1:名無しさんID:ID:0SYpUdCi0
[2025/07/25(金) 09:59:41.70]
英語圏VTuber事務所・VShojoは日本時間の25日、事業を閉鎖することを明らかにした。同社CEOが声明を発表し、原因に資金難を挙げ「VShojoは破綻し、皆様が目にしているような状況に陥りました」として、経営責任を認めた。
同氏は「この状況に至った決定について全責任を負う」とコメント。「私はこの数ヶ月間、資金調達と再建のために全力を尽くしてきましたが、私の努力にもかかわらず、私たちの立場は悪化し、私が大切に思っている人たちがその代償を払うことになりました」
VShojoは過去数年間で約1100万ドル(約16億円)の資金調達を実施。調達した資金は所属クリエイターへの還元向上、デビューへの投資、インフラ整備、イベント開催などに充当し、クリエイター優先の経営方針を行っていたと説明した。
しかし、「我々のあらゆる努力にもかかわらず、事業はそのモデルを維持するのに必要な収益を生み出すことに失敗し、最終的に資金が尽きた」「我々の資金調達の努力は失敗に終わった」と、経営に必要な資金が枯渇したことを明らかにした。以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa93eec1c64a17e2f4d7d68cac41a14b63766470
2:名無しさんID:ID:ajAQGh/m0
[2025/07/25(金) 10:00:22.55]
とりあえず寄付金払いなよ
3:名無しさんID:ID:twEVtont0
[2025/07/25(金) 10:00:51.53]
Vにそんな経費かかる?
44:名無しさんID:ID:6tTzLX8L0
[2025/07/25(金) 10:26:09.46]
>>3
少なくともモデルや初期投資は数百万 有名どころに頼んだりするなら1人あたり1000万とかの単位でかかる
これが他の一般的な芸能事務所と明確に違うとこ 生身の人間なら極端な話そこにいるだけでいいけどガワ作るだけでまずそれなりの資金がいる
これにさらにドル売りさせるならダンスや歌レッスンでまた数十~百万単位
歌やらのMVを事務所として作るならそれ作るための費用だので更に数百万
これはあくまで日本での価格なのでアメリカでやるならこれに最低限5割増しくらいはするんじゃねえのかな
59:名無しさんID:ID:PmZioUpS0
[2025/07/25(金) 10:33:34.61]
>>44
まじかよ、がおうやってんな
124:名無しさんID:ID:WjAo710M0
[2025/07/25(金) 11:26:51.19]
>>44
この事務所はモデルもレッスンも本人持ちだな
もちろん権利も本人のもの
246:名無しさんID:ID:W373pE4y0
[2025/07/25(金) 20:15:03.67]
>>44
それは一般的なドル売りV事務所の話
退所してもガワ使ってるところ見るとV自身が買い切ったんだろうし
ここはダンスしないVのほうが多い
そもそも配信媒体での広告収入スパチャは本人丸々自分のものになる上でグッズやイベント(案件動画もなぜか事務所経由らしい)やるときだけ事務所が金もらうビジネスモデル
ドヤ語るならもう少し学んで欲しいね
61:名無しさんID:ID:N/W3l1mc0
[2025/07/25(金) 10:34:29.02]
>>3
ピンハネ率0%だからそもそも売り上げが少ない
253:名無しさんID:ID:3adCvgqI0
[2025/07/25(金) 20:37:19.95]
>>3
ksonの今日の告発によると最初の資金繰りが上手くいったから調子に乗って何人ものお友達を超高額で雇って、その友達への支払いを最優先にして事業破綻したらしい
管理が杜撰すぎてチャリティみたいな絶対に手をつけてはいけない金に手をつけたり社員のリストラしてでもお友達の給料を優先した結果がこれ
安倍晋三の生き写しだよ
4:名無しさんID:ID:1B+Zlr4p0
[2025/07/25(金) 10:02:38.80]
給料は払えよ
5:名無しさんID:ID:X+gLrrNb0
[2025/07/25(金) 10:05:24.90]
ノウハウも何も無い零細がv事業でマネタイズ出来なくて破綻とかたまに聞く
6:名無しさんID:ID:LziahcBSH
[2025/07/25(金) 10:07:18.32]
つべでの再生での身入りなんてゴミだからな
