1:名無しさんID:ID:7QZYYbyp0●
[2025/10/19(日) 15:13:22.87]
お母さんにパンツ洗ってもらって貯めた4000万円wwww
https://kenmo.jp
16:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:18:12.35]
>>1
やめなさいよw
39:名無しさんID:ID:3rvtIFd00
[2025/10/19(日) 15:25:02.44]
>>1
そうはいっても4千万は簡単にはたまらんよ
やはりそれなりに羨望的に見られる額だ
94:名無しさんID:ID:ZQHB1ztw0
[2025/10/19(日) 15:43:43.27]
>>1
それじゃ老後がヤバいな。
164:名無しさんID:ID:xhjymwVY0
[2025/10/19(日) 15:59:34.80]
>>1
なんて酷いことを言いますか!
2:名無しさんID:ID:7QZYYbyp0
[2025/10/19(日) 15:13:52.22]
お母さんにパンツ洗ってもらって貯めたのを自慢されてもね
3:名無しさんID:ID:7QZYYbyp0
[2025/10/19(日) 15:14:12.91]
自立できないおぢさん
4:名無しさんID:ID:f13eQUe50
[2025/10/19(日) 15:14:13.77]
嫉妬すげえ
5:名無しさんID:ID:7QZYYbyp0
[2025/10/19(日) 15:14:25.39]
なんの自慢にもならない
6:名無しさんID:ID:fhnCYuMJ0
[2025/10/19(日) 15:14:57.58]
そんくらい年取るとお金の使いみちが無くなってきて
外食くらいしか楽しみがない
23:名無しさんID:ID:SqV70Umq0
[2025/10/19(日) 15:20:51.27]
>>6
風俗いかんの
117:名無しさんID:ID:riIeVcYHM
[2025/10/19(日) 15:47:29.41]
>>6
人生残り60年あるんだが?
227:名無しさんID:ID:6Q1MnP6y0
[2025/10/19(日) 16:24:58.03]
>>117
60過ぎで他界するだろ
300:名無しさんID:ID:SsaPBZka0
[2025/10/19(日) 16:56:04.14]
>>227
加齢遺伝子が特定されて、不死が実現間近って知ってる?
307:名無しさんID:ID:esXKvcQy0
[2025/10/19(日) 16:59:18.57]
>>300
たとえ内臓全部交換できるようになっても脳の血管は老廃物で詰まるから無理でしょ
綺麗にする機能がない
210:名無しさんID:ID:KpaUtWuU0
[2025/10/19(日) 16:16:56.90]
>>6
飲食の株かっとけよ
外食も株主優待で済むようになるぞ
263:名無しさんID:ID:waVAxBgS0
[2025/10/19(日) 16:35:49.76]
>>6
食い物は最後まで残る
身近でシンプルな欲だよね
7:名無しさんID:ID:JAaDFu3Xx
[2025/10/19(日) 15:15:49.78]
問題は孤独かどうかだな
8:名無しさんID:ID:wkA3qWQT0
[2025/10/19(日) 15:16:02.54]
配当10%で年間400万
37:名無しさんID:ID:SqV70Umq0
[2025/10/19(日) 15:24:14.90]
>>8
10%の配当貰える銘柄あるか?
3%~4%ならいくらでもあるが
204:名無しさんID:ID:F5cWj5Sp0
[2025/10/19(日) 16:11:06.04]
>>37
配当10%なんてない
安定している銘柄なわけもない
215:名無しさんID:ID:NT7oRQD60
[2025/10/19(日) 16:19:37.89]
>>204
配当10%ととか言っているやつはよく見かけるけどそういったレスをよく見てみると大抵は分母が「取得金額」
昔400円で買った株が現在2000円になってて配当が50円みたいな
222:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 16:23:20.30]
>>215
アメリカ株にはあることはあるけどなw
まあ専業になって才能があれば10パー以上は余裕やろ今の地合いやと
今年だけでも120パー勝ってる
76:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:36:21.11]
>>8
ブラジル石油公社 乙
308:名無しさんID:ID:IaiolMHI0
[2025/10/19(日) 17:00:17.55]
>>8
みんなで大家さんですら7%だろ
9:名無しさんID:ID:QkYtijK10
[2025/10/19(日) 15:16:04.17]
そろそろ家出とかないと介護要因確定だぞw
10:名無しさんID:ID:CfxeMIcM0
[2025/10/19(日) 15:16:04.32]
使わずに終わるんだろ?wwww
11:名無しさんID:ID:CfxeMIcM0
[2025/10/19(日) 15:16:11.89]
意味ねーwwwwwwww
13:名無しさんID:ID:fPHlp1fD0
[2025/10/19(日) 15:17:11.70]
家継げるなら老後もよゆーだし余計な苦労もなく羨ましいわ
14:名無しさんID:ID:eaW/jgXj0
[2025/10/19(日) 15:17:48.00]
貯めた金は何に使うの?
