スポンサーリンク

【悲報】東京都「ごめん。言いづらいんだけど、首都直下地震起きたら、瓦礫に埋まったお前らを救助できない。人多すぎて物理的に無理」

adsense



1名無しさんID:ID:tzv0Ca2e0 [2025/07/04(金) 12:00:46.91]
https://greta.5ch.net/

ちな死因の1位は焼死。

【悲報】東京都「ごめん。言いづらいんだけど、首都直下地震起きたら、瓦礫に埋まったお前らを救助できない。人多すぎて物理的に無理」  [253542839]
_1_1

https://greta.5ch.net/


368名無しさんID:ID:2WkzOsv/0 [2025/07/04(金) 12:51:04.09]
>>1
だから頑丈なビル建てているだろ
建築基準法だけは厳しい国だからな
木造平屋が多い郊外の方がヤバイかも知れない


2名無しさんID:ID:tzv0Ca2e0 [2025/07/04(金) 12:00:55.64]
w


3名無しさんID:ID:tzv0Ca2e0 [2025/07/04(金) 12:01:00.63]
ww


4名無しさんID:ID:tzv0Ca2e0 [2025/07/04(金) 12:01:05.00]
www


5名無しさんID:ID:tzv0Ca2e0 [2025/07/04(金) 12:01:11.41]
wwwwwwuwaaaa


6名無しさんID:ID:Q9pfUBSH0 [2025/07/04(金) 12:01:20.78]
ブルーインパルスが飛ぶから安心しろ


76名無しさんID:ID:bEcK9ZWv0 [2025/07/04(金) 12:06:10.73]
>>6
暴動を鎮圧するための爆撃かな


7名無しさんID:ID:Hd3UczKq0 [2025/07/04(金) 12:01:27.04]
こえー


8名無しさんID:ID:Hd3UczKq0 [2025/07/04(金) 12:01:32.10]
そらそうよ


9名無しさんID:ID:Hd3UczKq0 [2025/07/04(金) 12:01:37.21]


10名無しさんID:ID:Hd3UczKq0 [2025/07/04(金) 12:01:43.25]
棄民宣言


11名無しさんID:ID:h4k7Hb/c0 [2025/07/04(金) 12:01:44.46]
井戸


12名無しさんID:ID:Hd3UczKq0 [2025/07/04(金) 12:01:52.80]
八潮の1人も助けられないしな


13名無しさんID:ID:FvGCoBxM0 [2025/07/04(金) 12:02:01.10]
それくらい言われなくても見れば分かる


14名無しさんID:ID:yNYjLeC70 [2025/07/04(金) 12:02:08.12]
終わりだよこの首都


15名無しさんID:ID:yNYjLeC70 [2025/07/04(金) 12:02:12.21]
w


16名無しさんID:ID:8hKPjcUQ0 [2025/07/04(金) 12:02:12.95]
当たり前体操


17名無しさんID:ID:yNYjLeC70 [2025/07/04(金) 12:02:16.28]
ww


18名無しさんID:ID:YUrWDijz0 [2025/07/04(金) 12:02:41.58]
そうなんや……😮💦
せやったらしゃあないな





19名無しさんID:ID:KIQj9oWgM [2025/07/04(金) 12:02:57.05]
北海道にビジネス用の家欲しいな


32名無しさんID:ID:puWuEJSk0 [2025/07/04(金) 12:03:57.96]
>>19
それワシ


20名無しさんID:ID:tbsgH10g0 [2025/07/04(金) 12:03:05.32]
東京だけで避難所生活者300万人、能登の15倍

【悲報】東京都「ごめん。言いづらいんだけど、首都直下地震起きたら、瓦礫に埋まったお前らを救助できない。人多すぎて物理的に無理」  [253542839]
_20_20


