1:名無しさんID:ID:RVrOwihH0
[2025/10/03(金) 11:46:26.45]
まともに使えない
hthttps://5ch.net
35:名無しさんID:ID:ZEevqDde0
[2025/10/03(金) 11:52:36.00]
>>1
『iPhone 17を地下や建物内で使えない携帯会社』明らかに、auやドコモ、ソフトバンク、楽天モバイルの5G回線を徹底比較してみた | Buzzap!
buzzap.jp/news/20250920-docomo-au-softbank-rakuten-mobile-5g-network-shinjuku/
『繁華街や待ち合わせで使えない携帯会社』明らかに
buzzap.jp/news/20250927-iphone17-docomo-au-softbank-rakuten-mobile-5g-shinjuku-downtown/
『帰宅ラッシュで使い物にならない携帯会社』明らかに
buzzap.jp/news/20250912-iphone17-docomo-au-softbank-rakuten-mobile-5g-comparison/
61:名無しさんID:ID:SFZQl7k90
[2025/10/03(金) 11:57:49.26]
>>1
youtu.be/wGiV_KgtfDA
youtu.be/ja4byrbXlj8
youtu.be/svjE3Y1TsIY
youtu.be/hzLV6mjwlYQ
youtu.be/ohgnIqA-jao
3:名無しさんID:ID:kCfgbCgm0
[2025/10/03(金) 11:47:31.47]
たまに繋がらないだけで使えるだろ
352:名無しさんID:ID:9Fjv+J/O0
[2025/10/03(金) 13:14:11.38]
>>3
「たまに」なの?都心の建物内や高層階で圏外ばっかで「たまに」繋がるんだけど
4:名無しさんID:ID:DszRofdS0
[2025/10/03(金) 11:48:05.59]
大都会新宿ビックロで圏外
建物に入ると全然ダメ
5:名無しさんID:ID:igHagBj30
[2025/10/03(金) 11:48:09.89]
全然使える
6:名無しさんID:ID:QfOg16I70
[2025/10/03(金) 11:48:25.86]
自分の行動域では普通に使えてる地下鉄とか乗らないし
7:名無しさんID:ID:2E8bPb52r
[2025/10/03(金) 11:48:32.68]
linkとかいうゴミアプリがね
467:名無しさんID:ID:HFSvmhhD0
[2025/10/03(金) 15:08:23.09]
>>7
>>26
楽天リンクね
>>26
4G路線で良いのでは?
5gは密度が高すぎて無理だよ
高いだけ
8:名無しさんID:ID:QV/UhG4F0
[2025/10/03(金) 11:48:50.01]
安いからいいよ
通話なんて使わないし
280:名無しさんID:ID:FLAHHVHB0
[2025/10/03(金) 12:44:58.13]
>>8
俺もタダだからよう文句言わんわ
9:名無しさんID:ID:ujm1A9eHa
[2025/10/03(金) 11:48:54.36]
ドコモよりマシなんだろ?
10:名無しさんID:ID:/Tyb8Cvu0
[2025/10/03(金) 11:49:00.81]
あまり派手に貶すと伝説の呂布で訴えられるから…
カバー率も保守もよくはなってるけど設備投資をちょっとずつ絞ってないかい?
26:名無しさんID:ID:2GidqYHY0
[2025/10/03(金) 11:51:09.69]
>>10
5G全域整備するまでは批判されて当然だろ
5Gのスマホまで売ってたんだし
31:名無しさんID:ID:dNDv5pNC0
[2025/10/03(金) 11:52:10.77]
>>10
今年中に借金5,000億円返さないといけない
まあ債務は更改(ジャンプ)するだろうけど基地局の設備投資は50億円ぐらいと言われてる
だいたい三大キャリアの100分の1
44:名無しさんID:ID:dNDv5pNC0
[2025/10/03(金) 11:54:16.44]
>>31
ごめんこの情報間違ってるスマン🙇♂
2025年計画は1,500億円だって
104:名無しさんID:ID:rVVEwh9R0
[2025/10/03(金) 12:06:07.07]
>>44
酷い間違いだな
298:名無しさんID:ID:m1/lKlO40
[2025/10/03(金) 12:50:02.60]
>>44
あ~あ~
やっちまったな🥺
40:名無しさんID:ID:OkzL1gmFp
[2025/10/03(金) 11:53:27.57]
>>10
ちょっとどころか他社とは桁違いに少ない
406:名無しさんID:ID:p7PZLtZK0
[2025/10/03(金) 13:58:51.66]
>>10
どっかの記事で見たけどアンテナ建てたくても建てられないらしいよ
金銭的な問題じゃなくて作業員的に
2年くらい前だかに金が無くて何百億だかの契約キャンセルしたのが響いてるらしい
11:名無しさんID:ID:ncawcOHy0
[2025/10/03(金) 11:49:08.93]
新宿の駅前とかいつかのSBみたいな状態だよな()
13:名無しさんID:ID:FhocFt8F0
[2025/10/03(金) 11:49:32.18]
繋がるとこでは使えるよ?
