【悲報】『VR元年』と呼ばれた年から10年経過、一切流行る事無く終わる。
1:名無しさんID:ID:3at5Lc0/0●
[2025/10/14(火) 21:53:54.32]
「VR元年」バーチャルリアリティの大航海時代が始まった
https://news.yahoo.co.jp/feature/110/
26:名無しさんID:ID:CZQEfahM0
[2025/10/14(火) 21:59:15.02]
>>1
なんてこった・・
2:名無しさんID:ID:3at5Lc0/0
[2025/10/14(火) 21:54:04.86]
面倒だもんな あれ
3:名無しさんID:ID:E0i4Cxur0
[2025/10/14(火) 21:54:25.43]
Appleがとどめを刺した
4:名無しさんID:ID:3at5Lc0/0
[2025/10/14(火) 21:54:25.75]
匂いも触覚も再現できない
視界が覆われるだけ
視界が覆われるだけ
5:名無しさんID:ID:PuvPnyTe0
[2025/10/14(火) 21:54:27.15]
高い
面倒
邪魔
面倒
邪魔
6:名無しさんID:ID:3at5Lc0/0
[2025/10/14(火) 21:55:00.38]
エロが技術を牽引する みたいな理論も破綻した
123:名無しさんID:ID:oHMnxvrC0
[2025/10/14(火) 22:57:06.48]
>>6
たりめーだろ。人類の半分は女やぞ
人類の半分の市場端から捨てたコンテンツなんかに未来ねーわ
人類の半分の市場端から捨てたコンテンツなんかに未来ねーわ
163:名無しさんID:ID:T30AwfaA0
[2025/10/15(水) 02:01:32.04]
>>6
今Grokがエロ解禁で沸いてるぞ
スマホで芸能人やクラスメイトを脱がせられる
スマホで芸能人やクラスメイトを脱がせられる
7:名無しさんID:ID:PuvPnyTe0
[2025/10/14(火) 21:55:03.85]
モザイク取るのが簡単で一番だろw
8:名無しさんID:ID:t0g/o30B0
[2025/10/14(火) 21:55:05.99]
AIほどのインパクトはなかったな
9:名無しさんID:ID:Le793lJP0
[2025/10/14(火) 21:55:16.91]
そういや全然話題にならないよな
生成AIが今は熱いよ
生成AIが今は熱いよ
10:名無しさんID:ID:hmoI8fer0
[2025/10/14(火) 21:55:18.01]
せめてグラス型くらい手軽になればな
11:名無しさんID:ID:PuvPnyTe0
[2025/10/14(火) 21:55:28.53]
エロを持ってしても流行らなかったのがすごい
12:名無しさんID:ID:zkJGNrnG0
[2025/10/14(火) 21:55:42.06]
ゴミ 寝ながら使うのもゴミ 使い道なし
13:名無しさんID:ID:k29X4pEF0
[2025/10/14(火) 21:56:08.20]
すごい技術なんだけど準備がめんどくさくて何よりもソフトが出なかった、俺のPSVRはポルノマシーンだよ
14:名無しさんID:ID:Bhp+yaNN0
[2025/10/14(火) 21:56:38.42]
まぁめんどい
良いゲーム出てるんだけどね
良いゲーム出てるんだけどね
16:名無しさんID:ID:fctOAYOh0
[2025/10/14(火) 21:57:23.89]
まだ流行るって信じてた人がいたことに驚くわ
結局あのデカいゴーグル被ってまでやりたいことが何もないって結論出たろ
結局あのデカいゴーグル被ってまでやりたいことが何もないって結論出たろ
17:名無しさんID:ID:foXWo/4u0
[2025/10/14(火) 21:57:31.62]
陰キャくさすぎ
18:名無しさんID:ID:KhVMY+me0
[2025/10/14(火) 21:57:44.19]
FBとか社名をメタに変えるほど賭けてたのに
19:名無しさんID:ID:yJZdZlTZ0
[2025/10/14(火) 21:57:59.06]
appleとmetaとsonyで失敗したんだからもうどうしようもない
20:名無しさんID:ID:3p+39go/0
[2025/10/14(火) 21:58:03.36]
AIと組み合わせて化ける可能性はあるがリアルタイムでは難しいだろうなまだ
22:名無しさんID:ID:YPzNJ2w00
[2025/10/14(火) 21:58:32.99]
ユーロトラックシミュレーターとかの乗り物系VRはマジでヤバい
一回体験してみるべき
一回体験してみるべき
23:名無しさんID:ID:PuvPnyTe0
[2025/10/14(火) 21:58:47.78]
感触も再現しろ
24:名無しさんID:ID:IsVUwVmla
[2025/10/14(火) 21:59:00.03]
アトラクション施設くらいにならんと
結局ジャイロで動くだけのモニターって気付いちゃうからな