23名無しさんID:ID:ly4m3ILu0 [2025/07/04(金) 12:03:21.45]
>>20
150倍な


21名無しさんID:ID:YWvIERRX0 [2025/07/04(金) 12:03:16.63]
死んだほうがよくね


22名無しさんID:ID:F9MdNi3w0 [2025/07/04(金) 12:03:17.22]
そもそもその後食糧が届かない
神奈川だって埼玉、山梨だって被災してる
食料はそこで止められる
東京につながる道路は封鎖され
物資は届かなくなる


24名無しさんID:ID:ly4m3ILu0 [2025/07/04(金) 12:03:25.68]


25名無しさんID:ID:ly4m3ILu0 [2025/07/04(金) 12:03:30.28]


26名無しさんID:ID:ly4m3ILu0 [2025/07/04(金) 12:03:37.61]
地獄


27名無しさんID:ID:ly4m3ILu0 [2025/07/04(金) 12:03:43.62]
まさに地獄や


28名無しさんID:ID:iiSx2AvF0 [2025/07/04(金) 12:03:45.68]
マンションとか死亡だし
生き残っても川と山を目指して避難するしかねぇな


29名無しさんID:ID:CG9UXg560 [2025/07/04(金) 12:03:48.58]
百姓お得意の焼き畑農業やろ


30名無しさんID:ID:n8REX0U00 [2025/07/04(金) 12:03:56.28]
消せ


31名無しさんID:ID:8hq/xLAi0 [2025/07/04(金) 12:03:57.44]
外国人はあほだと思ってますよこれ
なんでそんなとこに人集まってんですか


301名無しさんID:ID:nA14fuYc0 [2025/07/04(金) 12:37:18.58]
>>31
外国人の知り合いなんていないくせに
外国人にだって賢い人もいればアホもいる


33名無しさんID:ID:rcU8jXPs0 [2025/07/04(金) 12:03:58.84]
上級国民は優先的に救助する
既にリスト作成してそうだな


406名無しさんID:ID:UYaE4slxd [2025/07/04(金) 12:57:56.87]
>>33
ヘリコプター来たら蜘蛛の糸みたいになって発着出来ないだろ


34名無しさんID:ID:lwbjXIoZ0 [2025/07/04(金) 12:04:00.87]
地下に逃げて蒸し焼きになるんかな


35名無しさんID:ID:V4o2p0Tx0 [2025/07/04(金) 12:04:02.15]
あらかじめご了承ください


36名無しさんID:ID:n8REX0U00 [2025/07/04(金) 12:04:03.86]
トリアージ祭り





37名無しさんID:ID:W1bPC94R0 [2025/07/04(金) 12:04:08.83]
バイオレンス・ジャック


38名無しさんID:ID:n8REX0U00 [2025/07/04(金) 12:04:09.35]
消せええええ


39名無しさんID:ID:p289wVqe0 [2025/07/04(金) 12:04:11.50]
さらに言うと避難所も食料もないよw


40名無しさんID:ID:1o8BDbSs0 [2025/07/04(金) 12:04:14.94]
もういいって同じスレは


53名無しさんID:ID:jsO6Q0Zb0 [2025/07/04(金) 12:04:52.20]
>>40
毎日立ててもいいスレだろこれ


56名無しさんID:ID:jsO6Q0Zb0 [2025/07/04(金) 12:05:05.98]
>>40
これほど定期スレにした方がいいスレもないだろw


42名無しさんID:ID:2KAIlxtw0 [2025/07/04(金) 12:04:16.83]
火災旋風でタワマンの上層までこんがりいきそう
ワンチャン地下か


71名無しさんID:ID:lwbjXIoZ0 [2025/07/04(金) 12:05:55.32]
>>42
地上は火災だらけです
二酸化炭素は酸素より重いです