7:名無しさんID:ID:PkUdS3ZT0
[2025/07/25(金) 10:07:43.77]
海外は容姿に関係なく普通に顔出してるしな
そもそもVいらねんだわ
8:名無しさんID:ID:3IqzGbVDM
[2025/07/25(金) 10:08:29.32]
訴訟の危険がなくなったので2年前に卒業したけどNDA契約で口止めされていたメンバー達が暴露を始めている
https://x.com/Veibae/status/1948509619543822703
![【悲報】英語圏の大手VTuber事務所「VShojo」が経営破たん……事務所閉鎖を発表 [177178129]
_8_8](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_8.jpg)


41:名無しさんID:ID:3IqzGbVDM
[2025/07/25(金) 10:24:12.30]
>>8
追加
![【悲報】英語圏の大手VTuber事務所「VShojo」が経営破たん……事務所閉鎖を発表 [177178129]
_41_41](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/08/temp_41.jpg)
53:名無しさんID:ID:I/+Gk1ZH0
[2025/07/25(金) 10:29:51.02]
>>8
長げーよ
AI要約して
9:名無しさんID:ID:W78JYIEcr
[2025/07/25(金) 10:08:51.38]
これが全部本当だとしてもチャリティの寄付金まで消えてるのは100%ギルティ
11:名無しさんID:ID:ZQzgE3CyM
[2025/07/25(金) 10:09:37.73]
V処女とかアホかw
12:名無しさんID:ID:Gg/Km/7jH
[2025/07/25(金) 10:10:12.64]
好条件での引き抜きに躍起になって報酬払えずか
14:名無しさんID:ID:r649be9B0
[2025/07/25(金) 10:11:11.54]
あんなもん絵被せて部屋でダベってるだけのもんが、『ウン千万円のギャラの未払い』ってゆっても
知らんわなw
お金が儲かってないんだからw
まっとうな仕事をせよ
20:名無しさんID:ID:ZQzgE3CyM
[2025/07/25(金) 10:15:23.32]
>>14
たしかにw
134:名無しさんID:ID:Z02uhJTa0
[2025/07/25(金) 11:37:57.31]
>>14
IronmouseはVshojoにいるとき、1次免疫不全への募金を募集して7,725万円を集めたが、VSにガメられた。
彼女はやめた後に自力で自分のファンに再度頼み込み、1億5,000万を基金に自分から渡した。
にじさんじは設立2017年→2022年に上場、売上270億円超
COVER(ホロライブ)も2016年創業→2023年に上場、売上260億円超
指標 COVER(ホロライブ) ANYCOLOR(にじさんじ)
年間売上高(2023) 約262億円 約276億円
営業利益率 約15〜20%前後 約30%以上(高収益体質)
所属VTuber数 約75人(JP/EN/ID) 100人以上(JP/EN/IDなど)
上場時時価総額 約1,000億円前後 約1,500億円前後
15:名無しさんID:ID:TN3dNVND0
[2025/07/25(金) 10:13:07.70]
破綻で逃げたてことは報酬とかも支払われないまま逃げたな終わったな
しかしTwitchが補填するだろ
17:名無しさんID:ID:+auV5Bt90
[2025/07/25(金) 10:13:44.45]
コロナで一時的に需要増えたんだろうけど
終わればやっぱり生身の方に行くんだろう
18:名無しさんID:ID:3vINEuDRd
[2025/07/25(金) 10:14:18.59]
持ち逃げかな😞
タレントはかわいそうに
19:名無しさんID:ID:/qbGuTHq0
[2025/07/25(金) 10:15:20.26]
henyaちゃんどうなるの
21:名無しさんID:ID:xCV0e/fSH
[2025/07/25(金) 10:15:50.63]
>>19
個人勢になるんだろ
22:名無しさんID:ID:v0oolA5S0
[2025/07/25(金) 10:16:12.93]
ここみけねこも居なかったっけ?やめたんだっけ