結局ジャイロで動くだけのモニターって気付いちゃうからな
操作UIが完全に直感的でもないからもう目の前にあるモニターでいいじゃんて
25:名無しさんID:ID:g00gp4Jw0
[2025/10/14(火) 21:59:11.75]
AI×VR待ってるつってんだろ早くしろ
27:名無しさんID:ID:Wmnnsj9y0
[2025/10/14(火) 21:59:24.45]
なんか使えるようであんま使えない技術
28:名無しさんID:ID:4f6Jzln80
[2025/10/14(火) 21:59:27.34]
最初の一時間だけは楽しい
ただ二度目をやるかって言ったらそうでもない
VRAVすら常習性が薄い
ただ二度目をやるかって言ったらそうでもない
VRAVすら常習性が薄い
29:名無しさんID:ID:hJcG1fLIH
[2025/10/14(火) 21:59:42.80]
エロ以外はビートセイバーくらいしかやったことないけどダンレボの方がオモロかったねん
30:名無しさんID:ID:ZGDpmlCa0
[2025/10/14(火) 22:00:17.58]
メガネサイズのスタンドアローンにならないと普及なんて無理
31:名無しさんID:ID:WDKWwjUh0
[2025/10/14(火) 22:00:30.13]
安くて軽くてもっと性能良ければ欲しいけどな
32:名無しさんID:ID:45V+gbzG0
[2025/10/14(火) 22:00:36.45]
現実とかいうVRの究極形が存在してるからな
何もかもが下位互換でしかない
何もかもが下位互換でしかない
33:名無しさんID:ID:PGfCxI+I0
[2025/10/14(火) 22:00:37.53]
VRchatの世界に行ってしまった人類とそれ以外に分断されてる
34:名無しさんID:ID:MjDNpJaHr
[2025/10/14(火) 22:01:09.62]
シナプスに直繋ぎのテクノロジーまで無理
35:名無しさんID:ID:eTk9BYsd0
[2025/10/14(火) 22:01:17.23]
韓国人が死んで気分いいわー
36:名無しさんID:ID:qKhscHLY0
[2025/10/14(火) 22:01:18.98]
Stripchat vrで抜いてるけど?
37:名無しさんID:ID:asZoSJnI0
[2025/10/14(火) 22:01:56.48]
XREALのグラサン良いよね
無限にwindowsの画面増設できるしモニタもういらねえんだろうな
無限にwindowsの画面増設できるしモニタもういらねえんだろうな
39:名無しさんID:ID:VqGxlwGd0
[2025/10/14(火) 22:02:15.15]
ハードがついてこなかったな
40:名無しさんID:ID:k4e2Yj360
[2025/10/14(火) 22:02:29.98]
メタ以外全部撤退とか誰も未来があると思ってないだろ
AIに全振りし出したメタもいつまで続けるかわからんしな
AIに全振りし出したメタもいつまで続けるかわからんしな
41:名無しさんID:ID:LKr0sxy40
[2025/10/14(火) 22:02:38.19]
セカンドライフの思い出を語れ
45:名無しさんID:ID:MDRfpaVG0
[2025/10/14(火) 22:05:27.93]
今結構リアメスもいるらしいよ。
46:名無しさんID:ID:i2eNwnnq0
[2025/10/14(火) 22:05:48.10]
QUEST3が安かったから買ったけど、びっくりするほどコンテンツなくてビビった
立体視対応youtubeアプリなんてものがあるから映像コンテンツあるのかと思いきや、初期であっただろうデモ映像が20ほどあるだけ
ゲームはビートセイバーとスーパーホットショットが原点にして頂点だからあとは劣化版しかない
立体視対応youtubeアプリなんてものがあるから映像コンテンツあるのかと思いきや、初期であっただろうデモ映像が20ほどあるだけ
ゲームはビートセイバーとスーパーホットショットが原点にして頂点だからあとは劣化版しかない
47:名無しさんID:ID:IhvNAIdg0
[2025/10/14(火) 22:06:14.49]
その後なんとかバースってのもなかったけ?
49:名無しさんID:ID:WShu/W/s0
[2025/10/14(火) 22:06:57.51]
稼げないからな
ANAとか航空会社も参入してたけどコンテンツの作り方や進む方向を間違えてた
ユーザーが求めたのはゴミみたいなローポリバーチャル世界旅行ではなく世界各地のリアルな紹介なんだよなぁ
ANAとか航空会社も参入してたけどコンテンツの作り方や進む方向を間違えてた
ユーザーが求めたのはゴミみたいなローポリバーチャル世界旅行ではなく世界各地のリアルな紹介なんだよなぁ
51:名無しさんID:ID:7I/uijIp0
[2025/10/14(火) 22:07:44.28]
毎年来る「eスポーツ元年」は終わった?
