0001 名無しさん 2024/06/13(木) 19:11:01.22 ID:AMnNmgel0
0002 名無しさん 2024/06/13(木) 19:11:29.63 ID:AMnNmgel0
 太陽の帝国😤 
 
0034 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:29.42 ID:Cn5gVnL+0
0310 名無しさん 2024/06/13(木) 20:13:46.38 ID:ZauwI7ul0
0437 名無しさん 2024/06/13(木) 21:04:43.43 ID:0TkCwCts0
 >>2 
 わかる 
 じつはプライベートライアンも苦手でスピルバーグ映画がダメなのかもしれん 
0004 名無しさん 2024/06/13(木) 19:11:56.49 ID:CwUlRiPJ0
0533 名無しさん 2024/06/13(木) 22:15:32.68 ID:3jzzwnQS0
 >>4 
 元々バットエンド大好きだからね… 
 天気でツマンネなったんなら 
 秒速5センチメートルみたら 
 「なんだこのオチのない映画…?」 
 ってなるぞ。 
0005 名無しさん 2024/06/13(木) 19:11:58.20 ID:1jKzkjYn0
0007 名無しさん 2024/06/13(木) 19:12:20.39 ID:MdpN5ss40
0008 名無しさん 2024/06/13(木) 19:12:23.97 ID:wWUug+170
0009 名無しさん 2024/06/13(木) 19:12:34.10 ID:iYRpBlhj0
0010 名無しさん 2024/06/13(木) 19:12:47.96 ID:pNRIhC9v0
0052 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:49.72 ID:rHB4KwP80
0109 名無しさん 2024/06/13(木) 19:22:10.84 ID:f8u/w+BR0
0190 名無しさん 2024/06/13(木) 19:36:53.73 ID:PXKjPRJo0
0354 名無しさん 2024/06/13(木) 20:29:21.48 ID:C2bJLdJC0
 >>10 
 へレディタリーは好きだけどこっちは評判の割に肩透かしだったわ 
0394 名無しさん 2024/06/13(木) 20:45:40.40 ID:ASUJcV/n0
0011 名無しさん 2024/06/13(木) 19:12:54.89 ID:LlBDb6x10
0013 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:06.46 ID:QZW3FcGYd
![煽り抜きで「ごめん、この映画のなにが面白いんだい?w」となった映画  [562983582]\n_1](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2024/06/1_2024615_1718377720.jpg)
0241 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:29.41 ID:xVPbZcXz0
0014 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:15.26 ID:6tuoNilI0
0015 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:16.04 ID:KRnwTi4n0
0016 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:18.38 ID:EoVpoYAL0
0017 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:20.03 ID:NHgTmbBW0
0018 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:21.64 ID:6Kbj7s3ud
0714 名無しさん 2024/06/14(金) 00:22:29.52 ID:Tbbb/baC0
0019 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:28.66 ID:44HugvZvr
0021 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:30.22 ID:+M2dkVBd0
0022 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:36.91 ID:M8jgU/8U0
0023 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:37.19 ID:2mob/g7c0
0024 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:53.09 ID:srE8tmoc0
0025 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:54.24 ID:r0lhyQBd0
0402 名無しさん 2024/06/13(木) 20:50:22.75 ID:XOrPk1720
0026 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:56.33 ID:Rzqm1p8Q0
0103 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:16.26 ID:w5aszpks0
 >>26 
 歌部分以外はマジでなんだこの話とは思ったわw 
0267 名無しさん 2024/06/13(木) 19:54:01.28 ID:SJL18gLh0
 >>26 
 ほんこれ 
 人生で途中から完全に寝てしまったのはこの映画だけだわ 
0573 名無しさん 2024/06/13(木) 22:33:51.22 ID:SdbcJ2Nx0
0798 名無しさん 2024/06/14(金) 04:30:17.43 ID:KGc5hMBFd
0027 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:57.70 ID:JfyjtsUH0
0093 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:59.16 ID:qoGsDE1z0
0287 名無しさん 2024/06/13(木) 20:02:02.47 ID:mdtLkcm+0
0814 名無しさん 2024/06/14(金) 05:36:10.83 ID:u7bHub7x0
0028 名無しさん 2024/06/13(木) 19:13:59.05 ID:DjsVu7Yp0
0029 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:02.64 ID:dCU+AICF0
0425 名無しさん 2024/06/13(木) 20:57:54.29 ID:3Ie1zQQu0
0528 名無しさん 2024/06/13(木) 22:09:57.06 ID:bZI9GHHY0
0031 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:07.81 ID:7yzQK1Et0
0139 名無しさん 2024/06/13(木) 19:28:09.61 ID:VCI+wqOW0
 >>31 
 俺もこれ 
 そもそも最後までちゃんと見たことないけど 
0032 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:12.14 ID:CsCvPbCx0
0033 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:25.07 ID:4p7LR5Wk0
0417 名無しさん 2024/06/13(木) 20:54:58.31 ID:MYWATbEcd
0036 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:47.70 ID:h2fKG1DJ0
 クリストファー・ノーラン全部 
 好きな映画ベスト3とかでインターステラー挙げてる奴は典型的な「スノッブ」ですよね 
 
