スポンサーリンク

林原めぐみ「最近、芝居をする気がない、したつもりになってる『人気声優』が多い 『芝居』しようよ」

adsense



1名無しさんID:ID:od4wA8by0● [2025/06/09(月) 21:09:39.20]
hthttps://greta.5ch.net/poverty/


2名無しさんID:ID:od4wA8by0 [2025/06/09(月) 21:10:00.12]
ht
林原めぐみ「最近、芝居をする気がない、したつもりになってる『人気声優』が多い 『芝居』しようよ」  [579392623]
_2_2


4名無しさんID:ID:6PeoPQnp0 [2025/06/09(月) 21:15:04.98]
今季からラザロ
前期なら青エク
青エクのユリは若い女役は無理って思ったけど
ラザロ見たら年寄り役も無理だわ


5名無しさんID:ID:sUFCSIvc0 [2025/06/09(月) 21:15:53.26]
今ーあなたのー(おばさんの掠れ声


7名無しさんID:ID:EKGhZP/y0 [2025/06/09(月) 21:16:37.19]
どうしちゃったんだよ


8名無しさんID:ID:aYgWQoFkd [2025/06/09(月) 21:17:59.55]
哀ちゃんはそんなこと言わない
やり直し


9名無しさんID:ID:SX0dXC1J0 [2025/06/09(月) 21:18:46.55]
でもあなた芝居したつもりになってない?
ビジウヨ動画で真実知ったつもりで色眼鏡追加でかけてたみたいば


10名無しさんID:ID:xt++h89DM [2025/06/09(月) 21:19:09.44]
田村ゆかり


11名無しさんID:ID:oaYKNf2M0 [2025/06/09(月) 21:21:37.35]
こないだしみけんが似たようなこと言ってたな


12名無しさんID:ID:kMvwWSYx0 [2025/06/09(月) 21:22:44.18]
なんで急に説教くさくなったの
閉経したの?


19名無しさんID:ID:og1facjn0 [2025/06/09(月) 21:28:36.09]
>>12
古参声優がザリガニに食い尽くされるから


26名無しさんID:ID:TENUVNjz0 [2025/06/09(月) 21:37:39.03]
>>12
昔から


14名無しさんID:ID:kMvwWSYx0 [2025/06/09(月) 21:23:56.85]
めちゃくちゃタイムマシンじゃないの


15名無しさんID:ID:viXyTWVt0 [2025/06/09(月) 21:25:19.00]
これはわりとガチ
苺ましまろくらいまでかな
「芝居」してたのは


16名無しさんID:ID:sUFCSIvc0 [2025/06/09(月) 21:25:53.90]
声優が芝居で盛るほど中身のある原作がどれほどあるのか?
アニメが原作を食いつぶしたのは製作委員会方式によるところも大きい


17名無しさんID:ID:kjk14bpL0 [2025/06/09(月) 21:26:29.58]
現場から退いて養成所やった方がいいんじゃねーの


18名無しさんID:ID:og1facjn0 [2025/06/09(月) 21:28:15.63]
まだザリガニの行消してないのか


20名無しさんID:ID:dtIwmExe0 [2025/06/09(月) 21:29:58.76]
老いたなってなるからそういうの思ってても言わない方がいいよ
得することなんもないから


21名無しさんID:ID:2wgl6Mua0 [2025/06/09(月) 21:33:25.61]
30年前でこれか
今はもう達観してるやろな


23名無しさんID:ID:5eB6WF+30 [2025/06/09(月) 21:35:22.66]
アニメファンがもう演技力を求めてないんちゃう





24名無しさんID:ID:x9w+xgm70 [2025/06/09(月) 21:36:44.12]
正直こいつが上手いと思ったことない


25名無しさんID:ID:sUFCSIvc0 [2025/06/09(月) 21:37:16.95]
心のドヤコンガを開放しためぐみ


27名無しさんID:ID:A/iyl+ML0 [2025/06/09(月) 21:38:05.77]
元々物申す系声優だったのか


28名無しさんID:ID:AqN85CdS0 [2025/06/09(月) 21:39:41.77]
林原ってまだ声優やってたんやな、俺が見たアニメだと
スレイヤーズ、エヴァ辺りがピークで、1999年の
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコと魔術士オーフェンRevengeが
最後っぽい。もう25年くらい前に引退したのかと思ってた。


30名無しさんID:ID:A/iyl+ML0 [2025/06/09(月) 21:43:40.30]
>>28
むしろ灰原がピークかつ人生のメインCVのイメージだが


29名無しさんID:ID:AqN85CdS0 [2025/06/09(月) 21:42:19.35]
林原の声は特徴あるから芝居してるつもりでも全部いつもの林原の声に聞こえるんだが…


31名無しさんID:ID:2wgl6Mua0 [2025/06/09(月) 21:45:04.31]
格闘家の佐竹とラジオやってるイメージだな
昔からサバサバ女だった


32名無しさんID:ID:Jvw63/a70 [2025/06/09(月) 21:48:37.71]
言うほど声優の演技は高尚なものじゃねーだろ


40名無しさんID:ID:XN2PjpQa0 [2025/06/09(月) 22:00:26.02]
>>32
同意、所詮芸能界の裏方なのに妙に自惚れてる声優がいる希ガス


33名無しさんID:ID:1U3B+NFM0 [2025/06/09(月) 21:52:34.67]
誰のことなん?


