スポンサーリンク

【悲報】年収500万以上の独身男性はわずか12%しかいない模様

adsense



1名無しさんID:ID:nhX3yGtH0 [2025/09/18(木) 18:34:46.76]
88%は年収500万以下😭


116名無しさんID:ID:+MsQRUn10 [2025/09/18(木) 19:48:25.91]
>>1
認知バイアスかけるなや

そもそも給与の安い若年ほどまだ結婚してないんだし
年収500万以上の男性のベースボリュームも少ないんだからたいして少なくないやろ


2名無しさんID:ID:ZM4ff2jr0 [2025/09/18(木) 18:35:36.36]
そらまぁ金ないから結婚できない奴が増えたって散々言われてたしそうなるやろ


3名無しさんID:ID:57MAOjDD0 [2025/09/18(木) 18:35:42.54]
嘘つくなやなんGにはうじゃうじゃいるぞ


4名無しさんID:ID:nhX3yGtH0 [2025/09/18(木) 18:35:58.16]
令和4年に内閣府が発表したデータによると、年収500万円以上の独身男性は20代で7%、30代で17%。
20代にはまだ大学生の人も含まれるとはいえ、結婚適齢期とされる20~39歳の独身男性で、年収500万円を超えるのはわずか12%しかいないのです。


76名無しさんID:ID:GGOD1zHd0 [2025/09/18(木) 19:16:14.93]
>>4
わいちゃん7%やん!!
これは副業とかあわせて総収入なんか?


6名無しさんID:ID:eyh2jr+S0 [2025/09/18(木) 18:36:59.51]
900万独身のワイは?


74名無しさんID:ID:UVRf6JX80 [2025/09/18(木) 19:15:02.76]
>>6
ワイちゃんを嫁に貰って🥺


7名無しさんID:ID:9JJbQrka0 [2025/09/18(木) 18:37:36.36]
厚生労働省ならわかるけど内閣府?


9名無しさんID:ID:INsuYVnF0 [2025/09/18(木) 18:37:52.02]
39歳までの、しかも独身男性かよ


10名無しさんID:ID:y0yC9rnl0 [2025/09/18(木) 18:38:34.18]
稼いでる奴って女のネットワークで瞬く間に知れ渡るからな


11名無しさんID:ID:bMghCN570 [2025/09/18(木) 18:38:42.55]
だから、労働以外で収入を得る必要がある
そこで国が進めてるのがNISAなのに、未だに日本人の投資への警戒感は根強い


12名無しさんID:ID:2CKzIF5A0 [2025/09/18(木) 18:38:52.21]
既婚にしたら300万くらい増えそう


13名無しさんID:ID:M9mVWNhb0 [2025/09/18(木) 18:39:09.30]
定年ジッジも含むの?


14名無しさんID:ID:NdCxDzTg0 [2025/09/18(木) 18:39:30.41]
2馬力のほうがいい生活出来んのになんで低所得者は結婚せえへんの?


17名無しさんID:ID:nhX3yGtH0 [2025/09/18(木) 18:40:46.02]
>>14
合理的な思考持ってないんや


49名無しさんID:ID:yd36h8cD0 [2025/09/18(木) 18:58:11.32]
>>14
女に言えよw


103名無しさんID:ID:GFK7dwBN0 [2025/09/18(木) 19:35:21.70]
>>14
それを目的として結婚する奴は一般的にいないからやろ
そもそもいい生活とやらが目的なら共働きせんでもいいだけの資産持ってるやつ狙うやろ


122名無しさんID:ID:dVlGblOH0 [2025/09/18(木) 19:54:52.84]
>>103 >>110
>>110
それ目的とかって事じゃなくて、論理的に言って低収入である事は離婚を避ける理由には鳴らないはずだよねって話じゃないの


132名無しさんID:ID:GFK7dwBN0 [2025/09/18(木) 20:03:55.69]
>>122
と考えるのが短絡的って話やろ
複数要因が重なってる問題に対して一因だけを上げてこれなら問題ないやろなんてアホの言う事やんけ





110名無しさんID:ID:F9xRQMgT0 [2025/09/18(木) 19:42:16.78]
>>14
本当にそれだけ目的なら結婚する意味も無い
気の合う同性とルームシェアでもしてる方がいい


