スポンサーリンク

:今日の人気記事:

日本一ソフトウェアとかいう何が日本一かわからんソフトウェア会社

adsense

1 名無しさん 2021/12/08(水) 04:36:26.33 ID:aMd6R/cja

何か手抜いて程々に売れればええなとか思ってそうな


2 名無しさん 2021/12/08(水) 04:37:22.68 ID:5kGxtf9p0

mad dead rad PC版出してくれ
あと夜廻3頼む

3 名無しさん 2021/12/08(水) 04:38:57.00 ID:ojC+z0jc0

ディスガイアもコケたからそのうち死ぬやろ

4 名無しさん 2021/12/08(水) 04:39:00.26 ID:zrHO7HTH0

PS3とPSPの時代までは紛れもなく日本一やったで

5 名無しさん 2021/12/08(水) 04:39:25.68 ID:yYCCqWXe0

ワイ百合豚、日本一の最近の安易な百合アピールに激怒

6 名無しさん 2021/12/08(水) 04:39:56.70 ID:FnNis+4cp

信者だけが誉めてる

10 名無しさん 2021/12/08(水) 04:41:35.39 ID:zrHO7HTH0


>>6
さすがに今は信者もおらんやろ
昔は信者ができるような世界観、ストーリー、ゲーム性をシリーズをまたいで構築してた


7 名無しさん 2021/12/08(水) 04:41:01.24 ID:+m66QoP70

クソ株だから良く遊んでたわ

8 名無しさん 2021/12/08(水) 04:41:18.31 ID:cghqDuD20

ゲームの規模に対する値段の比率

9 名無しさん 2021/12/08(水) 04:41:29.34 ID:4aH9bdbc0

クラシックダンジョン売れると思うのに何で出さんのや

11 名無しさん 2021/12/08(水) 04:42:28.40 ID:b6JXtSV70

潰れそうで潰れない

12 名無しさん 2021/12/08(水) 04:44:12.93 ID:yYCCqWXe0

凡作インディーレベルのゲームをフルプライスで売るなや

13 名無しさん 2021/12/08(水) 04:45:16.81 ID:b6JXtSV70

そこそこ有名だったディスガイア死んだしどうするんやろ

14 名無しさん 2021/12/08(水) 04:45:32.34 ID:nMBjFyzr0

このメーカーほんと二流って感じだよな
RPG系の何個か遊んだことあるけどゲームバランス悪すぎやし無駄にストーリーが暗いんよ

21 名無しさん 2021/12/08(水) 04:50:13.18 ID:b6JXtSV70


>>14
萌え絵で胸糞展開やっときゃええやろって感じやな


15 名無しさん 2021/12/08(水) 04:45:40.70 ID:/UMITewC0

タイトルとpvだけ見ると凄いやってみたくなる
さすがにもう懲りたけど

16 名無しさん 2021/12/08(水) 04:46:09.59 ID:FnNis+4cp

ロクなゲームを作れないから無限レベル上げとかいう要素で誤魔化すしかない

17 名無しさん 2021/12/08(水) 04:46:35.53 ID:zJo0t7TNa

クッキングファイターハオもここやっけ

18 名無しさん 2021/12/08(水) 04:48:22.13 ID:yD5aB0H20

なんで潰れないのか謎

19 名無しさん 2021/12/08(水) 04:49:42.91 ID:RMwW27DL0

ファルコムとここはなんで生きてるのかすらわからん

20 名無しさん 2021/12/08(水) 04:49:47.03 ID:NtR6fSWz0

日本ファルコムのが頑張ってる

22 名無しさん 2021/12/08(水) 04:52:21.23 ID:gW+J9voN0

低ボリュームゲームをフルプライスで売るメーカー

23 名無しさん 2021/12/08(水) 04:52:21.60 ID:8bnJrZqZ0

アイデアファクトリーのライバル

24 名無しさん 2021/12/08(水) 04:53:27.81 ID:y1mrOSL90

ディスガイア死んで他何があるんや

25 名無しさん 2021/12/08(水) 04:54:07.27 ID:gW+J9voN0

広報だけは優秀やな
ゲーム紹介動画や記事見るとやりたくなる
日本一クオリティ思い出して正気に戻るけど

26 名無しさん 2021/12/08(水) 04:54:33.01 ID:2UlyPI/2r

ワイは日本一が好きなんじゃなくてはらたけの絵が好きなだけや

27 名無しさん 2021/12/08(水) 04:55:02.76 ID:vHJvQIKY0

たまにストーリー気になるゲームあるけどyoutubでみてすませるわ

28 名無しさん 2021/12/08(水) 04:55:14.58 ID:b6JXtSV70

