本州にヒグマがいない理由、ガチでわからない
0001 名無しさん 2023/08/12(土) 01:11:29.62 ID:aG50LdL+0
0002 名無しさん 2023/08/12(土) 01:12:20.09 ID:wTLhlKJg0
0003 名無しさん 2023/08/12(土) 01:12:25.41 ID:YzizOufR0
0011 名無しさん 2023/08/12(土) 01:15:32.66 ID:wTpa8Xkg0
>>4
東北にもいないのおかしない?
0067 名無しさん 2023/08/12(土) 01:32:46.20 ID:m7Ya2XXZr
これ
0004 名無しさん 2023/08/12(土) 01:13:13.28 ID:5h2Y3bLQM
0005 名無しさん 2023/08/12(土) 01:13:24.10 ID:bxgBNCuIa
0009 名無しさん 2023/08/12(土) 01:14:55.44 ID:VVEQDF+M0
平気やで
餌があれば冬眠しなくてもok
実は食べ物が無くなったクマから冬眠していくんや
0006 名無しさん 2023/08/12(土) 01:13:40.74 ID:2tS51K3ha
0007 名無しさん 2023/08/12(土) 01:13:50.51 ID:VVEQDF+M0
寒すぎて冬が越せないから以外にないwwwwwwww
0064 名無しさん 2023/08/12(土) 01:32:20.46 ID:AsPrxJas0
泳ぎの得意なイノシシでも津軽海峡は無理なんや
いわんやヒグマ
0295 名無しさん 2023/08/12(土) 03:28:10.92 ID:xaaf6A3nd
ロシアにもいるのに日本のは弱いんやね
0008 名無しさん 2023/08/12(土) 01:14:21.55 ID:N5C5xOJk0
ブラキストン線や
0010 名無しさん 2023/08/12(土) 01:15:24.08 ID:MrywBFe40
0012 名無しさん 2023/08/12(土) 01:15:48.44 ID:lRse7V2Ta
本州だと無理
0013 名無しさん 2023/08/12(土) 01:16:14.47 ID:YiGkFBdm0
0024 名無しさん 2023/08/12(土) 01:19:06.61 ID:wTLhlKJg0
ヒグマとグリズリーは同一種やからな
ユーラシア(ロシア)→樺太→北海道
→シベリア→アラスカ
氷河期に氷の上歩いてきた奴らや
0014 名無しさん 2023/08/12(土) 01:16:22.06 ID:wTLhlKJg0
0015 名無しさん 2023/08/12(土) 01:16:55.06 ID:1diYXopga
0033 名無しさん 2023/08/12(土) 01:21:27.71 ID:NAuv5zBta
実際そのルートでキタキツネとエキノコックスが青森上陸したっぽい
0016 名無しさん 2023/08/12(土) 01:17:14.53 ID:FtDDJX1H0
0019 名無しさん 2023/08/12(土) 01:18:09.33 ID:JsUuGMjv0
流氷経由とかちゃう?