160名無しさんID:ID:JmIVdb1O0 [2025/09/18(木) 20:42:28.47]
>>14
女は下方婚しないからね


15名無しさんID:ID:bMghCN570 [2025/09/18(木) 18:39:49.92]
一戸建てとか高級車とか負債を抱えてる場合じゃないんよ


16名無しさんID:ID:kfHrmmKir [2025/09/18(木) 18:40:18.16]
それ言いだしだらニッコマ出てりゃ同世代の上位3割やしMARCH出てりゃ同世代の上位1割やぞ


30名無しさんID:ID:dzJcUGTc0 [2025/09/18(木) 18:49:26.09]
>>16
MARCH卒で年収500万以上あって独身のワイは選ばれし者ってことか


18名無しさんID:ID:FNBtoy7y0 [2025/09/18(木) 18:40:55.57]
35歳年収1200万こどおじ素人童貞ワイ、低みの見物


19名無しさんID:ID:y9r5VPHLd [2025/09/18(木) 18:43:15.86]
世代上位10%の優秀なオスだけが結婚できる
これでええやん
なんか問題あんの?


31名無しさんID:ID:gPQbAQIj0 [2025/09/18(木) 18:49:31.01]
>>19
多分既婚者の同世代だと8割くらい500万以上なんやろなぁ


21名無しさんID:ID:SpcMhncv0 [2025/09/18(木) 18:45:17.84]
年収1100万で総資産6700万ある
童貞だからこそ金稼げたわ

まあ、金だけあってもしゃーないことも分かったけど


67名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 19:08:36.50]
>>21
何も積み上がらなかった人生
もう時間切れだねーw


22名無しさんID:ID:yj1ffmsV0 [2025/09/18(木) 18:45:42.82]
既婚やけど年収500以下やけど


23名無しさんID:ID:ujAp7RXU0 [2025/09/18(木) 18:46:12.54]
東京限定にしたら5割超えるだろ
その場合家賃平均との差額とかで出さな意味ないやろうけど


24名無しさんID:ID:L5e35rUz0 [2025/09/18(木) 18:46:37.53]
既婚率より大学進学率の方が低いからな
結婚は大学進学より簡単だよ


25名無しさんID:ID:c8UhCQ5O0 [2025/09/18(木) 18:46:45.64]
ワイ500あるで
顔はチー牛イラストそっくり


26名無しさんID:ID:md6vcoHq0 [2025/09/18(木) 18:47:21.80]
まぁ年収低い20代が独身多めなの考えたらしゃーない気もする


27名無しさんID:ID:EXh07tpl0 [2025/09/18(木) 18:47:23.95]
ほな12%としてゆるゆるやらせてもらうな
今後どうなるかわからんけど


28名無しさんID:ID:Kn4sUvFv0 [2025/09/18(木) 18:47:32.11]
ワイ20代限定ならそんなもんじゃない?
50代まで入れたら50%越えるだろうけど


29名無しさんID:ID:K4QSORMf0 [2025/09/18(木) 18:48:09.27]
弊社ゴロゴロおるぞ


32名無しさんID:ID:asXPdHKqM [2025/09/18(木) 18:50:05.68]
嘘やろ
データあるん?


33名無しさんID:ID:QwKIsL3wa [2025/09/18(木) 18:50:21.90]
いつの世も優良物件は結婚しとるからな





35名無しさんID:ID:J2l5vf1Ld [2025/09/18(木) 18:50:34.43]
ワイ12%や


36名無しさんID:ID:zXplS2pz0 [2025/09/18(木) 18:50:55.15]
逆に言えば独り身10人に声かけたら当たりなんだから楽なゲームだな女は
ましてや自分の会社がその層なら余計に


37名無しさんID:ID:/TPhec680 [2025/09/18(木) 18:51:50.76]
本社勤務になったら9割方結婚しててびっくりした
男子校状態の技術系拠点だと結婚してる方が珍しいくらいだったのに


38名無しさんID:ID:gPQbAQIj0 [2025/09/18(木) 18:52:10.85]
実際同年収帯で比較すると既婚率昔から変わってないっていうしそういう事やねん


39名無しさんID:ID:cQEhqfZu0 [2025/09/18(木) 18:52:41.46]
800万だけど独身やで


40名無しさんID:ID:dzJcUGTc0 [2025/09/18(木) 18:53:06.07]
年収300万以上あってかわいくてエッチな体の独身女性は何%なんや?


