スポンサーリンク

【朗報】ゴールド、一気に暴落して逝く。

adsense



1名無しさんID:● [2025/10/03(金) 13:07:22.63]
hthttps://www.a

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured


2名無しさんID: [2025/10/03(金) 13:07:43.07]
田中貴金属7時間待ちから一気に暴落wwwwwwwwwwwww


81名無しさんID:ID:aAO6QHUE0 [2025/10/03(金) 13:29:01.66]
>>2
待たされてた人は助かったってことぉ?


3名無しさんID:ID:ql4wHbdDH [2025/10/03(金) 13:07:44.81]
海賊王ゴール・D・ロジャー


4名無しさんID:ID:hA3Yws4t0 [2025/10/03(金) 13:08:07.55]
今日はコールドだね


5名無しさんID:ID:jypmmU1f0 [2025/10/03(金) 13:08:31.52]
昨日売っときゃよかった


6名無しさんID:ID:xnM4cu1dM [2025/10/03(金) 13:08:37.35]
靴磨き少年だなぁ


7名無しさんID: [2025/10/03(金) 13:08:40.92]
高値掴みした人ご愁傷さまでした


8名無しさんID:ID:a0/0GTTu0 [2025/10/03(金) 13:08:57.78]
湘南ゴールド


10名無しさんID: [2025/10/03(金) 13:09:03.11]
【朗報】ゴールド、一気に暴落して逝く。  [961998241]
_10_10


13名無しさんID:ID:ujm1A9eHa [2025/10/03(金) 13:09:29.85]
0.2%くらいしか下げてなくね?


14名無しさんID:ID:ql4wHbdDH [2025/10/03(金) 13:09:43.22]
嵌め込みか?w


15名無しさんID:ID:qSs0m2eT0 [2025/10/03(金) 13:09:52.68]
オーヴァー…


16名無しさんID:ID:GRSsHrch0 [2025/10/03(金) 13:09:55.51]
大げさだよ


17名無しさんID:ID:NP1Rts/B0 [2025/10/03(金) 13:10:03.71]
日経平均早くも4万円超え

(ヽ゚ん゚)「偽りの日経最高値!実態がない!上がれば上がるほど崩壊のショックは大きい!!」

日経平均史上最高値を再び更新して4万5千円超え

(ヽ゚ん゚)「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!XX!!日本XX!!!!!!!(発狂)」

 
先日の日経時間外で下落(370円下げ )

(ヽ^ん^)「ほら見たことか!大・暴・落!ナイアガラ!日本はもう終わり!NISA組ざまぁ!」 キャッキャッ♪
 

 
本日の日経

【朗報】ゴールド、一気に暴落して逝く。  [961998241]
_17_17


95名無しさんID:ID:EXfteie70 [2025/10/03(金) 13:35:42.52]
>>17
世界的にインフレ進みまくってるから現金以外上がるでしょ


18名無しさんID:ID:AFUvOTsS0 [2025/10/03(金) 13:10:13.13]
チャンスか?


20名無しさんID:ID:75q78x4p0 [2025/10/03(金) 13:10:36.46]
僕のゴルプラ🥹


21名無しさんID:ID:S0r1tpXj0 [2025/10/03(金) 13:10:42.56]
インドネシアの世界最大級の金鉱山稼働したからかな?


22名無しさんID:ID:bUMvsb6f0 [2025/10/03(金) 13:10:56.57]
靴磨きの少年





23名無しさんID:ID:t2a5Fcj70 [2025/10/03(金) 13:10:58.82]
だからいっただろw


24名無しさんID:ID:jypmmU1f0 [2025/10/03(金) 13:11:05.90]
NISA積立ゴールドだけじゃなくシルバープラチナは無いの?