0035 名無しさん 2023/08/12(土) 01:22:10.45 ID:NAuv5zBta
あいつら稚内から利尻島まで泳いで渡って帰ってきたりする
0017 名無しさん 2023/08/12(土) 01:17:40.92 ID:OdHg6Q0V0
0018 名無しさん 2023/08/12(土) 01:17:59.73 ID:YiGkFBdm0
0020 名無しさん 2023/08/12(土) 01:18:19.20 ID:yZozs1pR0
0022 名無しさん 2023/08/12(土) 01:18:42.47 ID:ddGyNipT0
0023 名無しさん 2023/08/12(土) 01:18:50.97 ID:lviM4897d
0027 名無しさん 2023/08/12(土) 01:20:09.98 ID:wTLhlKJg0
0032 名無しさん 2023/08/12(土) 01:20:51.12 ID:kQcrQ2zgr
0034 名無しさん 2023/08/12(土) 01:22:08.42 ID:TzjPOvxi0
0037 名無しさん 2023/08/12(土) 01:23:13.98 ID:akdhbvcRd
0038 名無しさん 2023/08/12(土) 01:23:15.22 ID:Dzd6VTj90
0040 名無しさん 2023/08/12(土) 01:24:28.73 ID:vO8TboDP0
0041 名無しさん 2023/08/12(土) 01:24:54.38 ID:9GCCQ+X90
んでヒグマ類の分布を見るとシャケが遡上する地域に固まってる
本州の貧乏くさい土地は選ばれなかっただけ
ちなみにアラスカに通常のグリズリーの3割増しの超巨大ヒグマが現れたが
DNA検査したらシロクマとのハーフだった
0043 名無しさん 2023/08/12(土) 01:25:06.85 ID:mKCCcLWs0
0045 名無しさん 2023/08/12(土) 01:25:37.86 ID:3ZAV4Lqc0
0050 名無しさん 2023/08/12(土) 01:27:27.81 ID:m5iOtzVE0
熊本駅にクマの頭が置かれてるよな
0046 名無しさん 2023/08/12(土) 01:25:56.46 ID:ijDW1uWv0
0047 名無しさん 2023/08/12(土) 01:27:01.23 ID:9eErWZnH0
北海道は樺太と陸続きでヒグマが入ってきたってYouTubeでやってたで
0048 名無しさん 2023/08/12(土) 01:27:15.93 ID:Z+WHndFa0
0051 名無しさん 2023/08/12(土) 01:27:48.41 ID:2tS51K3ha
○し尽くしたんか?
0244 名無しさん 2023/08/12(土) 02:57:52.93 ID:T6ZiNY7WM
>>222
九州では戦後の拡大造林でクマの餌となる実を落とす広葉樹林を皆伐して人工林にしまくった結果ツキノワグマが絶滅した
0052 名無しさん 2023/08/12(土) 01:27:54.97 ID:t/7Q73/Td
0053 名無しさん 2023/08/12(土) 01:27:56.19 ID:OOaq618w0
0054 名無しさん 2023/08/12(土) 01:28:11.97 ID:5h2Y3bLQM
0056 名無しさん 2023/08/12(土) 01:29:06.03 ID:1JA+Ewv80
0057 名無しさん 2023/08/12(土) 01:29:42.58 ID:kvfXC0Dm0
0060 名無しさん 2023/08/12(土) 01:30:48.65 ID:wTLhlKJg0
ホッキョクグマ>>ヒグマ≒グリズリー>パンダ>ツキノワ
0058 名無しさん 2023/08/12(土) 01:29:55.37 ID:Q1QqeExw0
ヒグマザッコw
0059 名無しさん 2023/08/12(土) 01:30:36.77 ID:jsVWXDF/0
ヒグマはそんなに出てこないけど
0062 名無しさん 2023/08/12(土) 01:32:15.08 ID:LEtRefEi0
最近引っ越したところがツキヨワ出没エリアだから深夜徘徊自粛してるんやが
0071 名無しさん 2023/08/12(土) 01:33:32.20 ID:NAuv5zBta
人間よりは強い
ヒグマが相手じゃ勝負にすらならん
0066 名無しさん 2023/08/12(土) 01:32:38.97 ID:2tS51K3ha
0074 名無しさん 2023/08/12(土) 01:34:15.98 ID:m7Ya2XXZr
うん。熱中症で○ぬよあいつら
0068 名無しさん 2023/08/12(土) 01:32:54.17 ID:c0yVgSEJa
0079 名無しさん 2023/08/12(土) 01:35:10.93 ID:u6lHmY7Ya
ツキノワグマ弱すぎて絶滅の危機にひんしてるやん
0125 名無しさん 2023/08/12(土) 01:45:19.20 ID:mjIKvaWA0
こうやって比べるとパンダ異質すぎるやろ
なんやねんこの模様
0181 名無しさん 2023/08/12(土) 02:06:22.09 ID:wqaYzPzR0
かわよ
0186 名無しさん 2023/08/12(土) 02:10:59.73 ID:+q9nBP2b0
パンダだけエグめのチンポ描かれてて笹
0190 名無しさん 2023/08/12(土) 02:21:41.37 ID:h9fCBLGRa
ツキノワグマがメガネグマくらいの大きさでヒグマがシロクマくらいの大きさって認識で合ってる?
