スポンサーリンク

【画像】女性「妻を”お前”呼びする夫…」共感多数に

adsense



1名無しさんID:ID:qQY1NS7X0 [2025/08/19(火) 12:42:17.30]
【画像】女性「妻を

https://greta.5ch.net/poverty/


16名無しさんID:ID:R07z9T1c0 [2025/08/19(火) 12:45:10.44]
>>1
貴方と御前
の関係じゃないならアンバランス
そもそも結婚するまで下の名前で呼んでないって今の時代あるんか?


38名無しさんID:ID:Bljavi1UM [2025/08/19(火) 12:48:07.92]
>>1
その共感多数とやらを晒してくれないと


98名無しさんID:ID://Eues2I0 [2025/08/19(火) 12:55:35.14]
>>1
この男がテロリストに捕まって拷問されて〇ぬスカッと展開キボンヌ


207名無しさんID:ID:1/qlS3s+0 [2025/08/19(火) 13:09:25.89]
>>1
まったくだ。
正しいのは「うぬ」呼びだよな!


208名無しさんID:ID:jnTm8dqE0 [2025/08/19(火) 13:09:29.62]
>>1
よく考えたら呼び名ひとつで一悶着ありそうな雰囲気おかしくね?
こんな初歩的な食い違いで躓いてたらこの先どうすんだ


215名無しさんID:ID:1/qlS3s+0 [2025/08/19(火) 13:10:30.36]
>>208
何がどうだろうが、最終的には遠からず離婚することになるだけなんだからどーでもいいな


261名無しさんID:ID:33QaR1rh0 [2025/08/19(火) 13:18:49.26]
>>1
このお前呼びでドキっとした演出
キュンとした演出にみえるよ。


287名無しさんID:ID:l5te2BOE0 [2025/08/19(火) 13:23:25.98]
>>261
そうは見えんだろ
色反転までしてんのに


282名無しさんID:ID:Z415apOY0 [2025/08/19(火) 13:22:49.18]
>>1
女の方も旦那を「お前」呼びすればいい
はい解決


361名無しさんID:ID:IVH9JIKn0 [2025/08/19(火) 13:43:05.02]
>>1
この漫画かあ


2名無しさんID:ID:4A7/T695H [2025/08/19(火) 12:43:07.83]
お前て…


3名無しさんID:ID:G2pJ4W/J0 [2025/08/19(火) 12:43:10.29]
結婚なんかしたら人生終わりだな


5名無しさんID:ID:WJwXg98n0 [2025/08/19(火) 12:43:39.61]
>>3
そもそもやろうと思ってもできないじゃん


258名無しさんID:ID:ci8aIYQ/0 [2025/08/19(火) 13:17:56.09]
>>3
結婚しなければ40代でリタイア余裕だよ
俺はもうセミリタイアしている
もちろん金はあまりないけど


4名無しさんID:ID:WJwXg98n0 [2025/08/19(火) 12:43:19.46]
この人の漫画好き


6名無しさんID:ID:u5T5uNKC0 [2025/08/19(火) 12:43:57.24]
女さんて「お前」になんの怨みがあるんだろ
男はなんも思わない


12名無しさんID:ID:/E+bgb4S0 [2025/08/19(火) 12:44:54.35]
>>6
男にお前とか言われたら殺意湧くわ


37名無しさんID:ID:vZ1xdXdG0 [2025/08/19(火) 12:48:06.46]
>>12 >>17 >>25
>>17

>>25

まんこ怒りの自己紹介w


71名無しさんID:ID://Eues2I0 [2025/08/19(火) 12:51:58.11]
>>12
俺はおじさんとか言われる方がムカつくけどなぁ





162名無しさんID:ID:X8pGGwNr0 [2025/08/19(火) 13:01:52.82]
>>12
殺意w
ビクッとなるの打ち間違いか?


