スポンサーリンク

【悲報】就活生「ウェーイw」⇨キーエンス内定。派遣チーズ大発狂wwwww🐮

adsense



1名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:26:28.82]
hthttps://cheese.cow


105名無しさんID:ID:LCr8xivf0 [2025/09/30(火) 01:09:05.83]
>>1
戦争にコロナに少子化に世界情勢が劇的に変わっているこの有事に
天才が総理にならなければ自民党だけでなく日本が終わる

だいたい高市さんを叩いてる連中がわかるよねw

>>1

「ポスト石破」中国メディアは高市早苗氏を警戒 「保守強硬派が政権とれば対中牽制に」
https://www.sankei.com/article/20250913-RTJPJH6OEFOM5KZILUYU5EAGN4/
※中国=反日国家

韓国紙、「高市首相」を警戒 石破氏退陣に落胆広がる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025090800720&g=int
※韓国=反日国家

高市氏「積極財政」「新技術」で株価上昇
https://www.sankei.com/article/20250913-TVDOFDZEFNNPZBG4RJ2YO2VL5U/?outputType=theme_weekly-fuji

<政治部取材メモ>「高市首相で保守回帰」阻む自民のリベラル化 公明も靖国参拝を警戒
https://www.sankei.com/article/20250829-ULXJNIGSUZJL7LTHAAZ5A44GG4/


2名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:26:49.59]
ソース

【悲報】就活生「ウェーイw」⇨キーエンス内定。派遣チーズ大発狂wwwww🐮  [559744496]
_2_2


126名無しさんID:ID:DK4aRT2Z0 [2025/09/30(火) 01:29:43.29]
>>2
シナモロールさんどうして…🤮


3名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:26:58.60]
どうすんのこれ…


4名無しさんID:ID:T8KrqSeH0 [2025/09/30(火) 00:27:02.86]
すぐ辞めそう


5名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:27:06.73]
まじでやびい…


6名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:27:15.95]
チーさん…


7名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:27:22.44]
どうして…


8名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:27:28.41]
そんな…


9名無しさんID:ID:rLG9f90R0 [2025/09/30(火) 00:27:38.08]
嘘だよね…


10名無しさんID:ID:r5oF0Fqx0 [2025/09/30(火) 00:27:44.43]
日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める

残りの70%は中小零細企業に勤める

↑格差2倍ですか?


173名無しさんID:ID:54kpoaUo0 [2025/09/30(火) 03:12:27.93]
>>10
2割のエリート層が牛耳る仕組み


206名無しさんID:ID:LvH4Nyvn0 [2025/09/30(火) 05:54:48.03]
>>10
郵政とか大企業だけどそんなン含めてもしょうがないやろ


11名無しさんID:ID:dV+Y4kM/0 [2025/09/30(火) 00:28:06.44]
実際キーエンスとかウェーイぐらいじゃないと乗り切れないほど激務やしな


77名無しさんID:ID:5YHU65yh0 [2025/09/30(火) 00:50:36.78]
>>11
ウェイ系じゃやってけないよ


139名無しさんID:ID:IOIyGKuj0 [2025/09/30(火) 01:53:52.91]
>>11
ほぼほぼ光通信と被る世界だけどな営業職は


142名無しさんID:ID:nUru5uv70 [2025/09/30(火) 01:55:53.26]
>>139
光通信とキーエンスの商材が被ると言ってるのか?
ちょっと何言ってるのか分からない


230名無しさんID:ID:0Wro1Dxy0 [2025/09/30(火) 07:51:24.21]
>>142
その2社でやってけるのは似たような精神構造って意味だろ
関係ない俺でも流れで意味分かる。おまえ大丈夫か?


246名無しさんID:ID:gkiV6hL90 [2025/09/30(火) 19:29:36.78]
>>230
合理的なキーエンスと脳筋の光通信の精神構造のどの辺が同じなんだ?





12名無しさんID:ID:H1EiXZjb0 [2025/09/30(火) 00:28:29.21]
安心しろ
無能ならキーエンスでは続かない


14名無しさんID:ID:YlWP3tVY0 [2025/09/30(火) 00:28:31.98]
このネタ何度目だよ
NGBe


15名無しさんID:ID:wp8AMelO0 [2025/09/30(火) 00:28:54.47]
うん、で?
真面目に生きてたのにおかしいよねって言って欲しいのかな?