0741 名無しさん 2024/06/14(金) 01:03:21.14 ID:i1RJE+B60
0037 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:47.65 ID:EmiKAzk90
 エレファント 
 映画として見るとつまんないけどアメリカの高校生活を覗き見るという意味では興味深い 
 
0074 名無しさん 2024/06/13(木) 19:17:56.17 ID:CTfv5wJHM
 >>37 
 これはかなり好き 
 イーニー, ミーニー, マイニー,モー… 
0038 名無しさん 2024/06/13(木) 19:14:50.48 ID:KYqZhj3z0
0039 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:02.01 ID:QZTVx0wTa
0040 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:05.73 ID:piT6PkGP0
0827 名無しさん 2024/06/14(金) 06:56:41.40 ID:MewqJGqb0
0041 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:17.53 ID:AI709aFr0
0042 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:21.73 ID:AMnNmgel0
 A.I.😤 
 
0674 名無しさん 2024/06/13(木) 23:53:10.36 ID:1DpkrVxU0
0043 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:22.34 ID:LQhO5PRxd
0044 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:24.21 ID:rSQcmRlU0
0045 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:32.45 ID:zVV7QWqb0
0046 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:32.69 ID:Z2WPOimG0
0047 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:36.11 ID:7hemxVU10
0048 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:37.03 ID:OfFD+EUH0
0049 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:40.02 ID:oGjoOzBm0
0675 名無しさん 2024/06/13(木) 23:53:27.62 ID:yraWAvJ40
 >>49 
 ゴッドファーザーは映画としては完璧過ぎて観てる方が疲れる 
 ただコレが現代の映画の全ての指標となった時点でゴッドファーザー自体があまりにも基本的な映画の論法そのままなので誰が観ても何の変哲もないよく出来た映画となってしまった感は否めない 
0050 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:46.01 ID:SzV4xLVN0
0051 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:47.14 ID:CTfv5wJHM
 評判高いやつだと 
 ・ダークナイト 
 ・マッドマックス怒りのデスロード 
 監督のファンだけど「?」を禁じえなかったのは 
 ・地獄の警備員 
 ・鉄男2 
 
0053 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:50.64 ID:x7U+3xMl0
0054 名無しさん 2024/06/13(木) 19:15:57.70 ID:Wubxt7wS0
 DUNEだろ 
 なんかゴリ押しされてて続編も人気につられて見たけど 
 くっそつまらんくて不眠症の俺が寝てしまった 
 
0179 名無しさん 2024/06/13(木) 19:35:00.61 ID:CYcV60dg0
0056 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:06.06 ID:0QdlRwH/d
0057 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:12.60 ID:hUErJxGa0
0058 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:13.20 ID:/kqpz2SO0
0059 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:22.77 ID:w6hYnRxE0
0060 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:23.27 ID:KYqZhj3z0
0061 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:28.13 ID:Hot+WQjV0
0062 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:28.13 ID:Q6iktYsb0
 シンエヴァ 
 TV版旧劇好きからしてみれば"何無理やり綺麗にまとめてるん?"て感じですわ 
 
0082 名無しさん 2024/06/13(木) 19:18:52.18 ID:y2GB0kRM0
0563 名無しさん 2024/06/13(木) 22:30:57.58 ID:6HprGL4N0
 >>62 
 納得できない人多いから綺麗にまとまってないやん 
0063 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:35.88 ID:1dLYDkMu0
0064 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:43.05 ID:AERcmB5x0
0066 名無しさん 2024/06/13(木) 19:16:50.99 ID:CUP48/hx0
0068 名無しさん 2024/06/13(木) 19:17:03.72 ID:iQgAMKh/0
0069 名無しさん 2024/06/13(木) 19:17:05.56 ID:H/z0m5Py0
 ニュー・シネマ・パラダイス 
 ゆうめいそうなのではこれ 
 
0070 名無しさん 2024/06/13(木) 19:17:12.75 ID:19b8KwkT0
 イン土人とかいう地球のゴ〇草^^完全中〇猿と同じだからはよ根絶してくんねえかな^^ 
 
0071 名無しさん 2024/06/13(木) 19:17:14.55 ID:GtTAl0mX0
0072 名無しさん 2024/06/13(木) 19:17:36.17 ID:Q3QkiFsX0
 クワイエット・プレイス 
 人に薦められた映画史上もっともつまらなかった 
 
0075 名無しさん 2024/06/13(木) 19:17:59.75 ID:A1fcC+Cv0
0077 名無しさん 2024/06/13(木) 19:18:08.25 ID:3wVfHhQC0
0079 名無しさん 2024/06/13(木) 19:18:28.95 ID:zyxen1RH0
0080 名無しさん 2024/06/13(木) 19:18:38.62 ID:ltIwgBOI0
0081 名無しさん 2024/06/13(木) 19:18:39.37 ID:Z8l/O6Cy0
0083 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:10.50 ID:C81KbVPj0
 パラサイトはアカデミー賞獲るレベルではなかったな 
 受賞前に観てたら感想違ったかもしれんが 
 
0084 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:12.59 ID:MjNAVrGF0
0085 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:18.41 ID:EuDXh77S0
0086 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:41.65 ID:Q3QkiFsX0
 テネット 
 映像的にやりたいことはわかるがストーリー的に逆行しないといけない意味がわからない 
 インセプション 
 あのコマいる?女に作らせたチェスの駒は? 
 何階層も重ねる必要があるの?というか急場でいきなり1層追加できるものなの? 
 