174名無しさんID:ID:NxJ9usaO0 [2025/08/19(火) 13:03:33.55]
>>12
暗黒微笑ニチャアしてそう


270名無しさんID:ID:0iFLE8H10 [2025/08/19(火) 13:20:52.87]
>>12
お前って本当にしょーもないな


434名無しさんID:ID:dm1vZtO90 [2025/08/19(火) 14:08:41.38]
>>12
なにいってんだお前


25名無しさんID:ID:WJwXg98n0 [2025/08/19(火) 12:46:34.40]
>>6
おまえさぁ⋯


45名無しさんID:ID:dexGdrI7d [2025/08/19(火) 12:49:19.04]
>>6
学生ならともかく社会に出てお前なんて普通使わないでしょ


55名無しさんID:ID:WzBSdueq0 [2025/08/19(火) 12:50:40.15]
>>45
友達いなさそう


67名無しさんID:ID:P5p/Snvk0 [2025/08/19(火) 12:51:27.19]
>>45
社会に出ようがプライベートなら関係なくね?
幼稚な物言いってわけでもなく


93名無しさんID:ID:dexGdrI7d [2025/08/19(火) 12:54:50.07]
>>67 >>55
>>55

友達でもそうじゃなくてもお互い名前かあだ名呼びだけどなぁ
仕事仲間ならさん付けくん付けだし
ここ20年くらいお前なんて呼んだことも呼ばれたこともないわ


108名無しさんID:ID:2qX2f2gz0 [2025/08/19(火) 12:56:39.76]
>>93
まず二人称を使わない意味が分からない


133名無しさんID:ID:dexGdrI7d [2025/08/19(火) 12:59:48.37]
>>108
そうか
俺使わないし周りも使わないから疑問に思わなかったわ
ごめん


158名無しさんID:ID:2qX2f2gz0 [2025/08/19(火) 13:01:44.57]
>>133
じゃあここで会話する時は相手のことなんて呼ぶんや


115名無しさんID:ID:P5p/Snvk0 [2025/08/19(火) 12:57:19.06]
>>93
社会に出たら呼び捨ても失礼じゃね?
って言ってるようなもん


88名無しさんID:ID:2qX2f2gz0 [2025/08/19(火) 12:54:27.78]
>>45
友達には使うやろ


109名無しさんID:ID:PNRBhR/kH [2025/08/19(火) 12:56:41.65]
>>88
ふつうはあだ名やろ


127名無しさんID:ID:2qX2f2gz0 [2025/08/19(火) 12:59:15.11]
>>109
二人称の話してるのになんで名前呼びやねん
おまえとかいう以前の問題やろ


211名無しさんID:ID:PNRBhR/kH [2025/08/19(火) 13:09:57.86]
>>127
あだ名も二人称として機能するがな頭大丈夫か


226名無しさんID:ID:P5p/Snvk0 [2025/08/19(火) 13:12:13.20]
>>211
日本語で固有名詞は二人称とは呼ばない


239名無しさんID:ID:zI3lfmNld [2025/08/19(火) 13:14:04.05]
>>226
普通に呼ぶぞ
お前の言ってるのはどっかの田舎のルールか?


253名無しさんID:ID:JQgNuyPa0 [2025/08/19(火) 13:17:13.50]
>>239
Wikipediaだが

【画像】女性「妻を





259名無しさんID:ID:P5p/Snvk0 [2025/08/19(火) 13:18:21.77]
>>239
???
固有名詞は固有名詞
二人称は二人称
固有名詞ってのは特定のなにか、誰かにしか使われない語句
二人称ってのは誰かから見た相手に対して使われる語句で特定の誰を問わない語句
言葉の定義が違うんだが


320名無しさんID:ID:c5H+gCGS0 [2025/08/19(火) 13:29:11.28]
>>239
ごめんなさいは? 黙って去るなよ…


227名無しさんID:ID:2qX2f2gz0 [2025/08/19(火) 13:12:14.53]
>>211
機能するかどうかじゃなくてなんで二人称を避けるのかという話やが
それに今みたいに相手が匿名の場合は機能しないしな