52:名無しさんID:ID:9KrLCUwx0
[2025/10/14(火) 22:08:24.51]
知ってるVRAV専用機だろ?
56:名無しさんID:ID:kNbfeAAe0
[2025/10/14(火) 22:09:38.66]
エロ専用機
57:名無しさんID:ID:mSyPybDF0
[2025/10/14(火) 22:09:41.95]
極端な話スマホやPCのモニターを近くで見てるだけだからな
メタはAR方面に可能性を見いだしてるな
メタはAR方面に可能性を見いだしてるな
58:名無しさんID:ID:aEpkfy9I0
[2025/10/14(火) 22:10:49.35]
3D元年の二の舞
59:名無しさんID:ID:27zD82uq0
[2025/10/14(火) 22:11:11.94]
バーチャルボーイでいい
60:名無しさんID:ID:K3gIqlu/0
[2025/10/14(火) 22:11:12.62]
実在のAV女優をモデルにしてVRカノジョを遥かに超える自由度の高いエロゲ
いつ開発されるんだろう
まるで実写のVRエロビデオに自分が入り込んで、おまけにやりたいことが思い通りに出来るような感じ
いつ開発されるんだろう
まるで実写のVRエロビデオに自分が入り込んで、おまけにやりたいことが思い通りに出来るような感じ
ブレスオブザワイルドの登場で、旧来のオープンワールドが不自由過ぎたことを認識させられたように
VRエロゲも真の自由度を追求する余地が大きい
61:名無しさんID:ID:ePmd+Mdv0
[2025/10/14(火) 22:12:16.33]
10年経ってもビートセイバーとかスーパーホットが代表作なんだろ
終わりだよ
終わりだよ
62:名無しさんID:ID:YybklqkF0
[2025/10/14(火) 22:12:36.21]
AIが大化けすれば大化けするんじゃないかな
63:名無しさんID:ID:S0pyDPg/0
[2025/10/14(火) 22:12:51.08]
結局面倒だから起動しなくなる
普通のメガネレベルの薄さで即起動とかにならんと普及はしないな
普通のメガネレベルの薄さで即起動とかにならんと普及はしないな
66:名無しさんID:ID:TFP3KLyb0
[2025/10/14(火) 22:13:21.67]
PSVRとかいう産業廃棄物
195:名無しさんID:ID:Y80RYaswM
[2025/10/15(水) 08:22:11.80]
>>66
バイオ7はすごく良かったよ
67:名無しさんID:ID:3/lWW4lZ0
[2025/10/14(火) 22:13:58.56]
平成だって何もなかったしVR10年も何もなかったんだよ
68:名無しさんID:ID:1G9lc8nS0
[2025/10/14(火) 22:14:17.71]
結局人間の目玉で見る以上は平面ディスプレイが最強なんだわ
69:名無しさんID:ID:qwsDS0sh0
[2025/10/14(火) 22:14:29.14]
オナニーゴーグル持ってるとアダルトグッズ大好き人間と思われるから恥ずかしいぞ
70:名無しさんID:ID:uQ5AJl+K0
[2025/10/14(火) 22:14:39.75]
え?オキュラスリフトやらなんやらが
結構売れたときから10年もたつか?
うそやr
結構売れたときから10年もたつか?
うそやr
71:名無しさんID:ID:tuBN+eyfd
[2025/10/14(火) 22:14:45.51]
準備がきつい
あと日本の家屋ではあまりにもスペース語りやい
あと日本の家屋ではあまりにもスペース語りやい
72:名無しさんID:ID:oW/7WP8L0
[2025/10/14(火) 22:15:36.17]
結局コンテンツ不足なだけだからAIでVR動画作れるようになったら需要あるだろうよ
73:名無しさんID:ID:3p+39go/0
[2025/10/14(火) 22:16:28.04]
他にやるゲームとかが多すぎるんだよな
準備に時間がかかるコンテンツは今の時代にそぐわない
準備に時間がかかるコンテンツは今の時代にそぐわない
74:名無しさんID:ID:s8gQWWCc0
[2025/10/14(火) 22:16:29.76]
キャッシュレス元年(令和元年)だけはマジだった
あれからQRとかカードを使えない所以外では使うようになった
あれからQRとかカードを使えない所以外では使うようになった
75:名無しさんID:ID:HdFJWTY/0
[2025/10/14(火) 22:16:47.85]
わざわざメタとか社名変えちゃって恥ずかしすぎんだろ
76:名無しさんID:ID:51QxY32Y0
[2025/10/14(火) 22:17:04.28]
ちなみにエロコンテンツのVRはもうあるけどお察しだぞ
77:名無しさんID:ID:52jOVAIX0
[2025/10/14(火) 22:17:09.23]
最後の打ち上げ花火のデッカードは買ってやるか
78:名無しさんID:ID:WKeXr7xu0
[2025/10/14(火) 22:17:54.42]
avは素晴らしいぞ。
79:名無しさんID:ID:eSb62+yB0
[2025/10/14(火) 22:18:02.49]
独自じゃなくてスタンドアロンで普通にwinが動いて
Steam入れられて片目4K120fps程度の性能のが
10万円以内位にならんと何がどうしたってガチオタ向けから脱せないんだからそらな
Steam入れられて片目4K120fps程度の性能のが
10万円以内位にならんと何がどうしたってガチオタ向けから脱せないんだからそらな
80:名無しさんID:ID:ud5uGb1S0
[2025/10/14(火) 22:18:18.57]
Meta Quest 3でVRAVにどハマりした
PSVRから世界変わったぞ
PSVRから世界変わったぞ
81:名無しさんID:ID:CBMTdBaf0
[2025/10/14(火) 22:18:30.12]
もう10年??
