スポンサーリンク

:今日の人気記事:

About Author

麻雀とかいうクソ運ゲーが人気な理由

adsense

1 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:20.74 ID:5qyAyPdG0

なんで?

2 名無しさん 2022/07/27(水) 12:09:54.05 ID:Uk6+GPMY0

運だから

3 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:16.87 ID:DdOK7vC00

適度に技術が介入するから

4 名無しさん 2022/07/27(水) 12:10:32.29 ID:wXlVHy72M

麻雀に文句言うやつは将棋でも極めてろ

5 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:00.10 ID:c5bP42dH0

運ゲーだから
囲碁将棋は絶対勝てへんやん

6 名無しさん 2022/07/27(水) 12:11:34.62 ID:c0f/F3on0

ギャンブル

8 名無しさん 2022/07/27(水) 12:12:35.17 ID:MqZE/gdo0

運ゲーだから

9 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:03.98 ID:c5bP42dH0

藤井聡太とルールわかる素人が戦っても絶対勝てへんのが将棋やん
プロがVTuberに負けるのが麻雀や

10 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:39.06 ID:lNnrnIWUM

プロレベルのあるニキらに聞きたいんやがスクショ貼って質問してもええか?

18 名無しさん 2022/07/27(水) 12:16:08.91 ID:2PFheYvr0


>>10
いいよ


11 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:46.84 ID:r6EbYmlJd

イッチはどのくらい負けたんや?

12 名無しさん 2022/07/27(水) 12:13:57.37 ID:RKHLJdcQp

運ゲーじゃないから

13 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:46.28 ID:5qyAyPdG0


>>12
運ゲーじゃないは草


14 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:54.84 ID:R4ekytE30

効率ゲーだよ

15 名無しさん 2022/07/27(水) 12:14:56.09 ID:f9dXyWhlM

強いやつにも結構な確率で勝てて俺すげーできるから

16 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:07.78 ID:tLmp7pWU0

同じ運ゲーなのに花札はなんで流行らないんや

22 名無しさん 2022/07/27(水) 12:18:49.06 ID:4jreeRB+0


>>16
どっちが先に揃えるかで駆け引きが無いから


17 名無しさん 2022/07/27(水) 12:15:26.04 ID:MEXt8uHs0

強いやつに勝てるからだろ

19 名無しさん 2022/07/27(水) 12:16:26.21 ID:d7FS+/qh0

まさしく運ゲーだからだよ
FPSでバトロワが流行ったのと同じ理由

20 名無しさん 2022/07/27(水) 12:18:18.60 ID:Pq1SZSSla

運ゲーほど面白いもんやろ

21 名無しさん 2022/07/27(水) 12:18:31.63 ID:kBrluK1i0

通ぶるにはもってこいなルールの細かさと
運で8割決まるカジュアルさ

23 名無しさん 2022/07/27(水) 12:19:11.86 ID:kWtN1Fq00

実力いらないから

25 名無しさん 2022/07/27(水) 12:19:39.83 ID:UkcKLsYI0

ワイちゃん雀魂で4連ラス引いてブチギレ

26 名無しさん 2022/07/27(水) 12:20:02.21 ID:kWtN1Fq00

囲碁は面白い

27 名無しさん 2022/07/27(水) 12:20:33.39 ID:Slyxl2dF0

運ゲーで実力を凌駕出来るゲームは大体一般人に人気ある

28 名無しさん 2022/07/27(水) 12:21:12.51 ID:mHGdNgcdp

運ゲーだから流行ってるしエンジョイ勢の人口多いから初心者も流入しやすいとも言えるいくら実力出るからって囲碁や格ゲーみたいな虚しさは嫌だ

31 名無しさん 2022/07/27(水) 12:22:22.07 ID:FrLjl4Ctd

相手が張ったと思ったら逃げればいいだけのゲーム

33 名無しさん 2022/07/27(水) 12:23:10.37 ID:suqhIQYC0


>>31
ツモられて終わりや


32 名無しさん 2022/07/27(水) 12:22:59.98 ID:YzSTr7DD0

運と実力の塩梅がちょうどいいから

34 名無しさん 2022/07/27(水) 12:23:47.38 ID:v646M3lk0

運何割実力何割ってよく言われるけどその数字どこから出てきたんやと毎回思う

50 名無しさん 2022/07/27(水) 12:28:48.10 ID:4jreeRB+0


>>34
絶対おぼろげながらに浮かんでる数字やわ


35 名無しさん 2022/07/27(水) 12:24:17.59 ID:LS+XYtGv0

運で勝てるけど長期的に見たら実力差がちゃんと出るバランスの良さだろ
1回の対局ならプロ相手に素人が勝つ事もありえるが
10回20回とやればそうもいかない

36 名無しさん 2022/07/27(水) 12:24:28.61 ID:k/EPpITR0

運ゲーやからこそアドレナリンが出るんや

37 名無しさん 2022/07/27(水) 12:24:44.31 ID:N7G4Fonld

ラインだとか不文律が難しい競輪よりも
馬の競走で不確定要素多数の競馬の方が人気に通づるものがある

38 名無しさん 2022/07/27(水) 12:24:50.17 ID:SZ+zTrVgp

運9割実力1割だから
将棋や囲碁でプロに勝つのは不可能だけど麻雀1半荘だったら勝つか負けるかわからん

39 名無しさん 2022/07/27(水) 12:24:58.06 ID:fvJxntYP0

手軽に気持ち良くなれるから

42 名無しさん 2022/07/27(水) 12:25:45.14 ID:gJjcwHUQ0

暇つぶしに最適

43 名無しさん 2022/07/27(水) 12:25:49.80 ID:shhAPrkvd

運やから博打になる

44 名無しさん 2022/07/27(水) 12:26:24.21 ID:4xRKONRwM

ネット麻雀は操作されてるから運ゲーじゃないよ

45 名無しさん 2022/07/27(水) 12:26:26.73 ID:/0xKkPyVa

すぐマウント取る人が多い民度終わってるゲームって印象

47 名無しさん 2022/07/27(水) 12:26:53.37 ID:rn+9YLvZd

サンマにハマったら抜け出せなくなった

49 名無しさん 2022/07/27(水) 12:28:30.98 ID:mbD5hswu0

負けても運のせいに出来るから

参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658891360/