263名無しさんID:ID:PNRBhR/kH [2025/08/19(火) 13:18:55.67]
>>227
機能するからあだ名を使うという結果に帰着するってだけの話やろ
何故それを避けてると捉えるのか理解できないけど仮に避けてるのだとすれば単純にお前という言葉に含まれる場合があるネガティブ要素を避けてるってことやろね
5chだと安価が二人称に当たるし実際にそういう使い方をしてる奴は見かけるやろ


277名無しさんID:ID:P5p/Snvk0 [2025/08/19(火) 13:21:16.11]
>>263
日本語の問題
議題、話題が二人称であって固有名詞の話ではない
国語というかコミュニケーションとして二人称を一切使わないのであれば
それはそれでコミュニケーションとして少なくとも一般的ではないんだよ


329名無しさんID:ID:Ek+eFZWG0 [2025/08/19(火) 13:31:13.22]
>>263
別にお前がネガティブならお前以外の二人称を使えばいいだろ
アンカのみで会話するのも成立するのは単純な内容で二者関係までだしな


46名無しさんID:ID:YtMEQLIH0 [2025/08/19(火) 12:49:31.64]
>>6
お前さぁ…


64名無しさんID:ID:eAYanezB0 [2025/08/19(火) 12:51:15.95]
>>6
妻や子にお前呼びされても平気?


163名無しさんID:ID:LqFtQT7C0 [2025/08/19(火) 13:01:58.45]
>>6
なにいってんだお前


185名無しさんID:ID:ho/trCjE0 [2025/08/19(火) 13:04:39.21]
>>6
友人でもお前って文脈で敢えて使うものであって普通は名前で呼ぶが


204名無しさんID:ID:95mYRRqr0 [2025/08/19(火) 13:08:30.31]
>>6
お前ヤバいな


402名無しさんID:ID:cZNTKtQ60 [2025/08/19(火) 13:58:56.93]
>>6
そんな事リアルで言われたら何調子こいてんだよこいつってなるが
どんな環境で過ごしてんの?


7名無しさんID:ID:Dv0IVqqA0 [2025/08/19(火) 12:43:57.97]
御前

神仏・貴人の前を敬って言う語。


8名無しさんID:ID:m3/cz0yjH [2025/08/19(火) 12:44:08.01]
オーマエガー!


9名無しさんID:ID:8bzG2vFOr [2025/08/19(火) 12:44:26.38]
「貴様」は?


396名無しさんID:ID:rxN/Eg6o0 [2025/08/19(火) 13:56:04.58]
>>9
尊敬語だから慇懃無礼


10名無しさんID:ID:s1WMgLJwr [2025/08/19(火) 12:44:32.02]
お前て…


11名無しさんID:ID:JEZRV1K60 [2025/08/19(火) 12:44:32.48]
○○ちゃんと読んでおけばいいんだよ


13名無しさんID:ID:A/3iwIfp0 [2025/08/19(火) 12:44:58.55]
普通に名前+ちゃんかさん使い分けだ


14名無しさんID:ID:bsa1bdWu0 [2025/08/19(火) 12:45:00.54]
うちは「ねえ」とかそんなんでしか呼ばれない





15名無しさんID:ID:qjMY9bDa0 [2025/08/19(火) 12:45:02.81]
俺も基本的に付き合った女はお前呼びやわ


19名無しさんID:ID:dv88fdsp0 [2025/08/19(火) 12:45:27.21]
お主でいいよね誰も傷つけない


20名無しさんID:ID:zjBj3MFEr [2025/08/19(火) 12:45:32.54]
俺とお前と


23名無しさんID:ID:ylbOugPG0 [2025/08/19(火) 12:45:58.89]
(ヽ´ん`)「ママ…」


24名無しさんID:ID:n+DJnLs80 [2025/08/19(火) 12:46:04.34]
妻「お前さん聞いておくれよ」
夫「なんでい!朝っぱらから」


30名無しさんID:ID:ylbOugPG0 [2025/08/19(火) 12:47:03.53]
>>24
お前さんって言葉があるのをみると
やっぱりお前って言葉はきついと認識されてるんだろうな
さんを付けて緩和させてる


