スポンサーリンク

歴史的な大暴落さん 1日で終了w 仮想通貨がズイズイ上昇!

adsense



1名無しさんID:ID:gOg1pWed0 [2025/10/13(月) 07:52:08.60]
ビットコインと連動してる米国株も急回復する予想

https://sekai-kabuka.com/pc-bitcoin.html

https://greta.5ch.net/poverty/


136名無しさんID:ID:uWpcLHdyH [2025/10/13(月) 11:37:52.29]
>>1
ズンズングイグイであって「ズイズイ」は変だろ


2名無しさんID:ID:CKwnDaX80 [2025/10/13(月) 07:53:24.30]
Tacoったんだろ


3名無しさんID:ID:0RuDXX2M0 [2025/10/13(月) 07:53:49.46]
歴史的大暴落とか言うてたけど結局すぐ戻るんやな、仮想通貨の底力見せつけられたわ


6名無しさんID:ID:gOg1pWed0 [2025/10/13(月) 07:54:43.15]
>>3
米国株と仮想通貨って連動してるだろ


92名無しさんID:ID:whbZxGxe0 [2025/10/13(月) 08:48:16.57]
>>3
なんでちょいちょい関西弁になるんだよ


4名無しさんID:ID:IVXLxsZw0 [2025/10/13(月) 07:54:08.48]
🐙🐙🐙


5名無しさんID:ID:SdPbpUiJ0 [2025/10/13(月) 07:54:29.82]
歴史的なここ数年で大暴落何回あるんだよ


7名無しさんID:ID:Iih9inF10 [2025/10/13(月) 07:55:08.05]
夢に向かって


8名無しさんID:ID:TJo7s93E0 [2025/10/13(月) 07:55:14.01]
ビットコさんの暴落は買い
こんな簡単なトレードあらへんで


9名無しさんID:ID:OPk2rjwh0 [2025/10/13(月) 07:55:34.41]
また逆神発動しちゃうゾ♪


10名無しさんID:ID:6OzmnngD0 [2025/10/13(月) 07:55:51.70]
ラッキーな祝日だったな。日経平均もだいぶ落ち着きそうやん。


11名無しさんID:ID:WVWhUBAa0 [2025/10/13(月) 07:56:04.19]
タコ🐙


12名無しさんID:ID:p933v0BK0 [2025/10/13(月) 07:56:57.94]
せめて明日tacoってほしかった


14名無しさんID:ID:jbWf/ytI0 [2025/10/13(月) 07:57:49.11]
インサイダーで抜かれてるのにようやるわ


15名無しさんID:ID:oYBwjCOb0 [2025/10/13(月) 07:58:35.19]
落ち幅はビットコインとしては大したことがない
清算額がすごかっただけ
昔は1日で100万円が50万円に50%下落もあったし


16名無しさんID:ID:VHg0zMx60 [2025/10/13(月) 07:58:40.10]
うおおおおおお


17名無しさんID:ID:0cvKr7Lw0 [2025/10/13(月) 07:59:02.27]
狼狽売りしたアホはいないよね?w


24名無しさんID:ID:oYBwjCOb0 [2025/10/13(月) 08:01:01.26]
>>17
やられたのはレバ勢だけで、現物勢は被害なし


18名無しさんID:ID:6XgCPaJL0 [2025/10/13(月) 07:59:15.84]
みんな下がると思って空売りしてると上がるんだよ不思議





19名無しさんID:ID:BSbESdgG0 [2025/10/13(月) 07:59:39.76]
はえーよ
買い場作れよ


22名無しさんID:ID:X2xzx+R9M [2025/10/13(月) 08:00:49.05]
>>19
今まさに買い場だろ


20名無しさんID:ID:Ua1wvdqj0 [2025/10/13(月) 08:00:20.60]
ズイズイグングって息の長いスラングになったな


21名無しさんID:ID:kU7H0D9n0 [2025/10/13(月) 08:00:24.17]
狼狽売りとかじゃなくて信用が焼かれまくるから値動き激しいと困るんだよね
50%までなら自動で損切りしてくれるのに70%とかになると完全に〇ぬ


