【悲報】YouTube改悪、7/15からAIナレーション動画などの収益化を停止!ずんだもん終了か!?
1:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:34:57.20]
AI動画や切り抜き動画などが当てはまる模様
2:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:35:20.13]
ずんだもん無くなったら困るんやけど
37:名無しさんID:ID:PUtiaqIq0
[2025/07/10(木) 22:43:57.21]
>>2
本人乙
宣伝目的か?
宣伝目的か?
3:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:35:46.85]
切り抜き動画はどうでもいいが
4:名無しさんID:ID:/spGKm9R0
[2025/07/10(木) 22:36:27.16]
ざまぁw
9:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:37:11.43]
>>4
ずんだもん無くなったら困るやろ?
5:名無しさんID:ID:YcP60yL2d
[2025/07/10(木) 22:36:29.28]
茜ちゃんもあかんのか
19:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:39:23.97]
>>5
茜ちゃんもめたんもアカン😭
6:名無しさんID:ID:lx2WfXwY0
[2025/07/10(木) 22:36:32.76]
無くなりはせんやろ
収益できなくても趣味で投稿することはできるからな
収益できなくても趣味で投稿することはできるからな
7:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:36:42.27]
ずんだもんだけが楽しみなのに
10:名無しさんID:ID:IhmmVh220
[2025/07/10(木) 22:37:47.80]
ゆっくりとかアニメっぽい合成音声とか見る気にもなれなかったから嬉しい
14:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:38:54.40]
>>10
ゆっくりはいらんけどずんだもんはいるやろ?
11:名無しさんID:ID:LJKIb1vt0
[2025/07/10(木) 22:37:56.60]
AI音声が駄目ならこれから自分の声でやらないと駄目ってこと?🥺
13:名無しさんID:ID:YbXLjFUF0
[2025/07/10(木) 22:38:30.86]
ここのアホたちは公式から否定されてるのまだ擦るのか?
21:名無しさんID:ID:p8y/O7cFd
[2025/07/10(木) 22:39:40.31]
>>13
お前現実で空気読めてなさそう
15:名無しさんID:ID:Zxp6Qork0
[2025/07/10(木) 22:39:02.29]
最後に地声パートつけるだけやん
22:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:39:53.49]
>>15
たしかに
16:名無しさんID:ID:2GUy8ly70
[2025/07/10(木) 22:39:07.10]
頼む収益化剥奪されてくれー!!!
稼げない奴の嫉妬やねw
18:名無しさんID:ID:i5u6s6mD0
[2025/07/10(木) 22:39:22.04]
収益目的の質の低い動画が増えすぎ
さらっと間違いな事ずんだもんに言わせてる動画結構あるし
さらっと間違いな事ずんだもんに言わせてる動画結構あるし
20:名無しさんID:ID:8sWHLx070
[2025/07/10(木) 22:39:34.83]
悲しいけどしゃーない
25:名無しさんID:ID:DlCfEdNI0
[2025/07/10(木) 22:41:14.17]
これってオートダビングだかの吹替版の動画とはまた違うやろ?
ワイの今の趣味は海外の1億再生クラスのドキュメンタリー動画を吹替で観ることやぞ
ワイの今の趣味は海外の1億再生クラスのドキュメンタリー動画を吹替で観ることやぞ
32:名無しさんID:ID:Mgydz3PO0
[2025/07/10(木) 22:42:53.30]
>>25
オートダビングって何やあれ
26:名無しさんID:ID:g6BciSAK0
[2025/07/10(木) 22:41:33.17]
ゆっくりのチャンネル好きなのあるから困るんだけど
27:名無しさんID:ID:JWKenYng0
[2025/07/10(木) 22:41:41.95]
Vチューバーもアウト?
33:名無しさんID:ID:j+mg32Oo0
[2025/07/10(木) 22:42:53.96]
>>27
アウトやね
36:名無しさんID:ID:oJRCD6+g0
[2025/07/10(木) 22:43:36.82]
>>27
Vは地声だから大丈夫
29:名無しさんID:ID:z2AmjJUK0
[2025/07/10(木) 22:42:02.48]
なんかやたら似たようなの多いAIの猫の物語とかも?
39:名無しさんID:ID:CPRODMHS0
[2025/07/10(木) 22:44:40.21]
まだ動画とか見てんの
AIに要約させればええやん
AIに要約させればええやん
40:名無しさんID:ID:0QCl+Gd80
[2025/07/10(木) 22:44:58.28]
田吾作みたいな〇〇についてみんなの反応!
みたいなのがダメになるって事?
みたいなのがダメになるって事?