26名無しさんID:ID:6kGqPsRS0 [2025/08/19(火) 12:46:51.40]
お前様っていって昔は尊敬語やろ


27名無しさんID:ID:aNfsLgRk0 [2025/08/19(火) 12:46:54.77]
嫌なら別れろタコタコタコタコタコタコタコタコタコ


28名無しさんID:ID:mTi9sYws0 [2025/08/19(火) 12:46:56.27]
何回この画像使うんですか?


29名無しさんID:ID:NiADYKzX0 [2025/08/19(火) 12:46:58.08]
お前さんってやつは…立派な侍になった!


31名無しさんID:ID:wTLV5KGf0 [2025/08/19(火) 12:47:06.55]
妻が専業無職か二馬力かによるだろ
夫の稼ぎで生きてるならお前呼ばわりは当然


32名無しさんID:ID:wGMDx1zw0 [2025/08/19(火) 12:47:20.08]
夫「お前」
妻「お前さん」


35名無しさんID:ID:zuRKlYM00 [2025/08/19(火) 12:47:36.36]
英語圏のやつもユー呼びされたらキレるとかあるんかね?


36名無しさんID:ID:s3varxYo0 [2025/08/19(火) 12:47:53.13]
「おい」


165名無しさんID:ID:M5qUtv390 [2025/08/19(火) 13:02:02.31]
>>36
これ
お前すら言うのめんどい


39名無しさんID:ID:2jV+HCUH0 [2025/08/19(火) 12:48:10.80]
ヘイトスピーチ


40名無しさんID:ID:NxJ9usaO0 [2025/08/19(火) 12:48:32.81]
漢字で書いたら御前だからな
貴族並みの扱いぞ


41名無しさんID:ID:nXhUDUlD0 [2025/08/19(火) 12:48:39.76]
お互いにお前呼びすればいいんだよ


78名無しさんID:ID:GyrrGzzxM [2025/08/19(火) 12:52:48.98]
>>41
それ
男がちょっとでも嫌な顔したら
蹴り倒せばいい


42名無しさんID:ID:YVGIkvdVd [2025/08/19(火) 12:48:55.18]
ぽまえ





43名無しさんID:ID:ptaW8hDs0 [2025/08/19(火) 12:49:11.33]
おまえなぁ


44名無しさんID:ID:FgeaswRS0 [2025/08/19(火) 12:49:13.69]
妃殿


47名無しさんID:ID:8V7iCurF0 [2025/08/19(火) 12:49:35.79]
貴殿は


48名無しさんID:ID:ptaW8hDs0 [2025/08/19(火) 12:49:42.68]
あんたねえ!


63名無しさんID:ID://Eues2I0 [2025/08/19(火) 12:51:14.90]
>>48
あたしゃねぇ!


49名無しさんID:ID:+eaEYLijd [2025/08/19(火) 12:49:49.15]
うちのオヤジカーチャンの名前にちゃん付けで呼んでたわ
おっさんのくせにちゃん付けかよ…って思ってたら俺もそうなってしまった


51名無しさんID:ID:9xEpAcYQ0 [2025/08/19(火) 12:50:12.28]
お互いちゃん付けで呼ぶと子供に真似されて恥ずいんよ


52名無しさんID:ID:IgALBJxl0 [2025/08/19(火) 12:50:16.83]
お前何様のつもりだ
→俺様


54名無しさんID:ID:JGCzRHkE0 [2025/08/19(火) 12:50:29.44]
代わりに貴様って呼んでやればいいよ
それで怒ったら下に見られてるってことだから


56名無しさんID:ID:UWNJvzndd [2025/08/19(火) 12:50:44.98]
子供の教育上パパママ呼びに統一したけど、あンたーーーッとか呼ばれてみたかった


72名無しさんID:ID:ylbOugPG0 [2025/08/19(火) 12:52:00.03]
>>56
教育ならさん付けだぞ


82名無しさんID:ID://Eues2I0 [2025/08/19(火) 12:53:06.82]
>>72
おパパさん?おママさん?