23名無しさんID:ID:9ee8ITI30 [2025/10/13(月) 08:00:52.27]
流石に底値で損切りしたやつはいねーだろ


29名無しさんID:ID:X2xzx+R9M [2025/10/13(月) 08:03:52.33]
>>23
普通ないわな
レバかけたやつらは底の底で売らされたけど


25名無しさんID:ID:Sn9oHmU/0 [2025/10/13(月) 08:01:22.94]
トランプが最速で🐙った


26名無しさんID:ID:VyhMVXaa0 [2025/10/13(月) 08:03:04.71]
株価操縦


27名無しさんID:ID:VyhMVXaa0 [2025/10/13(月) 08:03:18.31]
インサイダー


28名無しさんID:ID:C19j66Ii0 [2025/10/13(月) 08:03:42.38]
もう一回きたら面白い🤣


63名無しさんID:ID:vEodl1iA0 [2025/10/13(月) 08:23:51.01]
>>28
トランプはタコっても中国はタコってないからね


30名無しさんID:ID:nVJSaAzp0 [2025/10/13(月) 08:04:15.26]
もうリーマンショックみたいに長期で株価低迷することは二度とないんだろうな


31名無しさんID:ID:gOg1pWed0 [2025/10/13(月) 08:05:13.15]
>>30
売らないのが基本になっちゃった


32名無しさんID:ID:K+SxxBm00 [2025/10/13(月) 08:06:11.25]
オール・ザ・ベストトゥーバイ!

ってやっだな


34名無しさんID:ID:wA4vcEMS0 [2025/10/13(月) 08:07:34.66]
下がったら買う言うた奴らは当然買ったよな?
ビビって様子見とかダセーことしてないよなw


35名無しさんID:ID:YjLWtYF6a [2025/10/13(月) 08:08:12.20]
タコとか抜きにただ相場操縦したいだけなのでは?🤔


36名無しさんID:ID:vEodl1iA0 [2025/10/13(月) 08:08:54.94]
株の下落率に比べるとまだ戻しきれてないけどね
そして株に比べて暗号資産は戻すの遅いから忍耐が必要


37名無しさんID:ID:zFRZlEhgH [2025/10/13(月) 08:08:58.92]
結局レバ税と空売り豚が焼かれただけってこと?


46名無しさんID:ID:oYBwjCOb0 [2025/10/13(月) 08:13:27.05]
>>37
天井ロングが焼かれて、空売り勢が利確して買い戻されて値段上昇、今も空売りポジ持ってる奴らもポジ解消する度に価格上がる


38名無しさんID:ID:X2xzx+R9M [2025/10/13(月) 08:09:48.69]
大統領になったら操縦し放題ってやべえよな





39名無しさんID:ID:7yV8CE8+0 [2025/10/13(月) 08:10:35.66]
TACOのふりしてインサイダーしまくってるだけだろ
アメリカ人は自分らの富吸い取られまくって構わないのか?


40名無しさんID:ID:sjm80M+2a [2025/10/13(月) 08:11:27.36]
バーゲンセールありがとうございました
ガチにここ数年で最も利益が出たわ
年末の動き次第では年間収益1億届くかもしれん


41名無しさんID:ID:+xxz/Sd10 [2025/10/13(月) 08:12:17.57]
露中辺りがマネロンに好都合だからウクライナがひと段落するまでは上がり続けるやろなぁ


42名無しさんID:ID:J+FWjbc50 [2025/10/13(月) 08:12:28.12]
でもどうなん
中国はレアアース輸出規制やめるのか?(´・ω・`)


43名無しさんID:ID:NTEhiZck0 [2025/10/13(月) 08:12:43.64]
ビットコインはまだ法規制の外にあるから相場操縦していいんだっけか
管理者がいない分散型ネットワークな分取り締まりはできないが大統領レベルのやつが儲け狙って動かせばいくらでも稼げるしそれをやる大統領がいないと思われてるだけでいたらそうなる


44名無しさんID:ID:kasHRGrL0 [2025/10/13(月) 08:13:07.06]
まだ戻りきってはないわな
年内2000万円頑張れ!