0087 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:42.75 ID:UqY+wo/v0
0088 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:43.49 ID:OaYZaFpc0
0089 名無しさん 2024/06/13(木) 19:19:46.61 ID:eJJTnjSL0
0094 名無しさん 2024/06/13(木) 19:20:36.84 ID:gE/nqVzR0
 ゴジラ-1.0 
 こいつの監督作品 
 実写化作品のほとんど 
 
0095 名無しさん 2024/06/13(木) 19:20:51.82 ID:IOvBg1Hl0
0845 名無しさん 2024/06/14(金) 08:20:08.86 ID:GI66ruRR0
0097 名無しさん 2024/06/13(木) 19:20:57.34 ID:4xIc7N6ld
 ETかな。とにかく当時人気だけはすごかった 
 大人になってもう一度見直してもやっぱり何が面白いのかわからない 
 
0098 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:00.57 ID:0FaannZe0
 君生き 
 アニメとしては良く作ったねだけど、話がほんまどうでもいい 
 キャラに魅力なし、音楽空気 
 
0099 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:04.23 ID:W8/Q2g25M
0101 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:08.18 ID:5IRU7yVJ0
 タイタニックは鉄板だから外すとして 
 ショーシャンクの空にだな 
 あれは名作と言われ続けてるけど俺は期待度が高過ぎたのか全然面白く感じなかったわ 
 アレ何がおもしろいの? 
 
0102 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:14.23 ID:vce4ETV/0
 トゥルーマンショー 
 設定を説明しただけで 
 何も起きずに終わってしまった 
 
0117 名無しさん 2024/06/13(木) 19:23:21.74 ID:5IRU7yVJ0
0104 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:24.91 ID:a41s3ipL0
 最近だとデューン 砂の惑星 
 Part Ⅱは面白いと聞くが、Part Ⅰの序盤で見る気無くしたわ 
 
0302 名無しさん 2024/06/13(木) 20:11:46.66 ID:ZZ/+7ykY0
 >>104 
 1よりはマシ程度でしかないから観ないで正解 
0105 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:36.90 ID:tKrnFNGNM
0106 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:37.05 ID:pwJUybVw0
0107 名無しさん 2024/06/13(木) 19:21:41.24 ID:Cvgna9Gp0
 万引き家族 
 とか褒めちぎられる社会派作品がつまらなくて無理だわ 
 アメリカ映画もだけど現実のほうがもっと悲惨で悲しいのにア○みたいで 
 
0108 名無しさん 2024/06/13(木) 19:22:09.94 ID:oQUok6gQa
0111 名無しさん 2024/06/13(木) 19:22:14.18 ID:xSi8Wz2g0
0888 名無しさん 2024/06/14(金) 14:36:30.70 ID:sJsCDfSi0
0112 名無しさん 2024/06/13(木) 19:22:19.72 ID:qpNI428M0
0113 名無しさん 2024/06/13(木) 19:22:25.62 ID:aZwQCyR/0
0114 名無しさん 2024/06/13(木) 19:23:07.55 ID:gidg1N860
0115 名無しさん 2024/06/13(木) 19:23:11.54 ID:842ycLr70
0116 名無しさん 2024/06/13(木) 19:23:13.46 ID:Xr8Nfz24d
0119 名無しさん 2024/06/13(木) 19:24:04.92 ID:1ICwVrbs0
 FALL/フォール 
 まんさんが高いところに登って降りられなくなりました!ってだけの○ミ作品 
 
0120 名無しさん 2024/06/13(木) 19:24:08.34 ID:WXsX0hN90
 キラーズオブザフラワームーン 
 ただひたすらトイレにいきたかった 
 
0121 名無しさん 2024/06/13(木) 19:24:21.64 ID:K+RbfKGj0
0122 名無しさん 2024/06/13(木) 19:24:37.17 ID:yzJbQMVo0
0123 名無しさん 2024/06/13(木) 19:24:49.73 ID:csPhFbDx0
0124 名無しさん 2024/06/13(木) 19:24:59.55 ID:6snwyQQa0
0125 名無しさん 2024/06/13(木) 19:25:29.21 ID:BNPNtaem0
0126 名無しさん 2024/06/13(木) 19:25:32.16 ID:OynS+Z/40
 20年以上昔の映画は全部そうだろ 
 そもそも言葉や映像が古くて面白くない 
 
0127 名無しさん 2024/06/13(木) 19:25:43.51 ID:NYUSQ5lh0
0128 名無しさん 2024/06/13(木) 19:25:58.60 ID:gYWI9P4w0
 ほんとにつまらん映画は見たのに記憶から消えてて、名前を挙げることもかなわん 
 