14:名無しさんID:ID:rT9mUE220
[2025/10/03(金) 11:49:52.20]
今は知らんが昔は昼休みのネットは諦めてた
453:名無しさんID:ID:MDaBv6vG0
[2025/10/03(金) 14:41:54.19]
>>14
今もそういうの多いぞ
16:名無しさんID:ID:ywX6I8nv0
[2025/10/03(金) 11:50:04.88]
営業がゴミ
17:名無しさんID:ID:GRSsHrch0
[2025/10/03(金) 11:50:09.81]
18:名無しさんID:ID:I9zVpOLu0
[2025/10/03(金) 11:50:22.04]
uーnextのプランに変えたわ生活圏では不自由ないから最高☺
19:名無しさんID:ID:+UW5KbdC0
[2025/10/03(金) 11:50:34.26]
利用者が少ない初期は快適だったな
20:名無しさんID:ID:OkzL1gmFp
[2025/10/03(金) 11:50:36.70]
後発なのに設備投資にまともに金かけてないんだから使い物にならんのは当たり前
22:名無しさんID:ID:g/IOyNtl0
[2025/10/03(金) 11:50:38.45]
田舎で真っ先に圏外になる
23:名無しさんID:ID:DfbEYzryM
[2025/10/03(金) 11:50:47.94]
家の固定回線解約してこれにしたわ
24:名無しさんID:ID:FhocFt8F0
[2025/10/03(金) 11:50:49.98]
繋がらないのはドコモも同じでしょ?
じゃあ安くて使い放題の楽天でいいじゃん
25:名無しさんID:ID:2iHBKRUC0
[2025/10/03(金) 11:50:59.13]
固定回線でつこてるけど快適そのものだは
27:名無しさんID:ID:Soge3lWl0
[2025/10/03(金) 11:51:14.55]
むむっ!?
28:名無しさんID:ID:NpDer5L9M
[2025/10/03(金) 11:51:27.19]
屋外でもちょっと小高い土手あるともうだめ、自宅圏外だし
一時期auローミングしてたときは良かったのに切られたし
29:名無しさんID:ID:8s7FNfh60
[2025/10/03(金) 11:51:30.72]
大きなビルに入ると繋がらなくなるからメインでは使えない
30:名無しさんID:ID:n7wIBZxJr
[2025/10/03(金) 11:51:48.13]
人が増えないとサービス終わるかもしれない人が増えたら遅くなるし
なんと言ったらいいんだろうな
32:名無しさんID:ID:TfAoVMRr0
[2025/10/03(金) 11:52:24.94]
建物の中はつながりにくいな
33:名無しさんID:ID:djllwyJGH
[2025/10/03(金) 11:52:26.46]
ホームルーターで使ってるんだけど5Gに繋がれば100mbps超えるのに頻繁に4Gにフォールバックされてフラストレーションマックス
34:名無しさんID:ID:mIs5jku/0
[2025/10/03(金) 11:52:27.66]
繋がらなくても安い楽天
繋がらなくても高くてeSIM壊しに来るドコモ
ドコモ使ってる奴は自民党に投票してそう
36:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 11:52:41.92]
家の近くに基地局あるなら、あり
サブでmineo(docomo回線)の660円プランみたいなのに加入してると満足度が全然違う
37:名無しさんID:ID:Uk+TZloI0
[2025/10/03(金) 11:53:15.28]
ドコロ座よりマシ
38:名無しさんID:ID:PRaGwd980
[2025/10/03(金) 11:53:19.71]
渋谷新宿みたいな超人口密集エリアはマジで終わってる
あと都内じゃないけど50階近い高層ホテル泊まったときもろくに繋がらなかったなwifiあるからいいけど
39:名無しさんID:ID:li99Y0HH0
[2025/10/03(金) 11:53:24.63]
たいして使わない通信料にいくら払いますか
41:名無しさんID:ID:Om1aCFEP0
[2025/10/03(金) 11:53:51.04]