16名無しさんID:ID:QjVbK9gr0 [2025/09/30(火) 00:29:05.45]
岡くんもこんなかんじだったのかなそりゃおかしくなるよ


19名無しさんID:ID:vuJZH58t0 [2025/09/30(火) 00:30:24.55]
チー牛がいるだけで士気が下がる


20名無しさんID:ID:3xnUjfe70 [2025/09/30(火) 00:31:10.41]
チー牛とは何ですか


21名無しさんID:ID:+n/Q1MB50 [2025/09/30(火) 00:31:15.05]
そこはチー牛じゃなくて真面目君って書かないと対比になってないんだよな


22名無しさんID:ID:OiClsfce0 [2025/09/30(火) 00:31:24.29]
見た目で採用って結構あるよなあ


23名無しさんID:ID:HYPh9WIg0 [2025/09/30(火) 00:32:02.01]
すまんがキーエンスで働きたくない
あんな寿命が縮むようなところでは続く気がせんわ


25名無しさんID:ID:H1EiXZjb0 [2025/09/30(火) 00:32:42.65]
>>23
安心しろ
お前は採用されないから


178名無しさんID:ID:mNQygvi30 [2025/09/30(火) 03:27:52.64]
>>23
でも2500万稼げるとしたら?


24名無しさんID:ID:6QhqpbKM0 [2025/09/30(火) 00:32:28.75]
チー牛煽りって自分がチー牛だからこそやるんやで

真の陽キャはチー牛が視界に入ってないから存在も覚知してない


30名無しさんID:ID:jm7wmMJw0 [2025/09/30(火) 00:34:38.45]
>>24
SNSだと女性のチー牛dis多くね


43名無しさんID:ID:6QhqpbKM0 [2025/09/30(火) 00:38:25.57]
>>30
まあそれはあるんじゃね
自分が弱者男性相手に同人やらコスプレ商売してるとか
弱者チー牛女とかな
結局チー牛男が気になる界隈に属してるだけっていう


26名無しさんID:ID:3xnUjfe70 [2025/09/30(火) 00:32:59.51]
パパ活している人が、自己肯定感を増す話を呟いて悦に浸っている
それだけの話ですよね


27名無しさんID:ID:+n/Q1MB50 [2025/09/30(火) 00:33:36.31]
これは18年前、俺が大学生だった時ですら教授が口々に言ってた事だぜ

「今、この講義で前のほうで一生懸命板書してる学生より今ここにきてないような奴らのほうが就活がうまくいったりするんだよね
こんな所で勉強なんかしてないでバイトとか恋愛とか色んな経験したほうがいい」

みたいな事を口すっぱくみんなほざいてた


29名無しさんID:ID:OVsDOMhA0 [2025/09/30(火) 00:34:26.26]
>>27
いい教授だなぁ


99名無しさんID:ID:f4QKfWo/0 [2025/09/30(火) 01:04:04.56]
>>27
教授は本音では学生向け講義なんてしたくないからな
お前らが全員さぼってくれれば自分の研究できるのにって思ってる


122名無しさんID:ID:VOU9V7Pf0 [2025/09/30(火) 01:21:08.72]
>>27
偏差値低そうな大学だな


147名無しさんID:ID:e7979y+20 [2025/09/30(火) 01:59:50.53]
>>27
直感で低偏差値の私文かなって思った
でも仮にそうなら正しいこと言ってるとは思う





180名無しさんID:ID:ywqAdzlq0 [2025/09/30(火) 03:41:08.04]
>>147
低偏差値大だからこそ学業以外の部分を磨けってことでしょ
こんな大学でいい成績取って企業に持っていっても、有名大卒には勝てないよ、
だからバイト経験とかクラブとかで少しでも差を埋めるしかないんだよってね


28名無しさんID:ID:6QhqpbKM0 [2025/09/30(火) 00:34:07.03]
陽キャの進路が商社だとかキーエンスだっていう界隈知識の薄っぺらさ

もうそういうのがチー牛を表してるわけ


31名無しさんID:ID:wvlPq0+n0 [2025/09/30(火) 00:35:23.28]
これをカズレーザーの相方の巨漢女みたいなのが言ってんだろ?