0226 名無しさん 2024/06/13(木) 19:45:18.02 ID:oGM0a6Nc0
 >>128 
 これ 
 この映画つまらないけどなぜかこの先どうなるか知ってる・・・とか見たことすら忘れるからなつまらない映画って 
0129 名無しさん 2024/06/13(木) 19:26:22.47 ID:MTY1acX60
0130 名無しさん 2024/06/13(木) 19:26:29.09 ID:kMppuekt0
0131 名無しさん 2024/06/13(木) 19:26:30.11 ID:el5VzVdu0
0132 名無しさん 2024/06/13(木) 19:26:31.44 ID:bHxNvaXV0
 アマプラとかWOWOWに公開終了から最速で配信される映画全部 
 
0133 名無しさん 2024/06/13(木) 19:26:32.06 ID:XhOv5uDN0
0134 名無しさん 2024/06/13(木) 19:26:35.29 ID:fCNDBzYf0
0136 名無しさん 2024/06/13(木) 19:26:50.91 ID:h2fKG1DJ0
 ケンモメン好きな人多そうだけど、俺はクローネンバーグ苦手だわ 
 
0146 名無しさん 2024/06/13(木) 19:28:54.16 ID:/FH+pejFM
 >>136 
 スキャナーズは面白くない? 
 あれが40年前の映画って信じられん 
0891 名無しさん 2024/06/14(金) 14:38:17.63 ID:sJsCDfSi0
0137 名無しさん 2024/06/13(木) 19:28:00.85 ID:wXQsOTTCH
 ノイズ 
 最後のシーンで、あれ?これだいぶ前に観たわってなるくらい印象に残ってなかった映画第一位 
 自分でもビックリした 
 
0151 名無しさん 2024/06/13(木) 19:29:30.41 ID:h2fKG1DJ0
 >>137 
 あれはジョニー・デップの中でもあんまりよな 
 時期が近いナインス・ゲートとかは良かったけど 
0141 名無しさん 2024/06/13(木) 19:28:18.83 ID:5BdVTC9J0
0142 名無しさん 2024/06/13(木) 19:28:23.40 ID:JqmmoX2gd
0144 名無しさん 2024/06/13(木) 19:28:32.66 ID:EzisHPiK0
0145 名無しさん 2024/06/13(木) 19:28:44.21 ID:bKwKbKoJ0
0147 名無しさん 2024/06/13(木) 19:29:07.17 ID:w8odqrLw0
0148 名無しさん 2024/06/13(木) 19:29:20.11 ID:fhguupR+d
 コマンドーとか当時は全く気にしてなかったけど 
 今みると無茶苦茶やな 
 
0149 名無しさん 2024/06/13(木) 19:29:26.56 ID:yIxvg6UO0
0150 名無しさん 2024/06/13(木) 19:29:29.97 ID:JjGqNzTf0
0152 名無しさん 2024/06/13(木) 19:29:40.59 ID:WqCyEjRUr
0153 名無しさん 2024/06/13(木) 19:29:43.61 ID:LVnfflpz0
0155 名無しさん 2024/06/13(木) 19:30:45.26 ID:/zN0hRhE0
0156 名無しさん 2024/06/13(木) 19:30:51.20 ID:OLeOOSaP0
0157 名無しさん 2024/06/13(木) 19:30:51.62 ID:W2jM3zOJ0
0158 名無しさん 2024/06/13(木) 19:30:52.78 ID:9TGZdHdx0
 パシフィックリム 
 減点法で映画を評価してくと1/3終わったとこくらいで0点になった 
 
0160 名無しさん 2024/06/13(木) 19:31:10.30 ID:4Lend3D/0
 ゴジラ-1.0無理だったわ 
 多分あの監督の作風が生理的に無理 
 
0172 名無しさん 2024/06/13(木) 19:33:16.36 ID:TwRGJnb1M
 >>160 
 そんなこというなよドラクエ見てみろよ 
 中年がVR体験してただけってオチで心にぶっ刺さるぞ 
0161 名無しさん 2024/06/13(木) 19:31:12.72 ID:mKANTIyU0
0163 名無しさん 2024/06/13(木) 19:31:19.68 ID:q0GHQWyv0
0165 名無しさん 2024/06/13(木) 19:31:46.03 ID:jj99vH5u0
0167 名無しさん 2024/06/13(木) 19:32:04.34 ID:0t4hmFEC0
 検察側の罪人 
 しかも映画館で見たからより恨みがあるわ 
 
0169 名無しさん 2024/06/13(木) 19:32:34.67 ID:NO5u4T8I0
0171 名無しさん 2024/06/13(木) 19:33:05.61 ID:nStBFZLq0
 漫画キングダムの実写あれ酷すぎるだろ 
 カメラは役者のアップ大好きだし 
 ストーリーに深みないし 
 
0173 名無しさん 2024/06/13(木) 19:33:23.89 ID:y0NlLmJY0
0174 名無しさん 2024/06/13(木) 19:33:34.07 ID:54+Gsr0c0
 そこそこ名声のある作品に首かしげちゃう 
 周りの人間とは一線を画す感性なオレくんです 
 