25名無しさんID:ID:64cYTCyU0 [2025/10/03(金) 13:11:09.78]
靴磨き


26名無しさんID:ID:YQJk71WrM [2025/10/03(金) 13:11:15.85]
錬金術が成功したのか


27名無しさんID:ID:3Xa6alJnd [2025/10/03(金) 13:11:50.06]
全然下げてない需要がありすぎる


28名無しさんID:ID:MXIYKMp60 [2025/10/03(金) 13:11:55.47]
買い増したぞ!


29名無しさんID:ID:uO2YGvef0 [2025/10/03(金) 13:12:14.06]
9月だけで16,200→19,258になったんだぜ?
暴落ってなんぼのこと言うてんの?


96名無しさんID:ID:t0KIZkAw0 [2025/10/03(金) 13:36:38.72]
>>29
ETF


100名無しさんID:ID:EXfteie70 [2025/10/03(金) 13:38:50.05]
>>96
1540ETF 純金上場信託(現物国内保管型)
前日終値 18,165
今 17980

200円下がったー!で発狂してるの??


103名無しさんID:ID:t0KIZkAw0 [2025/10/03(金) 13:39:56.59]
>>100 >>1
まず
>>1
に聞いてくれやw


108名無しさんID:ID:UWXik7Nx0 [2025/10/03(金) 13:47:03.22]
>>100
売り禁だね

踏み上げ来るね


118名無しさんID:ID:0/IixH7BM [2025/10/03(金) 13:54:16.30]
>>100
一昨日の上ヒゲも知らんエアプ


122名無しさんID:ID:QEkbtvB60 [2025/10/03(金) 13:57:08.38]
>>100
なんかそのETFちょっと割高になってたっぽいね
CFDから乗り換えたんだが直後に謎の下落食らって何事かと思った


201名無しさんID:ID:TXn4RlMA0 [2025/10/04(土) 09:10:57.94]
>>29
マジでこれ


30名無しさんID:ID:M/fB4TxE0 [2025/10/03(金) 13:12:24.55]
CFD見てるけど-0.3%ですね


31名無しさんID:ID:IyNNtQFpM [2025/10/03(金) 13:12:29.20]
嵌め込み完了w


32名無しさんID:ID:xnO2jY4+0 [2025/10/03(金) 13:13:10.26]
群がったイナゴ狩られてて草


33名無しさんID:ID:mk8oZ8Cy0 [2025/10/03(金) 13:14:31.71]
金策したいけど
こういうのにいちいち動揺したくないんだよなあ
定期預金でもするか


34名無しさんID:ID:/Nrkh6uz0 [2025/10/03(金) 13:14:33.28]
寧ろ買い場だろ


35名無しさんID:ID:VHA9WjoR0 [2025/10/03(金) 13:14:47.61]
ロシアが保有してる大量の金がそのうち出るから見切り時期誤ると〇ぬで





37名無しさんID:ID:khoCrmr/0 [2025/10/03(金) 13:15:01.22]
全然下がってないが
暴落しろや


38名無しさんID:ID:HzwS/jbU0 [2025/10/03(金) 13:15:08.10]
メディアが取り上げてやベーなと逃げたな


65名無しさんID:ID:k12KRT3F0 [2025/10/03(金) 13:20:55.20]
>>38
メディアが1g2万円超えましたってはしゃいでたね


40名無しさんID:ID:cHX3OWcX0 [2025/10/03(金) 13:15:37.09]
どっかの中央銀行は大量放出してくれよ
いくら何でも高すぎだろ


41名無しさんID:ID:j+KDeHqo0 [2025/10/03(金) 13:15:45.34]
3800から買う


42名無しさんID:ID:n5cV3qH70 [2025/10/03(金) 13:15:56.33]
遊びじゃねえんだぞ


43名無しさんID:ID:u9570UJp0 [2025/10/03(金) 13:16:18.92]
テレビで質屋にゴールド持ち込みってやってたな今


44名無しさんID:ID:BXyglYPs0 [2025/10/03(金) 13:16:22.90]
ミセス・ワタナベ


45名無しさんID:ID:EFCxYeR+0 [2025/10/03(金) 13:16:28.85]
4000ドルまでピラミッディングでいい
誰でも10万が1000万にはなる