198名無しさんID:ID:ho/trCjE0 [2025/08/19(火) 13:07:33.88]
>>72
岡パパ「岡さん」
岡ママ「なあに岡さん」


57名無しさんID:ID:1ovs4mtg0 [2025/08/19(火) 12:50:47.32]
貴さんって呼ぶね


58名無しさんID:ID:heKnXOPE0 [2025/08/19(火) 12:50:49.10]
おーいお茶 これ今だめらしい


60名無しさんID:ID:2jV+HCUH0 [2025/08/19(火) 12:51:01.91]
番号!


61名無しさんID:ID:rFBsGWuF0 [2025/08/19(火) 12:51:04.99]
でも「お前」って言葉を使う友達や同僚はもれなくクズだったよ
俺は「お前」を使うか使わないかを人間関係の指標にしてる


62名無しさんID:ID:Z9oqVcRZ0 [2025/08/19(火) 12:51:06.42]
たっちゃんじゃなくて男にもお前って呼べばいいのでは?


65名無しさんID:ID:4uyS9oZ80 [2025/08/19(火) 12:51:23.35]
寧ろ夫をお前呼びする妻が増えてるだろ


66名無しさんID:ID:BpTvx8Vld [2025/08/19(火) 12:51:24.89]
せめてお前さんだろう





68名無しさんID:ID:OoxmATqY0 [2025/08/19(火) 12:51:29.43]
旦那が嫁さん呼びしてるほうがおかしいから


70名無しさんID:ID:jpZTREeP0 [2025/08/19(火) 12:51:54.63]
貴様


73名無しさんID:ID:bsa1bdWu0 [2025/08/19(火) 12:52:08.94]
お前っつうより嫌だって言った後の男性の態度が問題なんで
付き合い続けたら女性の方がストレス抱える


74名無しさんID:ID:Z7i4HJEO0 [2025/08/19(火) 12:52:22.20]
貴殿


75名無しさんID:ID:GsAtGBPSd [2025/08/19(火) 12:52:32.51]
嫌儲ではパートナーの呼称は「上さん」のコロンボ呼びで統一したから


76名無しさんID:ID:zU1eDl+C0 [2025/08/19(火) 12:52:38.42]
お前なんて呼んだことねーわ
というか言ったあと想像すると恐ろしいわ


77名無しさんID:ID:MzGYaMyi0 [2025/08/19(火) 12:52:45.62]
お前さぁ!俺をお前って言うのやめろよ!


79名無しさんID:ID:MTKjpEkx0 [2025/08/19(火) 12:52:56.10]
仲が良いならお互いお前呼びでええやん


80名無しさんID:ID:kJfCp4KI0 [2025/08/19(火) 12:53:02.72]
お互いお前で良くない?


84名無しさんID:ID://Eues2I0 [2025/08/19(火) 12:53:44.42]
おまえ呼ばわりとかさだまさしのつもりか?