41名無しさんID:ID:+8rKAXKn0 [2025/09/18(木) 18:53:09.32]
✕日本の未婚化
◯低年収の未婚化


42名無しさんID:ID:yj1ffmsV0 [2025/09/18(木) 18:53:12.96]
なんGにいながら勝ち組アピールしたがるやつってなんなんや
どれだけや余裕ないねん


46名無しさんID:ID:w8M3cKwP0 [2025/09/18(木) 18:55:32.28]
>>42
500万は別に勝ち組ではない……


47名無しさんID:ID:EXh07tpl0 [2025/09/18(木) 18:55:44.51]
>>42
こんなんが勝ち組アピールに思えるほど余裕がないやつがおるの草


43名無しさんID:ID:KC2ffyoy0 [2025/09/18(木) 18:53:49.09]
勝ち組アピールというか負け組が多すぎて普通組が勝ち組に見えてるだけやろ


44名無しさんID:ID:57MAOjDD0 [2025/09/18(木) 18:54:47.74]
金稼げる優秀な人は結婚してるしなんGなんてしない


45名無しさんID:ID:w8M3cKwP0 [2025/09/18(木) 18:55:11.90]
そんなレアなおっさんがなんGに集まってるの奇跡やろ


48名無しさんID:ID:md6vcoHq0 [2025/09/18(木) 18:56:41.34]
ていうか真面目になんG民って何歳がメイン層やねん
もしかして20代ほとんどおらんのか?


50名無しさんID:ID:w8M3cKwP0 [2025/09/18(木) 18:58:15.60]
>>48
ハッセ世代で学生時代になんJやってたやつが社会人になってもだらだら続けてるのが大半
つまり最頻値はアラサーや


51名無しさんID:ID:3XxU2HYOM [2025/09/18(木) 18:58:34.42]
>>48
15年前は大学生板とか言ってキャッキャとしてたけど全く見んくなったな
ワイみたいに30代後半以上の巣窟や


53名無しさんID:ID:I5mhhxM50 [2025/09/18(木) 19:01:13.88]
大学受験と結婚は同じ

傾向と対策で自分のレベルにあったところに行けるかどうか


54名無しさんID:ID:pSrqULB50 [2025/09/18(木) 19:01:19.21]
ワイ上位7%、高みの見物


57名無しさんID:ID:ecjn2O3KM [2025/09/18(木) 19:02:45.73]
こどおじは金持ちとはなんだったのか…


59名無しさんID:ID:KC2ffyoy0 [2025/09/18(木) 19:04:15.58]
>>57
こどおじは金持ちやろ
家賃払わんでええから400万もありゃ何も困らん
逆に世帯持ってたら1000万あろうがカツカツや





60名無しさんID:ID:+737ot7j0 [2025/09/18(木) 19:04:52.42]
年齢によるやろ40超えてたら77%ぐらいはいそう


63名無しさんID:ID:Y+Hd+McH0 [2025/09/18(木) 19:06:36.69]
大卒正社員で絞ったらもっとおる


64名無しさんID:ID:BpMjmUbS0 [2025/09/18(木) 19:07:51.63]
750万で独身だけど怖いか?

金とか以前に誰かに恋愛感情とか持ったことないわ
どういうものかわからん
結婚以前に恋愛すらない


66名無しさんID:ID:iT93jIyi0 [2025/09/18(木) 19:08:08.75]
なんGはやけに年収700万多い気するわ


70名無しさんID:ID:Y+Hd+McH0 [2025/09/18(木) 19:11:26.29]
>>66
ボリューム層が30半ばあたりやしまぁスタ何やろな
ワイも年収800万や


68名無しさんID:ID:ecjn2O3KM [2025/09/18(木) 19:10:15.74]
結局は結婚できるくらい人と関われるとか
バイタリティあるやつほど自然と仕事も出来て年収も高く
コミュ力なくて結婚に至らない奴ほど仕事も出来んし貧乏つー話だわな


71名無しさんID:ID:F9xRQMgT0 [2025/09/18(木) 19:14:11.26]
それくらい年収あればなりふり構わず行動すれば何とか結婚にこぎつけられるって話やろ?


78名無しさんID:ID:ecjn2O3KM [2025/09/18(木) 19:18:38.23]
>>71
年収が高い奴ほど仕事でも認められる魅力的な奴が多いと言うことや


72名無しさんID:ID:BRDresZx0 [2025/09/18(木) 19:14:19.72]
年収700万って病院勤務医くらいの年収やぞ


89名無しさんID:ID:I/j4GCJD0 [2025/09/18(木) 19:23:55.46]
>>72
なんG民がいかに世間知らずかわかるな


73名無しさんID:ID:45h+piLu0 [2025/09/18(木) 19:14:40.19]
500万超えたあたりでやっと婚活マンさんの視界に入る


79名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:18:39.65]
>>73
😃🚗😃東京もん


75名無しさんID:ID:fCjdWd4z0 [2025/09/18(木) 19:15:08.88]
自称資産6億の活動家も独身やろ?


