スポンサーリンク

アニメ業界「昔よりめっちゃ本数多く作ってるのに話題になるアニメが少ない。助けてくれ」⇐どうする?

adsense



1名無しさんID:ID:fWqhUpei0 [2025/06/29(日) 09:51:41.15]
2025夏アニメ「本命3作」 “覇権候補”との声もあがる「第2期」に期待高まる

https://news.yahoo.co.jp/articles/8155fa526850fd9ab03da03e27eff9d698750ad3


31名無しさんID:ID:mgcI703N0 [2025/06/29(日) 09:58:03.66]
>>1
ジャンプのゴミ3個でわろた

>>1


72名無しさんID:ID:5mYY4poG0 [2025/06/29(日) 10:06:38.24]
>>1
坂本と怪獣はゴミ


80名無しさんID:ID:Fw8aKG3DH [2025/06/29(日) 10:07:12.61]
>>72
ダンダダンもちゃんとゴミだぞ


143名無しさんID:ID:ZxVxub2A0 [2025/06/29(日) 10:19:45.12]
>>1
・ダンダダン第二期
・怪獣8号
・サカモトデイズ
凋落ジャンプの提灯記事やん
どれも水準以下の駄作


164名無しさんID:ID:5uVNqLOc0 [2025/06/29(日) 10:23:28.00]
>>143
「続編 ジャンプアニメ +α」で記事生成してるだけじゃね

ってか
・ゲーム・・・他人がやってる実況配信で十分。しかも倍速
・アニメ・・・倍速どころか飛ばし見
情報さえ食えればいいって時代になってるのに質が〜内容が〜としたり顔で語る氷河期おぢのスクツ


171名無しさんID:ID:u07iPY85M [2025/06/29(日) 10:25:31.10]
>>1
本命はもう出ただろ?
ラザロよ
それ以外はあり得ない


182名無しさんID:ID:noluMVFH0 [2025/06/29(日) 10:29:28.75]
>>171
ラザロは春アニメ
ソースのは夏アニメ


3名無しさんID:ID:28YSLG4N0 [2025/06/29(日) 09:52:49.13]
アニメ化する作品をもっと選べ
ゴミなろうばかりアニメ化してんじゃねーよ


4名無しさんID:ID:3Ht1aWHC0 [2025/06/29(日) 09:52:57.10]
国内ブームが終わった


5名無しさんID:ID:QdT9B46eH [2025/06/29(日) 09:53:17.94]
手抜きしてるのに何故…


8名無しさんID:ID:xARkReww0 [2025/06/29(日) 09:53:39.72]
コンペして1クール20本に絞れ


63名無しさんID:ID:cIIrOogo0 [2025/06/29(日) 10:04:35.57]
>>8
でもジークアクスは残るぞ


65名無しさんID:ID:JNSz3mep0 [2025/06/29(日) 10:05:07.73]
>>63
コンペして水星に負けたんよ


9名無しさんID:ID:5ZezUpAO0 [2025/06/29(日) 09:54:18.65]
日本のアニメは面白くない
これが当たり前になったからな


79名無しさんID:ID:cIIrOogo0 [2025/06/29(日) 10:07:08.66]
>>9
昔は冨野や駿が作ってたんだもの
そりゃ現代は質下がるわ


10名無しさんID:ID:oZRZ2rPi0 [2025/06/29(日) 09:55:10.11]
ジャンプくせーのばっかで深夜アニメも終わり
パンピー向けのくだらないのしか作られなくなった


22名無しさんID:ID:EAN7WisS0 [2025/06/29(日) 09:57:06.99]
>>10
ほんとこれ


11名無しさんID:ID:rUw/UOKf0 [2025/06/29(日) 09:55:13.61]
低予算のなろう産ゴミアニメ作るしかない制作会社増えてるのだろ

つーか覇権アニメなんてとっくに死語なのにさすが時代遅れのアホーだな


12名無しさんID:ID:Sd3wWFXn0 [2025/06/29(日) 09:55:24.50]
みんな同じ話題で盛り上がりたいんだよ
たくさんアニメが見たいわけではない





35名無しさんID:ID:2hivnfSm0 [2025/06/29(日) 09:58:58.24]
>>12
人気が分散するほど一作品あたりの勢いが削がれるからね
とはいえ作品数を減らせば残った作品に人が集中してくれるかというとそれはケースバイケースなのが悩ましいところ


82名無しさんID:ID:cIIrOogo0 [2025/06/29(日) 10:07:42.09]
>>12
言うほどジークアクスで盛り上がりたいか?


198名無しさんID:ID:MARzLqJj0 [2025/06/29(日) 10:34:23.03]
>>12
そのみんなの範囲が視聴者各個にしても製作側のターゲットにしても違うから結果大量に提供される環境になってるだけでして


13名無しさんID:ID:Gzkf4Q5n0 [2025/06/29(日) 09:55:25.56]
お前が面白いストーリーを書け


15名無しさんID:ID:DOnHn4LK0 [2025/06/29(日) 09:55:51.85]
彼岸島アニメ化まだ?