82:名無しさんID:ID:oAWwNVDU0
[2025/10/14(火) 22:18:57.23]
エロ目的以外にないからな
83:名無しさんID:ID:wPTfeY1tM
[2025/10/14(火) 22:20:28.56]
saoスゲー!!➡なんだコレ…
絶望感半端無いよな
絶望感半端無いよな
84:名無しさんID:ID:LzPqCw0b0
[2025/10/14(火) 22:20:38.84]
脳ミソに端子を突き刺す様な禍々しい現実捨てる覚悟が必要なレベルになったら流行る
88:名無しさんID:ID:PuvPnyTe0
[2025/10/14(火) 22:22:29.58]
>>84
これ
マトリックスみたいに向こうの世界に行ければ
マトリックスみたいに向こうの世界に行ければ
85:名無しさんID:ID:zv0a5V9p0
[2025/10/14(火) 22:20:49.07]
要求きついんだよな
奮発してRTX A4000 Ada買ったのに全然ダメでやんの
奮発してRTX A4000 Ada買ったのに全然ダメでやんの
86:名無しさんID:ID:U2vMogkGr
[2025/10/14(火) 22:20:58.05]
VRゴーグル付けると疲れるし
遊ぶ時間や体力の余裕がない
遊ぶ時間や体力の余裕がない
87:名無しさんID:ID:aRzub4Sba
[2025/10/14(火) 22:21:16.17]
アイマスクぐらいの薄さにならないと流行らない
あと値段
あと値段
89:名無しさんID:ID:PuvPnyTe0
[2025/10/14(火) 22:23:00.55]
3Dテレビとかすぐ消えたしな
90:名無しさんID:ID:52jOVAIX0
[2025/10/14(火) 22:23:05.19]
買うのにエイヤッッ 遊ぶごとにェィャと要求されんのは地味にモチベを削る
92:名無しさんID:ID:fRWhksDX0
[2025/10/14(火) 22:24:07.37]
(ヽ´ん`)顔が油でベタベタなので
93:名無しさんID:ID:Z7ccALOk0
[2025/10/14(火) 22:24:22.78]
ソードアート・オンラインみたいになってると思ってた
2012年から大して変わってないな
2012年から大して変わってないな
94:名無しさんID:ID:in+5lP6I0
[2025/10/14(火) 22:24:52.65]
AVで活躍してるじゃん
95:名無しさんID:ID:bfpL6FV80
[2025/10/14(火) 22:25:07.72]
普通のゲームすら起動するのだるいのに無理だ・・・
96:名無しさんID:ID:mdq2LDsM0
[2025/10/14(火) 22:25:59.97]
アホか
この10年の俺のオナニーライフはコイカツVRと共にあったわ
この10年の俺のオナニーライフはコイカツVRと共にあったわ
97:名無しさんID:ID:vRWnNDc40
[2025/10/14(火) 22:26:49.81]
プレステVRとか売り切れてたよなあ
アレなんだったんだ?当時から変だとは思ってたが
アレなんだったんだ?当時から変だとは思ってたが
101:名無しさんID:ID:eSb62+yB0
[2025/10/14(火) 22:34:00.21]
>>97
rezとワイプアウトのvrは気持ち良さそうとその為だけに買ったが
有線ゴーグルだるくて数回で面倒臭さが先立って未だに埃被ってる
完全スタンドアロンはまだ無理でも最低限無線必須だわ
有線ゴーグルだるくて数回で面倒臭さが先立って未だに埃被ってる
完全スタンドアロンはまだ無理でも最低限無線必須だわ
98:名無しさんID:ID:fRWhksDX0
[2025/10/14(火) 22:28:05.08]
メガネ型のを出せとずっと言ってます
99:名無しさんID:ID:z7Ktx7nk0
[2025/10/14(火) 22:31:11.63]
ARこそ本命 あと5年はかかる
100:名無しさんID:ID:n6FZNvuNd
[2025/10/14(火) 22:31:28.18]
エロVRは一定数のファンがいるんじゃないか?