82名無しさんID:ID:cQEhqfZu0 [2025/09/18(木) 19:19:52.01]
年収800万で婚活してるけど申し受けは多いけどコミュ障すぎでお見合いでボロだして終わりになる


87名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:21:52.92]
一人より結婚選ぶだろう
普通に😃😃ギャハハ


91名無しさんID:ID:nSp4omQR0 [2025/09/18(木) 19:24:20.04]
すまんお前ら議論白熱してるけどこんなんみんな知ってることやろ


96名無しさんID:ID:yH8zCGIJd [2025/09/18(木) 19:26:17.56]
😡


97名無しさんID:ID:ojrBI/Xga [2025/09/18(木) 19:26:38.79]
年収500万は結構おるやろ
手取りはおらんやろうけど


109名無しさんID:ID:ZxxQsPBs0 [2025/09/18(木) 19:41:49.12]
>>97
手取り500ってつまり所得500だから収入650くらいか
それだとだいぶハードル変わるな


98名無しさんID:ID:jqk9iCmP0 [2025/09/18(木) 19:26:41.09]
それホントなら27歳で550万もらってる俺って相当すごいってことか?





99名無しさんID:ID:POxPW8GF0 [2025/09/18(木) 19:27:48.66]
年収が高い奴と低いやつで確実に差があるのは体力
稼ぐ奴は体力があるから女を作るだけの行動力も余裕もあるしそうなれば結婚も出来る
体力はあるけど貧乏なやつなんかそうそうおらん


104名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:38:14.61]
一人より結婚選ぶだろう
普通に😃😃ギャハハ


106名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:41:14.41]
鏡みろよ鏡
女に目線そらさせる
キモヲタ😃😃ギャハハ


107名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:41:35.62]
鏡みろよ鏡
女に目線そらさせる
キモヲタ😃😃ギャハハ


108名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:41:40.91]
鏡みろよ鏡
女に目線そらさせる
キモヲタ😃😃ギャハハ


111名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 19:42:48.04]
同じ会社同年代でも万年ヒラの年収800万で頭打ちって層が半分以上だからなぁ
まずは出世出来てないとお察しって感じになるわ(´・ω・`;)


112名無しさんID:ID:pcLNl7prr [2025/09/18(木) 19:43:38.93]
金持ってる男が結婚するメリットって子供しかないやろ
子供いらんなら結婚する意味ねえよ


113名無しさんID:ID:fw651v9c0 [2025/09/18(木) 19:44:58.95]
世の中の大半が底辺やからな
まあでも都会だと500万程度じゃ独身ゴロゴロおるで


115名無しさんID:ID:BRDresZx0 [2025/09/18(木) 19:47:06.02]
年収じゃなくて業界と会社名で選ぶのが賢いが無理だな


117名無しさんID:ID:NHFGF4DW0 [2025/09/18(木) 19:50:12.44]
結婚どころか彼女できたことすらないぞ
なんなら女とまともに会話したことすらほぼないぞ


118名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 19:51:39.71]
年収500万って20代だろ
30超えての晩婚な時点でそもそも負け組

分かって無いなぁ


119名無しさんID:ID:FEjTzj1A0 [2025/09/18(木) 19:52:02.49]
500万円なんて月給30万賞与5ヶ月でも可能やろ
月給30万円の中には残業代込みでもいいし
新卒直後は厳しいかもしれんが
一体どんな会社勤めたら500万円に届かないんや


124名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:55:53.71]
>>119
東京都男性の
アベレージが560万なんだけど😃😃


125名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:56:14.96]
>>119
東京都男性の
アベレージが560万なんだけど😃😃


126名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:56:21.56]
>>119
東京都男性の
アベレージが560万なんだけど😃😃


159名無しさんID:ID:dYuVnstB0 [2025/09/18(木) 20:37:08.67]
>>119
最低賃金でボーナスもない会社に勤めるといいぞ
余裕で500万達成できない


120名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:52:33.60]
😃🚗😃嫁

【悲報】年収500万以上の独身男性はわずか12%しかいない模様 
_120_120


127名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 19:58:52.74]
>>120
何か家に帰っても楽しく無さそうだなw


121名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 19:54:18.33]
【悲報】年収500万以上の独身男性はわずか12%しかいない模様 
_121_121