最近自宅でも圏外になる時がある
5分ぐらい経ったら回復するけど
42:名無しさんID:ID:vtBlXY7tH
[2025/10/03(金) 11:53:53.32]
場所による
46:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 11:54:34.30]
楽天モバイルユーザーはcell mapper見ながら家を探すんやぞ
47:名無しさんID:ID:h49lDOiA0
[2025/10/03(金) 11:55:10.61]
使えない言ってるやつは具体的に場所教えろよ
都内でも地方でも困った事無いぞ
48:名無しさんID:ID:PZmoy5yxH
[2025/10/03(金) 11:55:39.73]
何年か前に無料ポケットWi-Fi貰ったけど、ガチでドン引き
一生あんなとこ使わんわ
454:名無しさんID:ID:MDaBv6vG0
[2025/10/03(金) 14:43:07.08]
>>48
無料でお試し出来て良かったな
49:名無しさんID:ID:ggb2K7tO0
[2025/10/03(金) 11:55:41.89]
ユーネクストがオマケで付いてるもんな
沢山見てるわw
50:名無しさんID:ID:zXYTHT2k0
[2025/10/03(金) 11:55:49.80]
楽天のネガキャンスレめっちゃたつな昨日は回線がどうのとか大量にレスついてたけどどんな地下生活してんの?
普通に使えるが
52:名無しさんID:ID:2eUGBXNq0
[2025/10/03(金) 11:56:25.86]
5Gオフにすると快適になるぞ
58:名無しさんID:ID:oYw1alaV0
[2025/10/03(金) 11:57:16.14]
>>52
試したけどかわらんかったわ
63:名無しさんID:ID:zXYTHT2k0
[2025/10/03(金) 11:58:14.24]
>>52
これ
53:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 11:56:47.76]
たまに停電するけど、半額の電気みたいなもんや
使い所よ
楽天モバイルが圏外になったら、mineo(ドコモ回線、au回線)とデュアルシムで耐えるんよ
逆にデュアルシム運用じゃないと少し山に入ると圏外とかで何してん?ってなる
55:名無しさんID:ID:2lln6wAq0
[2025/10/03(金) 11:56:54.84]
弾にする以外の用途ないよここは
56:名無しさんID:ID:WlU8Bt4b0
[2025/10/03(金) 11:57:01.84]
人が多いところは厳しい
アンテナ立っててもまともに使えない
59:名無しさんID:ID:ggb2K7tO0
[2025/10/03(金) 11:57:20.70]
安定しないのって4Gに固定してみ
60:名無しさんID:ID:qbgfYXKx0
[2025/10/03(金) 11:57:46.13]
サブ回線だったら理解できるけど
メイン回線だったら付き合いを考えるレベル
62:名無しさんID:ID:0y8tb9Gq0
[2025/10/03(金) 11:57:51.01]
車通勤で2カ所電波無い所がある
64:名無しさんID:ID:/Tyb8Cvu0
[2025/10/03(金) 11:58:17.71]
これがわかりやすいか
他社と比べて少額なことよりも、投資額を絞ってることのが気になる
契約数がどうのよりも通販とかサービス(マネタイズ)のほうで失敗してるんじゃないかってやつ
![楽天モバイルってゴミすぎでは [358382861]
_64_64](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/10/temp_64.png)
77:名無しさんID:ID:V3ia5BFP0
[2025/10/03(金) 12:01:44.24]
>>64
どこもってこんなに投資してるのに今の有様って何かが根本的に間違ってるんじゃね?
86:名無しさんID:ID:3WcEYlok0
[2025/10/03(金) 12:02:48.94]
>>64
ドコモがこれだけ設備投資に回してて繋がらないとかいう話聞く理由がよくわからないな
古いキャリアだけあって古い基地局の交換分も入ってるんか?