85名無しさんID:ID:wGMDx1zw0 [2025/08/19(火) 12:53:57.15]
夫・子「お母さん」


87名無しさんID:ID:DzFpYGqf0 [2025/08/19(火) 12:54:16.26]
アンフェのオタクも配偶者の「妻呼び」には昔から好意的なのが笑えるんだよな


89名無しさんID:ID:oqY31E+b0 [2025/08/19(火) 12:54:33.07]
夫とか旦那とか主人って呼ぶのも嫌とか前聞いたぞ


116名無しさんID:ID://Eues2I0 [2025/08/19(火) 12:57:23.20]
>>89
主人は奴隷に対する言葉やからな
マスターとスレイブ
あり得ないよ


120名無しさんID:ID:iQ/6xG5q0 [2025/08/19(火) 12:58:01.62]
>>89
宿六


147名無しさんID:ID:yOWmNaXI0 [2025/08/19(火) 13:00:47.88]
>>89
夫がだめならなんて呼ぶんだよ


90名無しさんID:ID:FlVc5lku0 [2025/08/19(火) 12:54:35.37]
与田


91名無しさんID:ID:ChXWebaQr [2025/08/19(火) 12:54:46.99]
女ってなんでもっとストレートに物言えないの


92名無しさんID:ID:Rdt8+BN50 [2025/08/19(火) 12:54:48.91]
じゃああなたもダメですよね


94名無しさんID:ID:G/rE1/gO0 [2025/08/19(火) 12:54:55.04]
お前の意味も知らんのか、最近のガキは。ぐぐれ





95名無しさんID:ID:MBlnM2UWd [2025/08/19(火) 12:55:06.57]
夫「おい、まんこ」
妻「なに、ちんこ」

これでいいだろ


99名無しさんID:ID:jEXUQmPc0 [2025/08/19(火) 12:55:39.98]
社内結婚で20年たっても夫から苗字呼びされてる
自分も苗字で呼んでるが


104名無しさんID:ID://Eues2I0 [2025/08/19(火) 12:56:22.87]
>>99
キモすぎやろ
石田純一を石田呼ばわりする東尾理子やん


117名無しさんID:ID:wGMDx1zw0 [2025/08/19(火) 12:57:28.77]
>>99
苗字呼びは笑った


380名無しさんID:ID:wzWn1p+w0 [2025/08/19(火) 13:51:33.41]
>>99
俺も結婚前と後もずっと名字由来のあだ名で呼ばれてるわ
何度か不満は伝えてるが今更変えられないとの結論を伝えられた


100名無しさんID:ID:zI3lfmNld [2025/08/19(火) 12:56:06.56]
名前にさん付けとかちゃん付けでええやん


102名無しさんID:ID:n2l0dZeK0 [2025/08/19(火) 12:56:09.82]
アンタとお前やねん🥺


103名無しさんID:ID:FlVc5lku0 [2025/08/19(火) 12:56:20.44]
英語だとheyが虎の尾みたいな人がいるらしい
けっこう乱暴で無礼に感じるみたい


105名無しさんID:ID:rgETMnYDr [2025/08/19(火) 12:56:29.33]
なんか見下した言い方だよねお前って
言われたらムカつくのはわかる


106名無しさんID:ID:dcjJ7Jtd0 [2025/08/19(火) 12:56:31.24]
ケンモメンは赤の他人を"お前"呼びするからな


138名無しさんID:ID:+eaEYLijd [2025/08/19(火) 13:00:09.83]
>>106
嫌儲ではそれが敬称だろ…


107名無しさんID:ID:QKVcQZWJr [2025/08/19(火) 12:56:34.03]
お前が嫌なら別れたら


110名無しさんID:ID:aPSBS7aN0 [2025/08/19(火) 12:56:42.34]
ワイもオマエって何気なく使ったら
おまえって呼ぶなーポカポカポカ(殴る音)された


111名無しさんID:ID:Gfa/HpaP0 [2025/08/19(火) 12:56:42.55]
まんこいらねぇ


112名無しさんID:ID:qxi7fneE0 [2025/08/19(火) 12:57:11.40]
お前って社会に出たら普通だけどお前どう?


135名無しさんID:ID:zI3lfmNld [2025/08/19(火) 12:59:50.54]
>>112
社会人なら後輩だろうと新人だろうと名字にさん付けだろ


159名無しさんID:ID:iQ/6xG5q0 [2025/08/19(火) 13:01:48.00]
>>135
ホワイト企業はそうなの?