46名無しさんID:ID:UIqUwitK0 [2025/10/03(金) 13:16:31.99]
金はマジで20年40年気絶する商品だろ


47名無しさんID:ID:AhOn8A9L0 [2025/10/03(金) 13:16:37.42]
どうせ大して下がってないんだろ


48名無しさんID:ID:3WcEYlok0 [2025/10/03(金) 13:16:46.14]
店舗で何時間もならんで買ってた中年層もいるんだろうすぐ売るんか?
まぁでもシルバーコインは手ごろだからたまに買ってみる事にするは


49名無しさんID:ID:CsSDcPIN0 [2025/10/03(金) 13:17:08.71]
底を打つまでまで、それからが買いだ
但し買う金は無い


61名無しさんID:ID:a0/0GTTu0 [2025/10/03(金) 13:19:43.53]
>>49
これな


50名無しさんID:ID:P7JMRaBI0 [2025/10/03(金) 13:17:24.04]
調整だろ
どうせすぐ戻る
ゴールドが下がる理由がない


51名無しさんID:ID:+FC9krWZ0 [2025/10/03(金) 13:17:24.68]
暴落したときが買い時では


52名無しさんID:ID:ExTIwzTvM [2025/10/03(金) 13:17:55.16]
どこも暴落してねぇじゃんアホか


53名無しさんID:ID:TO6M5Lf70 [2025/10/03(金) 13:17:56.69]
あーあ終わりだよw


54名無しさんID:ID:yOe90hI/0 [2025/10/03(金) 13:18:06.93]
N速+で7、8000円前後時に医者とか金持ちは円ウンコだから金にしてる!ってレスをだいぶしたけど
3倍になってるのか 投資するカネないわ 
あの時買った金持ちラッキーすぎ


55名無しさんID:ID:I0Y407Vu0 [2025/10/03(金) 13:18:20.10]
ついさっきひるおびで金の話してて草





56名無しさんID:ID:RFUSOOuK0 [2025/10/03(金) 13:18:27.28]
ゴールドは不安要素全く無いから下げる訳ないやろ


57名無しさんID:ID:Ps5JPg3n0 [2025/10/03(金) 13:18:31.91]
現物コツコツ


58名無しさんID:ID:qmNo1CtbM [2025/10/03(金) 13:18:57.61]
ん?
上がっとるやん
ちゃんと下がってから建てろや


59名無しさんID:ID:yEdgVDkQ0 [2025/10/03(金) 13:19:03.88]
ロシアがそろそろ売却するかな


91名無しさんID:ID:zT0UJB+P0 [2025/10/03(金) 13:32:59.97]
>>59
ロシアは産出国なんだから何で下げる事をするんだか考えろや


107名無しさんID:ID:hXxgcc6X0 [2025/10/03(金) 13:46:55.60]
>>91
戦争で金ないから売るよ


116名無しさんID:ID:5Lh5oync0 [2025/10/03(金) 13:52:49.14]
>>107
ロシアが売った程度ではゴールドは暴落せんのだわ
今まで純流出だった欧米の中央銀行も手のひら返して爆買い
中国インドのアクセサリーゴールド需要が低迷する中、投資資金と中央銀行がなだれ込んでる

まぁそもそもロシアはルーブルの裏付けにゴールドを握ってるわけで、死んでも売るわけが無いんだが


60名無しさんID:ID:Zi0EWFAg0 [2025/10/03(金) 13:19:32.72]
仮想通貨も金も株も全部上がってます

ゴミ通貨の円を持ち続けてるあなた

負け組です


62名無しさんID:ID:UWXik7Nx0 [2025/10/03(金) 13:20:14.60]
暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