楽天は新規だけあって機械新しいからその辺りは少ないんだろうけど
設備投資額少なすぎるってのは確かにではあるな
143:名無しさんID:ID:a9+iHZIp0
[2025/10/03(金) 12:13:57.85]
>>86
>ドコモ
5G機器富士通NECから華為への置き換え費用があるから横ばいになってるんじゃない
92:名無しさんID:ID:OkzL1gmFp
[2025/10/03(金) 12:03:23.58]
>>64
これでは質良くするどころか保つのすら無理だわな
100:名無しさんID:ID:zXYTHT2k0
[2025/10/03(金) 12:05:19.17]
>>64
なんでこんな分かりづらい色分けにしたんだ
156:名無しさんID:ID:/TQlDGqf0
[2025/10/03(金) 12:15:22.76]
>>100
ほぼそれぞれのキャリアのカラーやん
387:名無しさんID:ID:m1/lKlO40
[2025/10/03(金) 13:38:29.22]
>>156
なんでグラフの枠線を省略したんだ
113:名無しさんID:ID:NpDer5L9M
[2025/10/03(金) 12:08:52.22]
>>64
絞る段階じゃねえだろ、セルマッパーみて赤いところ対策しろよ
66:名無しさんID:ID:3WcEYlok0
[2025/10/03(金) 11:58:53.78]
その人の生活圏によりけりな所は確かにあるな
よく行くコンビニで前使ってたUQがレジでやたら電波弱くてコード決済するのにハラハラしたけど
楽天に変えてからはなくなったな
67:名無しさんID:ID:f48PW3a30
[2025/10/03(金) 11:59:07.90]
場所と時間によるけど酷いと10メガ出てない
68:名無しさんID:ID:6Rg1rAWaH
[2025/10/03(金) 11:59:08.54]
今はドコモよりマシじゃねえの
しらんけど
69:名無しさんID:ID:IKZ3AmsX0
[2025/10/03(金) 11:59:34.60]
地下鉄は本当にだめ
どうにかしてくれ
70:名無しさんID:ID:V3ia5BFP0
[2025/10/03(金) 12:00:14.38]
少し田舎なくらいのほうが快適
88:名無しさんID:ID:YqKAJ4960
[2025/10/03(金) 12:02:54.58]
>>70
そーいや地方行った時は繋がらねえなと思ったことないな
71:名無しさんID:ID:N8pPvVBeM
[2025/10/03(金) 12:00:33.18]
BIGLOBEモバイル3GBつこてる
繰り越しOKだから6GBほぼ余ってる
エンタメフリーオプション入ってるから
YouTube、Abema、U-NEXT、radiko、Spotifyなどなどパケ取られない
それで月1300円くらい
やっす
72:名無しさんID:ID:T5C1iII5M
[2025/10/03(金) 12:00:46.00]
たまに使える
73:名無しさんID:ID:5dV2xuwi0
[2025/10/03(金) 12:00:53.08]
病院で全く電波ないからそういうものかと思ってたら別のキャリアらしい他人はみんな使ってて草
74:名無しさんID:ID:f48PW3a30
[2025/10/03(金) 12:00:55.64]
WiMAXルータに挿して外でSwitch版のドラクエxやろうとしたけど不安定すぎて無理だったわ
75:名無しさんID:ID:7fx8kbgp0
[2025/10/03(金) 12:01:35.24]
人が増えるとデメリットしかないから使わなくていい
76:名無しさんID:ID:EXyfooTF0
[2025/10/03(金) 12:01:41.98]
屋内に入ると圏外ってふざけてんの?😡
78:名無しさんID:ID:N8pPvVBeM
[2025/10/03(金) 12:01:45.41]
auさんの電波借りてるけど遅いなんてことはないな
実に安定している
たまたま当たり引いたのか
287:名無しさんID:ID:FLAHHVHB0
[2025/10/03(金) 12:47:32.34]
>>78
もうauのローミングしてないだろ
79:名無しさんID:ID:g6B7SVpC0
[2025/10/03(金) 12:02:04.33]
ホールとかでかめの建屋の中はマジで駄目だな
どうせ携帯OFFにしろって言われる場面が多いからいいんだけど
80:名無しさんID:ID:sxsCnHDIM
[2025/10/03(金) 12:02:04.60]
地方じゃゴミ都内の一部地域なら最高
81:名無しさんID:ID:cU19XoYq0
[2025/10/03(金) 12:02:28.60]
地下鉄乗るなら使うな
後池袋
82:名無しさんID:ID:lCTRxJzzd
[2025/10/03(金) 12:02:31.04]
ドコモは1Mbpsすら怪しいぞ
83:名無しさんID:ID:m7PsUSf30