32名無しさんID:ID:FP5UbcVs0 [2025/09/30(火) 00:35:36.88]
SPIとか試験の作りがモロに独力真面目野郎を落としにかかってるからな
先輩や先に受けた奴らで作った回答カンニングペーパーを入手できない人は突破難易度がレベチ


51名無しさんID:ID:/Nu+JiVE0 [2025/09/30(火) 00:40:30.16]
>>32
1問あたり時間制限あるのに
カンペとかどう考えても無理だろ


110名無しさんID:ID:FP5UbcVs0 [2025/09/30(火) 01:12:52.97]
>>51
おまえぼっちか?
複数人分業体制で臨むのが基本中の基本やぞ

1人はカンニングエクセルから問題検索して回答を探す
1人は答えを聞いてクリックする


33名無しさんID:ID:6QhqpbKM0 [2025/09/30(火) 00:35:45.18]
既にお察しされてるぞっていうのを早めに自覚せんと
取り返しつかなくなるで


34名無しさんID:ID:8GXuZ+oq0 [2025/09/30(火) 00:35:49.83]
キーエンスは営業よく来るから話してたけど正直働きたいとは思えなかったなぁ
もちろん貰えるお金とか福利厚生も聞いてたからそこは凄いと思ったけどさ


35名無しさんID:ID:xF4mn/Yz0 [2025/09/30(火) 00:36:00.43]
キーエンスとか確かに実入りはいいけど
うぇーいから終始真顔になるだろ


36名無しさんID:ID:m2br7fi20 [2025/09/30(火) 00:36:08.09]
営業なんてナンパみたいなもんだ
挫けずに続けられるかどうか


37名無しさんID:ID:A9zw4r5V0 [2025/09/30(火) 00:36:14.74]
キーエンスで上手くやれたらすごい奴だわ


38名無しさんID:ID:LA82wT2H0 [2025/09/30(火) 00:36:50.84]
ウェーイがキーエンスに耐えられるのか?


45名無しさんID:ID:fhpWBE7QH [2025/09/30(火) 00:39:21.23]
>>38
むしろウェーイの方が適正あるでしょ


88名無しさんID:ID:nAlYg6Pf0 [2025/09/30(火) 00:57:03.29]
>>45
ないだろ、真逆じゃん


39名無しさんID:ID:Ft886HE80 [2025/09/30(火) 00:36:56.51]
キーエンスって営業も技術的な話できないと仕事にならないでしょ


40名無しさんID:ID:OVsDOMhA0 [2025/09/30(火) 00:37:46.20]
製薬企業の MR と似たようなもんだな


41名無しさんID:ID:eEWNvfAi0 [2025/09/30(火) 00:37:59.54]
人間関係円滑にやっていけそうな陽キャとチー牛
同じ大学卒ならどっち取りますか?


42名無しさんID:ID:+pwdNr+j0 [2025/09/30(火) 00:38:17.35]
南無阿弥陀仏としか言えん


46名無しさんID:ID:mynNd28f0 [2025/09/30(火) 00:39:31.12]
30代で家が建ち40代で墓が建つ
生き急いでるなw


47名無しさんID:ID:MfmblnZ+0 [2025/09/30(火) 00:39:33.58]
すぐバレて終わるだろ





48名無しさんID:ID:fdGrKNS40 [2025/09/30(火) 00:39:52.75]
うちの職場にもチーズいるけど何であんなに早口なのw
てめえらも早口で喋ってそうw


49名無しさんID:ID:EvKuSdYM0 [2025/09/30(火) 00:40:01.29]
4年間ナンパした経験あればキーエンスも余裕か


50名無しさんID:ID:UCsNQldh0 [2025/09/30(火) 00:40:13.42]
キーエンスの営業でウェーイ感あるやつなんて1人も観たことないのだが
どこの事業部におるの


52名無しさんID:ID:rO1eGfpF0 [2025/09/30(火) 00:40:53.24]
墓石が立つところでマウントされてもね


53名無しさんID:ID:P84P8/JtM [2025/09/30(火) 00:40:53.86]
チー側の人間だったけどこれはマジ
遅くとも高校生までにはこれに気づけなければ俺のように生涯地を這う


54名無しさんID:ID:H83uAebk0 [2025/09/30(火) 00:41:18.47]
妥当
商社パン職→ヨメ要員
生保営業→マクラ
キーエンス→契約取れたものがち


55名無しさんID:ID:fhpWBE7QH [2025/09/30(火) 00:41:42.82]
夢見がちな人間おるけど、マジで知識微妙でもノリが良いやつの方が重宝されるからな
何故かって日本は技術特化のキャリアをほぼ認めてないから
平準化した結果、尖ったチー牛みたいなのは一部の専門領域以外では需要がないのだ