0177 名無しさん 2024/06/13(木) 19:33:52.11 ID:8EX7tbr00
0180 名無しさん 2024/06/13(木) 19:35:00.90 ID:ffkE+GRH0
0181 名無しさん 2024/06/13(木) 19:35:00.90 ID:risvKW720
0182 名無しさん 2024/06/13(木) 19:35:04.06 ID:pZJL/rs10
0183 名無しさん 2024/06/13(木) 19:35:54.15 ID:uPVyQD200
0184 名無しさん 2024/06/13(木) 19:35:56.82 ID:VmpjeFyma
0185 名無しさん 2024/06/13(木) 19:36:00.32 ID:PHmMe7jt0
0186 名無しさん 2024/06/13(木) 19:36:02.19 ID:s5aoaGJY0
0188 名無しさん 2024/06/13(木) 19:36:23.61 ID:Tbh8tXayM
0189 名無しさん 2024/06/13(木) 19:36:33.28 ID:LLZ4fYM00
0191 名無しさん 2024/06/13(木) 19:37:02.59 ID:9TGZdHdx0
 ストレンジャーザンパラダイス出てないのか 
 みんな開始20分以内に爆睡するから低評価すらできない感じか 
 
0192 名無しさん 2024/06/13(木) 19:37:31.20 ID:2mob/g7c0
0193 名無しさん 2024/06/13(木) 19:37:42.64 ID:gpGUkWLXa
0194 名無しさん 2024/06/13(木) 19:37:49.12 ID:tBOmkcbX0
 どれもシンゴジラと比べると 
 めちゃくちゃ出来のいい映画ばかりだなw 
 
0196 名無しさん 2024/06/13(木) 19:37:59.72 ID:2AXURLI00
0197 名無しさん 2024/06/13(木) 19:38:02.10 ID:LLZ4fYM00
 合う合わないってあるよな 
 俺は車好きアクション好きなのにワイルドスピードシリーズが全く合わない 
 
0198 名無しさん 2024/06/13(木) 19:38:12.06 ID:US/UiNJY0
0199 名無しさん 2024/06/13(木) 19:38:30.07 ID:gpxGL8Os0
0200 名無しさん 2024/06/13(木) 19:38:53.10 ID:KnZBlO4p0
0202 名無しさん 2024/06/13(木) 19:39:28.78 ID:ZK4n0D8O0
0204 名無しさん 2024/06/13(木) 19:40:33.24 ID:+uq/f1Ph0
0205 名無しさん 2024/06/13(木) 19:40:38.34 ID:SE7Sp8q6d
0210 名無しさん 2024/06/13(木) 19:42:29.47 ID:uPVyQD200
0312 名無しさん 2024/06/13(木) 20:14:10.59 ID:Cn5gVnL+0
 >>205 
 わかる〜 
 格ゲーでキーボーボかちゃかちゃは草 
0691 名無しさん 2024/06/14(金) 00:07:55.56 ID:4XjgGuzQ0
0207 名無しさん 2024/06/13(木) 19:41:16.70 ID:KpqW6XaJd
0211 名無しさん 2024/06/13(木) 19:42:39.48 ID:ZJyHVcmAM
 >>207 
 これ後半くらいに寿司を握ってる黒人がいるんだけど寿司桶の中がすでにシャリの形になってんだよな 
 いつも気になる 
 好きで何回も見てる 
0316 名無しさん 2024/06/13(木) 20:16:10.64 ID:mdtLkcm+0
 >>207 
 日本人が大好きなコオロギ寒天うまそうだよな 
0208 名無しさん 2024/06/13(木) 19:41:45.22 ID:ZJyHVcmAM
0209 名無しさん 2024/06/13(木) 19:42:06.55 ID:yYk8dUTa0
0212 名無しさん 2024/06/13(木) 19:42:50.73 ID:gL5S2Mcd0
0213 名無しさん 2024/06/13(木) 19:42:58.32 ID:4kBWmZJu0
 アバター 
 インディアンモチーフの奇形らってだけでも結構きつかったのに触手で交流してんのなんか見てて吐き気すら覚えた 
 
0214 名無しさん 2024/06/13(木) 19:42:58.86 ID:7lYqI84p0
 シェイプオブウォーター一択 
 これがアカデミー賞って冗談きつい 
 
0216 名無しさん 2024/06/13(木) 19:43:02.27 ID:DBUeqFFn0
0217 名無しさん 2024/06/13(木) 19:43:12.90 ID:Q2tMF6k50
0220 名無しさん 2024/06/13(木) 19:43:42.95 ID:/XtZwaD50
0221 名無しさん 2024/06/13(木) 19:43:47.72 ID:dwtfkJGv0
0223 名無しさん 2024/06/13(木) 19:44:04.26 ID:l6xHvyPH0
0224 名無しさん 2024/06/13(木) 19:44:25.64 ID:3uuzcW36d
0227 名無しさん 2024/06/13(木) 19:45:49.36 ID:FYr4O+w50
0228 名無しさん 2024/06/13(木) 19:45:57.18 ID:1psYoJq70
0229 名無しさん 2024/06/13(木) 19:46:04.38 ID:FGR0XRRv0
0253 名無しさん 2024/06/13(木) 19:50:41.96 ID:rBTIAlvsa
 >>229 
 前半ぜんぶいらない 
 「お前(バイトの)センパイと一緒に帰っただろ!」 
 「抜け駆けしやがってー!」 
 みたいな90年代ギャルゲふうイベントが続くだけでストーリーがない 
0232 名無しさん 2024/06/13(木) 19:46:24.91 ID:e/71c1O30
0233 名無しさん 2024/06/13(木) 19:46:59.36 ID:QYoLp1oQ0
0234 名無しさん 2024/06/13(木) 19:47:01.37 ID:ASlo9Zqsr
0235 名無しさん 2024/06/13(木) 19:47:42.60 ID:S/qSdf5L0
0236 名無しさん 2024/06/13(木) 19:47:47.81 ID:4DTGQ0mHd
0237 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:00.05 ID:VG6aIt7b0
 タイタニック、ハリー・ポッター、ロード・オブ・ザ・リング 
 