26:名無しさんID:ID:UEuulxDWH
[2025/07/25(金) 10:17:48.41]
>>22
飴宮なずな(みけねこ)は辞めてる
27:名無しさんID:ID:cEDiz1LD0
[2025/07/25(金) 10:18:01.25]
>>22
早めに見切りをつけた
29:名無しさんID:ID:KCYQxXKg0
[2025/07/25(金) 10:18:55.49]
>>27
危険を察知する能力はあったか
40:名無しさんID:ID:o79P2Pzv0
[2025/07/25(金) 10:24:07.09]
>>29
それはどっちにも言えそう
23:名無しさんID:ID:DAQSyzsL0
[2025/07/25(金) 10:16:24.11]
vも生身の方もだんだん見なくなるよ、やってることも同じだし喋りが無駄で要らなくなる、人を見なくて良いねになってくる
24:名無しさんID:ID:zu1X4HJL0
[2025/07/25(金) 10:16:32.51]
Twitchの創設メンバーが運営に居たとか言われてたよな
25:名無しさんID:ID:q2cQKg5p0
[2025/07/25(金) 10:17:23.05]
向こうは顔出し文化だから難しいな
28:名無しさんID:ID:FZafisZw0
[2025/07/25(金) 10:18:29.32]
顔も年齢もわからないのに金突っ込むのは日本人だけだろ
30:名無しさんID:ID:cLfHEwPg0
[2025/07/25(金) 10:19:24.49]
顔出しが当たり前なのにわざわざアニメっぽいガワを着せる意味もわからんし
31:名無しさんID:ID:PzzcDOYDr
[2025/07/25(金) 10:19:41.90]
ピンハネした金はどこいったん?
49:名無しさんID:ID:eUD9ZVPqH
[2025/07/25(金) 10:27:26.97]
>>31
演者に有利な条件で運営してたらお金無くなって破綻した
普通の事務所
演者はスパチャの一部貰う
演者は配信収益の一部貰う
演者はグッズの収益も一部貰う
IP(アバター)の権利は事務所が持ってる
Vshojo
演者はスパチャは全部もらえる
演者は配信収益も全部もらえる
公式グッズの収益はVshojoのもの
演者が個人的に出したグッズの収益は演者のもの
IPは演者のもの
94:名無しさんID:ID:+mCLP4DI0
[2025/07/25(金) 11:04:59.56]
>>49
これで何で金稼いでたんだよ
98:名無しさんID:ID:h4JlYQNuH
[2025/07/25(金) 11:07:29.63]
>>94
事務所はVtuberの公式グッズを販売して稼ごうとしてた
ホロライブとかも売り上げの半分はグッズの販売で成り立ってる
上手く行ったらグッズは結構売れるのも事実
ファンは鬼のように買うから


271:名無しさんID:ID:Ff0p6R5y0FOX
[2025/07/26(土) 07:38:36.14]
>>98
海外は日本ほどグッズビジネスのびんのでは
287:名無しさんID:ID:vE2Lb7GeH
[2025/07/27(日) 09:16:31.28]
>>271
それで潰れたんだろうなぁ
165:名無しさんID:ID:UCQO0nuE0
[2025/07/25(金) 12:15:24.12]
>>49
これだったらvtuber側は文句ないだろ
なんで暴露とかすんだよ
感謝しかないでしょw
168:名無しさんID:ID:WjAo710M0
[2025/07/25(金) 12:22:58.78]
>>165
事務所が取ってきた案件は事実上タダ働きだった
32:名無しさんID:ID:/NmsQ7fU0
[2025/07/25(金) 10:19:58.23]
わーくにのチーズみたいな養分がいなかったのかな
43:名無しさんID:ID:fSVivBBG0
[2025/07/25(金) 10:25:57.78]
>>32
2年ぐらい前までの男のスパチャトップは英語圏のやつ
33:名無しさんID:ID:zjV4xerj0
[2025/07/25(金) 10:20:05.97]
V処女
35:名無しさんID:ID:jhX2jbUL0
[2025/07/25(金) 10:21:22.17]
日本も続くだろうね
所詮は一過性
36:名無しさんID:ID:nB93n4mGH
[2025/07/25(金) 10:21:58.78]
R非処女