継続して新作が出続けてるみたいだし
興味はあるけど
継続して新作が出続けてるみたいだし
興味はあるけど
102:名無しさんID:ID:STm9cjn30
[2025/10/14(火) 22:36:52.29]
20年前に日立館に行きました
VRってしょぼいなって思いました
今でもそのイメージは更新されてません
VRってしょぼいなって思いました
今でもそのイメージは更新されてません
104:名無しさんID:ID:gJTs+Aui0
[2025/10/14(火) 22:38:02.87]
エロVRは金に多少余裕があるならやった方が良い
ここ十年くらいはネットに落ちてる動画で満足していた俺も去年VRに目覚めてから安定手軽再生のFANZAに相当課金してしまっている
ここ十年くらいはネットに落ちてる動画で満足していた俺も去年VRに目覚めてから安定手軽再生のFANZAに相当課金してしまっている
105:名無しさんID:ID:EmjwExOk0
[2025/10/14(火) 22:38:28.61]
VRAVはいいものだよ
106:名無しさんID:ID:wnypVMRz0
[2025/10/14(火) 22:38:41.77]
スマートグラスちょっと憧れるけど
まだまだでかいしな
まだまだでかいしな
107:名無しさんID:ID:KkkqRqWf0
[2025/10/14(火) 22:40:02.36]
「身体に何かを装着する」
↑これって日本人はものすごく嫌うんだよね
理由はわからんけどDNAレベルで刻まれてる
108:名無しさんID:ID:O4PiGq6R0
[2025/10/14(火) 22:41:26.23]
PSVRもPSVR2も持ってるけどけっきょくいちいち着けるのが面倒くさすぐる(´・ω・`)
109:名無しさんID:ID:3g/AgH720
[2025/10/14(火) 22:42:02.41]
ザッカーバーグのビジョンがセカンドライフ以下とバレて一気に潮が引いた感
110:名無しさんID:ID:dV5ZdOYp0
[2025/10/14(火) 22:42:08.80]
嫌儲民にはエロ以外の用途を見いだせなかったか
111:名無しさんID:ID:1HmLEpwS0
[2025/10/14(火) 22:43:16.33]
飛んでくるブロックをバッサバッサ斬ってくやつだけちょっとやってみたかった
112:名無しさんID:ID:PGfCxI+I0
[2025/10/14(火) 22:44:01.72]
2018年とかに一度VRAV観てこんなもんかと思った人は
最新のVRAVを一度見てみてほしい8Kは素晴らしい
ちゃんとパンケーキレンズのVR機器使えよ
最新のVRAVを一度見てみてほしい8Kは素晴らしい
ちゃんとパンケーキレンズのVR機器使えよ
113:名無しさんID:ID:XBkidmnP0
[2025/10/14(火) 22:46:08.60]
AV以外に使う気が起きないんよね
評判いいバイオ4買ったけど30分やって無理ってなったわ
評判いいバイオ4買ったけど30分やって無理ってなったわ
114:名無しさんID:ID:lS3X07BE0
[2025/10/14(火) 22:47:49.95]
バイオ7だけやばかった
8は微妙だった
8は微妙だった
115:名無しさんID:ID:NIqewOIn0
[2025/10/14(火) 22:49:56.84]
女性専用車両の「わたしはどっちでもいいです」の人?
116:名無しさんID:ID:ayT/6YWZ0
[2025/10/14(火) 22:50:30.90]
未だにコイカツのスタジオVRが1番抜ける
おかげでAIにまったく興味が湧かない
おかげでAIにまったく興味が湧かない
117:名無しさんID:ID:/R5MsDad0
[2025/10/14(火) 22:50:53.49]
apexのプロゲーマーがすぐ吐きそうになってたくらいだからきつい
118:名無しさんID:ID:fKkLIAxa0
[2025/10/14(火) 22:51:09.35]
正直なところバイオとスカイリムくらいで
3DSの方が楽しかった
3DSの方が楽しかった
119:名無しさんID:ID:uC4hHeJnM
[2025/10/14(火) 22:51:29.95]
メタクエのゴミみたいなグラのスタンドアロンミニゲームしか知らないやつが言ってそう
PCVRやったらノーマルには戻れんわ
PCVRやったらノーマルには戻れんわ
120:名無しさんID:ID:NkGdt/1d0
[2025/10/14(火) 22:53:07.30]
毎年元年きてんね
121:名無しさんID:ID:CWgE50Qw0
[2025/10/14(火) 22:54:04.50]
ワイのPICO4も突然死して電源付かなくなってもうた
122:名無しさんID:ID:kfCdUILh0
[2025/10/14(火) 22:54:18.83]
Pimaxの2~30万とかするやつ持ってるモメンおる?