0332 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:32.60 ID:27KaSNed0
 >>237 
 こういうミーハーな映画を批判しとけばかっこいいと思ってるやつは浅い 
0238 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:00.39 ID:W9xsCFHx0
0239 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:00.87 ID:xVPbZcXz0
0240 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:01.70 ID:3uuzcW36d
 ガチで発狂しかけたのはサッカー長友の嫁が主演で織田信長の役だったかな? 
 そいつが現代にタイムスリップしてきて云々のやつ 
 堤真一も出てた 
 金ローでやってたエンドロール出た瞬間部屋で大暴れしたわ 
 
0242 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:34.11 ID:TWkHLKuO0
 最近見たのだと 
 オッペンハイマーと関心領域 
 どちらも期待して行ったんだがなー 
 なんか途中からつまらなくなって 
 寝そうになったわwww(´・・ω`つ) 
 
0243 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:44.39 ID:zIRv1tq40
0244 名無しさん 2024/06/13(木) 19:48:52.72 ID:Whdsbbxq0
0245 名無しさん 2024/06/13(木) 19:49:00.18 ID:drigtstRd
0246 名無しさん 2024/06/13(木) 19:49:08.18 ID:iP1Brrvy0
0247 名無しさん 2024/06/13(木) 19:49:18.49 ID:ufVdDAb90
0248 名無しさん 2024/06/13(木) 19:49:35.78 ID:ARGqk2A60
0249 名無しさん 2024/06/13(木) 19:49:53.17 ID:inIDSc7f0
 この前スタンド・バイ・ミーがつまらんってやつがいたわ 
 女だと理解できないのか? 
 
0255 名無しさん 2024/06/13(木) 19:50:59.76 ID:9TGZdHdx0
 >>249 
 クリスの顔が好みなら女性でも面白いらしいよ 
0251 名無しさん 2024/06/13(木) 19:50:10.40 ID:SrgVCW5F0
0252 名無しさん 2024/06/13(木) 19:50:24.95 ID:LVnfflpz0
 シンゴジラはオタクが持ち上げてるだけだったな 
 映画関係者には不評だったのよくわかる 
 
0254 名無しさん 2024/06/13(木) 19:50:51.60 ID:LmnY9hza0
0257 名無しさん 2024/06/13(木) 19:51:26.13 ID:X+uVI5Ic0
 てか基本昔の映画ってテンポが遅いんだよな 
 多分現代は時間の流れ自体が早くなったのかもしれないけど 
 
0260 名無しさん 2024/06/13(木) 19:52:45.41 ID:pMzb8ws40
0261 名無しさん 2024/06/13(木) 19:52:56.13 ID:pMzb8ws40
0263 名無しさん 2024/06/13(木) 19:53:10.58 ID:UAIfLSqR0
 有名どころだとゴッドファーザーが毎回途中で寝落ちして最後まで見た試しがない 
 プライベートライアンも寝る 
 
0548 名無しさん 2024/06/13(木) 22:22:44.58 ID:dybdTPiv0
 >>263 
 地獄の黙示録もそれだわ 
 必ず寝落ちする 
0264 名無しさん 2024/06/13(木) 19:53:46.78 ID:1k6F/qp/0
0265 名無しさん 2024/06/13(木) 19:53:59.72 ID:0GKGCGgu0
0266 名無しさん 2024/06/13(木) 19:54:00.49 ID:DBUeqFFn0
 シンゴジラはアメリカの評論でボコボコに貶されてた記憶がある 
 
0268 名無しさん 2024/06/13(木) 19:54:41.23 ID:72Q8ywSlM
0269 名無しさん 2024/06/13(木) 19:55:29.87 ID:X+uVI5Ic0
 昔の映画のかったるさを経験すると、ほんと初代エイリアンって画期的な名作だったんだなって驚く 
 70年代の作品とは思えん 
 
0270 名無しさん 2024/06/13(木) 19:55:55.02 ID:csjWF13h0
0271 名無しさん 2024/06/13(木) 19:56:22.66 ID:gGfoeF5T0
0276 名無しさん 2024/06/13(木) 19:57:49.38 ID:ZJyHVcmAM
 >>271 
 ノーカントリーはおもしろいじゃん 
 これも最初から最後まで 
 キャラも経ってるし色んな因果関係が最後まで続く 
0272 名無しさん 2024/06/13(木) 19:56:27.74 ID:vh4H8OTP0
 ホラー映画全般。 
 当時はすごい斬新な手法なんだろうけどただ音で引っ張って意識をずらして「ワッ!」って全部驚かしてるだけで話が進まないし面白くない。 
 