16名無しさんID:ID:wPyvhbmk0 [2025/06/29(日) 09:56:09.96]
転生無双とか実力隠していた落ちこぼれが活躍とか
もう飽きた


18名無しさんID:ID:jtmKeGVI0 [2025/06/29(日) 09:56:10.34]
多すぎるせいだろ


19名無しさんID:ID:Gzkf4Q5n0 [2025/06/29(日) 09:56:39.37]
コロナで引きこもってた世代は
みんなで盛り上がりたいんだよな


20名無しさんID:ID:QKb+xe+B0 [2025/06/29(日) 09:56:45.64]
多いからだろもっと絞れ
あと2クール以上やるのを基本にしろ


21名無しさんID:ID:noluMVFH0 [2025/06/29(日) 09:56:47.42]
業界としては成功してるんだからいいだろ
アニメのレベルは上がってるよ


67名無しさんID:ID:cIIrOogo0 [2025/06/29(日) 10:05:18.49]
>>21
ジークアクス見ても同じこと言える?


75名無しさんID:ID:noluMVFH0 [2025/06/29(日) 10:06:48.96]
>>67
観たけど?


278名無しさんID:ID:p9mZH1WV0 [2025/06/29(日) 11:14:27.27]
>>21
どう見るかかと
機械技術は上がった→質は上がってる
ストーリー他のクリエイター資質→上がってる?

昔は個人の哲学とか別業種知識とかその辺り盛り込んで作品を作ってたけど
めっきりどころか、あるのかすらんからない


414名無しさんID:ID:qD1NjH7D0NIKU [2025/06/29(日) 15:39:07.47]
>>21
絵の質は良くなったな、昔みたいに関節が変な方向に曲がってたりパースが狂いまくってる事はほぼ無くなった。全体的に淡白だし誤魔化し方が上手くなったって言うのもある
ストーリーは焼き直しばっかりになった気がする


23名無しさんID:ID:noluMVFH0 [2025/06/29(日) 09:57:17.61]
ろくにアニメ観てない奴がエアプ知識を振りかざすスレ


24名無しさんID:ID:uBNUseQp0 [2025/06/29(日) 09:57:36.74]
昔、アニメや声優に夢中になってた今のおっさん達はVにお熱だからな
Vのアニメ作るしかないだろもう


25名無しさんID:ID:r7Gw7Aeh0 [2025/06/29(日) 09:57:41.30]
1クール新作50本とか気が狂ってるとしか思えんかったな。
10本とかでいいだろもう。


26名無しさんID:ID:2BoZFfsf0 [2025/06/29(日) 09:57:46.72]
薄利多売レッドオーシャン突入
今後はAI実写アニメ作りなさい
リアルAI初音ミクを作って売りなさい


28名無しさんID:ID:Cq5foWvZ0 [2025/06/29(日) 09:57:56.77]
供給過多


30名無しさんID:ID:NH7OM7lI0 [2025/06/29(日) 09:58:03.30]
今って1シーンが無駄に長くないか?
2秒で済むことを5秒か6秒かけてるのが25分間ずっとやっててだるすぎる





32名無しさんID:ID:oGsYA2DR0 [2025/06/29(日) 09:58:31.80]
本命3作て
アニメの記事書いてる奴どんな気持ちなんだろ


33名無しさんID:ID:CuhP3c1U0 [2025/06/29(日) 09:58:46.87]
つーかチェックしきれねぇよ


34名無しさんID:ID:3Ht1aWHC0 [2025/06/29(日) 09:58:50.07]
話題になる全話終了後に1話と最終話だけ見る
これで十分


36名無しさんID:ID:noluMVFH0 [2025/06/29(日) 09:59:34.99]
つまらなくなったのはお前


37名無しさんID:ID:3XyWL0Vj0 [2025/06/29(日) 09:59:47.60]
そろそろジークアクスみたいなバズり特化型の作品に名前付けるべきだよね
昔から実況ありきみたいな作品はあったが


39名無しさんID:ID:eA+0zyCr0 [2025/06/29(日) 10:00:03.15]
これだけ作品が溢れてたらストーリーもキャラも既視感だらけになって飽きられるんじゃないか


41名無しさんID:ID:to3OhCWwH [2025/06/29(日) 10:00:19.60]
気軽に見れるサイトを潰しすぎた
無料なら見るけど有料なら見ない
使ってるサイトに無いやつは他のサイトを探してでも見ようとは思わない
話題になるわけ無いんだよな


43名無しさんID:ID:3Ht1aWHC0 [2025/06/29(日) 10:00:52.42]
>>41
おまえ以外は有料サイトで見てるよ


56名無しさんID:ID:to3OhCWwH [2025/06/29(日) 10:03:38.57]
>>43
見てないから話題になってないんだが


139名無しさんID:ID:mQ/L8MS+0 [2025/06/29(日) 10:18:49.83]
>>43
見てねえよ
アニメなんてそこまでして観るものでもない
昔は無料視聴が当たり前だったからな
と言うか、最近は公式がけっこう無料配信してくれるよね
YouTubeで観たら、シャインポストと異世界食堂は面白かった