米津玄師「ガンダムで好きなMSはケンプファーです。(マニアック過ぎたかな?ニチャア…🤭)」
1:名無しさんID:ID:TCPC8ZEAM
[2025/01/23(木) 00:21:06.17]
2:名無しさんID:ID:TCPC8ZEAM
[2025/01/23(木) 00:21:37.45]
で、 でたーw ケンプファー言奴wwwwwww
3:名無しさんID:ID:KiNI84nO0
[2025/01/23(木) 00:22:19.53]
ケンプファーはみたまんまカッコいいやつじゃん
4:名無しさんID:ID:BjTHJfQa0
[2025/01/23(木) 00:22:52.06]
っぱアッシマーよ
5:名無しさんID:ID:k/V5R9i50
[2025/01/23(木) 00:23:56.38]
いやケンプファーはみんな好きだろ
6:名無しさんID:ID:KMzlh3n30
[2025/01/23(木) 00:24:04.46]
パトレイバーに出てきそうでカッコいいよね
215:名無しさんID:ID:NePCIHUMa
[2025/01/23(木) 01:45:45.44]
>>6
この頃の出渕は輝いてたよね
7:名無しさんID:ID:oJKc2J+D0
[2025/01/23(木) 00:24:10.65]
Xじゃ紙装甲じゃないって盛り上がってた
25:名無しさんID:ID:bMDwMU+p0
[2025/01/23(木) 00:28:11.67]
>>7
やっぱ?ヅダみたいな特化型じゃねぇのに何言ってんだって思った NT1のガトリング強すぎるだけで、紙装甲はねぇなって思った
268:名無しさんID:ID:jAGHd40p0
[2025/01/23(木) 02:17:32.38]
>>25
いや帰還すること考えてないし機動力全振りだから紙装甲よ
8:名無しさんID:ID:xYCGT8HcM
[2025/01/23(木) 00:24:16.60]
百式です言っとけばざわついてた
9:名無しさんID:ID:T/7sfXcu0
[2025/01/23(木) 00:24:36.08]
レッドウォーリアです
388:名無しさんID:ID:KYTfxL3a0
[2025/01/23(木) 06:38:46.02]
>>9
いいじゃない
10:名無しさんID:ID:xOUIKDqF0
[2025/01/23(木) 00:24:58.73]
平成のキモオタ
11:名無しさんID:ID:pRoJMGkL0
[2025/01/23(木) 00:25:13.90]
成形した?
12:名無しさんID:ID:r/yapWFrH
[2025/01/23(木) 00:25:21.78]
戦場の絆で出てきたときは興奮したわ アレックスとの性能差があり過ぎて耳キーンなったけど
13:名無しさんID:ID:h1xQp0a40
[2025/01/23(木) 00:25:51.83]
ゲーマルクとかだったら評価してやったのに
15:名無しさんID:ID:fehI4XZz0
[2025/01/23(木) 00:26:00.24]
けんぷファースレ
16:名無しさんID:ID:g0pA3KQG0
[2025/01/23(木) 00:26:07.61]
むしろここでバイアランとか敢えてダサいMS挙げたりザク2R2型とかマニアックアピールするキモイやつより良いだろ
17:名無しさんID:ID:dIJow2Ml0
[2025/01/23(木) 00:26:30.00]
ケンプファーとハイゴッグだけ異常に洗練されてて違和感すごい
18:名無しさんID:ID:Gj6MjUQN0
[2025/01/23(木) 00:26:47.45]
ハイゴッグとガーベラテトラが好きです
22:名無しさんID:ID:QAm4lUST0
[2025/01/23(木) 00:27:40.08]
防御力低くはないだろ
175:名無しさんID:ID:uOkE34/I0
[2025/01/23(木) 01:20:31.88]
>>22
ケンプファーは強襲型だから詰め込んだ武装全て使い込んですぐ撤退するための機体や だから機動力全振りで装甲が薄い
176:名無しさんID:ID:BIigFyST0
[2025/01/23(木) 01:21:12.15]
>>22
ザクよりは高いだろうけどゲルググやジムよりは低そう
480:名無しさんID:ID:yHzb0aHB0
[2025/01/23(木) 09:35:32.81]
>>22
作中に密輸して組み立てるから戦車みたいな装甲パーツなぞ持ち運べるはずもなく、んで作中も一番硬い胸部に銃弾が辺り背中まで貫通してる描写があるらしい アルミ飛行機みたいな機体なんじゃない
24:名無しさんID:ID:glO+qrxx0
[2025/01/23(木) 00:28:09.02]
ヤクトドーガが1番カッコイイでしょうが!