色々我慢して貯めた金で老後にほそぼそと食いつなぐの?足りる?
15:名無しさんID:ID:/0PncGTNd
[2025/10/19(日) 15:18:11.64]
こどおぢに嫉妬してて草
18:名無しさんID:ID:WVvNhwos0
[2025/10/19(日) 15:18:39.18]
妻と子どもいるけど2000万あるよ
4000万あるなら結婚したらどうだ?
20:名無しさんID:ID:SzugjBgB0
[2025/10/19(日) 15:19:13.94]
自虐風自慢のつもりなんだけど
自虐がデカすぎて哀れ
21:名無しさんID:ID:SnHrwBvG0
[2025/10/19(日) 15:19:19.93]
(`ェ´)ピャー
![(ヽ´ん`)「こどおぢだけど40代で資産4000万円ある」⇐なんの自慢にもなってなくて草 [201193242]
_21_21](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/10/temp_21-2.jpg)
22:名無しさんID:ID:BRQD7K+J0
[2025/10/19(日) 15:19:43.68]
つまりパンツ洗うのに4000万円かかるのだ
24:名無しさんID:ID:v6gU4rcLM
[2025/10/19(日) 15:21:10.14]
うーんこれは勝ち組…
25:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:21:16.26]
女性にモテまくって、常に美人彼女や金持ち彼女が途切れない年収300万資産0円
資産4000万のこどおじ童貞
どっちか選べないとしたらどっちを選ぶ?
152:名無しさんID:ID:BfCKzOpg0
[2025/10/19(日) 15:56:12.58]
>>25
極論すぎない
157:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:57:38.50]
>>152
すぎないの使い方がおかしいねw
で?どっちがいい?
27:名無しさんID:ID:nTmAS/3Zd
[2025/10/19(日) 15:21:28.69]
一桁足りなくて草
29:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:22:05.43]
>>27
資産4億なんていないだろ
33:名無しさんID:ID:nTmAS/3Zd
[2025/10/19(日) 15:22:54.56]
>>29
俺45で7億あるけど
35:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:23:44.21]
>>33
また資産スレの合計額が上がってしまう
40:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:25:12.09]
>>33
おれ9999兆あるわ
82:名無しさんID:ID:7KSp8VZp0
[2025/10/19(日) 15:38:44.72]
>>40
桃鉄定期
28:名無しさんID:ID:cyAdRu7J0
[2025/10/19(日) 15:22:04.26]
単純に40代で4000万なんて全然多くない
96:名無しさんID:ID:vtlOP9JH0
[2025/10/19(日) 15:44:19.67]
>>28
ならいくらが普通なんだ?
30:名無しさんID:ID:CzsWHiQ90
[2025/10/19(日) 15:22:06.61]
お母さんはもう死んでるしお父さんは鬱病で世話が必要(要介護まではいかない)なんだけど
31:名無しさんID:ID:7pRECFmx0
[2025/10/19(日) 15:22:37.50]
盗難車の「ランドクルーザー」保管疑いでアフガニスタン人の男3人逮捕
2025/10/18
https://www.fnn.jp/articles/-/947612
ダードモハマド・アリアクバル容疑者ら3人は18日、何者かが盗んできたランドクルーザーを、盗難車であると知りながら保管した疑いで現行犯逮捕されました。
32:名無しさんID:ID:CtqVg3MA0
[2025/10/19(日) 15:22:39.31]
40代って言ったらもう精子も弱いやん
36:名無しさんID:ID:1mb2o/UUM
[2025/10/19(日) 15:23:49.74]
40って資産4000ならそんな多くないだろ
こどおじだから現金以外の資産知らんの?