57名無しさんID:ID:A9zw4r5V0 [2025/09/30(火) 00:42:00.73]
キーエンスは営業を超えて、コンサルタントと機械を直すんだろ。激務だわ


64名無しさんID:ID:pyfHKrUE0 [2025/09/30(火) 00:43:35.11]
>>57
それしかも1分単位で行動決められててシステムに登録しなきゃいけない
センサーの名称やなにやら全部覚えなきゃいけない
無理ぽ…


92名無しさんID:ID:s+pU++PC0 [2025/09/30(火) 00:58:18.65]
>>64
1分単位ってすげえな
自民党議員全員クビにしてキーエンス社員に代えてほしいわ


58名無しさんID:ID:UWmnqT+C0 [2025/09/30(火) 00:42:17.92]
大学のゼミで就職留年した同期を思い出すと
漏れなく彼女いない歴年齢のオタク系だったわ


59名無しさんID:ID:pyfHKrUE0 [2025/09/30(火) 00:42:19.32]
ワイも元キーエンスやw
3ヶ月で辞めたわ
上司は全員外車乗ってた…


60名無しさんID:ID:A9zw4r5V0 [2025/09/30(火) 00:42:40.96]
給料高いのは当たり前


61名無しさんID:ID:0XKqAMgBH [2025/09/30(火) 00:42:44.21]
tes


62名無しさんID:ID:hC1+05IZ0 [2025/09/30(火) 00:43:12.66]
おい、その先は地獄だぞ


63名無しさんID:ID:A9zw4r5V0 [2025/09/30(火) 00:43:28.69]
キーエンス男子は家に帰って来ない


66名無しさんID:ID:tq+xKcHDM [2025/09/30(火) 00:44:03.92]
マーチ出て大手の内定貰えなかったのであればそれはもう自己責任じゃないか?


67名無しさんID:ID:4cAE1hsF0 [2025/09/30(火) 00:44:26.86]
就活ウェーイw
はい、御社を志望した理由は~(ハキハキ)
しゃあない、結局コミュ力、自分のプレゼン力や


68名無しさんID:ID:DU8I8eoW0 [2025/09/30(火) 00:45:25.41]
地方のチー牛だが地元大手全滅して中小の建築営業になったぞ


69名無しさんID:ID:R3t4c+4f0 [2025/09/30(火) 00:45:40.80]
キーエンス営業はウェーイ系じゃなくてゴリゴリのロボット人間だぞ





71名無しさんID:ID:GJfkDJYg0 [2025/09/30(火) 00:46:53.42]
パパ松


72名無しさんID:ID:mQrw+3qT0 [2025/09/30(火) 00:47:05.83]
キーエンスだって陰寄りの人採用した事もあるだろうさ


73名無しさんID:ID:71clISPw0 [2025/09/30(火) 00:47:28.20]
キーエンスって資本主義の特攻隊やんw
寿命縮めてエリートドヤしてるの資本主義の末路って感じで好きw


75名無しさんID:ID:rO1eGfpF0 [2025/09/30(火) 00:48:55.81]
キー行くならファナックでのびのび山梨生活送りたいわ


76名無しさんID:ID:g6Zc88Tk0 [2025/09/30(火) 00:49:51.32]
松ミケルセン


78名無しさんID:ID:O69p8LVH0 [2025/09/30(火) 00:50:49.89]
商社ってまだ一般職ってくくりあるんだ


79名無しさんID:ID:45BTl6Nf0 [2025/09/30(火) 00:51:48.57]
すみませんでした


81名無しさんID:ID:nU1/3+Si0 [2025/09/30(火) 00:51:56.56]
20代で1000万円超え、30代で家が建ち、40代で墓が建つ


82名無しさんID:ID:WpQTM3x90 [2025/09/30(火) 00:51:56.81]
パパ活は自分に対する投資ってXで書いてる人いたよな


83名無しさんID:ID:c0uLpBnn0 [2025/09/30(火) 00:52:26.63]
ここまで嫉妬


84名無しさんID:ID:5YHU65yh0 [2025/09/30(火) 00:55:19.42]
キーエンスは根が真面目じゃないと無理だよ
陰キャって別に根が真面目な訳じゃないからな
オレなんかいかに手を抜くかそればかり考えてる


87名無しさんID:ID:fhpWBE7QH [2025/09/30(火) 00:56:54.10]
>>84
オシャレとか頑張れない人だからね
実は陽キャの方が根性あるし真面目にやってる