さて地下はどうなっているでしょうか


43名無しさんID:ID:puWuEJSk0 [2025/07/04(金) 12:04:19.77]
北海道の時代が来るな


452名無しさんID:ID:F9MdNi3w0 [2025/07/04(金) 13:12:31.59]
>>43
食料の事考えたら北海道一択よな


459名無しさんID:ID:4ncq9UqWa [2025/07/04(金) 13:16:10.47]
>>452
北海道の弱点は燃料
去年航空燃料製造運搬が追い付かずに飛行機が減便したほど逼迫してる


458名無しさんID:ID:LYfC3vA20 [2025/07/04(金) 13:16:08.56]
>>43
北海道も電力インフラがやばいよ
前1週間も停電したの忘れずに備えたほうがいい


488名無しさんID:ID:GMJh3qBm0 [2025/07/04(金) 13:23:50.27]
>>458
そうは言っても電力エネルギー自給できそうなの北海道しかないんだよな
潜在風力発電量1位・潜在地熱発電量1位・潜在太陽光発電量1位・唯一の現役火力発電用露天掘り石炭鉱保有
これで駄目なら他に無いというね


44名無しさんID:ID:n8REX0U00 [2025/07/04(金) 12:04:21.38]
消せよ


45名無しさんID:ID:VVazzgBL0 [2025/07/04(金) 12:04:25.45]
じゃあ地方分権勧めましょうね


46名無しさんID:ID:l/uFUzHJ0 [2025/07/04(金) 12:04:35.86]
明日立てろよ


48名無しさんID:ID:Hx3HBe4n0 [2025/07/04(金) 12:04:40.42]
5万人の怪我人なら全国の病院で受け入れればいけるけど100万人の怪我人なんて一斉に受け入れられるわけない


49名無しさんID:ID:jsO6Q0Zb0 [2025/07/04(金) 12:04:40.86]
やめろタワマンの不動産価格が下がる


50名無しさんID:ID:OR3Tdgu00 [2025/07/04(金) 12:04:41.94]
能登の少数すら助けないのに首都の多数助けるわけないだろ


51名無しさんID:ID:6XEE9z4M0 [2025/07/04(金) 12:04:46.93]
狭いとこに集まるから





52名無しさんID:ID:O2QedVi90 [2025/07/04(金) 12:04:47.61]
ワイ池袋民 池袋本町公園で死を覚悟する🥺


55名無しさんID:ID:qtLemwuCa [2025/07/04(金) 12:05:04.24]
待ってるから
いつまでも待ってるからぁっ!


57名無しさんID:ID:s7DpxrPtd [2025/07/04(金) 12:05:09.28]
そりゃそうよ


58名無しさんID:ID:WGyKMnvJ0 [2025/07/04(金) 12:05:09.51]
埼玉県八潮市を思い出せよトラック一台であのザマなのが今の日本だぞ?


59名無しさんID:ID:1o8BDbSs0 [2025/07/04(金) 12:05:11.61]
毎分立ててるスレBe誰こいつ
何が目的なん?


60名無しさんID:ID:kZCl4+g+0 [2025/07/04(金) 12:05:12.01]
頭ではわかってるつもりになってるけどいざ災害にあうとこんなはずじゃなかったとほざく奴が絶対いるよね


61名無しさんID:ID:jsO6Q0Zb0 [2025/07/04(金) 12:05:12.00]
消せええええ


62名無しさんID:ID:jsO6Q0Zb0 [2025/07/04(金) 12:05:16.32]
www


63名無しさんID:ID:eJAldbSo0 [2025/07/04(金) 12:05:31.19]
そらそうよな


64名無しさんID:ID:UMns3Lst0 [2025/07/04(金) 12:05:34.84]
高円寺の住宅街はたしかに道が狭い


107名無しさんID:ID:VVazzgBL0 [2025/07/04(金) 12:09:35.87]
>>64
高円寺あたりは地盤が強固だからそこまでの被害にはならなそう
倒壊・津波・液状化のトリプルコンボ喰らう江東区とか江戸川区はガチで終わる