35名無しさんID:ID:lYbmhsHN0 [2025/06/09(月) 21:54:57.72]
舞台屋の声優なら兎も角ほぼほぼ声優専業だけの芝居論


38名無しさんID:ID:zMMj3HSD0 [2025/06/09(月) 21:57:11.81]
田村ゆかりスレが全然立たなくなったな


41名無しさんID:ID:J1cRIheU0 [2025/06/09(月) 22:02:05.23]
キティさん!?


42名無しさんID:ID:clMoXGP60 [2025/06/09(月) 22:05:35.80]
一方ピッコロ役の人は今の若手の方が上手い事を認めて日々研鑽しているとの事であった😐


43名無しさんID:ID:r3EBxQf80 [2025/06/09(月) 22:09:48.43]
大沢声優のことかな


48名無しさんID:ID:AZvMm1kn0 [2025/06/09(月) 22:35:23.80]
これへきるにピンポイントじゃねえの?


49名無しさんID:ID:5inlR0yE0 [2025/06/09(月) 22:39:38.75]
最近の声優って演技してないの?
例えばロック淑女の最新話であったお嬢様同士の激しいなじり合いは林原的には採点いくらなんだろ


52名無しさんID:ID:BrUmC5mn0 [2025/06/09(月) 22:54:28.73]
>>49
90年代の話だぞ
國府田マリ子、岩男潤子、横山智佐、櫻井智とからへんがアイドル声優として持て囃されてた時期


53名無しさんID:ID:5inlR0yE0 [2025/06/09(月) 22:55:11.90]
>>52
あー昔の話語ってんのか


50名無しさんID:ID:2EMRyzRTH [2025/06/09(月) 22:39:42.18]
tes





51名無しさんID:ID:vgkYESyG0 [2025/06/09(月) 22:53:18.46]
その道のベテランが言ってることだぞ
お前らの反論なんかゴミだ


54名無しさんID:ID:/AiNp9hF0 [2025/06/09(月) 22:55:52.53]
区別の付けようがない、お気持ち論にしかならんことをクチにしてどうするのと
こういうのがまさに老化なんだよ


56名無しさんID:ID:RzDzmWy20 [2025/06/09(月) 22:57:27.27]
このときから面倒な人だとは思ってた


58名無しさんID:ID:f2Mh5A2h0 [2025/06/09(月) 23:16:40.10]
芝居というか声のパターン地声オンリーが多過ぎる


59名無しさんID:ID:Rxpngqxk0 [2025/06/09(月) 23:17:11.76]
今はとりあえず萌え声出しとけばアイドルアニメに出れるからなw


70名無しさんID:ID:3HAG2ThM0 [2025/06/10(火) 03:37:59.53]
>>59
今は萌え声なんて流行ってないぞ
いつの記憶で書いているの?

少女役はちょい低めのウィスパー系が一番人気だ


62名無しさんID:ID:39U7dd0x0 [2025/06/09(月) 23:46:39.13]
林原めぐみは何だかんだでアンパンマンで準レギュラーと単発キャラの中間ぐらいの役を持ってるからなあ
言う資格がある


63名無しさんID:ID:vGDZ5SSE0 [2025/06/09(月) 23:54:04.32]
林原は演技以前に声で勝ってるよな
ただそれはある意味正しくて本来声に特徴がある奴が声優になるべきなんだよ
でも今は普通の声=凡人を声優にしようとするから結果的にレベルが下がるんだよ


64名無しさんID:ID:LcF32hcl0 [2025/06/09(月) 23:57:00.29]
演劇畑出身って全滅したんかね
吹き替え勢の演技とかも結構凄いと思ってたんだけど古参が回してるだけなんだってな
今でも一人二人は素人耳でうおっすげぇて人いるけど割合としては昔から変わってないんじゃね


66名無しさんID:ID:ChH6DLvT0 [2025/06/10(火) 00:24:34.56]
綾波の声は当時から微妙だなと思ってた
リナやエリちゃんや女乱馬は良いと思います

声優