193名無しさんID:ID:zI3lfmNld [2025/08/19(火) 13:06:13.02]
>>159
ブラック企業でもホワイトカラー職なら普通はそうだろ


113名無しさんID:ID:LXEz/5CF0 [2025/08/19(火) 12:57:12.86]
ほっぺに穴空いてる作画の方が気になるよ俺は


118名無しさんID:ID:h+LnQhu60 [2025/08/19(火) 12:57:33.95]
俺も姉ちゃんにお前と言ったら怒られたわ





119名無しさんID:ID:jnTm8dqE0 [2025/08/19(火) 12:57:34.69]
結婚して20年
○○ちゃん、□□くんです


121名無しさんID:ID:SG632ZPaM [2025/08/19(火) 12:58:05.38]
英語は便利だな
IとかYouとか


122名無しさんID:ID:9/c3UkO80 [2025/08/19(火) 12:58:12.67]
お前もお前と呼べばいいじゃん


123名無しさんID:ID:048BCf4x0 [2025/08/19(火) 12:58:14.30]
🍶俺とお前の、大五郎〜〜🎵


124名無しさんID:ID:zI3lfmNld [2025/08/19(火) 12:58:30.25]
今どきおまえとか匿名掲示板の罵り会いでしか使わんやろ


128名無しさんID:ID:in0Sf0210 [2025/08/19(火) 12:59:18.15]
「お前」は敬語です


144名無しさんID:ID:JbtMaN0G0 [2025/08/19(火) 13:00:39.31]
>>128
じゃあちゃんとおんまえって言えよ


129名無しさんID:ID:Z499qj8K0 [2025/08/19(火) 12:59:23.64]
これは友人関係でもあるな
友人にお前呼びされたらブチギレるやつおったわ


130名無しさんID:ID:56PluGV9M [2025/08/19(火) 12:59:30.97]
WWWWWWWWWWWWWWWWWW


134名無しさんID:ID:dcjJ7Jtd0 [2025/08/19(火) 12:59:50.39]
妻も夫を"お前"呼びすれば良いだけでは?
対等な関係ってそういうことだろ


136名無しさんID:ID:JCrCxphe0 [2025/08/19(火) 12:59:57.99]
そなたもおまえも意味変わらんのに
というかそなたのほうが若干失礼なのに
そなたってよぶとおんな喜ぶ
不思議


137名無しさんID:ID:JpVuD6Rpd [2025/08/19(火) 13:00:01.25]
まあまんこの稼ぎによるんじゃないか

無職ならお前、旦那以下なら嫁、同額なら妻、以上なら女神


139名無しさんID:ID:qz1T/ykb0 [2025/08/19(火) 13:00:21.00]
関係性で好きに呼べばいいが相手が嫌がってるなら無理に貫き通す理由ないわな


141名無しさんID:ID:UWNJvzndd [2025/08/19(火) 13:00:23.49]
子供がいると名前呼びすると子供が真似するんだよなあ…
クレヨンしんちゃんでみさえ呼びするのがギャグじゃなくリアルだって子供が産まれてはじめて知ったよ


142名無しさんID:ID:5zr3Oouj0 [2025/08/19(火) 13:00:26.82]
こういう叩きたいだけの漫画見てむなしくならないのかな


143名無しさんID:ID:i52p4w9Ud [2025/08/19(火) 13:00:30.40]


145名無しさんID:ID:dRyNLeJS0 [2025/08/19(火) 13:00:41.56]
友達同士なら言うよな


146名無しさんID:ID:v4xAP3hs0 [2025/08/19(火) 13:00:45.41]
これは旦那も妻からオマエ呼びされてもいいなら容認できるか
考え方としては自分がされて嫌なことは相手にもするな


148名無しさんID:ID:BqfW8rMa0 [2025/08/19(火) 13:00:47.91]
お前らは御前って言葉もしらねぇのか🤣


149名無しさんID:ID:OWdJpNQ40 [2025/08/19(火) 13:00:53.23]
にしゃ





150名無しさんID:ID:Qu8V91Y60 [2025/08/19(火) 13:00:56.05]
そんなに嫌か…?