65名無しさんID:ID:tDapwGlZ0 [2025/07/04(金) 12:05:36.09]
土に還るわ


66名無しさんID:ID:2lakcUKX0 [2025/07/04(金) 12:05:37.25]
どうせなら死にたいわ
半端に生き残りたくないよな
特にエレベーターの中に取り残されるとか考えただけでゾッとするわ


67名無しさんID:ID:6XEE9z4M0 [2025/07/04(金) 12:05:42.14]
瓦礫やゴミだらけで一瞬で終わる


68名無しさんID:ID:1V4qxDZH0 [2025/07/04(金) 12:05:43.56]
道路が穴だらけになるからそもそも出動できないだろ


69名無しさんID:ID:eJAldbSo0 [2025/07/04(金) 12:05:45.29]


70名無しさんID:ID:eJAldbSo0 [2025/07/04(金) 12:05:49.72]
こわい


72名無しさんID:ID:eJAldbSo0 [2025/07/04(金) 12:05:55.42]
怖すぎ


74名無しさんID:ID:eJAldbSo0 [2025/07/04(金) 12:06:02.67]
ワロタあああああ


75名無しさんID:ID:bnBBKT6D0 [2025/07/04(金) 12:06:07.55]
相模トラフ震源域の真上に国家機能のすべてを集めるなんてどうかしてる
いかにも3流民族って感じw





77名無しさんID:ID:iE68+nIH0 [2025/07/04(金) 12:06:19.85]
明日か
腹をくくるしかないな


78名無しさんID:ID:Xbb9VBqO0 [2025/07/04(金) 12:06:29.18]
助かったら助かったできったねー古着やら粗大ゴミ送ってやるから安心しろ
絆だよ絆ギャハハッ


80名無しさんID:ID:QFmrSSsH0 [2025/07/04(金) 12:06:41.06]
能登と同じで見捨てればいい
石破はさっさと首都機能移転しろよ


81名無しさんID:ID:tPX2O2oD0 [2025/07/04(金) 12:06:42.50]
火災旋風起きたら隅田川に飛び込むか


86名無しさんID:ID:lwbjXIoZ0 [2025/07/04(金) 12:07:26.58]
>>81
地表より低い場所には二酸化炭素が・・・


102名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:08:56.42]
>>81
関東大震災でそうした人は…


82名無しさんID:ID:jwZkfBIpd [2025/07/04(金) 12:06:45.28]
だろうね
東京に住んでる人は皆覚悟できてるよ
山登る人が覚悟して登るのと同じ


83名無しさんID:ID:iiSx2AvF0 [2025/07/04(金) 12:06:55.45]
2000~3000万人ぐらいは被災するだろ
北に逃げるか南に逃げるか考えとけよ


84名無しさんID:ID:Ptmz0VKy0 [2025/07/04(金) 12:07:07.28]
歩いてる出ていくって奴いるけど、分断された道路、倒壊しそうな建物、襲われる危険性、余震による危険なんかも加味して簡単に出られると思ってるのは草はえるよな
移動手段はチャリですらまともに使えないだろうし(寸断された道路の前ではかなり危険)物資も手に入らないだろう二どうするつもりなんやらね


87名無しさんID:ID:jJyeHeF10 [2025/07/04(金) 12:07:27.48]
地震専門家とそれに踊らされてるアホが首都直下地震だーって言ってるけど
30年以内に震度6弱以上が起こる確率0.1%以下の能登とかトカラ列島に地震が起きてるんだよな
これ何でなんだろ?