0274 名無しさん 2024/06/13(木) 19:57:04.19 ID:Fqa4dOzM0
 アンソニー・ホプキンスの『スリップストリーム』だかって名前の映画 
 ホプキンスついにボケたか?と思ったくらい酷くつまらない 
 
0278 名無しさん 2024/06/13(木) 19:58:34.43 ID:x4VFgZPB0
0279 名無しさん 2024/06/13(木) 19:58:51.82 ID:No+RHoW50
0280 名無しさん 2024/06/13(木) 19:58:58.57 ID:LvIzArUa0
0281 名無しさん 2024/06/13(木) 19:59:27.40 ID:XEGibd4R0
0282 名無しさん 2024/06/13(木) 19:59:36.21 ID:0dOFJsh90
0283 名無しさん 2024/06/13(木) 20:00:10.30 ID:Y1u9Ikve0
0284 名無しさん 2024/06/13(木) 20:00:28.79 ID:CsaUZA/+0
 庵野ってもともと賛否激しい奴だったのに何でいつのまにかオタクの神みたいに崇められるようになったのか 
 
0285 名無しさん 2024/06/13(木) 20:00:48.02 ID:3L1zZafj0
 ジョン・ウィックは回を追うごとに話がハチャメチャになって破綻してたように思えるが、あれ誰が絶賛してんだ。 
 最新作が2時間49分とかもう狂気だろ。 
 
0286 名無しさん 2024/06/13(木) 20:01:13.89 ID:8WbxZ2iQ0
 逆にケンモメンはラッセ・ハルストレムの作品は大好きそうだから困るな 
 
0288 名無しさん 2024/06/13(木) 20:02:19.55 ID:0FaannZe0
 ララランドのつまらなさは何だろうな 
 ヅカとかのミュージカル見てる自分でもさっぱりだった 
 話がただでさえ恋愛しない愛を選ばないつう王道外しで舞台がハリウッド関係者向けすぎるからか 
 どっかで見ましたなダンスに歌に並べられてジャズはかくあるべきうだうだ 
 オーディション出ろおめー、別れたけどなんかくっつく妄想されても、はあそうすか…だから何? 
 
0311 名無しさん 2024/06/13(木) 20:13:56.48 ID:WEqf7RKi0
 >>288 
 動機も人間性も展開も演出もど浅いんだよね 
 さっき自分でも酷評書いて指摘されて思ったけどこの「浅さ」を意識的に描いている可能性ある? 
 ミュージカルとは、映画とは、人生とは本質的に浅いものであるみたいな 
0289 名無しさん 2024/06/13(木) 20:03:55.58 ID:mdtLkcm+0
0291 名無しさん 2024/06/13(木) 20:05:19.27 ID:wucXR9Ub0
0292 名無しさん 2024/06/13(木) 20:05:35.90 ID:WDdmm5tX0
 ゴジラ-1.0 
 公開後1週間位の時期に観に行った 
 入場前は帰りにグッズ何買おうとかワクワクしてた 
 途中で帰ろうかと思った 
 こんな作品久しぶり 
 
0293 名無しさん 2024/06/13(木) 20:05:46.71 ID:wrdhu0pa0
 最近だとゴジラ-1.0くらいかな 
 ドラマ部分が自分にはホントに合わない 
 
0294 名無しさん 2024/06/13(木) 20:05:52.18 ID:A80aBbRb0
0295 名無しさん 2024/06/13(木) 20:06:19.31 ID:lkXHxjUd0
0296 名無しさん 2024/06/13(木) 20:07:23.00 ID:xyPHbRsE0
0297 名無しさん 2024/06/13(木) 20:08:09.71 ID:TcrXuJQZ0
0298 名無しさん 2024/06/13(木) 20:08:57.91 ID:pCehq6wo0
 ちょうど今ダンケルク見たんだがずっと大したこと何も起こってないのに面白いというか普通に最後まで見れるのが凄いなこれ 
 常に何かが起きそうな音楽鳴らしてるおかげでなぜか張り付いて見てしまう 
 そういう実験でもしてんのかこれは 
 
0299 名無しさん 2024/06/13(木) 20:10:16.09 ID:ASlo9Zqsr
 韓国映画だとブルドーザー少女が酷かった 
 タイトルとか謳い文句から、重機による圧倒的な暴力で世の中の理不尽を薙ぎ倒す話かと思ったら 
 少女は劇中ずっとひたすら虐げられて最後の最後に現実逃避のように重機のハンドルを握るんだけど 
 それブルドーザーじゃなくてホイールローダーなんだよ 
 
0333 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:44.30 ID:AMnNmgel0
 >>299 
 これちょうど気になってたやつだった、次見よう 
 近年の韓国のアクション映画界隈にはまさに粗製濫造としか言いようのない状況が現出しているよな 
 前まで男主人公でやってたようなのを無理やり女にすげ替えた感じの作品がひどい 
 パーフェクトドライバーとかバレリーナとか 
0300 名無しさん 2024/06/13(木) 20:10:19.77 ID:ImtI5hjwd
0303 名無しさん 2024/06/13(木) 20:11:48.27 ID:5rzjOZOU0
 処刑人 
 予告でオスギが現代の必○仕事人って叫んでたから見たら全然違った 
 