43:名無しさんID:ID:Kzpugh0y0
[2025/07/10(木) 22:45:50.86]
ネットニュースを読み上げさせてるだけの再生数15のやつとか大量にあるからな
51:名無しさんID:ID:wEFgmfhT0
[2025/07/10(木) 22:46:58.21]
>>43
それそもそも収益化ついてないだろw
44:名無しさんID:ID:3/7xcdQ80
[2025/07/10(木) 22:45:54.38]
結局ゆっくりが落ち着く
54:名無しさんID:ID:MgUw11Bw0
[2025/07/10(木) 22:47:36.59]
>>44
ずんだもんなんだよなぁ
47:名無しさんID:ID:V9lUrXRMM
[2025/07/10(木) 22:46:23.12]
らいむだぜーみたいなやつに解説させるの流行ったよななんなんあいつら
ずんだもんはかわいいから許すわ
ずんだもんはかわいいから許すわ
48:名無しさんID:ID:2kX9eQR/0
[2025/07/10(木) 22:46:31.94]
かやの動画は収益停止でいいわ
あかりが主張強すぎなんよ
あかりが主張強すぎなんよ
56:名無しさんID:ID:J4RKGCT+0
[2025/07/10(木) 22:48:29.37]
ずんだもん潰したらYouTube許さんぞ!
61:名無しさんID:ID:Soh9aZhv0
[2025/07/10(木) 22:50:37.61]
じゃあナレーション自声でやれと
63:名無しさんID:ID:NNmxBIEn0
[2025/07/10(木) 22:51:10.25]
ずんだもん解説が無いと勉強する気にならんぞ
64:名無しさんID:ID:Cb5jWaxS0
[2025/07/10(木) 22:51:59.88]
つかこんな日本狙い撃ちみたいな修正いれるわけないんよなそこまで日本気にされてねえだろ
どう捻じ曲げて解釈したら合成音声NGってことになったんや
どう捻じ曲げて解釈したら合成音声NGってことになったんや
65:名無しさんID:ID:DzVwHj580
[2025/07/10(木) 22:52:05.95]
切り抜きも収益禁止って言ってたけど結局無風やったろ
66:名無しさんID:ID:UXv3pwYb0
[2025/07/10(木) 22:53:02.15]
えっゆっくりとかずんだもんってAIなの?
元々AIが学習して作ったわけじゃない
機械音声を人間がやってるんならセーフじゃないの?
そもそも何言ってるのかよくわからんわ
元々AIが学習して作ったわけじゃない
機械音声を人間がやってるんならセーフじゃないの?
そもそも何言ってるのかよくわからんわ
67:名無しさんID:ID:UXv3pwYb0
[2025/07/10(木) 22:53:59.80]
なんでずんだもんがアウトになるのかわからんのだが
台本を人間がしゃべらせるサービスなのになんでAI?
台本を人間がしゃべらせるサービスなのになんでAI?
68:名無しさんID:ID:4JpELD1P0
[2025/07/10(木) 22:54:46.71]
じゃあ何が収益化停止なんだよ
70:名無しさんID:ID:UXv3pwYb0
[2025/07/10(木) 22:55:04.18]
AI要素あったっけ?
71:名無しさんID:ID:+cC5JYBr0
[2025/07/10(木) 22:55:10.61]
一同驚愕が溢れてたようつべすこ
72:名無しさんID:ID:x514LgBk0
[2025/07/10(木) 22:55:13.71]
AIで画像も映像も音声も内容も作れるからね
今回どこまで規制されるか解らんし
今は音声だけは大丈夫とかかもしれないけどゴミコンテンツまみれだし
余りに簡単に作れるようになるほど将来は規制は進むでしょ
今回どこまで規制されるか解らんし
今は音声だけは大丈夫とかかもしれないけどゴミコンテンツまみれだし
余りに簡単に作れるようになるほど将来は規制は進むでしょ
74:名無しさんID:ID:OHoczs+30
[2025/07/10(木) 22:55:21.66]
電子書籍がAIの粗造濫造で荒らされまくってるから規制入るのはわかるけどAI製の動画ってあんのか?
80:名無しさんID:ID:T3vcmY660
[2025/07/10(木) 22:59:41.87]
>>74
ちゃんとAIで動画作れば問題ないはず
AI絵集!!みたいなのが恐らくアウト
AIで映画を作るとかアニメを作るとかは明らかにセーフだけど
AIの進化で長尺まで可能になったら流石にわからん
AI絵集!!みたいなのが恐らくアウト
AIで映画を作るとかアニメを作るとかは明らかにセーフだけど
AIの進化で長尺まで可能になったら流石にわからん
81:名無しさんID:ID:if/atZ840
[2025/07/10(木) 22:59:57.39]
>>74
普通にあるよ
75:名無しさんID:ID:B6AxuObY0
[2025/07/10(木) 22:56:11.13]
収益なくても作りゃいいじゃん