88名無しさんID:ID:8vMQW8OM0 [2025/07/04(金) 12:07:32.15]
東京じゃなくても救助できなくない


89名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:07:34.93]
ワロタ


90名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:07:41.14]
消せええええええ


92名無しさんID:ID:cxqUu6fRd [2025/07/04(金) 12:08:02.82]
また名古屋か


93名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:08:06.59]
瓦礫で身動きとれずにジワジワ近づいてくる業火に焼かれて死亡


96名無しさんID:ID:bnBBKT6D0 [2025/07/04(金) 12:08:28.44]
新幹線がなぜアメリカに必要ないかについてアメリカ人が書いてたな
あれがあると中央集権が進むんだって、だからアメリカにはいらないと
ダメージコントロールの仕方が本能的に備わってるんだろう


97名無しさんID:ID:QNgi3QsV0 [2025/07/04(金) 12:08:31.52]
普通に首都直下地震は起きて欲しいわ
ゴミみたいな政治家消えてほしい


98名無しさんID:ID:g9NvheeV0 [2025/07/04(金) 12:08:33.96]
直下型はどの都市でも無理だろう
東京に期待しすぎw


100名無しさんID:ID:H58nm/zG0 [2025/07/04(金) 12:08:39.02]
首都機能を立川に移すんだよな
多摩が日本の中心になる時がついにきた


101名無しさんID:ID:CUsjB9cl0 [2025/07/04(金) 12:08:45.33]
ウンコシッコ1ヶ月も出来ない水道流れないって密集住宅地でそんなになったらコレラとかチフスとか赤痢とか湧くよね?
マジでどうすんの?





103名無しさんID:ID:1yKMxlrL0 [2025/07/04(金) 12:09:00.52]
下水に落ちた人を助けるのに、作業者の安全か何なのかは知らんけど数ヶ月もかかって
こりゃダメだと思いましたよ


105名無しさんID:ID:cnuFKktA0 [2025/07/04(金) 12:09:25.58]
住宅、人口密集地帯は危険だな
奥多摩へ移住がよろし


111名無しさんID:ID:cxqUu6fRd [2025/07/04(金) 12:10:00.99]
分散するにしても南海トラフリスクの名古屋はねえよ


112名無しさんID:ID:bnBBKT6D0 [2025/07/04(金) 12:10:04.45]
南海トラフの最大想定ばかり煽って、相模トラフ地震はないことにする
不誠実・卑劣極まりない
その程度の民族だということだ
次の相模トラフ巨大地震で終わる国


113名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:10:11.31]
瓦礫で身動きとれずにジワジワ近づいてくる業火に焼かれて死亡


114名無しさんID:ID:8vMQW8OM0 [2025/07/04(金) 12:10:16.81]
東京コンプの底辺がよく釣れるからだろ


116名無しさんID:ID:wEXW2Kd20 [2025/07/04(金) 12:10:29.91]
当たり前だよな


117名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:10:30.53]
瓦礫で身動きとれずにジワジワ近づいてくる業火に焼かれて死亡


118名無しさんID:ID:TnV+IDh/0 [2025/07/04(金) 12:10:34.48]
東京やられたら日本自体経済的に相当ヤバいし生き残って生活するの大変だよな


119名無しさんID:ID:mFKM1zAs0 [2025/07/04(金) 12:10:36.20]
非人道的な都市だな


120名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:10:54.23]
瓦礫で身動きとれずにジワジワ近づいてくる業火に焼かれて死亡

地獄


121名無しさんID:ID:O2QedVi90 [2025/07/04(金) 12:10:58.88]
サンシャイン60の謎の地下施設への入口を探す旅に行ってくるは🥺


122名無しさんID:ID:+aD3F6/gH [2025/07/04(金) 12:11:11.78]
起こるのは救助ではなく略奪


123名無しさんID:ID:lk7/01340 [2025/07/04(金) 12:11:19.55]
いいよ、土葬で


125名無しさんID:ID:/QynnvS90 [2025/07/04(金) 12:11:39.89]
全国から救助隊員集めるから大丈夫だよ
何しろ首都東京の危機だからね
田舎とは価値が違う


130名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:12:20.91]
>>125
自衛隊全部集めても無理だよ


138名無しさんID:ID:1V4qxDZH0 [2025/07/04(金) 12:13:00.02]
>>125
要救助者の場所にたどり着く前に怪我して引き返しそう
二次災害の恐れがあるからね