-0.2%


63名無しさんID:ID:+UW5KbdC0 [2025/10/03(金) 13:20:37.57]
ゴールドが下がったら株が上がるから問題ない


64名無しさんID:ID:qvVjpWo/0 [2025/10/03(金) 13:20:55.18]
金買えない貧困のぬか喜び


67名無しさんID:ID:yJ9d83s/0 [2025/10/03(金) 13:21:30.12]
そうなの?昨日より少し上がっているけど


69名無しさんID:ID:3Xa6alJnd [2025/10/03(金) 13:23:26.83]
ゴールド持ってやつは終わりやな


70名無しさんID:ID:p7pWJlFmM [2025/10/03(金) 13:23:41.82]
なんだ-0.2%か
その程度なら数日置きに下がるくね


71名無しさんID:ID:Ez+P1Jtv0 [2025/10/03(金) 13:24:02.84]
やっぱり田中貴金属に並んでたのは靴磨きだったか


72名無しさんID:ID:TqToah1Oa [2025/10/03(金) 13:24:48.83]
買い


73名無しさんID:ID:UWXik7Nx0 [2025/10/03(金) 13:25:33.70]
なんか売り禁になってるな

売り仕掛け入った?


74名無しさんID:ID:hyv96WDA0 [2025/10/03(金) 13:25:41.70]
だからひるおびで「投資は自己責任」って不自然なテロップ入ったのか


76名無しさんID:ID:UWXik7Nx0 [2025/10/03(金) 13:26:50.50]
なんか売り禁になってるな

売り仕掛け入った?

売り豚w


77名無しさんID:ID:p7pWJlFmM [2025/10/03(金) 13:27:39.94]
FANGのほうがヤバいって
いやー、キツイっす





78名無しさんID:ID:5dV2xuwi0 [2025/10/03(金) 13:28:12.63]
こんなボラ低い商品でデイトレしてんの?w


79名無しさんID:ID:ed6H2Rsy0 [2025/10/03(金) 13:28:17.00]
全然落ちてなくて草


82名無しさんID:ID:j8/NVfTg0 [2025/10/03(金) 13:29:44.16]
相場がわからん奴はまず一ヶ月くらいテスラ株の値動き見てからにしろ
あの変動に慣れたらなんも思わなくなるから


83名無しさんID:ID:GEudiHHn0 [2025/10/03(金) 13:29:49.15]
靴磨きが見てるワイドショーで報道されて暴落するのは伝統芸だな


84名無しさんID:ID:mL5ch2WC0 [2025/10/03(金) 13:30:04.57]
1%すらおちてなくて草


85名無しさんID:ID:QG1a3bfq0 [2025/10/03(金) 13:30:06.89]
早く全力で売れ!


86名無しさんID:ID:xBPRM8IU0 [2025/10/03(金) 13:30:48.24]
攻守最強のゴルプラ😊


87名無しさんID:ID:sU0GfhOr0 [2025/10/03(金) 13:31:00.63]
一気に0.3を1500円も上げたTUC
アホかな


88名無しさんID:ID:hHrYh8UH0 [2025/10/03(金) 13:31:39.22]
まだ押し目じゃね?


89名無しさんID:ID:Zi0EWFAg0 [2025/10/03(金) 13:32:01.55]
世界情勢が安定しない限りずっと上がり続ける
後は分かるよな


90名無しさんID:ID:fuoXqinY0 [2025/10/03(金) 13:32:36.22]
長い時間かけてゆっくりダラダラ下げるのが一番効く
みんな諦めてぶん投げる
まあゴールドは下げたら買いでいい


92名無しさんID:ID:fuoXqinY0 [2025/10/03(金) 13:33:32.03]
個人が買い向かうと下げていくからどんどん買って欲しいわ


93名無しさんID:ID:WCQG0l/o0 [2025/10/03(金) 13:33:39.43]
またケンモメンが買っちゃったか
いい加減世界経済に影響与えるの止めてください😡