[2025/10/03(金) 12:02:31.13]
トキョだと使えないのかな
大都会の証では
84:名無しさんID:ID:f48PW3a30
[2025/10/03(金) 12:02:32.33]
田舎で繋がるとこは逆に周りが使ってないから帯域をほぼ独占やな
85:名無しさんID:ID:faYd58VJ0
[2025/10/03(金) 12:02:42.24]
参政党モバイルおすすめ😡
87:名無しさんID:ID:ezOv3nMq0
[2025/10/03(金) 12:02:51.46]
まぁ無料だしなぁ株主は
89:名無しさんID:ID:fXdS/Wn80
[2025/10/03(金) 12:03:13.12]
何不自由なく使えてるわ
ちな優待
90:名無しさんID:ID:oDbDZndr0
[2025/10/03(金) 12:03:16.97]
俺は決済用に日本通信の一番安いSIM(月120円)でデュアルSIMにしてる
楽天モバイルが通らないところで日本通信のドコモ回線に切り替えてる
電話はどうでもいいけど、店でスマホタッチ決済できないのが我慢できなかった
91:名無しさんID:ID:dogzoywbM
[2025/10/03(金) 12:03:22.79]
大都会専用って割り切って
93:名無しさんID:ID:3Q/6ygiT0
[2025/10/03(金) 12:03:30.27]
高尾山登ったんだけど山頂でしか繋がらなかった
98:名無しさんID:ID:m7PsUSf30
[2025/10/03(金) 12:04:44.00]
>>93
wwwww
逆にすごいな、山頂で繋がるなんて
94:名無しさんID:ID:N8pPvVBeM
[2025/10/03(金) 12:03:50.74]
おかげさまで世田谷区も新宿寄りだから電波はマックスだわ
中経器が近いのかもしれない
Wi-Fiスピードは下り上りとも850Mbps ping0-2
いやー快適
95:名無しさんID:ID:KydzZfhE0
[2025/10/03(金) 12:03:51.69]
povoを副回線で契約しておけ
96:名無しさんID:ID:IR50bemz0
[2025/10/03(金) 12:03:58.20]
稀に使えるだろ
97:名無しさんID:ID:cuOexJwi0
[2025/10/03(金) 12:04:34.76]
ぶっちゃけ使いたいときに使えないのは困る
99:名無しさんID:ID:N8pPvVBeM
[2025/10/03(金) 12:05:12.81]
サブ機で楽天ミニ持ってるけどこれいつか骨董品で売れるか?
101:名無しさんID:ID:amVTegyca
[2025/10/03(金) 12:05:28.46]
嫌ならやめろ
102:名無しさんID:ID:geSjlhS20
[2025/10/03(金) 12:05:29.64]
ドコモと2枚刺しで使ってるけどほとんど変わらんぞ
楽天が圏外ならドコモも圏外になる
105:名無しさんID:ID:zXYTHT2k0
[2025/10/03(金) 12:06:27.30]
>>102
実際これ過ぎる
106:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:06:46.53]
>>102
そんなわけない笑
雲泥の差がある
114:名無しさんID:ID:UIqUwitK0
[2025/10/03(金) 12:09:03.09]
>>102
悲しいなぁ
103:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:05:43.25]
Povoをメイン電話にして、基本0円運用たまに課金にしてるといいよな
けど、au回線よりdocomo回線の方がカバー率高い気がしてる
107:名無しさんID:ID:Zu8UV97tH
[2025/10/03(金) 12:07:50.81]
大都会は知らんが地方都市だと移動通信としては使えん
ビルなんかの奥まった場所だと通信切れるし
移動せず家でホームルーター代わりとして使うならまぁ有り
108:名無しさんID:ID:m7PsUSf30
[2025/10/03(金) 12:07:56.21]
来年の秋に始まるっていう
楽天最強衛星サービスってのがどうなるかによる
ここで値段が上がる可能性もあるよね
110:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:08:04.97]
楽天モバイルは1日のうち90%利用できたらいいレベルの話
あと、電話も使えなくなるから、山道走行などの安全性からも最低でもPovo0円は必ず契約しておかないといけない
絶対に
111:名無しさんID:ID:9LIma3zG0
[2025/10/03(金) 12:08:16.53]
遅すぎだよね
112:名無しさんID:ID:xnN2Whec0
[2025/10/03(金) 12:08:39.26]
最近重くなることが多すぎて動画まともに見られなくなってる
なんで?
116:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:09:36.77]
楽天モバイル1本で契約してるのは、電話や回線を舐めすぎている
命に関係する重要インフラだわ
それをauさんは0円で使わせてくれるんだから絶対に契約しておかないといけない
リスクマネジメントできてなさすぎる
117:名無しさんID:ID:oYw1alaV0
[2025/10/03(金) 12:09:43.23]
ちゃんと繋がったらほんと最強だよ
iphone12くれた時に応援するって決めたから頑張って欲しい
118:名無しさんID:ID:Aq+QbdIR0
[2025/10/03(金) 12:09:47.54]
ネットのメイン回線にしてる貧乏人が増えたんじゃないの?
動画みんなで見ればくっそ遅くなるよ
119:名無しさんID:ID:whgTLZhd0
[2025/10/03(金) 12:09:49.14]
都内でも屋内に入ると全然繋がらん
120:名無しさんID:ID:MVooZT9B0
[2025/10/03(金) 12:09:54.11]
はるか姉さまが絶賛してるけど?
121:名無しさんID:ID:WR2wOlNi0
[2025/10/03(金) 12:09:57.82]
ずっと楽天ミニ使ってるわ
もし壊れたら中古で探してまた使うつもり
122:名無しさんID:ID:f48PW3a30
[2025/10/03(金) 12:10:02.87]
旅行先の淡路島で繋がってたわ
周り田んぼしかない商業施設もないような場所でも
126:名無しさんID:ID:YqKAJ4960
[2025/10/03(金) 12:11:09.87]
>>122
なんもないところの方が繋がるだろ
123:名無しさんID:ID:oYWSngH+0
[2025/10/03(金) 12:10:27.23]
次のMNP先が楽天なんだがAU回線使えるんだろ
166:名無しさんID:ID:b5IqyR+m0
[2025/10/03(金) 12:18:19.23]
>>123
auローミングは順次対応地域打ち切られてる
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
契約も来年9月まで
延長されるかもしれんけど過度な期待はしないほうがいい
127:名無しさんID:ID:JUB5Y9R60
[2025/10/03(金) 12:11:18.28]
田舎だとめちゃくちゃ繋がりがいい
128:名無しさんID:ID:oYWSngH+0
[2025/10/03(金) 12:11:20.45]
やっぱドコモに戻すかなぁ
129:名無しさんID:ID:5x9bAKvq0
[2025/10/03(金) 12:11:21.84]
無料の頃から使ってるからかなり使えるようになった感覚だわ
130:名無しさんID:ID:qZbzwF8hM
[2025/10/03(金) 12:11:25.41]
ぶっちゃけ3大キャリアと比較されても困る
132:名無しさんID:ID:WZ54Pg//r
[2025/10/03(金) 12:11:48.83]
ドコモと楽天は同レベル
ストレスためたくないならau系かソフトバンク系
133:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:11:58.70]
✖楽天モバイル1本 深夜に山道でガス欠、脱輪したら〇ぬぞ
◯楽天モバイル+Povo 0円
◎楽天モバイル+mineo(docomo回線) 660円
これで運用すべき、命大切に
145:名無しさんID:ID:zXYTHT2k0
[2025/10/03(金) 12:14:03.38]
>>133
さっきからやたら強調してるけどそんなカッペの危機管理披露されても普通の人は深夜に山道なんていかんし整備不良の車なんて乗らんのよ
172:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:19:39.52]
>>145
パンクは予防できない
186:名無しさんID:ID:zXYTHT2k0
[2025/10/03(金) 12:21:53.23]
>>172
煽りに乗らないの好き
171:名無しさんID:ID:2QOhm9V10
[2025/10/03(金) 12:19:23.63]
>>133
死体でも埋めに行くのかよ?
134:名無しさんID:ID:CSazhsFp0
[2025/10/03(金) 12:12:02.51]
楽天(優待)とirumo(新規募集停止)の2回線維持してるけど月500円で月30G以上使い倒せるから全く不満ないぞ
137:名無しさんID:ID:B8qYJYL50
[2025/10/03(金) 12:13:11.45]
外でネットなんかしないからOCNモバイルワン500円で十分
138:名無しさんID:ID:AVFH1pYVH
[2025/10/03(金) 12:13:13.96]
POVOが1年間無制限月1650円で楽天の半額以下!!と広告出てたな
139:名無しさんID:ID:ZMZa7+bB0
[2025/10/03(金) 12:13:14.41]
そこまで不満ないけど
linkでブロックできないのだけは許せん
141:名無しさんID:ID:rFLA5mNWM
[2025/10/03(金) 12:13:38.01]
都市圏で生活が完結するなら神
じゃ無いならゴミ
142:名無しさんID:ID:AonLvFIM0
[2025/10/03(金) 12:13:43.84]
トイレで使えないからサボれない
144:名無しさんID:ID:W5JyzB9z0
[2025/10/03(金) 12:13:59.14]
データ通信で困ることあるか?