85名無しさんID:ID:nAlYg6Pf0 [2025/09/30(火) 00:55:20.21]
キーエンスの営業ってほぼロボットだよな
車の運転が上手いロボット、分刻みでスケジュールをこなす


86名無しさんID:ID:FbtwaQ5Q0 [2025/09/30(火) 00:55:52.99]
予備校に缶詰だったチー牛の僕監査法人内定
秋ごろにリクルートスーツ着てたらまだアイツ決まってないwな目で見られた思い出


89名無しさんID:ID:6XzNxM8Z0 [2025/09/30(火) 00:57:46.65]
キーエンスか
羨ましいと思わないのはなんでだろ
生きるか〇ぬかの2択みたいなとこには興味ないからかな


93名無しさんID:ID:lw6kX5t20 [2025/09/30(火) 00:59:35.23]
キーエンスはコミュ力と忍耐力と頭がないと続かない
離職率高杉


94名無しさんID:ID:FbtwaQ5Q0 [2025/09/30(火) 00:59:50.30]
ゼミの先輩が教授の推薦でここに行ったけど生き残れてないだろうな


95名無しさんID:ID:9b/lDBIG0 [2025/09/30(火) 01:00:00.15]
キーエンスは激務の代名詞だし特攻隊みたいな軍隊体質だぞ


96名無しさんID:ID:nUru5uv70 [2025/09/30(火) 01:01:16.52]
今は商社にパン職はないやろ
書いた奴が未だに頭が昭和なんやろ


97名無しさんID:ID:nAlYg6Pf0 [2025/09/30(火) 01:02:19.09]
キーエンスに限らんけど製造業にウェーイはいらん、その才能は別の業種で活かすべき
製造業じゃウェーイは宝の持ち腐れ





100名無しさんID:ID:2wAOOi860 [2025/09/30(火) 01:04:30.84]
キーエンスはそういうところっていうのが知れてるから覚悟あるやつしか行かない
だからブラックだなんだと騒ぐようなチー牛は来ない


101名無しさんID:ID:ZnefdsHv0 [2025/09/30(火) 01:07:17.25]
キーエンスってウェーイできるだけの無能が入ってもすぐ辞めるだろ


103名無しさんID:ID:wUNMQveg0 [2025/09/30(火) 01:08:06.94]
>そいつらにテスト前レジュメ渡してた
そりゃ駄目だわ
不当な要求をされても断れないコミュ障だもの


104名無しさんID:ID:CCJu4jRx0 [2025/09/30(火) 01:08:12.11]
キーエンスなら実力が無ければ残れないしその後の本人次第じゃない?


106名無しさんID:ID:9b/lDBIG0 [2025/09/30(火) 01:09:42.49]
メーカー勤務だけど工場の同期が設備で昔キーエンスと取引してたよ。ウェーイ系とか知らんが真面目で優秀だったとかね。営業なのか技術なのか知らんがな滅茶苦茶担当一人でなんでもかんでもやってた。残業凄いし鬼のノルマが凄いとか聞いたわ。


108名無しさんID:ID:en0yTuJl0 [2025/09/30(火) 01:11:30.96]
キモトさーーーん!!


109名無しさんID:ID:9lapHXAM0 [2025/09/30(火) 01:12:41.47]
サラリーマンでは最高峰だけど
投資家ならゴミ
そんな年収
もちろん金額だけではないよ


111名無しさんID:ID:5lFxLoO90 [2025/09/30(火) 01:13:46.99]
キーエンスの仕事こなせる時点で能力はあるんだから順当な就職じゃね


112名無しさんID:ID:tOk0bZOQ0 [2025/09/30(火) 01:14:35.14]
キーエンスがうぇーい系の就職先の時点で妄想だろ
キーエンスの実情知らんやろ


121名無しさんID:ID:mkvCt9A10 [2025/09/30(火) 01:18:45.74]
>>112
うちの大学のダンスサークルから2人行ったけどどっちもウェーイだったけどな


114名無しさんID:ID:l2ksH7NN0 [2025/09/30(火) 01:15:19.46]
嬉しいか?これ


115名無しさんID:ID:BiZRPNVa0 [2025/09/30(火) 01:15:20.09]
パン職って雑魚やろ
どこが勝ち組なんや?


