/08(土) 20:19:40.65]
>>22
マブラヴ オルタネイティブと町山智浩のお陰だわ


24名無しさんID:ID:kk6t0qz10 [2025/02/08(土) 20:16:15.76]
ライナーはクリスタ絡みで間抜けな言動多かったから、それがいい隠れ蓑になってたよな。


25名無しさんID:ID:m/HzBzYZM [2025/02/08(土) 20:18:54.64]
見た事ないけどウルトラマンかよ


30名無しさんID:ID:OqVFbK8A0 [2025/02/08(土) 20:25:25.73]
突然、安倍晋三がニッキョーソって野次りだした時とどっちが驚いた?


31名無しさんID:ID:aGFHaNkG0 [2025/02/08(土) 20:30:12.11]
ネタバレXX


32名無しさんID:ID:lK7twkwZ0 [2025/02/08(土) 20:33:51.41]
当時漫画読んでてハッ?ってなったわ
当時新入社員でどんどん仲間が辞めていったから調査兵団に自分達を重ねていた


37名無しさんID:ID:EFL+xKSh0 [2025/02/08(土) 21:08:48.84]
>>32
この裏切りもんがああ~~!!
…て感じ?


34名無しさんID:ID:xx2CfW1d0 [2025/02/08(土) 20:38:20.63]
容疑者2人と人類側の切り札を無防備に近づけちゃだめだろ


35名無しさんID:ID:n26vDFrb0 [2025/02/08(土) 20:49:59.04]
斎藤知事が絶対正義だったときの衝撃だな


38名無しさんID:ID:DdsQ4WF/0 [2025/02/08(土) 21:32:58.97]
いきなりじゃないだろミカサがめっちゃ斬りかかっていってたじゃん


39名無しさんID:ID:SkmgkIF10 [2025/02/08(土) 22:46:27.66]
ああいうシーンありそうでなかったな


40名無しさんID:ID:uey+C8gX0 [2025/02/08(土) 22:47:09.82]
やるんだな!今!ここで!


43名無しさんID:ID:3lx9wsOg0 [2025/02/09(日) 11:22:43.27]
ベルトルトって結構いい奴だったのに巨人化したアルミンに食われてワロタ
好きなアニメちゃんと結ばれないし可哀想なウドの大木だった

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739011334/