歴史的な大暴落さん 1日で終了w 仮想通貨がズイズイ上昇!  [205023192]
_44_44


48名無しさんID:ID:tEXOjvyf0 [2025/10/13(月) 08:14:41.46]
>>44
欲かかなきゃ毎年500万以上は軽く増えるな


45名無しさんID:ID:WhzwSDYo0 [2025/10/13(月) 08:13:07.63]
ワイ、ノンレバレッジインデックス

無事この難局を乗り越える


47名無しさんID:ID:bNQerxSz0 [2025/10/13(月) 08:13:28.36]
半年前までは10万円マイナスだったけど今これやからな
年利5%とはって感じやな

歴史的な大暴落さん 1日で終了w 仮想通貨がズイズイ上昇!  [205023192]
_47_47


49名無しさんID:ID:pdHQt+Rw0 [2025/10/13(月) 08:15:15.21]
またタコがお友達のためにお小遣いしただけ


50名無しさんID:ID:7r4cyAeG0 [2025/10/13(月) 08:15:26.06]
NISAや株乗り遅れ民は明日はガチで買い場やぞ


52名無しさんID:ID:XcKyf/nHd [2025/10/13(月) 08:17:03.37]
タコの後は上がるから全力アメ株買いやな~


53名無しさんID:ID:dWIgsWJ50 [2025/10/13(月) 08:19:00.64]
今買うべきオススメ教えてくれ


56名無しさんID:ID:V7IZyEHh0 [2025/10/13(月) 08:20:51.06]
週末🐙「ざけんな!関税100%発動すんぞ!」

週明け🐙「中国を助けたいだけなんだ。傷つける気はない」

もうホントに意味がわからないよ


65名無しさんID:ID:R09/5Q2W0 [2025/10/13(月) 08:25:50.23]
>>56
まあなんか中国側もレアアース完全規制ではなくあくまで許可制にして厳しくするだけらしいからね
トランプ側はどうも完全規制だと間違えたらしい


66名無しさんID:ID:G8rwYxJwd [2025/10/13(月) 08:25:55.43]
>>56
まあなんか中国側もレアアース完全規制ではなくあくまで許可制にして厳しくするだけらしいからね
トランプ側はどうも完全規制だと間違えたらしい


57名無しさんID:ID:O+3BgS74M [2025/10/13(月) 08:20:54.63]
暴落前は1回反発するんだよな


58名無しさんID:ID:Jr3B0w6D0 [2025/10/13(月) 08:21:33.73]
もう何をやってもドルと円の価値は下がるしかないから金融商品は上がり続けるんだろうな


64名無しさんID:ID:FeQ5BgAV0 [2025/10/13(月) 08:24:23.14]
>>58
株価を上げ続けるために通貨の価値を下げてるとも言える🍿


59名無しさんID:ID:N5nmVnDK0 [2025/10/13(月) 08:22:27.33]
はえーよ 買えてねーし(´・ω・`)





60名無しさんID:ID:oYBwjCOb0 [2025/10/13(月) 08:23:44.95]
ゴールドがモリモリ買われてるなw


61名無しさんID:ID:P6Mue6/80 [2025/10/13(月) 08:23:46.62]
タコで下げたとこは買い
これ相場の鉄則


68名無しさんID:ID:EF4hrUiz0 [2025/10/13(月) 08:26:30.91]
ゴールドの買い場は1日しか無かったのか?