0069 名無しさん 2023/08/12(土) 01:33:07.18 ID:Q1QqeExw0
0070 名無しさん 2023/08/12(土) 01:33:08.67 ID:VVEQDF+M0
秋の間に栄養がたっぷり摂れた場合受精して身籠るんだよ
0164 名無しさん 2023/08/12(土) 01:59:03.94 ID:ldqzejbtp
精子でたぷたぷのお腹エッッッッッッ
0167 名無しさん 2023/08/12(土) 02:00:36.94 ID:PPT98omRa
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
0072 名無しさん 2023/08/12(土) 01:33:38.48 ID:24koEC2I0
ゴキブリがいるけどクマがいない
0075 名無しさん 2023/08/12(土) 01:34:30.51 ID:MP0lBSup0
0077 名無しさん 2023/08/12(土) 01:34:43.45 ID:kQcrQ2zgr
四国にもおるらしいけど減りもしないし増えもしなくて不思議らしいで
徳島の真ん中の山中心にちょいちょいおるらしい
高知や愛媛ではみいひんようや
0083 名無しさん 2023/08/12(土) 01:36:48.22 ID:wTLhlKJg0
0084 名無しさん 2023/08/12(土) 01:37:04.78 ID:1JA+Ewv80
0087 名無しさん 2023/08/12(土) 01:37:56.23 ID:VVEQDF+M0
逆に雨や霧雨や朝方夕方は奴らの時間や
0093 名無しさん 2023/08/12(土) 01:38:48.59 ID:KXczJSFs0
そんなに出現率高いんか?
0092 名無しさん 2023/08/12(土) 01:38:45.65 ID:SigIfVuF0
0094 名無しさん 2023/08/12(土) 01:38:51.89 ID:CQ421JXx0
はっきりいって異常だ
0097 名無しさん 2023/08/12(土) 01:39:00.64 ID:HBl0PPb30
0099 名無しさん 2023/08/12(土) 01:39:36.50 ID:m7Ya2XXZr
あいつ実は外来種じゃないらしいね
0111 名無しさん 2023/08/12(土) 01:43:12.68 ID:Oxf/mAU00
あいつクマだったんか
なんか手とか猫とはちゃうなって思ってたけど
0112 名無しさん 2023/08/12(土) 01:43:28.79 ID:m7Ya2XXZr
熊は賢いから警戒する
0120 名無しさん 2023/08/12(土) 01:44:38.80 ID:Oxf/mAU00
ラジオと鈴ってどっちが効くんやろ
0113 名無しさん 2023/08/12(土) 01:43:45.13 ID:lW0Kre5f0
0114 名無しさん 2023/08/12(土) 01:43:53.35 ID:KFBQlIHB0
0118 名無しさん 2023/08/12(土) 01:44:24.24 ID:bBftEiyN0
0135 名無しさん 2023/08/12(土) 01:48:09.77 ID:ITaCZ2CY0
ヒグマなんかも主食は鮭、鮎、アイナメ、イワナ、柿、桃、ぶどう、松茸、タケノコ、舞茸、しめじ、えのき等だ
人間や鹿猪牛豚なんかは仕方がなく事情があって襲ってるんだ
0140 名無しさん 2023/08/12(土) 01:49:04.50 ID:m7Ya2XXZr
雑食だけど植物と魚が好きなんだよね
0161 名無しさん 2023/08/12(土) 01:57:40.26 ID:+fycGhUU0
完全な草食だったら体ムキムキになるの分かるんだがなんで雑食なのにあんなにガタイがデカくなるんや
世の中不平等やん