94名無しさんID:ID:MNMqZJ490 [2025/10/03(金) 13:34:30.57]
ニュースになるくらい下がったら買うよ


97名無しさんID:ID:QdYyAirN0 [2025/10/03(金) 13:37:21.84]
-0.2かよ


98名無しさんID:ID:q4CmhEim0 [2025/10/03(金) 13:38:07.10]
しばらく下がるけど1万ドルいく


99名無しさんID:ID:ueovkfcF0 [2025/10/03(金) 13:38:13.45]
なんで現物買わんの


101名無しさんID:ID:g9Iv/uHw0 [2025/10/03(金) 13:39:31.63]
1ヶ月で10パーセント暴騰
1日で0.3パーセント暴落


102名無しさんID:ID:5Lh5oync0 [2025/10/03(金) 13:39:33.66]
中国ロシアが~とか言ってる奴らは今のゴールド高が何で引き起こされてるのか全く理解してねぇよ

買ってるのは欧米の中央銀行だよ


104名無しさんID:ID:ej8IY60mM [2025/10/03(金) 13:40:07.21]
まだ余裕だろ





106名無しさんID:ID:J9I9PfFs0 [2025/10/03(金) 13:44:01.82]
現物なんて5年は持たないとだろ?


109名無しさんID:ID:ueovkfcF0 [2025/10/03(金) 13:47:54.36]
10年で5倍になったぞ
安全資産のためで金増やすために買ったわけではないけどな


110名無しさんID:ID:L4Z9H47R0 [2025/10/03(金) 13:48:40.66]
下がる要素がないんだから年末までどんどん上がるだろ


111名無しさんID:ID:+AvOgzT90 [2025/10/03(金) 13:48:49.27]
ゴールドを200g g5000円 600g g8700円
600g g19000円 で買ったんだけど、売るべきか迷って、夜は眠れるが考えるわ
プラチナはコインを天井で掴んだ…


112名無しさんID:ID:WqzVoRNFM [2025/10/03(金) 13:48:57.51]
昨日買った人悲しい😭


113名無しさんID:ID:NefNspUw0 [2025/10/03(金) 13:50:25.10]
ゴールド暴落を好感して株が上がるぞぉ~


114名無しさんID:ID:j8LBJdhz0 [2025/10/03(金) 13:50:56.40]
だろうなあ


115名無しさんID:ID:YdB0S+Fs0 [2025/10/03(金) 13:51:31.02]
全く下がってないw

金の利益は年収にプラスされるから、税金厳しいよな
累進課税だし。

少額でやってたら脱税する人いそう


135名無しさんID:ID:zT0UJB+P0 [2025/10/03(金) 14:13:07.93]
>>115
控除があるのに何で一括で売るとなるんだか
非課税の範囲で毎年売るだけ
一括のカネが必要なら人海戦術で売却な
つか売却の基本は年金生活になってから
購入5年で利益半分で計算されるので非課税のハードル低いんだよ


117名無しさんID:ID:CrucBlfr0 [2025/10/03(金) 13:53:14.61]
12万で買った喜平が今30万だもんなあ
嫁に売れ売れ言われてて困る
もう2度と買えんわ売ったら


119名無しさんID:ID:oDQbwzWbM [2025/10/03(金) 13:54:50.37]
金無いから買ったことないのだが、普通は暴落の兆しが見えたら売って、また次の暴騰時に買うって運用だよね?
仮に円がゴミのままなら金のまま保有して、少しずつ外貨とかに変えて切り崩していくの?
本業やりながら金や外資の運用って無理じゃね?