リンクはゴミだが
146:名無しさんID:ID:yoP4nvvs0
[2025/10/03(金) 12:14:07.78]
安いくらいしか取り柄はないからな
147:名無しさんID:ID:/TQlDGqf0
[2025/10/03(金) 12:14:12.51]
最近じゃ5分に1回繋がらなくなった
電車に乗っても繋がらない
新宿や渋谷に行っても繋がらない
ゴミオブゴミ
あとなんかちょいちょい勝手に不在着信にされる
そしてちょっと前までは勝手に不在着信にされた挙句着信があった通知すら来ないことがランダムにあったからとんでもない損害が出た
使っちゃいけないゴミオブゴミ
あまりに酷すぎて変えた
160:名無しさんID:ID:zXYTHT2k0
[2025/10/03(金) 12:16:25.49]
>>147
もはや糖質レベル
204:名無しさんID:ID:dDMB1znZ0
[2025/10/03(金) 12:26:11.44]
>>160
俺も楽天モバイルで本当に繋がらないことたくさんあったけどな
謎の不在着信はもちろんあったし、電話かけても声が繋がらないことが多かったから楽天モバイルはすぐやめた
端末の相性もあるかも知れんけど俺はPixelだった
148:名無しさんID:ID:koUJ6mXW0
[2025/10/03(金) 12:14:27.93]
優待でタダで使えるんだから我慢しろ
149:名無しさんID:ID:OQpdsAQT0
[2025/10/03(金) 12:14:44.42]
家の近くに基地局あるんだが基地局から影になる部屋だと4G固定じゃないと安定しない
評判良かったソフバンがNR化して家でのデータ通信が駄目になったからメインはau回線になった
150:名無しさんID:ID:fFY3hZSm0
[2025/10/03(金) 12:14:47.58]
今はau最強で良いのか?
151:名無しさんID:ID:P9k24pYIH
[2025/10/03(金) 12:14:53.52]
自宅固定で使ってるけど問題無い
が、ほぼタダで付いてきたポケットwifiで使ってるから
Archer MR600とか買った方が良いんだろうなぁ
152:名無しさんID:ID:WZ54Pg//r
[2025/10/03(金) 12:14:54.87]
155:名無しさんID:ID:f48PW3a30
[2025/10/03(金) 12:15:13.74]
5Gで光と同等みたいなこと言ってたのにあの夢のようなプランはどこに行ったんや
162:名無しさんID:ID:PQqf+SsH0
[2025/10/03(金) 12:17:01.65]
>>155
Wimaxの遅さは仰天レベルだわな
ちなみに、AUにしても同じだよ
157:名無しさんID:ID:4d0JO2EwM
[2025/10/03(金) 12:15:25.07]
使う場所を考えないで契約しちゃダメ
サブキャリア併用推奨
でもね高コスパ
158:名無しさんID:ID:Ozd39Grg0
[2025/10/03(金) 12:15:52.66]
変なエラーで使い物にならない楽天リンク
159:名無しさんID:ID:g7wi361I0
[2025/10/03(金) 12:15:54.18]
楽天リンクがゴミすぎる
Wi-Fi繋がったままでかけると非通知
ログアウトしないで使ってると着信が鳴らない時がある
非通知拒否の設定もないからログアウトしないと迷惑電話がめっちゃ掛かってくる
161:名無しさんID:ID:q/dJPtDl0
[2025/10/03(金) 12:16:47.34]
レジでペイペイ開くときにドキドキするわ
164:名無しさんID:ID:f48PW3a30
[2025/10/03(金) 12:17:55.08]
固定回線代わりに使ってたけどその後光契約して爆速すぎて目眩したわ
169:名無しさんID:ID:GgbKcwD10
[2025/10/03(金) 12:19:06.10]
株主優待のオマケなので繋がればラッキー程度に思ってないとダメ
170:名無しさんID:ID:w18LUd1V0
[2025/10/03(金) 12:19:15.05]
ahamoも大概だから
181:名無しさんID:ID:m9A0iGqp0
[2025/10/03(金) 12:21:20.92]
>>170
高校生の時に当時J-PHONEで初めてケータイ取ったけど、生涯docomo系には乗り換えないと誓ったわ
173:名無しさんID:ID:gFpEWJtI0
[2025/10/03(金) 12:20:06.08]