75名無しさんID:ID:lacF3CSV0 [2025/10/13(月) 08:36:05.26]
>>68
ゴールドもそもそも大して下がってない


69名無しさんID:ID:3EoyeHXa0 [2025/10/13(月) 08:27:33.63]
お前らゴールド初心者かよw
ちょっと下がれば次から次へと買いが湧いてくるのがゴールドだぞ🥴


70名無しさんID:ID:dezUt1FE0 [2025/10/13(月) 08:27:51.57]
(ブルームバーグ): ビットコインが最高値を更新してからわずか数日後、暗号資産(仮想通貨)市場で過去最大規模のロスカット(強制清算)が発生した。トランプ米大統領の対中追加関税とソフトウエア輸出規制の発表をきっかけに市場のボラティリティー(変動率)が急拡大した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab63e6c1a01055b840efd666831e8577e0cd10d7


71名無しさんID:ID:dezUt1FE0 [2025/10/13(月) 08:28:58.99]
今回のでロスカットされたやつ
待ってます
にちゃあ


72名無しさんID:ID:SqItEIdp0 [2025/10/13(月) 08:29:58.25]
くだらないマンデーで終わっちゃったね、また


73名無しさんID:ID:+N4z2TqDd [2025/10/13(月) 08:33:18.22]
・暴落中105000ドルで45000BTCをブラックロックが一気買い
・10/15からモルガンが全顧客に仮想通貨アクセス開始
・関税発言の30分前に当日作成された新規ウォレットからショートして100億以上の利益

個人が投げたビットコインを上級共が回収しただけ
予想以上に個人がパニックになったからちょっと大事になったけど


74名無しさんID:ID:6+espspS0 [2025/10/13(月) 08:35:34.38]
またはめられた


76名無しさんID:ID:aVfGYDgv0 [2025/10/13(月) 08:37:17.01]
高市トレードもたった1日で全巻き戻しだな
円安は残ったままだけど…


77名無しさんID:ID:o7WnWGeX0 [2025/10/13(月) 08:37:48.86]
LATEST: Barron Trump has reportedly made about $80 MILLION from his #Bitcoin and crypto investments, as per Forbes.


80名無しさんID:ID:R09/5Q2W0 [2025/10/13(月) 08:39:22.21]
>>77
それバロンやったんや⋯


78名無しさんID:ID:5Xt+2Uey0 [2025/10/13(月) 08:37:50.15]
意味の無い暴落だよ!


79名無しさんID:ID:Fv016NO80 [2025/10/13(月) 08:38:50.41]
たった30万だけだけど買った
別になくなってもいいお金だからこの後どうでもいいけど、下ヒゲで買えた人すごいね


81名無しさんID:ID:Fv016NO80 [2025/10/13(月) 08:40:51.09]
3倍レバとかでも普通にロスカットされるくらいの下げだっけ
こういうフラッシュクラッシュ?ってよくあることなの?


82名無しさんID:ID:eJm4IzTn0 [2025/10/13(月) 08:41:46.58]
夕方くらいから下がり始めるんだろ?
私知ってます


83名無しさんID:ID:xyFD0UaD0 [2025/10/13(月) 08:41:51.08]
>全てうまくいく、中国を傷つけたいわけではない−トランプ大統領
>理性のある道を選ぶべきだ−バンス副大統領が中国に呼びかけ

また🐙ったのかよトランプ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-12/T41GG2GPFIEA00?srnd=cojp-v2-overseas


84名無しさんID:ID:zu+1XWFx0 [2025/10/13(月) 08:42:59.17]
BNBは戻ったけど他は…


85名無しさんID:ID:aVfGYDgv0 [2025/10/13(月) 08:43:06.45]
息子に小遣いか





86名無しさんID:ID:9ee8ITI30 [2025/10/13(月) 08:46:29.96]
むかしはアホみたいな暴落けっこうあったけどな
流石に50パーレベルで下げるのは数年ぶりじゃないか?