116名無しさんID:ID:PbbZXwxC0 [2025/09/30(火) 01:15:26.51]
キーエンスの営業しつこすぎ
人が応対する時間の時給あいつらに払ってほしい


117名無しさんID:ID:g0ZyUboR0 [2025/09/30(火) 01:15:32.26]
いつのスレだよ


119名無しさんID:ID:FM1TgAgO0 [2025/09/30(火) 01:16:27.68]
とりあえず高給取りのイメージがある企業出してみました感


120名無しさんID:ID:6yxgwwij0 [2025/09/30(火) 01:16:35.86]
キーエンスの機器の資料ネット閲覧したくて登録したら、メールわんさか来るし会社に資料送られて来るし凄いね
ノルマなのか、仕事熱心なのか


123名無しさんID:ID:oZO0ItKN0 [2025/09/30(火) 01:22:20.01]
商社に入ってパン作りかよw


124名無しさんID:ID:9b/lDBIG0 [2025/09/30(火) 01:26:57.87]
まあ失われた40年間に突入してるし。>2を見る限り要は要領のいいだけのやつがたくさん大手に入ってるのを見ると日本が成長するわけねえよなあと感じるわ。その大手も今や株高とインフレで滅茶苦茶黒字なのになぜか要らんと中高年リストラしまくりだしね。


125名無しさんID:ID:fhpWBE7QH [2025/09/30(火) 01:28:38.44]
>>124
自分で回答作れるやつは2割くらいいればよくて
残りは高速コピー機みたいな人間でいいのよ
社会人になればカンニングしようが早く仕上げることの方が大事
地力だけで挑むのは学生気分が抜けてない勘違い野郎


128名無しさんID:ID:yOWa3kon0 [2025/09/30(火) 01:36:56.62]
嘘松丸出し





130名無しさんID:ID:pOmHfwLm0 [2025/09/30(火) 01:39:17.92]
同じ大学なんだから学力にそこまで差がないんだろ
比べるまでもない


131名無しさんID:ID:9q5I56j20 [2025/09/30(火) 01:43:18.40]
大手に損保なんて書くパパ活アカウントがこんな
繋がりあるわけないだろ。想像で書いてるだけ。
当たってるかもしれんが


133名無しさんID:ID:p5jeTQM/0 [2025/09/30(火) 01:46:22.39]
パパ活女子が損保は最も感があってダメ
せめて地方公務員とかにしないと
つくり込みが甘い


134名無しさんID:ID:K5ke/Dhk0 [2025/09/30(火) 01:47:22.41]
同じ大学ならそりゃチー牛より活発な奴採るんじゃない?


135名無しさんID:ID:Bi5BGJb0H [2025/09/30(火) 01:47:25.40]
キーエンスで本当にすごいのは開発だろ
なんで開発の話が全く出てこないんだ


137名無しさんID:ID:ZBReswdW0 [2025/09/30(火) 01:50:46.88]
>>135
キーエンスって何か作ってるんか
他かが作った機会売る営業してるだけかと思ってたわ


143名無しさんID:ID:2kwVz2J60 [2025/09/30(火) 01:56:45.78]
現代は答え合わせのスピード正確性しかなくていいもんな
ショーカット能力が高度なタイパコスパ人間こそ現代の英雄像、求められる人間像


145名無しさんID:ID:wBch/9L80 [2025/09/30(火) 01:56:53.41]
ウェイウェイしてる奴が大手内定って世の中皮肉だよな、真面目にやってる奴らが報われない気がしてくるよ


161名無しさんID:ID:CH+qbChx0 [2025/09/30(火) 02:22:57.28]
>>145
そいつらの方が就活に対しては真面目だったってだけでは?その真面目は大人しいだけで学生時代ゲームとかオナニーばっかしてた自称真面目なんだろ


162名無しさんID:ID:C2GhakXlM [2025/09/30(火) 02:24:55.90]
>>161
これ刺さるね


175名無しさんID:ID:Gq4rvYYg0 [2025/09/30(火) 03:20:35.74]
>>145
昔と違いコミュ力しか評価されないからな


146名無しさんID:ID:oS1aXqyd0 [2025/09/30(火) 01:59:37.21]
ウェイウェイできる奴じゃないと
営業で死んじゃうからなそら受かるわ


148名無しさんID:ID:iIYX1HGV0 [2025/09/30(火) 01:59:52.91]
毎日毎日ナンパしてた友達が今学校の先生してるんよ
何があるか分からんのが人生よね


152名無しさんID:ID:ZBReswdW0 [2025/09/30(火) 02:01:56.13]
>>148
それはそのまんまやろ
ロリコンパヨクが教師になっとるだけやん