123名無しさんID:ID:ueovkfcF0 [2025/10/03(金) 13:57:50.08]
>>119
金があるときに買って10年20年持ち続けるのが基本だよ
日々の上げ下げで一喜一憂するものではない


137名無しさんID:ID:zT0UJB+P0 [2025/10/03(金) 14:15:59.08]
>>119
普通はそうだけど暴落がない
この25年で最大はリーマンショックの30%が1回あっただけ
基本は下げずにジリジリ上げが続いてるからそれはハードル高い


120名無しさんID:ID:LcxJvJI90 [2025/10/03(金) 13:55:20.39]
7年前に12万で買った板長即位記念30g金貨が今や60万円か…
あの頃にもっと買い集めときゃ良かったな


121名無しさんID:ID:A0JDvCzl0 [2025/10/03(金) 13:56:51.39]
とにかく買え、ひたすらに買え


124名無しさんID:ID:K6O6dAJZ0 [2025/10/03(金) 13:59:12.58]
全然下がってないやないか(ヽ°ん°)


125名無しさんID:ID:YdB0S+Fs0 [2025/10/03(金) 13:59:40.32]
分離課税にしてくれるなら買うって人は多いよな

さらに上がる


132名無しさんID:ID:uaa0y+990 [2025/10/03(金) 14:07:50.67]
>>125
金投資なんてETFや投信が主流だろ
空白改行入れるやつってこういう変なやつしかいないなほんと


142名無しさんID:ID:zT0UJB+P0 [2025/10/03(金) 14:17:55.74]
>>125
現実的に分離課税20%だと実は税金増えるから国内販売数量は減るだろうね


126名無しさんID:ID:yb2myQUnM [2025/10/03(金) 14:04:04.90]
天井掴みw





127名無しさんID:ID:Q9DdOv6V0 [2025/10/03(金) 14:05:35.65]
0.4%しか下がってないなん


128名無しさんID:ID:EXfteie70 [2025/10/03(金) 14:06:57.32]
>100>122
取引量微妙で上下したとかじゃないの?

くりっく365の金CFD(2026年)とか
9/30 58249→51808
今 53776
とかバグった動きしてるし

金ETF2026を60分足にして見てね

https://tfx.jfx.jiji.com/market/chart/cfd?q=1326RM02/TFX


134名無しさんID:ID:QEkbtvB60 [2025/10/03(金) 14:11:43.40]
>>128
https://www.nikkei.com/nkd/disclosure/tdnr/20251001567001/

こんなリリース出てる


170名無しさんID:ID:EXfteie70 [2025/10/03(金) 14:56:32.84]
>>134
こういう乖離があると現物が良いんだろうけど現物は何時間待ちで買えないのか


129名無しさんID:ID:E3lEing1M [2025/10/03(金) 14:07:25.37]
トランプ関税見てゴールドetf増やしたんだけど遅いか?


130名無しさんID:ID:lDn81+Qm0 [2025/10/03(金) 14:07:27.06]
まだもう少しいけるんじゃね


131名無しさんID:ID:jF06fUtV0 [2025/10/03(金) 14:07:33.66]
今ゴールド買ってない奴はセンスない


176名無しさんID:ID:FX/mhFxV0 [2025/10/03(金) 15:43:28.44]
>>131
全く違うな。「今ゴールド持ってないヤツはセンスない」・・これが正しい。


133名無しさんID:ID:YdiSMSuvM [2025/10/03(金) 14:10:54.50]
だから言ったろうが
上がり過ぎだっての


136名無しさんID:ID:GncaZB780 [2025/10/03(金) 14:15:03.23]
買い時じゃん
3人だろうが勝つぞ俺は


138名無しさんID:ID:9RkR8q4d0 [2025/10/03(金) 14:16:56.45]
日経五万行くだろうな☺


139名無しさんID:ID:E3lEing1M [2025/10/03(金) 14:16:58.86]
NISA民はゴールドETFも買えるだろ
アメリカ株高いしゴールドもダメって入れたら何かったらいいか分かんねえよ


140名無しさんID:ID:xPZYmhfe0 [2025/10/03(金) 14:17:09.05]
嫌儲天井神話は続く


141名無しさんID:ID:38frT99FM [2025/10/03(金) 14:17:11.21]
現物じゃないのはほんとに大丈夫なのか不安


143名無しさんID:ID:67PL8Uuh0 [2025/10/03(金) 14:18:34.72]
嫌儲の相場スレはそこまでの上げは無視
その日その日の下げ幅だけ見て「大暴落www」だからな
短期の値動きで一喜一憂してるのケンモメンだけでしょ


144名無しさんID:ID:EeRXnxGm0 [2025/10/03(金) 14:20:01.30]
全然下がってないがETFの乖離で高値で買った人?