170名無しさんID:ID:4ncq9UqWa [2025/07/04(金) 12:16:54.23]
>>138
以前じゃあり得なかったが令和はこういうの増えたよな
現場指揮がゆとり世代になってるから無理しないさせないw


184名無しさんID:ID:0spXajSZ0 [2025/07/04(金) 12:18:29.10]
>>170
前は細かい報道やらSNSがないから見えなかっただけ。


283名無しさんID:ID:LYfC3vA20 [2025/07/04(金) 12:33:46.50]
>>125
政治家と上級だけヘリに乗って逃げるの見て啞然としてそう
その点シンゴジラは誠実に描いてたな





129名無しさんID:ID:VJdMQry/0 [2025/07/04(金) 12:12:10.59]
どうして災害が確実に来るトンキンに住んじゃったの?
悲しいじゃん
もうお前のこと助けてやれないよ
でも いいよな


131名無しさんID:ID:dcBy7KNU0 [2025/07/04(金) 12:12:31.08]
地獄の名古屋に住むくらいなら
東京の瓦礫に埋まった方がいいです🤣


133名無しさんID:ID:Oz6Co67U0 [2025/07/04(金) 12:12:38.97]
5年ぐらいかければ掘り起こせるんじゃね


134名無しさんID:ID:ciwnfrxR0 [2025/07/04(金) 12:12:41.95]
都市計画に失敗したとは言ったが失敗したとは言ってないしぐさか
プロジェクションマッピングで追悼してな


135名無しさんID:ID:xSD99K980 [2025/07/04(金) 12:12:45.44]
まあそりゃそうだよね
仕方ないから死を受け入れようや
貧乏人も金持ちも平等や


136名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:12:53.39]
たすけろおおお


139名無しさんID:ID:zNLGq6uTa [2025/07/04(金) 12:13:06.76]
タワマンに住んでるアホは本当にどうするつもりなんだろうな
そりゃ倒壊はしないだろうが、電気も水道もエレベーターも全て確実に一週間以上は止まる
隕石が落ちてきたらどうする?みたいなもしもの話ではなく、確実に訪れる脅威の話なのにね


147名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:13:56.45]
>>139
それ言われたタワマン民「嫉妬だあああああああああ」
話通じないよ


140名無しさんID:ID:MEKSTBgZM [2025/07/04(金) 12:13:17.61]
焼け死なぬようトンキン湾に飛び込んだらいいじゃん


141名無しさんID:ID:/PcoEZ/30 [2025/07/04(金) 12:13:23.65]
どのあたりまで下れば被害少ないんだ
吉祥寺とかあの辺りだったら、ひらけてるからまだましか?


142名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:13:23.86]
でも東京に住んで百合子に投票すればキラキラできるから…


143名無しさんID:ID:lk7/01340 [2025/07/04(金) 12:13:25.61]
人材不足という事にして利ザヤ増やして中抜きしたんでしょ
解っておりまんがな


144名無しさんID:ID:08UaL7Vo0 [2025/07/04(金) 12:13:27.63]
瓦礫を持ち上げれる腕力をつけろ


145名無しさんID:ID:GPTwu6O2M [2025/07/04(金) 12:13:34.07]
女こどもには辛い都市やね
サバイバルを楽しめる者だけが生き残れる


146名無しさんID:ID:H58nm/zG0 [2025/07/04(金) 12:13:34.47]
東日本でダメージ受けてるマンションやビルはやばい
築浅なら大丈夫


148名無しさんID:ID:0spXajSZ0 [2025/07/04(金) 12:13:56.73]
各自が金をだして地方に避難するだけでしょ。


150名無しさんID:ID:WpUUUwGU0 [2025/07/04(金) 12:14:10.06]
瓦礫で身動きとれずにジワジワ近づいてくる業火に焼かれて死亡