123名無しさんID:ID:zNMe8Zs80 [2025/09/18(木) 19:55:40.88]
ワイ20代で年収500万超えてるけど
普通に独身やな
結婚願望はないけど、したいと思ってもできる気はしない
周りにいい人おらんわ





128名無しさんID:ID:E5u4GbRE0 [2025/09/18(木) 20:00:19.69]
ワイは29で350万や😄


130名無しさんID:ID:k83YkyU10 [2025/09/18(木) 20:02:20.25]
思ったより少ないんだな


131名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 20:03:04.32]
嫁の顔面偏差値は男のモチベだと良く分かるレスw


133名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 20:08:19.35]
まいったか😃😃


134名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 20:09:33.17]
波崎海水浴場😃😃
八景島😃😃
バリ😃😃


136名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 20:10:33.65]
まいったか😃😃ギャハハ😃😃


137名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 20:12:48.86]
😃🚗😃ギャハハ


138名無しさんID:ID:WGt8STFh0 [2025/09/18(木) 20:12:59.49]
500万以上の既婚率はどんなもんなんや


139名無しさんID:ID:drfMtr5j0 [2025/09/18(木) 20:13:15.72]
確かに700あるけど結婚してるわ😁
ちな30歳


140名無しさんID:ID:5fCzm2BN0 [2025/09/18(木) 20:13:23.78]
わお800位あるけど異常みたいやんけ


141名無しさんID:ID:lMkBvIBc0 [2025/09/18(木) 20:14:08.32]
17%って聞くと低く感じるけど6人に一人いるって聞くと結構いるよな


142名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 20:15:01.19]
モニターの前で坐禅か??😃😃ギャハハ


143名無しさんID:ID:R1wum3uG0 [2025/09/18(木) 20:18:57.33]
金使わないと動けないよな😃😃


144名無しさんID:ID:+rTs6FMM0 [2025/09/18(木) 20:20:02.94]
まーたなんg民が選ばれてしまったのか


145名無しさんID:ID:TtBzE6kt0 [2025/09/18(木) 20:20:08.01]
ここってそんなエリートの集いだったのか


146名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 20:20:37.54]
今日は夫婦で世帯年収2000万円超稼いでこれから俺のデカチンでガチ可愛い嫁にイキまくってもらうw

お前は芋嫁に粗チン突っ込んで惨めなセックスしてろなwww


147名無しさんID:ID:nSp4omQR0 [2025/09/18(木) 20:21:19.40]
マチアプで弁護士だか医者を名乗ってる奴が本来の数よりはるかに多い話好き


148名無しさんID:ID:U4KYsEvG0 [2025/09/18(木) 20:21:54.61]
嘘だろ…
俺年収1200万はあるぞ
そのくらいある社長とか周りに結構いるけどなあ


152名無しさんID:ID:e5LuY7lY0 [2025/09/18(木) 20:27:09.08]
>>148
ミクロとマクロの違いも理解できないのか


149名無しさんID:ID:hWO0Wx6/0 [2025/09/18(木) 20:21:55.96]
給与所得者全員のうちの割合が32%弱 これには当然定年間際の方も含まれる
新卒1年目の割合が多くなるんだしその条件ならそんなもんでは
そもそも500万以上稼ぐ人が思う以上にいない





150名無しさんID:ID:ENzrh7go0 [2025/09/18(木) 20:24:59.45]
そりゃ当然零細にしろ経営者がガッツリ取って下の社員なんてコンビニパートレベルだよ


151名無しさんID:ID:DlfUBQXAd [2025/09/18(木) 20:27:07.86]
残クレアルファベット売れるわ


153名無しさんID:ID:o25UsTgL0 [2025/09/18(木) 20:27:17.51]
逆に結婚してる男の98%は年収500万円以上
つまり結婚できるかどうかは年収500万円あるかどうか定期


154名無しさんID:ID:ZJF5l0UU0 [2025/09/18(木) 20:27:32.45]
ワイ年収1000まんやけど独身やで


155名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 20:27:44.33]
はい、粗チンで芋嫁持ちの負け犬が脳みそぶっ壊れましたw


156名無しさんID:ID:k+FJWCOk0 [2025/09/18(木) 20:28:25.30]
ワイ年収1400まんやけどやっぱ既婚やで


157名無しさんID:ID:o25UsTgL0 [2025/09/18(木) 20:31:20.27]
年収500万円以下は一生独身なのに何で生きるの


158名無しさんID:ID:dnHceH2s0 [2025/09/18(木) 20:34:41.77]
新卒で500万以下ないやつは
人間じゃないってお前ら言ってたのに

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758188086/