145名無しさんID:ID:+I+5By6d0 [2025/10/03(金) 14:20:06.32]
おりん買わなきゃ


146名無しさんID:ID:tkAbO6O80 [2025/10/03(金) 14:20:41.76]
5時間並んで買ったのにどうしてこんな惨い事するの?🥹


147名無しさんID:ID:E3lEing1M [2025/10/03(金) 14:20:55.78]
円やドルの価値下がる
株価上がる
株価下がる
ゴールド上がる
ゴールド下がる
???

仮想通貨よりはゴールドETFの方が信用あるんじゃねえの


148名無しさんID:ID:zT0UJB+P0 [2025/10/03(金) 14:21:07.70]
14時の発表がきた
朝と比べて40円程度の大暴落な





149名無しさんID:ID:RiUWM9b10 [2025/10/03(金) 14:21:34.25]
転売ヤーは投資家になろうとせず
おとなしくポケモンカードでも転売してろってのw


150名無しさんID:ID:QEkbtvB60 [2025/10/03(金) 14:21:36.81]
売りが禁止されたのは1540売って他の金ETFとかを買う裁定取引が増えたとかじゃないのかな


151名無しさんID:ID:z4uX8ndB0 [2025/10/03(金) 14:22:55.05]
ゴールドは無限に上がるぞ🥴


152名無しさんID:ID:YdB0S+Fs0 [2025/10/03(金) 14:28:50.51]
ビットコも下がったと思いきやまた上がってきてるな


153名無しさんID:ID:QEkbtvB60 [2025/10/03(金) 14:29:35.09]
>>152
金が買えなくて代わりにとかだろうか


154名無しさんID:ID:mQO/aMGd0 [2025/10/03(金) 14:31:54.12]
貴金属は実物以外有り得無えから


156名無しさんID:ID:tpYzf5590 [2025/10/03(金) 14:33:33.96]
日本株だけ上がっていく


157名無しさんID:ID:nceFLOoU0 [2025/10/03(金) 14:33:39.57]
プラチナやシルバーとかのプアマンズゴールドには手を出す気にはならないなぁ
金の希少性には敵わん


158名無しさんID:ID:tpYzf5590 [2025/10/03(金) 14:34:05.35]
米ドル建て資産はすべからく紙クズへ


159名無しさんID:ID:HFSvmhhD0 [2025/10/03(金) 14:35:26.44]
変だなー


160名無しさんID:ID:YdB0S+Fs0 [2025/10/03(金) 14:36:16.96]
証券会社の金の取引規定を読んだら、『当社は、お客様ごとに1日の取引量の上限を別途定めることができる』って書いてあって草


161名無しさんID:ID:YQsptATZ0 [2025/10/03(金) 14:40:23.40]
日足見たら全然下がってないように見えるな


162名無しさんID:ID:QEkbtvB60 [2025/10/03(金) 14:41:26.41]
>>161
多分1540の価格見てたとかじゃないか


163名無しさんID:ID:LmjnSvzE0 [2025/10/03(金) 14:44:45.42]
ETFは乖離のないところ買わないといかんよ


165名無しさんID:ID:QEkbtvB60 [2025/10/03(金) 14:47:24.30]
>>163
とはいえ現物が不足してるとかで今からほか買うのもな


164名無しさんID:ID:OzQe4OXWa [2025/10/03(金) 14:45:22.37]
1540は現物からかけ離れた暴騰してておかしいもん
金投資の広告見て殺到してる靴磨きが買い終えたらでかい調整入るだろ