quest3は色々完成度高いんだろうけどドット見えるし発色イマイチだから高級機も試したいんだけど、レビュー見てるとムラのある中華企業クオリティっぽくて怖いンだわ
quest3は色々完成度高いんだろうけどドット見えるし発色イマイチだから高級機も試したいんだけど、レビュー見てるとムラのある中華企業クオリティっぽくて怖いンだわ
124:名無しさんID:ID:YfcDTIUk0
[2025/10/14(火) 22:57:13.26]
どのVRゲームをやっても結局ビートセイバーが一番面白くそれが逆に可能性の限界を見た
125:名無しさんID:ID:dfVHJpKR0
[2025/10/14(火) 22:58:06.48]
家族いたらじ軽にVRAV見れん
127:名無しさんID:ID:+gijLS59M
[2025/10/14(火) 23:05:38.63]
ぶどう酢収穫スレ
128:名無しさんID:ID:Ys8hL/g+0
[2025/10/14(火) 23:05:45.44]
3Dテレビ(笑)とかいうのもあったな
129:名無しさんID:ID:SeksKtn30
[2025/10/14(火) 23:07:39.83]
ハードがダメなんだよ
寝っ転がってゴロゴロしても余裕で装着できたままでいれて
スイッチ入れてから3秒以内に起動していつでもオンオフできて
オンラインネット接続がPCやスマホ並みに軽くて
電池が最低5時間は持って
新品の値段が3万円以下で
なんなら外でも付けたまま普通に生活できて余裕で外にいて使える
ぐらいのハードにならないと普及しない
あと5年待っても無理だろ?
130:名無しさんID:ID:av/4Yf9N0
[2025/10/14(火) 23:11:05.13]
ローカルテレビ番組が誰もいないイベント会場を何回も紹介してたわ
あれ案件だったんだろうな
あれ案件だったんだろうな
131:名無しさんID:ID:S0KhZ9A+0
[2025/10/14(火) 23:12:17.80]
PSVR積んだままなんだけど…
132:名無しさんID:ID:+hTZt6VZ0
[2025/10/14(火) 23:12:59.73]
OculusQuest買ってビートセイバーとスーパーホッやって満足した
133:名無しさんID:ID:MxQqZWDL0
[2025/10/14(火) 23:17:22.94]
VRって定義としては仮想現実なんだから今あるのって視覚や聴覚を騙してるだけなんだよね
嗅覚触覚味覚はVR体験としてはほぼ手つかず状態
嗅覚触覚味覚はVR体験としてはほぼ手つかず状態
134:名無しさんID:ID:JuckSiuK0
[2025/10/14(火) 23:23:33.32]
実は嫌儲VRChat部もあるらしい
135:名無しさんID:ID:Gb0y7RVi0
[2025/10/14(火) 23:23:55.50]
だるい機械つけてちょっと操作方法が違うオープンワールド味わうだけのゴミだし…
意識をネット世界に繋いでそこに住めるレベルじゃないと論外だよ
意識をネット世界に繋いでそこに住めるレベルじゃないと論外だよ
136:名無しさんID:ID:v91KvDxO0
[2025/10/14(火) 23:25:45.07]
髪がぐちゃぐちゃになんねん
風呂入ったあとには使えない
風呂入ったあとには使えない
137:名無しさんID:ID:GUHAXe5/0
[2025/10/14(火) 23:28:33.94]
オキュラスクエスト3 7万円←2は3万円
そら流行らんわ
139:名無しさんID:ID:p4cdtf3G0
[2025/10/14(火) 23:31:29.50]
>>137
3Sってダメなの?
138:名無しさんID:ID:DWBoKLta0
[2025/10/14(火) 23:30:18.51]
metaが手を引くまではまだ期待する
140:名無しさんID:ID:Xg//NjLkr
[2025/10/14(火) 23:38:32.80]
どこのハードも画面酔いを解決できなかった
普及させる気がないんだろう
普及させる気がないんだろう
141:名無しさんID:ID:QrsW8wGW0
[2025/10/14(火) 23:46:21.24]
触感デバイスが発達したらおこして!