151名無しさんID:ID:EHRU459I0 [2025/07/04(金) 12:14:54.33]
消せ


152名無しさんID:ID:8vzU9zQbM [2025/07/04(金) 12:14:54.81]
東京なんて人が住むところじゃない


153名無しさんID:ID:vR2vtjaPr [2025/07/04(金) 12:15:01.40]
初動から生き延びたら愛機のYAMAHAのpaswith号で行けるとこまで逃げる





154名無しさんID:ID:EHRU459I0 [2025/07/04(金) 12:15:01.64]
終わりだよこの首都


155名無しさんID:ID:lk7/01340 [2025/07/04(金) 12:15:05.65]
税金取るだけ取って
人材不足という事にするこのアイデアはなかなかでんな
人件費と中抜き出来るもんね


160名無しさんID:ID:0spXajSZ0 [2025/07/04(金) 12:15:43.50]
>>155
中(間業者)抜き


165名無しさんID:ID:RFP+miyn0 [2025/07/04(金) 12:16:20.84]
>>155
住民が消防団や自治会に入ってれば人手は問題ない


156名無しさんID:ID:WGyKMnvJ0 [2025/07/04(金) 12:15:10.71]
「はやく助けろよ! それがお前たちの仕事だろ!!」が東京のあちこちから聞こえてくるのか
面白そう


157名無しさんID:ID:EHRU459I0 [2025/07/04(金) 12:15:13.46]
普段から災害級に人多いのに


159名無しさんID:ID:Ptmz0VKy0 [2025/07/04(金) 12:15:28.71]
ちなみに空輸なんかに期待してる人もいそうだけど空輸じゃ1%も運べるか怪しいという感じだからほぼ大半が餓死するよ


162名無しさんID:ID:GPTwu6O2M [2025/07/04(金) 12:16:07.45]
空輸で荷物落としたら、すごい取り合いになりそう。


164名無しさんID:ID:DEiKKWrnd [2025/07/04(金) 12:16:08.64]
そら東京都心に住んでて災害時にマトモに救助受けられると思ってるヤツいたら相当頭お花畑よ


166名無しさんID:ID:1L8rV2w00 [2025/07/04(金) 12:16:29.03]
東京の東の方が危険
地盤がゆるいし道が狭く家が密集しているから


177名無しさんID:ID:LGVr7OMH0 [2025/07/04(金) 12:17:42.74]
>>166
そのあたりは関東大震災でも壊滅的被害だったし
歴史は繰り返すとおもう


167名無しさんID:ID:06Dq6fDl0 [2025/07/04(金) 12:16:49.30]
関東大震災でも東京大空襲でも死体は山積みだったんだろ
人多過ぎるんだからしょうがない


168名無しさんID:ID:MhWr6vYn0 [2025/07/04(金) 12:16:51.20]
自己責任だから当然


169名無しさんID:ID:Ap7rh8CN0 [2025/07/04(金) 12:16:53.04]
優先度
上級 芸能人 公務員 を優先します


171名無しさんID:ID:0spXajSZ0 [2025/07/04(金) 12:17:21.77]
てかどの国の首都でも直下が来たら大惨事なんだよ。

ちなみにいっておくがどの国といっても全ての発展途上国を含むわけではない。


172名無しさんID:ID:uIFAIevK0 [2025/07/04(金) 12:17:22.94]
日本沈没の「何もしないほうがええ」を思い出したわ


173名無しさんID:ID:bnBBKT6D0 [2025/07/04(金) 12:17:30.16]
相模トラフの最大想定震源域

相模トラフ

東日本大震災の震源の真上に4000万が住んでるようなもの
どうかしてる


175名無しさんID:ID:t/MVZIul0 [2025/07/04(金) 12:17:36.26]
7/5に首都直下くるなら本当に嬉しい
ようやく安心して地元に帰れるわ


178名無しさんID:ID:jc1nqWeB0 [2025/07/04(金) 12:17:49.92]
都民ファーストが都民を優先して助けてくれる


179名無しさんID:ID:lk7/01340 [2025/07/04(金) 12:17:54.93]
おまえらのボランティアで救助するなら
中抜きに被害妄想来ないからいいよ





180名無しさんID:ID:tL37nHFT0 [2025/07/04(金) 12:18:01.02]
ごめんじゃあどうすればいいの?