学生がふざけて書いたみたいなテキストのノリ何とかならんのか

29 名無しさん 2021/12/08(水) 04:55:33.49 ID:r2fjzLKYp

にっぽンンンンソフトウェアやで

30 名無しさん 2021/12/08(水) 04:55:50.17 ID:zuJbnnq80

フリプで来たらちょっとうれしい

31 名無しさん 2021/12/08(水) 04:56:05.71 ID:jc7IpbEQ0

この前経済新聞読んでたら名前でてきてたまげた
日本企業の給料上昇率10位以内に入ってたわ

45 名無しさん 2021/12/08(水) 04:59:37.19 ID:X6UrPPBp0


>>31
元が糞低かったからやろ


32 名無しさん 2021/12/08(水) 04:56:23.49 ID:D+GaATOQ0

もう出たんかこれから出るんか知らんけど百合オープンワールドゲーどうなんや
似たような感じの前作がゴミだったって話は聞いたけど

33 名無しさん 2021/12/08(水) 04:56:28.92 ID:iZnTg5BSd

ぱっと見面白そうなゲームを作ることに掛けては日本一やろ

34 名無しさん 2021/12/08(水) 04:56:33.52 ID:kPnHut/Jr

ディスガイアはソシャゲでもりもり稼いどるで

35 名無しさん 2021/12/08(水) 04:56:39.77 ID:NUPMJ74l0

レベルを上げて物理で殴ればいい

36 名無しさん 2021/12/08(水) 04:57:08.41 ID:1z3LHhMp0

最初の方のようなザ・コンビニ出してくれや
switchとかpcで

70 名無しさん 2021/12/08(水) 05:25:10.69 ID:DOlaA5P30


>>36
あれここやったんか…


37 名無しさん 2021/12/08(水) 04:57:18.36 ID:VDLbfz/k0

インディー市場が成長した今日本一の需要なさそう

38 名無しさん 2021/12/08(水) 04:57:25.41 ID:POqhuPqL0

ゲームクリエイター養成学校みたいなイメージ


39 名無しさん 2021/12/08(水) 04:57:50.20 ID:2t3fgwNHr

はらたけ居なかったら見向きもされない会社


40 名無しさん 2021/12/08(水) 04:58:10.37 ID:5I2Az5EP0

日本一何とも言えないゲームを作る会社


41 名無しさん 2021/12/08(水) 04:58:21.32 ID:nEYDSEBb0

流行り神


42 名無しさん 2021/12/08(水) 04:58:27.09 ID:ZHTg/3gMK

こことファルコムはなんとなく生き延びてるの笑う


43 名無しさん 2021/12/08(水) 04:59:00.84 ID:D+GaATOQ0

最近出た中で掴みだけじゃない作品なんかある?


44 名無しさん 2021/12/08(水) 04:59:10.42 ID:waVNNe3R0

名前からオワコン


46 名無しさん 2021/12/08(水) 05:00:56.39 ID:ieLV6zw/r

ラピスリアビスのパッケージめちゃくちゃ好みだけど評価微妙で手出せなかった


47 名無しさん 2021/12/08(水) 05:04:12.46 ID:SlmTuUam0

勇なまもここ?PCでやりたいんじゃ

50 名無しさん 2021/12/08(水) 05:04:55.58 ID:zrHO7HTH0


>>47
ゆうなまはアクワイア+ソニーやね


49 名無しさん 2021/12/08(水) 05:04:44.29 ID:/BVyHGGv0

値段が予想の3倍は高い会社


51 名無しさん 2021/12/08(水) 05:04:59.48 ID:TzW9gS63F

水の星より愛を込めてみたいなサバイバルゲームの新作どうだった?


52 名無しさん 2021/12/08(水) 05:05:57.95 ID:5i5XH0Wf0

シリーズ一作目は面白いけど2になると大体駄作でシリーズ終わるイメージ

58 名無しさん 2021/12/08(水) 05:12:20.87 ID:zrHO7HTH0


>>52
2じゃないと思ってた四騎姫が実は中身がプリ金の2でクソゲー
1のラピスリアビスがクソゲーだったからもう新規タイトルっぽいやつすら買わなくなったわ


53 名無しさん 2021/12/08(水) 05:06:15.08 ID:1z3LHhMp0

アクワイアといえば天誅シリーズってもう死んどるんやろか

55 名無しさん 2021/12/08(水) 05:08:35.16 ID:oHK2jmeT0


>>53
SEKIROやツシマみたいなゲームはここが作ってくれると思ってたよね…


54 名無しさん 2021/12/08(水) 05:06:40.73 ID:oHK2jmeT0

クラシックダンジョンだけは神ゲーだった