143:名無しさんID:ID:0QNf9bHE0
[2025/10/14(火) 23:50:29.83]
万博のモンハンやガス、超時空は良かった
144:名無しさんID:ID:6FrlFGbu0
[2025/10/14(火) 23:57:08.93]
3Dホログラムで部屋全体をバーチャルにしてこそだろ
147:名無しさんID:ID:aWkEEBky0
[2025/10/15(水) 00:11:34.66]
まずあんなゴーグル付けなくちゃいけない時点で一般人に浸透しないことがわかるだろ
148:名無しさんID:ID:LwPc8VG5H
[2025/10/15(水) 00:14:07.48]
VRもメタバースも全く流行らなかったな
150:名無しさんID:ID:qQrct+aB0
[2025/10/15(水) 00:15:21.79]
ブイチャがキモオタに占拠されたのが終わりの始まり
151:名無しさんID:ID:lzzy8lrMa
[2025/10/15(水) 00:16:46.56]
生成AIで作った絵をVR大画面で見ながらシコるとすごい
152:名無しさんID:ID:r5L0Rdro0
[2025/10/15(水) 00:23:46.60]
VRブーム来るかと思わせてからのAI全盛期ワロタ
154:名無しさんID:ID:jMiwtEVI0
[2025/10/15(水) 00:40:29.01]
社名まで変えたメタが AI 全力してるのが答え
155:名無しさんID:ID:hpMClfSc0
[2025/10/15(水) 00:43:15.05]
キャリーオーバーみたいなもんよ
156:名無しさんID:ID:C41uG15r0
[2025/10/15(水) 00:45:34.72]
若者を中心に現在進行形で売上を伸ばしてるのに流行ることなくオワコン呼ばわりは草
どうせ中国みたいな外の国の事情すら知らない途上国にでも住んでるんだろうなw
どうせ中国みたいな外の国の事情すら知らない途上国にでも住んでるんだろうなw
158:名無しさんID:ID:k++jWFQz0
[2025/10/15(水) 00:49:27.03]
俺様の様なヤツが乗り出す様な世が来た時がきっとその時
159:名無しさんID:ID:lZ3ApRLT0
[2025/10/15(水) 01:41:15.59]
最初は凄いって思うけど
対してリアリティ無いよな
対してリアリティ無いよな
160:名無しさんID:ID:fkGiSBj30
[2025/10/15(水) 01:52:16.02]
生成AI主観エロVR動画とか気軽に作れないのかな
161:名無しさんID:ID:xmGMNQt90
[2025/10/15(水) 01:55:31.62]
まじで面倒なのが一番の原因
だって家庭用ゲーム機よりも断然ショボい体験しかできないスマホゲーの方が流行ってるもん
すぐ再開できてすぐ中断できることが最も大事なこと
だって家庭用ゲーム機よりも断然ショボい体験しかできないスマホゲーの方が流行ってるもん
すぐ再開できてすぐ中断できることが最も大事なこと
164:名無しさんID:ID:XKwdzoFF0
[2025/10/15(水) 02:07:47.49]
30年前のバーチャルボーイですら元年止まりだったからな
165:名無しさんID:ID:VXu/lA6m0
[2025/10/15(水) 02:08:05.38]
とにかくあのゴーグルをかぶるのがしんどすぎる
メガネ型が相当進化しない限り無理
メガネ型が相当進化しない限り無理
166:名無しさんID:ID:7CJ8xzCv0
[2025/10/15(水) 02:09:43.69]
しばらくやると、あれ?これモニタで良くないか?と感じる
167:名無しさんID:ID:ltvZdPB+0
[2025/10/15(水) 02:15:18.61]
AV見るくらいならDAISOの500円ゴーグルで事足りるの?