38:名無しさんID:ID:MTXAufMEd
[2025/10/19(日) 15:24:17.86]
素直に裏山 あとは不労所得で悠々自適か🥺
41:名無しさんID:ID:to0Hxqg50
[2025/10/19(日) 15:25:16.00]
楽天銀行に32万円ある
44:名無しさんID:ID:AvDvaS+Q0
[2025/10/19(日) 15:25:48.76]
>>41
強い
42:名無しさんID:ID:AvDvaS+Q0
[2025/10/19(日) 15:25:31.03]
カネがあるだけじゃなあ
他人からの目を気にしてたら変わらんよ
45:名無しさんID:ID:6v1CQ5fP0
[2025/10/19(日) 15:25:58.56]
40の4000万より30の1000万の方が圧倒的に価値高いんだよね
46:名無しさんID:ID:bebrBGSm0
[2025/10/19(日) 15:26:13.39]
金に色はないからな
47:名無しさんID:ID:iCEbJ+eD0
[2025/10/19(日) 15:26:18.28]
実際40代独身で4000万貯めても使うところがないだろ
54:名無しさんID:ID:cwT8BfKK0
[2025/10/19(日) 15:28:27.52]
>>47
変な女に引っ掛かったら一瞬で無くなる
65:名無しさんID:ID:4fDNi8HA0
[2025/10/19(日) 15:33:04.50]
>>54
老い行く体と孤独は正常な判断力を奪うからな
ちょっと優しくされて頼られたらイチコロよ
79:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:37:28.30]
>>65
木嶋佳苗みたいなのにも引っかかって殺されてしまうのが男
103:名無しさんID:ID:SJYXuXVW0
[2025/10/19(日) 15:45:16.52]
>>79
本人が幸せならOKです🙆♀
48:名無しさんID:ID:grprAQkX0
[2025/10/19(日) 15:27:07.46]
相続ありゃみんなそれくらいいくだろ
49:名無しさんID:ID:Jy25yzsL0
[2025/10/19(日) 15:27:21.73]
資産ぐらいしか誇れるものがないんだろ
褒めてやろうぜ…
50:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:27:41.77]
モテと資産
男は貯まっている金額で男の価値が上がると思っている
でも女は合計金額じゃなく、何に金を使えるかにしか興味がない
資産を貯めるために節約して年収400万レベルの生活をしている資産家おじさんは女にとったら年収400万男と変わらないし、年取ってたり、よりケチだったりするから、年収400万男のほうが全然マシまである
56:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:29:19.49]
>>50
女は基本的に金は使わないから貯まるって考えがないよな
いきなり湧いて出てくるもんだと思ってる
60:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:30:47.85]
>>56
実際、女の場合はいきなり湧いてきちゃうことがあるからね
64:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:32:13.07]
>>60
でも貯まらない
女で資産何千万ありますなんて人殆どいない
126:名無しさんID:ID:+lbxH3gW0
[2025/10/19(日) 15:48:37.68]
>>56
金払いよい男と結婚してから、旦那の金遣いが荒いと愚痴る嫁さんはけっこういるよな
53:名無しさんID:ID:pjPndpq60
[2025/10/19(日) 15:28:18.72]
8割投資に回して10年経てば
〇ぬまで取り崩しで生きていけるな
羨ましい
55:名無しさんID:ID:ihSneh+A0
[2025/10/19(日) 15:29:02.92]
家建ててないのだから
もってないと逆におかしいのでは
62:名無しさんID:ID:SqV70Umq0
[2025/10/19(日) 15:31:41.06]
>>55
でも家も子供おらんのに
金無い独身おじさん、おばさんあるやんあれなに
57:名無しさんID:ID:/8xetNo30
[2025/10/19(日) 15:29:47.99]
40代の4000万とか20代にとっての40万ぐらいの価値しかないでしょ
68:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:33:16.96]
>>57
うん
25歳年収500万で、ありえないけど20年給料が変わらなかったとしても45歳までに稼ぐ金額は1億だからね
男こそ若さは正義
58:名無しさんID:ID:278r/MBz0
[2025/10/19(日) 15:30:15.96]
結婚して子供いてもこんなところでこどおぢに嫉妬する哀れな人生送るやつなんているわけないだろwそうだろ?なあ?
59:名無しさんID:ID:ZDxfnwm20
[2025/10/19(日) 15:30:28.29]
自分が4050歳だとして20歳ぐらいの子にモテるなら良いけど10歳年下の3040歳のババアにモテても仕方なくね?無駄金かかってババアにモテるとか罰ゲームかよ
61:名無しさんID:ID:cwT8BfKK0
[2025/10/19(日) 15:31:38.71]
>>59
こどおじは女に免疫がないからシンママカマキリとかにすぐ捕獲されんだよ
72:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:34:29.65]
>>59
ババアにもモテてないくせに何を言ってるんだw?