26:名無しさんID:ID:Ahk3ObK20
[2025/01/23(木) 00:28:16.58]
水卜ドン引きしとるやないか
27:名無しさんID:ID:SftiI+xr0
[2025/01/23(木) 00:29:15.01]
こういうのアニプレ社員がオタ受け良いように全部考えてんだろ
28:名無しさんID:ID:hPw5xJNy0
[2025/01/23(木) 00:29:35.74]
ガザCとかRジャジャとか言い出さないだけマシ
29:名無しさんID:ID:W/K132Gu0
[2025/01/23(木) 00:29:40.39]
人気なのはパイロットがかっこいいからなんだよなぁ
367:名無しさんID:ID:PfDtFM8U0
[2025/01/23(木) 05:45:34.19]
>>29
アル中のデブだろ…
30:名無しさんID:ID:aeQemEga0
[2025/01/23(木) 00:29:44.18]
あんな至近距離で撃たれたらスカーレット隊の機体なら数発で爆散してる
31:名無しさんID:ID:f6lNjmHL0
[2025/01/23(木) 00:29:45.77]
流石に狙いすぎ 米津はSNSの使い方うますぎる
32:名無しさんID:ID:A1JGzAYH0
[2025/01/23(木) 00:29:54.96]
ケケケケ、ケンプファーww あんなのパトレイバーの世界のメカじゃないですかww
33:名無しさんID:ID:u3zkUC9S0
[2025/01/23(木) 00:30:01.96]
ニワカなのか一周回ってなのか微妙なラインやめろ
34:名無しさんID:ID:Svs4BHMm0
[2025/01/23(木) 00:30:05.89]
ぼくはガンダムのケンプファーとNBA選手のケンプが好きでした
35:名無しさんID:ID:TCPC8ZEAM
[2025/01/23(木) 00:30:14.19]
いや、逆にストフリやディスティニーガンダム挙げるほうが好感度上がる ちょっとマニア感出したろ感がキモい
42:名無しさんID:ID:f6lNjmHL0
[2025/01/23(木) 00:31:46.94]
>>35
米津玄師(33)かSEEDかダブルオーが世代だな
355:名無しさんID:ID:m3o538uV0
[2025/01/23(木) 05:11:48.04]
>>42
こういう決めつけのやつがいるけど、米津の世代とか夕方とか夏休み子ども劇場でZとかZZとかの再放送ばんばん流してたし、G以降も小学校低学年時に放送やってたし、どこから入ったかは人によって結構幅広いんだよな それこそゲームから入るやつもいるし、どの機体が好きかはバラバラなんよ
36:名無しさんID:ID:OCmfNd410
[2025/01/23(木) 00:30:33.43]
なんかこの人カネのためならガラにもないこと平気でできる人間なんやなぁ
46:名無しさんID:ID:bMDwMU+p0
[2025/01/23(木) 00:33:52.64]
>>37
0079の機体にして、ニューガンダムの頭部バルカンと同じ90mm あれが隠しなんだから出会った瞬間敵は死ぬ
38:名無しさんID:ID:MPU45PYJ0
[2025/01/23(木) 00:31:10.08]
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった ↓ それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった ↓ カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった ↓ ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ ↓ そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった ↓ マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野ブランドに傷がつく ↓ 仕方なく新作ガンダムでは考察のハードルを下げてみるも今度は公開前に全てバレてしまう


39:名無しさんID:ID:7OviWdNC0
[2025/01/23(木) 00:31:14.54]
小学生の頃ガンイージ5体揃えた シュラク隊好き
404:名無しさんID:ID:sJZPIiXxd
[2025/01/23(木) 07:15:44.68]
>>39
コックピット部分に穴開けて喜んでそう
41:名無しさんID:ID:pONdOlva0
[2025/01/23(木) 00:31:21.77]
ロトがいちばんカッコええよな
43:名無しさんID:ID:8YE7P+lEd
[2025/01/23(木) 00:32:04.17]
米津の言うケンプファーはこれだろうな 平成後期 ps://i.imgur.com/oZtjTR5.jpeg
149:名無しさんID:ID:fognpEpp0
[2025/01/23(木) 01:08:04.37]
>>43
このデザイン普通に好き
224:名無しさんID:ID:49tyBMMS0
[2025/01/23(木) 01:51:46.89]
>>43
米津の年齢とか趣味考えたら絶対ビルドじゃないだろ ビルド見てる可能性はあっても先にポケ戦を見てるタイプ(勿論ポケ戦リアタイ世代とかでは無い) 米津自身はSEED~00リアタイ世代だろ
44:名無しさんID:ID:YYpnf2EnH
[2025/01/23(木) 00:32:08.24]
若干レイバーみがあるなって当時思ってた