日本人、気ずく…2040年はヤバイ年になる
1:名無しさんID:ID:pL6eFAnlM
[2025/08/05(火) 11:54:18.17]
社会保障の2040年問題、現役1.5人が高齢者1人を支える困難さ
2040年「日本は新興国並み」経産省見通し、失われた30年続けば
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS4S4GVLS4SULFA003M.html
2040年には高齢者の7人に1人が認知症に。ご本人の声に耳を傾け、共に生きる社会づくり
https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2025/114172/disability
AIが予測する 2040年・少子化ニッポンの未来と選択
https://www.dlri.co.jp/report/ld/465622.html
100:名無しさんID:ID:j184W2BL0
[2025/08/05(火) 12:12:57.33]
>>1
お前ら15年後死んでるから関係ないやろ?
15年後まで生きてるんかい?
15年後まで生きてるんかい?
119:名無しさんID:ID:NID9GfJu0
[2025/08/05(火) 12:19:13.67]
>>1
バブル崩壊、氷河期を引き起こした団塊以上は死んでいる
当然こうなることはわかっていたけど、子世代孫世代が困るだけで自分は逃げ切れるから吸い尽くせものは吸い尽して死んでいくんだよあいつらは
当然こうなることはわかっていたけど、子世代孫世代が困るだけで自分は逃げ切れるから吸い尽くせものは吸い尽して死んでいくんだよあいつらは
175:名無しさんID:ID:zA/87ia9a
[2025/08/05(火) 13:16:28.45]
>>1
インフラ更新費も考えたほうが良い
38:名無しさんID:ID:kWurdHyY0
[2025/08/05(火) 11:55:13.37]
その頃まだ生きていけてる自信がない
39:名無しさんID:ID:FsHjLKgid
[2025/08/05(火) 11:55:15.93]
生きてないな
40:名無しさんID:ID:wNam07QX0
[2025/08/05(火) 11:55:33.85]
こんなの30~40年前からわかりきってたこと
今更なにを言うんだ
今更なにを言うんだ
152:名無しさんID:ID:gyVTgulzM
[2025/08/05(火) 12:39:45.26]
>>40
手遅れになるとこまで来ないと危機は感じられない
41:名無しさんID:ID:U/yysqGhM
[2025/08/05(火) 11:55:37.69]
まあシンギュラリティでなんとかなるさ
42:名無しさんID:ID:bxulE46L0
[2025/08/05(火) 11:55:43.25]
氷河期は集団自決するって言ってるし大丈夫
43:名無しさんID:ID:hmiJf0dZ0
[2025/08/05(火) 11:55:43.28]
もう手遅れ
44:名無しさんID:ID:NsRthLhc0
[2025/08/05(火) 11:55:48.22]
もういないからどうでもいい
45:名無しさんID:ID:bNc3CXR+0
[2025/08/05(火) 11:55:54.69]
1ドル400円くらいになってそう
46:名無しさんID:ID:xpQtH0T90
[2025/08/05(火) 11:56:06.19]
2040年には死んでるだろうし別にええわ
47:名無しさんID:ID:0P3O7YRv0
[2025/08/05(火) 11:56:11.71]
その一方で、グェンは2045年までに先進国入りを目論んでいるという
48:名無しさんID:ID:Z90fo2NI0
[2025/08/05(火) 11:56:24.59]
その頃にはZ世代が今の氷河期みたいな扱いになってるんだろうな
55:名無しさんID:ID:JFjYo3EK0
[2025/08/05(火) 11:58:21.09]
>>48
アベノミクス世代って言われるよ
118:名無しさんID:ID:FmvISloYa
[2025/08/05(火) 12:19:13.16]
>>48
大量採用世代だからバブル世代呼ばわりされてそう
49:名無しさんID:ID:wDtczTRV0
[2025/08/05(火) 11:56:33.24]
2025年7月に日本壊滅するから気にしなくて大丈夫
たつきの事信じてる
たつきの事信じてる
82:名無しさんID:ID:IfWT5/320
[2025/08/05(火) 12:06:43.75]
>>49
もう8月ですよ
50:名無しさんID:ID:XRYJFXGt0
[2025/08/05(火) 11:56:34.83]
あと15年か
あっという間やね
あっという間やね
51:名無しさんID:ID:f+rGruPxa
[2025/08/05(火) 11:56:35.47]
もう生きていないだろう
52:名無しさんID:ID:IhSDLL0aH
[2025/08/05(火) 11:57:01.10]
十五年後だろ?死んでるだろうなぁ(´・_・`)
181:名無しさんID:ID:SA6Ldw8W0
[2025/08/05(火) 13:36:02.49]
>>52
イ㌔