89名無しさんID:ID:mkYCMsi8r [2025/10/13(月) 08:47:08.03]
ビットコは株でも為替でもないから
インサイダーし放題
いくら理屈はそうでも本当にやるとはね…


90名無しさんID:ID:BugpBrXB0 [2025/10/13(月) 08:47:10.30]
NISA損切りする暇なかったな


143名無しさんID:ID:4pCstc9p0 [2025/10/13(月) 18:44:35.03]
>>90
NISA枠でなら全部取引時間外に起きた出来事だったな


93名無しさんID:ID:mRS2akMBH [2025/10/13(月) 08:51:03.78]
だから世界は金余りで投資先探してるって散々言われてんだろ


94名無しさんID:ID:Tg47Uh4q0 [2025/10/13(月) 08:51:23.39]
え、俺の知らない間に何が50%も暴落してたの


95名無しさんID:ID:BUxvLOe60 [2025/10/13(月) 08:52:07.56]
ほんとにトランプはよこの世から消えてほしい


96名無しさんID:ID:Wva2qp9V0 [2025/10/13(月) 08:53:52.51]
8:53現在
日本225CFD +1332 米国30CFD +617
米国NQ100CFD +565 wwwww


109名無しさんID:ID:oJsHVL5y0 [2025/10/13(月) 09:07:58.81]
>>96
危機はいつのまにか去っていたな


97名無しさんID:ID:yga3Kstl0 [2025/10/13(月) 08:54:18.02]

これ見てノーポジにしたわ


108名無しさんID:ID:tEXOjvyf0 [2025/10/13(月) 09:06:49.82]
>>97
薬代稼ぐのに大量に本出したりしてたとかなんとか


98名無しさんID:ID:FlQQwKRs0 [2025/10/13(月) 08:54:35.81]
底で買えた人億り人おめでとう


99名無しさんID:ID:fBIkCbDJM [2025/10/13(月) 08:55:26.16]
今週中に最高値更新あるなw


100名無しさんID:ID:Nao46FW10 [2025/10/13(月) 08:56:48.26]
すぐ損切り、利確する奴は一生大きく儲からない


101名無しさんID:ID:Tg47Uh4q0 [2025/10/13(月) 08:56:55.32]
BTCの話?
大暴落言うても2週間前はもっと安かったぞ


102名無しさんID:ID:YYEKHDN00 [2025/10/13(月) 08:58:58.61]
日本株とか損切り貧乏する余地もないままま終わっちゃうのかな


105名無しさんID:ID:Fv016NO80 [2025/10/13(月) 09:01:02.28]
>>102
先物リバってるらしいから意外と下がらないかも
高市分とタコ分で下がってたけどタコ分は解消見込みだから


104名無しさんID:ID:RV9wSZsx0 [2025/10/13(月) 09:00:54.37]
日経の方がやばい
日本株式は2ヶ月くらい弱いだろ


106名無しさんID:ID:Fv016NO80 [2025/10/13(月) 09:02:56.49]
チャート見るとインサイダーかアルゴしか買えない感じでワロタw
短時間過ぎるw


107名無しさんID:ID:SrUjzPkv0 [2025/10/13(月) 09:03:57.96]
昔ブロックチェーンゲームやるためにちょっと買って忘れてたBNBがメッチャ上がってて嬉しい
100万くらいまでなんねーかな





110名無しさんID:ID:sxqhvdVW0 [2025/10/13(月) 09:08:27.90]
戻るってそこまで戻せるの?
半戻しくらいじゃない?


112名無しさんID:ID:deMPToYn0 [2025/10/13(月) 09:11:01.49]
過去の大暴落って大きく下がったあと、小さく上がってまた大きく下がるのを繰り返すんだよな


113名無しさんID:ID:fBIkCbDJM [2025/10/13(月) 09:14:03.80]
>>112
タコンプ発言で下げて即🐙ったのに下がる理由ないだろ
貧民ナマポメンの悲痛な願いってかんじ?www
>>112


114名無しさんID:ID:Fv016NO80 [2025/10/13(月) 09:14:51.07]
>>112
イベントドリブンだからそういう感じはしないな
こっから先下げが続くような状況があったならそういう事もあるかも