166名無しさんID:ID:UCTfQHWd0 [2025/10/03(金) 14:49:44.51]
いまや主な買い手が世界各国の中央銀行だからな
株と違って簡単には崩れんよ


167名無しさんID:ID:osG7/P0u0 [2025/10/03(金) 14:54:42.82]
先物見ても大して下がってないよ


168名無しさんID:ID:TTcvBNFq0 [2025/10/03(金) 14:55:03.82]
金に釣られて他の鉱石も上がってるからそうなると経済の停滞とインフレが進むスタグフレーションになる
だからどこかで米中が放出してくるだろう


169名無しさんID:ID:StI9zLbz0 [2025/10/03(金) 14:55:54.60]
トランプが今月末の中国との会談で譲歩すれば売られるんじゃないかって予想が多いみたいだね





171名無しさんID:ID:Lcw7N/6t0 [2025/10/03(金) 14:57:30.24]
現物と仮想


172名無しさんID:ID:vFnfbOIi0 [2025/10/03(金) 15:14:21.89]
な?
「有事が起きる」とか信じ込んでゴールド買うような週末オカルト論者ってこうなるだろ?


173名無しさんID:ID:TmTlOS6/0 [2025/10/03(金) 15:27:10.69]
高市総理期待であがりまくってるな


174名無しさんID:ID:TmTlOS6/0 [2025/10/03(金) 15:36:38.45]
高市期待で金から株へ移行中


175名無しさんID:ID:OAk8K0wQ0 [2025/10/03(金) 15:39:39.81]
どっかで一気に金を手放すタイミングが来るけどいつなんだろうねー


177名無しさんID:ID:mvWOnv9qM [2025/10/03(金) 15:43:31.35]
すぐ戻したな


178名無しさんID:ID:iJe4UjD00 [2025/10/03(金) 15:51:20.22]
知らんけど上がってるけどな。最高値しか認めない主義?


180名無しさんID:ID:2l60AL580 [2025/10/03(金) 16:07:32.16]
高騰してたのが元の価値に戻るのを暴落とは言わない
資本主義の投機屋が多すぎだろ


181名無しさんID:ID:EJqZ6HaU0 [2025/10/03(金) 16:11:13.58]
今日ゴールド絡みの投資信託で約定するやつあるから安く買えて嬉しい


183名無しさんID:ID:FLzPEBz40 [2025/10/03(金) 16:17:07.91]
戦争に備えてるとしか思えん


185名無しさんID:ID:YdB0S+Fs0 [2025/10/03(金) 16:22:59.96]
金先物は上がってきたw
ほぼ毎日上がってるよな
なんなんだよ、これ


186名無しさんID:ID:fcqT73hB0 [2025/10/03(金) 20:24:30.96]
寝金増


187名無しさんID:ID:xjq2jh2D0 [2025/10/03(金) 20:24:33.49]
みんな現物に変えてるんやろ
有事には電子券なんて使い物にならないからな


188名無しさんID:ID:7i3z26XJ0 [2025/10/03(金) 20:24:47.94]
まあいいじゃんそういうの


189名無しさんID:ID:Yngabd1l0 [2025/10/03(金) 20:34:07.00]
次は株か


190名無しさんID:ID:a1tLH8WuM [2025/10/03(金) 21:08:51.06]
金にしとけばよかったのにとかほざいてたやつ居たな


191名無しさんID:ID:1ZVtTcEC0 [2025/10/03(金) 21:18:14.58]
これもう下がった時に買って上がった時に売れるターンに入ってるだろ


194名無しさんID:ID:rN4biVwf0 [2025/10/03(金) 21:21:44.40]
早く1万まで下がれよ


195名無しさんID:ID:Vs+DyxMP0 [2025/10/03(金) 23:10:19.42]
今日もアメリカ株は絶好調


197名無しさんID:ID:J0T1DHh+0 [2025/10/04(土) 06:49:02.25]
トランプが大統領やってる間は落ちることはないだろ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759464442/