200:名無しさんID:ID:IhSDLL0aH
[2025/08/05(火) 17:48:07.49]
>>181
いま現在より零落しているであろう國で生きていたいっすか?(´・_・`)
53:名無しさんID:ID:Y7lrHZrC0
[2025/08/05(火) 11:58:13.65]
そんな先の話だと思ってるのか
54:名無しさんID:ID:HRse7NaMd
[2025/08/05(火) 11:58:20.71]
もっとやばくなるんやで…日本
57:名無しさんID:ID:UQt9wsWs0
[2025/08/05(火) 11:58:37.17]
その頃にはこの国崩壊してるでしょ
独裁体制敷かれてて大半の人間が人扱いされてない可能性もあるし、周辺国に敵対して焦土になってる可能性も高いからな
独裁体制敷かれてて大半の人間が人扱いされてない可能性もあるし、周辺国に敵対して焦土になってる可能性も高いからな
197:名無しさんID:ID:NBtLqflO0
[2025/08/05(火) 15:53:36.03]
>>57
そっちの方が心配だよな
社会保障も生活保護も現行の日本あっての話だもんな
社会保障も生活保護も現行の日本あっての話だもんな
60:名無しさんID:ID:RENbwC6d0
[2025/08/05(火) 11:59:14.58]
失敗した国家
61:名無しさんID:ID:3sBHTzfG0
[2025/08/05(火) 11:59:25.85]
社保高くなるんだろうな
ふざけんな働き損
ふざけんな働き損
70:名無しさんID:ID:bxulE46L0
[2025/08/05(火) 12:01:38.56]
>>61
社保はリミットあるからもっと稼げ
62:名無しさんID:ID:3ayn1bzX0
[2025/08/05(火) 11:59:30.03]
自動運転、介護ロボと農業ロボ
これで勝てる
これで勝てる
63:名無しさんID:ID:mKkO3mHc0
[2025/08/05(火) 11:59:32.21]
2040迄には日本は財政破綻することは既定路線だぞ
64:名無しさんID:ID:HfwG3yuo0
[2025/08/05(火) 11:59:35.83]
もう生きてねーよ
65:名無しさんID:ID:EMv5hcfu0
[2025/08/05(火) 11:59:59.24]
溺死や焼死動画みて うわー長く苦しんで〇ぬのは嫌だなあって思ってたけどさ
生きてること自体がソレじゃんね
生きてること自体がソレじゃんね
66:名無しさんID:ID:Hrn5WLmf0
[2025/08/05(火) 12:00:03.37]
中国戦争で氷河期はドローンに特攻させられるから大丈夫
67:名無しさんID:ID:7llCwI67a
[2025/08/05(火) 12:01:06.52]
税金は跳ね上がり
社会保障はガンガン削られる
社会保障はガンガン削られる
68:名無しさんID:ID:OrNanIBX0
[2025/08/05(火) 12:01:08.31]
1の記事は2018年の予測
魚拓として残っているので保存しておくべし
2022年以前の予測は軌道修正が必要
魚拓として残っているので保存しておくべし
2022年以前の予測は軌道修正が必要
69:名無しさんID:ID:OL9tBQb1M
[2025/08/05(火) 12:01:24.98]
流石に2040年までには東南アジアに移住してるわ
コールセンターはまだまだブルーオーシャンだからな
コールセンターはまだまだブルーオーシャンだからな
71:名無しさんID:ID:auCJrFZw0
[2025/08/05(火) 12:01:41.89]
人型アンドロイドができてるよ
それで失業者が溢れてて分配どうするかって話になる
今のままじゃ資本家が総取りだからな
それで失業者が溢れてて分配どうするかって話になる
今のままじゃ資本家が総取りだからな
72:名無しさんID:ID:v8/yyGaT0
[2025/08/05(火) 12:02:03.89]
これで外国人でてけって言うんだから笑えるよな
74:名無しさんID:ID:QlkuP7Kx0
[2025/08/05(火) 12:02:56.16]
AIで出来ることが増えたら戦争も増えるだろうな
75:名無しさんID:ID:ZfUmpuCk0
[2025/08/05(火) 12:03:49.59]
安楽死早くしないと支えられんでしょ
76:名無しさんID:ID:m2ORocqq0
[2025/08/05(火) 12:03:57.92]
参政党が解決してくれる
77:名無しさんID:ID:ZtRBeonx0
[2025/08/05(火) 12:03:59.52]
終わりの始まりはもうとっくに過ぎてる
78:名無しさんID:ID:aHuhCix10
[2025/08/05(火) 12:04:21.25]
自民財務失政不況
79:名無しさんID:ID:o/CsLGPB0
[2025/08/05(火) 12:05:14.92]
婚姻数増やした上で3人産んでもらうという前提で問題先送りしてたから仕方ないね
80:名無しさんID:ID:aKSbPyUO0
[2025/08/05(火) 12:06:16.37]
俺生きてるかな🥺
83:名無しさんID:ID:JXQhQxSmM
[2025/08/05(火) 12:06:58.82]
そんなに持たねえだろ