154名無しさんID:ID:C2GhakXlM [2025/09/30(火) 02:07:04.80]
>>152


150名無しさんID:ID:wT85Y2xx0 [2025/09/30(火) 02:00:31.21]
俺はチー牛でいいよ
怠いから


153名無しさんID:ID:AHZoxHlo0 [2025/09/30(火) 02:04:21.34]
氷河期は真面目な友達がが先物しか内定もらえずにブラック職場で自殺したな


155名無しさんID:ID:1iXJfwXa0 [2025/09/30(火) 02:14:22.55]
キーエンスがキツイと言われてるが、実は高卒で現場職やるほうが100倍キツいし給料は半分以下
例えばキーエンスご自慢の分刻みのスケジュールも工場じゃ当たり前(というかベルトコンベア通りに動かなきゃ煽られる)
パワハラも当たり前だし労基法は守られないし仕事は外人と奪い合い


156名無しさんID:ID:C2GhakXlM [2025/09/30(火) 02:15:34.10]
>>155
パワハラ当たり前なのがキツすぎる


157名無しさんID:ID:AmPNfe3m0 [2025/09/30(火) 02:16:04.54]
入ったあとのほうが大変やぞ





158名無しさんID:ID:Q9kABmm70 [2025/09/30(火) 02:17:12.42]
そこらの工場より平均勤続年数短いよキーエンスって
億稼いだらすぐ出ていく会社でずっといる会社じゃないんだろ


160名無しさんID:ID:aOuPzTJb0 [2025/09/30(火) 02:22:44.35]
AIを上手く使いこなして生き残れるのもこういうやつらなんだろうな


163名無しさんID:ID:Bmc2/b2H0 [2025/09/30(火) 02:27:24.65]
超大手メーカーに行ったイケメン友達は10時帰宅持ち帰りサビ残が当たり前 結婚してて子供もいて自分の時間が全くなし
無能で中小の俺は毎日定時で快適な風俗ライフ
世界は残酷だよな


196名無しさんID:ID:vTJL6+zX0 [2025/09/30(火) 05:23:52.17]
>>163
いろいろあるよな
俺の周りも似たような感じ


164名無しさんID:ID:Bmc2/b2H0 [2025/09/30(火) 02:38:04.88]
いかに責任が軽くて給料が良い仕事に就くかが本当に大事な視点だから
企業名をステータスに生きても良いことないよ
代替品の人材がいくらでも手に入って仕事の責任も重い大手なんか最初から視野に入らん
腰掛けにするにしても中途半端な大手のキャリアは転職市場では逆に敬遠されるから魅力的ではない


165名無しさんID:ID:dM4H2KVLd [2025/09/30(火) 02:39:42.96]
キーエンスって何する会社なん?


170名無しさんID:ID:0tP1/T3m0 [2025/09/30(火) 03:09:32.05]
>>165
過労死する会社


177名無しさんID:ID:bwmJW40La [2025/09/30(火) 03:27:48.99]
>>165
制御機器メーカー
35才まで勤められたらたいしたもの


166名無しさんID:ID:L2Xilssh0 [2025/09/30(火) 02:44:31.08]
キーエンスって12時間労働当たり前だからな
そりゃ高給だよ


167名無しさんID:ID:dbXzHQJS0 [2025/09/30(火) 02:53:57.39]
もうね


168名無しさんID:ID:9/vqpSWf0 [2025/09/30(火) 02:59:10.99]
キーエンスじゃ嫉妬するどころか同情する


169名無しさんID:ID:wT85Y2xx0 [2025/09/30(火) 03:04:08.03]
どうして他の日系はキーエンスになれないのかね?
管理経営だけ真似て労働者に還元しないクズばかり


171名無しさんID:ID:itAOSTbm0 [2025/09/30(火) 03:11:20.71]
2000万らしいね?