115名無しさんID:ID:vvIC9uW/0 [2025/10/13(月) 09:15:00.23]
ゴールド現物買いで今は様子見
この道しかない


116名無しさんID:ID:oYBwjCOb0 [2025/10/13(月) 09:26:05.10]
焼かれたのは記事通りのスケベロングした最近建てたポジションばかり。


120名無しさんID:ID:R09/5Q2W0 [2025/10/13(月) 09:34:35.99]
>>116
アルトによってはヤバいけどな
suiとか0.5ドルまで落ちてたし


133名無しさんID:ID:V7IZyEHh0 [2025/10/13(月) 10:49:56.58]
>>120
Atomとか4.18から0.001逝ってるしな
レバアルトはやっぱ怖いわ


117名無しさんID:ID:2IP6zALG0 [2025/10/13(月) 09:27:01.33]
今回のは下がった原因がしょうもないことなのですぐ戻るとはみんな言ってる


118名無しさんID:ID:ZcZorG9+0 [2025/10/13(月) 09:28:49.04]
トランプとトランプファミリーは
すっかり暗号資産でビジネスしてるからな
もう中国の言いなりじゃね?


121名無しさんID:ID:NzAd1EgjH [2025/10/13(月) 09:34:56.18]
リップル半額で指値してた人はたった2日位でお金が倍位になったか?


122名無しさんID:ID:lCsZpWht0 [2025/10/13(月) 09:35:13.96]
トランプはともかく
日本の公明党脱退は冷静になった投資家が
むしろここから上がることに気が付いた感じか


123名無しさんID:ID:oYBwjCOb0 [2025/10/13(月) 09:36:08.50]
俺が経験したのはコレ
イナゴでショートレバ500で3万円が1.4BTCになった


124名無しさんID:ID:vvIC9uW/0 [2025/10/13(月) 09:40:28.78]
本日の貴金属価格  前日比
ゴールド 21,782円 +155円
プラチナ 8,897円 +187円


125名無しさんID:ID:NzAd1EgjH [2025/10/13(月) 09:43:41.42]
株仮想通貨リバって安心したから貴金属売られるわけでもないんだよな
リースレートどんどん上がって凄いらしいし貴金属買いも止まらんか?


126名無しさんID:ID:bdY5Iybc0 [2025/10/13(月) 09:43:57.34]
出たよw
一年くらい暴落し続けてから建てろ


127名無しさんID:ID:WpPZlosB0 [2025/10/13(月) 09:58:45.29]
一瞬で70%も暴落したトランプコインってさすがに死んでそうw


128名無しさんID:ID:OlPM2fql0 [2025/10/13(月) 10:31:31.00]
買い場作れや


129名無しさんID:ID:u89uRtXt0 [2025/10/13(月) 10:33:16.90]
ただの買い場だった


130名無しさんID:ID:4q9GzT+e0 [2025/10/13(月) 10:38:17.44]
次暴落来たら大量に買うわ





132名無しさんID:ID:STGs11/n0 [2025/10/13(月) 10:42:16.72]
市場操作おじ


137名無しさんID:ID:ypq722Iv0 [2025/10/13(月) 11:44:14.83]
どんなに暴落してもまた戻って最高値を叩き出す相場なんだから
フルポジが大正解なんだよ


138名無しさんID:ID:wROiHsCu0 [2025/10/13(月) 11:44:40.04]
完全にバルブ再開しとる・・・


139名無しさんID:ID:t/ZL2jg70 [2025/10/13(月) 12:28:33.58]
ロスカット民かわいそう


140名無しさんID:ID:F5ZBed9H0 [2025/10/13(月) 12:31:19.19]
この一瞬の相場で稼げたヤツこそが真の達人投資家。


141名無しさんID:ID:gSafhOmK0 [2025/10/13(月) 12:37:00.56]
タコ焼きうまい


142名無しさんID:ID:cEKk/jUP0 [2025/10/13(月) 13:07:02.33]
堰が切れたらどうなるかわかってんだろ?ペイス

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760309528/