174:名無しさんID:ID:qQrct+aB0
[2025/10/15(水) 02:29:25.78]
>>167
スマホは熱で止まるから短時間勝負
体験としてはそんな変わらない
体験としてはそんな変わらない
169:名無しさんID:ID:F3VBW3g40
[2025/10/15(水) 02:17:56.00]
酔うから無理やねあれは
それまで画面酔いなんてしたことない俺ですら無理だった
それまで画面酔いなんてしたことない俺ですら無理だった
170:名無しさんID:ID:N7aX4KXId
[2025/10/15(水) 02:18:12.81]
SAOみたいにゲームに入れる日を夢見て買ったPS5だったけど諦めて売り払ったわ
171:名無しさんID:ID:0nXGQbtM0
[2025/10/15(水) 02:19:58.54]
色々と早過ぎたんだ
172:名無しさんID:ID:qFv5JIjR0
[2025/10/15(水) 02:21:13.09]
パーティクルライブ見ると可能性感じるけどな
173:名無しさんID:ID:/iuef3EY0
[2025/10/15(水) 02:26:20.50]
VR元年にPC用のVRゴーグル買ったけどあんまり使わなかったな
新しい商品も調べてるけど解像度が上がったくらいであまり買いたいとは思わんのよなあ
もっと軽くて付け外しが楽にならないとなあ
新しい商品も調べてるけど解像度が上がったくらいであまり買いたいとは思わんのよなあ
もっと軽くて付け外しが楽にならないとなあ
175:名無しさんID:ID:C41uG15r0
[2025/10/15(水) 02:52:07.06]
結局現時点では技術の頭打ちということだろうな
176:名無しさんID:ID:pM0GvxQf0
[2025/10/15(水) 02:57:26.06]
VRCで女の子になって鏡見た時は感動したね
でも他の連中と関わりたくないからVR空間でも孤独に過ごして一通り自撮りした後そっとやめた
でも他の連中と関わりたくないからVR空間でも孤独に過ごして一通り自撮りした後そっとやめた
178:名無しさんID:ID:5KjqjKijM
[2025/10/15(水) 03:44:59.90]
Jリーグ元年
ブルセラ元年
インターネット元年
ドローン元年
ブルセラ元年
インターネット元年
ドローン元年
179:名無しさんID:ID:C41uG15r0
[2025/10/15(水) 03:58:52.67]
北米では順調に売り上げを伸ばしてるから事業としては全く問題がない
脅威に感じてなければ無関心なはずなのにしつこくオワコン呼ばわりで粘着するってことはVRのことを脅威として認めてるってことなんだよなゴミチンクは
脅威に感じてなければ無関心なはずなのにしつこくオワコン呼ばわりで粘着するってことはVRのことを脅威として認めてるってことなんだよなゴミチンクは
186:名無しさんID:ID:bz1YN8af0
[2025/10/15(水) 07:21:55.51]
>>179
メタバース事業の9割が失敗してるという結果が出てる
皆自分の体験を元にこれは現状では流行らないと言ってるだけ
無職統失知恵遅れはこれだからw
皆自分の体験を元にこれは現状では流行らないと言ってるだけ
無職統失知恵遅れはこれだからw
181:名無しさんID:ID:dN1hXF1R0
[2025/10/15(水) 04:54:14.57]
VR系AVって抜ける?
182:名無しさんID:ID:ftQdD0za0
[2025/10/15(水) 04:56:04.43]
一回やれば飽きる
ゴーグル被るのが面倒
ゴーグル被るのが面倒
183:名無しさんID:ID:K9fUz9sg0
[2025/10/15(水) 07:07:59.34]
動画で感動はするけどゲームは操作に違和感が生まれるから現状のコントローラーではね
185:名無しさんID:ID:WiW3LVqP0
[2025/10/15(水) 07:16:59.30]
お前ら今はそんなこと言ってるけどそのうちみんな使いだして使ってないやつ煽ってるよ
189:名無しさんID:ID:AA4ocfh+0
[2025/10/15(水) 07:54:16.16]
エロを全開放したAIと組み合わせれば大化けする
190:名無しさんID:ID:pPv0zl7x0
[2025/10/15(水) 07:57:50.65]
コンテンツがな
ベーススペック的にまだまだ厳しいよ
スマホでVRできて全世帯に普及レベルにならなきゃ
ベーススペック的にまだまだ厳しいよ
スマホでVRできて全世帯に普及レベルにならなきゃ
191:名無しさんID:ID:k9w9mg6b0
[2025/10/15(水) 07:58:32.54]
スマホを大きくみる奴持ってるよ〜
192:名無しさんID:ID:AZS2t8sP0
[2025/10/15(水) 08:05:51.26]
iPhoneプロがたったの25万で手に入るのにVR如きに5万も出すアホはいないだろう
194:名無しさんID:ID:r5J5WT//0
[2025/10/15(水) 08:21:35.12]
quest3で8kvrしこりまくってる
197:名無しさんID:ID:HTrlppPK0
[2025/10/15(水) 08:30:00.78]
こういうのはエロコンテンツが同時に伸びないと消えるんだよ
200:名無しさんID:ID:wNhYp/Bp0
[2025/10/15(水) 08:47:42.22]
重いゴーグル付ける時点で疲れるから流行らない
AppleのVision proも一瞬流行ったがすぐに大半が使わなくなった
AppleのVision proも一瞬流行ったがすぐに大半が使わなくなった
202:名無しさんID:ID:GVFrFCZk0
[2025/10/15(水) 09:06:45.76]
五感再現した没入型来るまではゴミだって分かってただろ
203:名無しさんID:ID:fhuvJfAe0
[2025/10/15(水) 09:18:00.17]
使ってるの俺くらいだろ
204:名無しさんID:ID:8CvBqYOW0
[2025/10/15(水) 09:24:29.76]
2010年だったかな3D元年・・・
爆速で廃れたけど
爆速で廃れたけど