機動戦士ガンダム00 ←SEEDに比べてこの作品がイマイチ盛り上がらない理由
1:名無しさんID:ID:4J7R6Rr00
[2025/06/15(日) 20:16:36.59]
なんでやろか?
2:名無しさんID:ID:ejhUGfd70
[2025/06/15(日) 20:17:04.89]
つまらんからや
3:名無しさんID:ID:cG+5uRXT0
[2025/06/15(日) 20:17:40.38]
マイスターに面白黒人がおらんからや
4:名無しさんID:ID:4J7R6Rr00
[2025/06/15(日) 20:17:52.03]
女性人気は低かったの?
11:名無しさんID:ID:8c+14GHl0
[2025/06/15(日) 20:20:18.00]
>>4
むしろ女とか腐れ全振りやろこれ
5:名無しさんID:ID:KEZwo0ks0
[2025/06/15(日) 20:18:27.41]
作りがUNICORNと似てるな
謎解きで始まってネタがばれたらどっちらけ
謎解きで始まってネタがばれたらどっちらけ
6:名無しさんID:ID:DqoP7nhP0
[2025/06/15(日) 20:18:40.28]
コードギアスマクロスFグレンラガンっていうライバルがいたから
7:名無しさんID:ID:hhTKax1f0
[2025/06/15(日) 20:18:43.25]
初代からΖの格下げみたいなもんやからしゃーない
よーやっとる
よーやっとる
8:名無しさんID:ID:te2mvgya0
[2025/06/15(日) 20:18:54.89]
戦闘作画は一番好きやわ
最近のエフェクトド派手にしときゃええやろみたいなやつは見にくいし
バンクもほぼ無いし
最近のエフェクトド派手にしときゃええやろみたいなやつは見にくいし
バンクもほぼ無いし
12:名無しさんID:ID:DqoP7nhP0
[2025/06/15(日) 20:20:35.84]
>>8
使い回しがないのは頑張ってるな
作画陣も気合い入ってるわ
作画陣も気合い入ってるわ
9:名無しさんID:ID:em4qNJIj0
[2025/06/15(日) 20:19:30.87]
面白かったよ
10:名無しさんID:ID:4J7R6Rr00
[2025/06/15(日) 20:20:02.21]
BL女作家キャラデザに起用したのに
13:名無しさんID:ID:KEZwo0ks0
[2025/06/15(日) 20:21:32.48]
実際ソレスタルビーイングとは何者か?太陽炉とは?地球はどうなるのか?とか
謎を振ってるときは人気あって落合博光もはまってた
謎を振ってるときは人気あって落合博光もはまってた
15:名無しさんID:ID:+v6QY6/n0
[2025/06/15(日) 20:22:12.03]
TVシリーズとしては異常なクオリティやった
17:名無しさんID:ID:fOyxk3X80
[2025/06/15(日) 20:23:05.21]
イノベイターが敵として魅力が無さすぎた
62:名無しさんID:ID:RFXcZiwE0
[2025/06/15(日) 20:36:04.64]
>>17
グラハム、サーシェス、マリー、コーラサワーと一期の方がライバルは魅力あったよな
18:名無しさんID:ID:KRLmhg5T0
[2025/06/15(日) 20:23:06.27]
ぶっちゃけ今でも通用する作画だよな
19:名無しさんID:ID:KRLmhg5T0
[2025/06/15(日) 20:23:29.61]
00が最新のガンダム感あるよな
21:名無しさんID:ID:PbRkL4M30
[2025/06/15(日) 20:24:15.48]
2002~2003 SEED
2004~2005 SEED DDESTINY
2006~2007 コードギアス、銀魂
2007~2008 00
2004~2005 SEED DDESTINY
2006~2007 コードギアス、銀魂
2007~2008 00
サンライズの全盛期は凄いな
22:名無しさんID:ID:KEZwo0ks0
[2025/06/15(日) 20:24:23.55]

23:名無しさんID:ID:Z1bkdmRid
[2025/06/15(日) 20:24:36.13]
セリフがくさい
33:名無しさんID:ID:EpSmpBKi0
[2025/06/15(日) 20:27:40.28]
>>23
グラハムはちょっとクドかったな
24:名無しさんID:ID:QgV/mvB70
[2025/06/15(日) 20:24:47.92]
ガンダム初心者に00勧める奴は多いやろ
25:名無しさんID:ID:p4ahLzfw0
[2025/06/15(日) 20:24:55.48]
キャラデザがピンとこんかったわ
29:名無しさんID:ID:8lmni5VR0
[2025/06/15(日) 20:26:58.92]
セラヴィー出てきた時は背中の顔見て最終回で合体してソレスタルビーイングガンダムになると思って絶望してたわ