0304 名無しさん 2024/06/13(木) 20:12:00.30 ID:1ggmTJd20
0305 名無しさん 2024/06/13(木) 20:12:09.24 ID:JyyeLQ5W0
0306 名無しさん 2024/06/13(木) 20:12:28.58 ID:rBTIAlvsa
 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」が5ちゃんで語られるのを見たことがない 
 海外でやたら評価高いがつまらんよな? 
 最後の「じゅるじゅるじゅる!」の一発芸やろ 
 
0307 名無しさん 2024/06/13(木) 20:12:38.65 ID:mdtLkcm+0
0308 名無しさん 2024/06/13(木) 20:13:16.10 ID:dwtfkJGv0
 ダークナイトを劇場でみてなんも感じないなら 
 うつ病だとおもう 
 
0309 名無しさん 2024/06/13(木) 20:13:25.20 ID:ECei5Lzn0
0313 名無しさん 2024/06/13(木) 20:14:13.27 ID:QQabi5b00
0314 名無しさん 2024/06/13(木) 20:14:15.26 ID:a/6i0q3RH
0315 名無しさん 2024/06/13(木) 20:14:16.63 ID:hk2MN5Fj0
0317 名無しさん 2024/06/13(木) 20:16:43.69 ID:DSECzxqR0
0318 名無しさん 2024/06/13(木) 20:16:46.83 ID:pYMQL2Ckr
 ミッドサマー 
 主人公の女うぜーしなげーよーって思いながら見てた 
 
0319 名無しさん 2024/06/13(木) 20:17:21.21 ID:Rli2Jv1I0
0320 名無しさん 2024/06/13(木) 20:17:43.91 ID:/Ty+WDSsH
0322 名無しさん 2024/06/13(木) 20:18:11.61 ID:vMx+bxTO0
0323 名無しさん 2024/06/13(木) 20:18:49.91 ID:/Ty+WDSsH
 デューンの眠さは新しい方のブレードランナーに似てる 
 
0324 名無しさん 2024/06/13(木) 20:19:01.35 ID:2wjEjjuq0
0325 名無しさん 2024/06/13(木) 20:19:04.12 ID:27KaSNed0
 本当につまらないものは覚えていないのでここにもなまえが上がらないだろ 
 
0329 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:14.85 ID:/Ty+WDSsH
 >>325 
 デューンと新しい方のブレードランナーはガチで眠くて最後まで見るの苦労したからよく覚えてるんだわ 
0326 名無しさん 2024/06/13(木) 20:19:37.29 ID:tr5iLphWM
0330 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:15.74 ID:LmnY9hza0
0327 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:09.38 ID:twqf2RT60
0328 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:11.25 ID:NnfYSmO90
0331 名無しさん 2024/06/13(木) 20:20:25.66 ID:rBTIAlvsa
 ダークナイトはつまらんよ 
 「どっちの船を爆破か!」とか2フェイスの闇落ちとか、心の底からどうでもいい 
 ただジョーカーの演技だけは最高だし好きな映画 
 この映画の評価の二分はジョーカーにハマるか否かやろな 
 あれが3のベインやったらクッソつまらんストーリーやろ? 
 
0334 名無しさん 2024/06/13(木) 20:21:08.13 ID:u+WJ+6r/0
0335 名無しさん 2024/06/13(木) 20:21:15.31 ID:nN0Oh/9J0
0336 名無しさん 2024/06/13(木) 20:21:24.90 ID:twqf2RT60
0337 名無しさん 2024/06/13(木) 20:21:49.43 ID:1E8yXHqm0
0338 名無しさん 2024/06/13(木) 20:22:31.46 ID:QwssJV7G0
0339 名無しさん 2024/06/13(木) 20:22:35.09 ID:f/R23g+e0
 ゴジラ−1とか監督からしてウンチと予想できるようなのをあげるのは違うよな 
 期待値との落差のデカさといったら 
 「エイリアンコヴェナント」 
 コレね 
 
0340 名無しさん 2024/06/13(木) 20:22:42.40 ID:Xr3+pppc0
0342 名無しさん 2024/06/13(木) 20:23:17.03 ID:Emgmu25P0
 模倣犯 
 個人的にはピースの中居くんよりちょい役の爆笑問題がうざかった 
 
0345 名無しさん 2024/06/13(木) 20:24:49.01 ID:S5r3/eFa0
0347 名無しさん 2024/06/13(木) 20:25:24.78 ID:utNAdYIN0
0348 名無しさん 2024/06/13(木) 20:25:45.75 ID:gT8wWcb50
0349 名無しさん 2024/06/13(木) 20:26:00.57 ID:XBTl3Oj90
0352 名無しさん 2024/06/13(木) 20:27:54.88 ID:Tr51HwoO0
0355 名無しさん 2024/06/13(木) 20:30:15.78 ID:bEryTs380
0356 名無しさん 2024/06/13(木) 20:30:18.28 ID:NHbRyYZp0
0357 名無しさん 2024/06/13(木) 20:30:35.59 ID:f+kLFJDP0
参照先  https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718273461/\n\n