151名無しさんID:ID:4Hd2Nh+hM [2025/08/19(火) 13:01:03.62]
既婚者でお母さんとかお父さん呼びってお前等してる?
離婚したが一度もしなかったな
タイミング失うとできないよな
母ちゃんをおふくろ呼びしてるやつもいつ変えたんだと


152名無しさんID:ID:Cg7HRVlt0 [2025/08/19(火) 13:01:09.30]
さだまさしのせい


153名無しさんID:ID:oAbk0pUg0 [2025/08/19(火) 13:01:27.10]
またこれー


154名無しさんID:ID:c9qRAGUxd [2025/08/19(火) 13:01:28.80]
どうせすぐに子供ができて「パパ」「ママ」呼びになる


155名無しさんID:ID:eklC1wzi0 [2025/08/19(火) 13:01:29.40]
アナタならまだ可愛げがあるがアンタ呼びする奴も排除してくれ


156名無しさんID:ID:0M6Qbme90 [2025/08/19(火) 13:01:31.52]
お前言うイケメンがモテる漫画は女向けに溢れてるよな


157名無しさんID:ID:Qu8V91Y60 [2025/08/19(火) 13:01:34.39]
お前って呼ばれるの嫌とかいうやつってプライド高くて自分の方が上だと思ってるやつ多い気がする
友達同士でも普通に使うのに


170名無しさんID:ID:+eaEYLijd [2025/08/19(火) 13:02:34.00]
>>157
そうだねぇwww
お前正しいわ


178名無しさんID:ID:QPco1gIs0 [2025/08/19(火) 13:04:00.59]
>>157
弱男に嫁はいないだろうけど女にお前呼びされたらキレそうだな


205名無しさんID:ID:Qu8V91Y60 [2025/08/19(火) 13:08:51.59]
>>178
同級生の女とか普通にお前って呼んできてたしお前って呼んでたけどなあ


214名無しさんID:ID:zI3lfmNld [2025/08/19(火) 13:10:25.01]
>>205
寧ろあんまり仲が良くない敵対的な関係ならお前もありな気もする


216名無しさんID:ID:Qu8V91Y60 [2025/08/19(火) 13:10:50.74]
>>214
いや普通に仲良しだぞ


242名無しさんID:ID:dvgMDWYZa [2025/08/19(火) 13:14:19.66]
>>205
背後から蹴られながら言われてそう


164名無しさんID:ID:QPco1gIs0 [2025/08/19(火) 13:02:00.88]
その逆だったらキレる奴多そうだな


168名無しさんID:ID:Cfe/YQyF0 [2025/08/19(火) 13:02:13.30]
友達同士でもめちゃくちゃ使うがな


169名無しさんID:ID:uIoaut1f0 [2025/08/19(火) 13:02:29.41]
(ヽ´ん`)「◯◯ちゃん」


176名無しさんID:ID:XiCE7gVC0 [2025/08/19(火) 13:03:48.52]
>>169
ウチもお互いこれ
おまえなんて5chでしか言わんでな


171名無しさんID:ID:Z499qj8K0 [2025/08/19(火) 13:02:44.08]
>159
今時派遣でもお前呼びなんてされないだろ…


177名無しさんID:ID:Nod2LzuDd [2025/08/19(火) 13:03:54.68]
「お前」呼ばわりで煽り合って
殴り合いの喧嘩寸前になった事件と言えば
橋下徹と在特会の桜井誠を思い出す

それくらい言われると嫌な呼び方だよ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1755574937/