31:名無しさんID:ID:jrHiFBcs0
[2025/06/15(日) 20:27:19.26]
SEEDよりは面白い
35:名無しさんID:ID:KRLmhg5T0
[2025/06/15(日) 20:28:10.09]
>>31
それはない
65:名無しさんID:ID:jrHiFBcs0
[2025/06/15(日) 20:36:26.63]
>>35
いや、お前がない
68:名無しさんID:ID:KRLmhg5T0
[2025/06/15(日) 20:37:07.61]
>>65
いやないよ
34:名無しさんID:ID:+v6QY6/n0
[2025/06/15(日) 20:27:42.94]
サンライズ「SEED、00でガンダムも盛り上がってきたな…」
兄貴「あとのガンダムはワイに任せろ!」
↓
AGE、ビルド、鉄血、境界戦機
兄貴「あとのガンダムはワイに任せろ!」
↓
AGE、ビルド、鉄血、境界戦機
36:名無しさんID:ID:WQuG8V95M
[2025/06/15(日) 20:29:15.51]
なんでキャラデザインとかに力入れてるガンダムはたいてい話がアレになるんやろな
Wとかもわけわからんし
Wとかもわけわからんし
37:名無しさんID:ID:pEC8DGrwd
[2025/06/15(日) 20:29:26.34]
腐女子向け感が強すぎたわ
39:名無しさんID:ID:NSZ7xZwn0
[2025/06/15(日) 20:30:32.67]
パクリパクリいう粘着キチガイおるよな
40:名無しさんID:ID:KRLmhg5T0
[2025/06/15(日) 20:30:37.93]
SEEDってホンマに別格よな
41:名無しさんID:ID:bynSKLc/0
[2025/06/15(日) 20:31:04.26]
OOのほうがおもろいよな?
43:名無しさんID:ID:KRLmhg5T0
[2025/06/15(日) 20:31:51.67]
>>41
ない
69:名無しさんID:ID:jrHiFBcs0
[2025/06/15(日) 20:37:08.00]
>>41
わかる。
種は幼稚
種は幼稚
42:名無しさんID:ID:AxDALT73H
[2025/06/15(日) 20:31:45.99]
エロが足りない
あと主人公が最後金属人間になるし…
44:名無しさんID:ID:/2nObkz20
[2025/06/15(日) 20:32:02.10]
SEEDの半分の予算で4クールやって人気出たんだから大成功やで
47:名無しさんID:ID:KRLmhg5T0
[2025/06/15(日) 20:32:50.25]
>>44
なおプラモは売れなかった模様
53:名無しさんID:ID:EpSmpBKi0
[2025/06/15(日) 20:34:20.20]
>>47
ダサいからしゃーない
55:名無しさんID:ID:AxDALT73H
[2025/06/15(日) 20:34:32.42]
>>47
じゃあダメじゃん
46:名無しさんID:ID:Xc8uYvRQ0
[2025/06/15(日) 20:32:39.31]
1作目は面白かった
2作目がうんち
映画版もひどい
2作目がうんち
映画版もひどい
48:名無しさんID:ID:u+XQYxAc0
[2025/06/15(日) 20:32:59.43]
ストーリーは微妙だけどメカデザや戦闘シーンは良かったな
50:名無しさんID:ID:Xc8uYvRQ0
[2025/06/15(日) 20:33:41.48]
沙慈が酷かった
秘密組織なんだから口封じすればええやんって見ながら突っ込んでた
秘密組織なんだから口封じすればええやんって見ながら突っ込んでた
52:名無しさんID:ID:P86g0m6L0
[2025/06/15(日) 20:33:57.96]
男も女もポルノ依存症もゲーセン民もプラモオタもあらゆる層を広く手に入れられたのデカすぎるわ
54:名無しさんID:ID:W/owA2gX0
[2025/06/15(日) 20:34:23.93]
中学生が考えそうな陳腐な平和実現方法をガンダムでやった感じやなあ
まだ8話くらいやけど
まだ8話くらいやけど
56:名無しさんID:ID:te2mvgya0
[2025/06/15(日) 20:34:48.77]
俺はユニオンの フラッグファイターだあああ!!!
てめえだって同類だろうが!戦争根絶を掲げるテロリストさんよぉ!!
咎は受けるさ…お前を倒した後でなあああああ!!!
一期末期の感情剥き出しのセリフ回しはマジで好きやわ
58:名無しさんID:ID:izwGTMIL0
[2025/06/15(日) 20:35:23.75]
戦闘シーン良かったのも1期だけやろ
2期で印象に残る戦闘とかほぼ無いぞ
2期で印象に残る戦闘とかほぼ無いぞ
92:名無しさんID:ID:te2mvgya0
[2025/06/15(日) 20:40:32.01]
>>58
性能劣るエクシアリペアで敵の新型相手に奮戦するとこええやん