183名無しさんID:ID:nFuCUrX30 [2025/07/04(金) 12:18:25.94]
>>180
自己責任


185名無しさんID:ID:qbREC3ql0 [2025/07/04(金) 12:18:37.37]
>>180
まずは自助


188名無しさんID:ID:Oz6Co67U0 [2025/07/04(金) 12:19:13.57]
>>180
諦める。
首都に地震は来ないと思い込む


194名無しさんID:ID:8vMQW8OM0 [2025/07/04(金) 12:20:04.04]
>>188
地震が嫌だったら日本に住めないだろ
イギリスとか石で作った城が300年そのままとかだからヨーロッパ行け。


191名無しさんID:ID:fp6w75cr0 [2025/07/04(金) 12:19:30.22]
>>180
東京以外に住む
人口密度が低く地盤が硬い場所


195名無しさんID:ID:Ke6lf1VO0 [2025/07/04(金) 12:20:13.42]
>>180
〇ぬ覚悟を持って住む


200名無しさんID:ID:WGyKMnvJ0 [2025/07/04(金) 12:21:20.36]
>>180
言わなくてもわかりますよね? 自分で考えてみてください


288名無しさんID:ID:LYfC3vA20 [2025/07/04(金) 12:35:08.06]
>>180
地震学者「私なら東京には住みません(苦笑)」


396名無しさんID:ID:mxyIV6jE0 [2025/07/04(金) 12:55:42.18]
>>180
殺られる前に政治家をチョメチョメ


428名無しさんID:ID:As8e6uCnM [2025/07/04(金) 13:04:09.63]
>>180
地震来たら苦しむ前に自殺


444名無しさんID:ID:d4gNiykv0 [2025/07/04(金) 13:09:16.95]
>>180
東京には大きい地震は来ない!と信じ込む、政治家共もやってるぐらいなのでもはや信仰レベルの無根拠東京安全論


450名無しさんID:ID:LYfC3vA20 [2025/07/04(金) 13:11:56.42]
>>180
東京は強い! 強いぞ! と叫んで
被害想定を三分の一とシミュレーションする


182名無しさんID:ID:Ke6lf1VO0 [2025/07/04(金) 12:18:19.09]
7月5日くらい東京から離れたら?
そこで被災したら〇ぬよ


187名無しさんID:ID:gSAsIvkA0 [2025/07/04(金) 12:19:07.05]
今どきの日本の建物は震度6強ごときじゃ倒壊しないから平気平気
築古物件に住んでる奴は家賃安いんだからその分は自己責任でね


245名無しさんID:ID:JNvmfnup0 [2025/07/04(金) 12:27:35.42]
>>187
その倒壊した建物から火が出て燃え移るのを防げるかだからな
自分の家だけが頑丈でもだめだ


190名無しさんID:ID:lk7/01340 [2025/07/04(金) 12:19:19.71]
つまり 埋まったら八潮
これが
合言葉


193名無しさんID:ID:bnBBKT6D0 [2025/07/04(金) 12:20:03.47]

南海トラフ地震だけでなく、相模トラフM8.6の被害想定を早く作るべき
「想定外は許さない」じゃなかったの?


197名無しさんID:ID:lk7/01340 [2025/07/04(金) 12:20:39.44]
なんの救助もし無いくせに
なんの謝罪もなくしれっと終わらせた八潮を思い出せ


199名無しさんID:ID:bnBBKT6D0 [2025/07/04(金) 12:20:59.39]
南海トラフ地震は海で起こってそこには人は住んでいない
相模トラフ地震は陸でも起こって、そこには数千万人が住んでいる




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1751598046/