秋ヨド5階は向こうの声は聞こえるが、こちらの声は向こうに聞こえてなかった
UQで掛け直したけどさ
174:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:20:11.70]
警察や救急やロードサービスに繋がらないってリスクすぎるからな
Povo0円は楽天ユーザー救済のためにある
175:名無しさんID:ID:ayEFDsZH0
[2025/10/03(金) 12:20:18.36]
回線早いしサブとしてはめちゃくちゃ優秀やろ
176:名無しさんID:ID:sBCUHC9v0
[2025/10/03(金) 12:20:32.85]
田舎で電波入る場所なら快適
都会は知らん
177:名無しさんID:ID:uaa0y+990
[2025/10/03(金) 12:20:47.70]
いやほんと酷い
基本電波弱いしまったくネット繋がらないことも珍しくない
安いから使ってるだけだわ
優待でばらまくのほんとやめてほしい
あれて回線圧迫されてるだろどう考えても
初期に無料やってたときも繋がらないことのほうが多くて解約一歩手前だった
178:名無しさんID:ID:f48PW3a30
[2025/10/03(金) 12:21:00.20]
確かに昔は40M bpsぐらい出てたんだよな
人増えてどんどん落ちていった
179:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:21:02.00]
Povoは0円で救済インフラにアクセスできるから絶対契約しとけ
180:名無しさんID:ID:svKr8dFr0
[2025/10/03(金) 12:21:16.62]
レジで支払い会員証クーポンとかで焦る
245:名無しさんID:ID:uaa0y+990
[2025/10/03(金) 12:36:15.75]
>>180
ほんとこれポイントカードやクーポン使えなかったことが何度かある
なんとかしろ
182:名無しさんID:ID:4gs2IiKi0
[2025/10/03(金) 12:21:39.03]
楽天の電話って0570かけれる?
184:名無しさんID:ID:XxGZ/GtM0
[2025/10/03(金) 12:21:49.77]
DOCOMOのほうが酷い
187:名無しさんID:ID:0Dkd8clH0
[2025/10/03(金) 12:22:31.98]
株主優待でありがたく30GB使わせてもらってる
188:名無しさんID:ID:sapYdLjR0
[2025/10/03(金) 12:22:46.38]
楽天と3大キャリアを比較するのは間違い
日本の電気の停電率と、インドの電気の停電率くらい差がある
使えたらラッキーレベル
189:名無しさんID:ID:PQqf+SsH0
[2025/10/03(金) 12:22:58.55]
楽天は山梨とかに行くと200MBPS出る。4Gでもだ。
中途半端な田舎に楽天はイイぞ。どうせ他県に外出などしないのであろうし
190:名無しさんID:ID:DxIheR3U0
[2025/10/03(金) 12:23:21.73]
自宅は常時1Mで安定
191:名無しさんID:ID:aax+86wx0
[2025/10/03(金) 12:23:30.97]
田舎だと最強だが
192:名無しさんID:ID:/TQlDGqf0
[2025/10/03(金) 12:23:33.79]
楽天link(通話アプリ)のここが凄い!!
・電話かかってきても何割かは着信せず勝手に不在着信になります!
・不在着信になった通知すら来ないことがあります!!
・でも不在着信になった通知は大半は来てるので初見だと気付くまで不在着信があった事すら分からず無視した形になる着信がチマチマ蓄積していきます!!
通話サービスとして終わりだよ
199:名無しさんID:ID:QPOvlqXt0
[2025/10/03(金) 12:24:54.50]
>>192
これlinkはほんと酷い
余計な楽天広告だらけだし
232:名無しさんID:ID:g7wi361I0
[2025/10/03(金) 12:31:43.82]
>>192
車を車検に出した時、作業終了の連絡の電話鳴らなくて店にめっちゃ迷惑かけたわホントゴミだわ
366:名無しさんID:ID:ZrPH5GfO0
[2025/10/03(金) 13:20:26.07]
>>192
これ本当に笑えないんだよなぁ
Link絡みの欠陥どうにかしろ
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759459586/