172名無しさんID:ID:2eOwVXF30 [2025/09/30(火) 03:12:13.04]
煽り運転の宮崎もキーエンスで働いとったやんけ
そんなレベルの企業なんだろ


174名無しさんID:ID:uDVvcl1e0 [2025/09/30(火) 03:16:32.68]
キーエンスって起きてる時はもちろん寝てる間も仕事の事考えられるような奴以外淘汰されてくんだろ?
ウェーイとか言ってるようなアホじゃやってけいけないだろ


176名無しさんID:ID:bwmJW40La [2025/09/30(火) 03:26:13.80]
キーエンスか
寿命が短そう


179名無しさんID:ID:6W6qGh9V0 [2025/09/30(火) 03:33:13.49]
キーエンスはまあ…頑張れ


181名無しさんID:ID:Un8bCPSx0 [2025/09/30(火) 03:43:50.63]
ウェーイ→死地
いいやん別に


182名無しさんID:ID:SovIJq5I0 [2025/09/30(火) 03:44:05.02]
俺は人に声かけるのすらかなり抵抗感があるからナンパ余裕という人はすごい(小並感)としか思えない


186名無しさんID:ID:ppdsHwHa0 [2025/09/30(火) 04:16:39.82]
キーエンスに入社したってだけなら別にだろ
40歳まで生き残ったら神だけど
アクセンチュアだって入るだけなら高卒でもできるぞ

商社パン職も便器要員だから喜ばしいことかというと…





189名無しさんID:ID:48R7xxGc0 [2025/09/30(火) 05:11:50.83]
キーエンスはちょっとね・・・


190名無しさんID:ID:yMCOI3u10 [2025/09/30(火) 05:13:38.68]
ウェーイでもキーエンスの激務に耐えれたら立派な戦力になるだろ
むしろ向いてるとも言える


192名無しさんID:ID:48R7xxGc0 [2025/09/30(火) 05:15:29.85]
担当がコロコロ変わるから
常に知らん奴がデモ機持ってくるし
長続きしないんだろなこの会社

あと電話とメールが非常にしつこい
もう迷惑メールに振り分けてるわ


194名無しさんID:ID:ZLp9Ceim0 [2025/09/30(火) 05:21:14.36]
キーエンス舐めすぎやろ


197名無しさんID:ID:xNurOGuF0 [2025/09/30(火) 05:27:08.67]
キーエンスを出汁にして
チー牛を叩くフェミすっきりスレ?


198名無しさんID:ID:+72fPtSY0 [2025/09/30(火) 05:28:42.69]
お前らまた負けたんか


199名無しさんID:ID:b6n3/vOR0 [2025/09/30(火) 05:29:17.48]
ウェーイを舐めたものの末路は悲惨ということ
大学生になったらウェーイを覚えることを最優先にすべし


200名無しさんID:ID:aKB5Fh7P0 [2025/09/30(火) 05:30:22.28]
損保に入った存在自体がリスクってヤツがどんなのか気になる


201名無しさんID:ID:rvXknWnz0 [2025/09/30(火) 05:31:26.82]
アホやな
めちゃくちゃ陽キャな体育会系が就職したけど
一時〇にたいとか言ってたぞ


203名無しさんID:ID:PnXcEJ7GM [2025/09/30(火) 05:34:43.08]
プロボックスで公道最速伝説やれる奴じゃないとダメ(´・ω・`)


204名無しさんID:ID:ahEVnbNZ0 [2025/09/30(火) 05:48:54.37]
今どき頭がいいチー牛は投資で儲けてる


205名無しさんID:ID:fuWOyD3X0 [2025/09/30(火) 05:54:38.62]
チー牛て何故かチャリンコ全力疾走で危険なすり抜けとかしてるけどいつか車に吹っ飛ばれそうw


208名無しさんID:ID:Wlo6q7HKM [2025/09/30(火) 06:00:05.38]
キーエンスのことなんも知らんのに語る奴多くてワロタw


214名無しさんID:ID:BjuhrjUw0 [2025/09/30(火) 06:25:51.92]
>>208
昔の話だけど3年目で800超えてても
激務すぎて大して高くないとぼやいてた


210名無しさんID:ID:+wZgzG2k0 [2025/09/30(火) 06:06:21.02]
前にも見た嘘松


211名無しさんID:ID:M5edZR/I0 [2025/09/30(火) 06:08:31.93]


212名無しさんID:ID:vBsExMAN0 [2025/09/30(火) 06:11:57.32]
キーエンスも開発に専念するチー牛軍団がいるんじゃないの?
技術営業はそりゃ陽キャだらけだろうけど


215名無しさんID:ID:BjuhrjUw0 [2025/09/30(火) 06:27:08.20]
>>212
研究開発はいい大学の人ばかりだけど
営業ソルジャーは関西の大学の陽キャだった


213名無しさんID:ID:+AqkND8J0 [2025/09/30(火) 06:21:44.38]
加藤しよう


216名無しさんID:ID:sjBkviYDM [2025/09/30(火) 06:51:46.72]
話が極端




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759159588/