63:名無しさんID:ID:nvT2XB+Ha
[2025/10/19(日) 15:32:07.01]
嫉妬乙
67:名無しさんID:ID:jJ5Pp/lf0
[2025/10/19(日) 15:33:13.21]
5000万もあれば年500万生むのは楽勝すぎるからな…
一般人が1年8時間労働して得る金が
調子いい時なら1日だよ
77:名無しさんID:ID:b47Zq2LG0
[2025/10/19(日) 15:36:38.65]
>>67
年10%なんて相当だがな
70:名無しさんID:ID:mNm8JmCd0
[2025/10/19(日) 15:33:57.56]
配当だけで毎年160万か
こどおぢなら働かんでええやん
71:名無しさんID:ID:faBe1jHWM
[2025/10/19(日) 15:34:22.06]
大雑把に言って毎年100万貯めたってことだから家賃浮いた分金が溜まった感じかな
73:名無しさんID:ID:ecxPxn+U0
[2025/10/19(日) 15:35:11.10]
こどおじなんてしなくてもその程度溜まるだろ(´・ω・`)
75:名無しさんID:ID:XNkRxOxQ0
[2025/10/19(日) 15:36:12.17]
金があっても幸せになれなさそうな人っているよね
80:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:37:45.74]
でもこいつらだけが20年後
数千万の介護女体AIロボ買えるやろ
ペットAIロボもか
81:名無しさんID:ID:SqV70Umq0
[2025/10/19(日) 15:38:32.64]
>>80
まじでそんなの開発されたら
多分買うけどそんなんできるか
83:名無しさんID:ID:9rHy92iA0
[2025/10/19(日) 15:39:00.65]
普通に自慢になるだろ
貧乏人の嫉妬か
84:名無しさんID:ID:ZjRSxZ0rH
[2025/10/19(日) 15:40:46.16]
20代前半一人暮らし(社宅)の者だけど、中年にもなって実家暮らしのおっさんは見下してる
家賃節約したいなら社宅なり家賃補助なり福利厚生の充実した会社に入ればいいだけやん
91:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:43:24.49]
>>84
家賃補助は給料上がって税金多く取られるだけやったな
無料で住める選択って実家なんだよね
そのプラス10万を低PERの高配当株にぶっこめば
さらに年収は上がる仕組み
99:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:44:50.37]
>>91
要は出世しなくても給料上がっていく仕組み
低脳唯一の逃げ道の一つ
113:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:47:01.53]
>>91
家賃無料とかは法律に引っかかるからいったん家賃分給料増やしてまた引かれるんだよな
最初意味分からんかったわ
92:名無しさんID:ID:ZjVVsEJA0
[2025/10/19(日) 15:43:28.95]
>>84
で、保有資産は?
102:名無しさんID:ID:yKPbJhTf0
[2025/10/19(日) 15:45:09.58]
>>84
新卒で福利厚生が充実した会社に入るのとおっさんになってから入るのとでは難易度が大きく変わるからな
おっさんの時代は就職も厳しかったんだよ
スキル付けて転職なんてできる奴は多くない
あと中途募集してる会社なんて大体ブラックだしな
115:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:47:20.59]
>>84
こどおじは論外だけど、いまのおぢたちが若い頃は○○なら○○に転職すればいいだけなんて時代ではなかったんだよ
133:名無しさんID:ID:yKPbJhTf0
[2025/10/19(日) 15:50:34.56]
>>115
そもそも就職自体が難しくて、転職することが当たり前ではなかったしな
それに中途採用なんて誰かしらが嫌で辞めてるから募集してるのであって、
ホワイトである可能性は限りなく低い
156:名無しさんID:ID:fZzCXQyx0
[2025/10/19(日) 15:56:54.50]
>>133
業績が伸びて人員増やしたいってとこに転職すればいいじゃん
もちろん、それなりの能力は求められるけど
160:名無しさんID:ID:vuGgZrVi0
[2025/10/19(日) 15:58:27.57]
>>84
まあ世の中いろんな条件の中で出来る限りのことをやるもんだけど
自分の土俵に条件の違う他者を勝手に上げて勝った負けた言ってる人は多いな
85:名無しさんID:ID:esXKvcQy0
[2025/10/19(日) 15:41:08.14]
色々犠牲にした割には少なくないかね
88:名無しさんID:ID:/8xhBu7S0
[2025/10/19(日) 15:42:10.69]
お母さんにパンツ洗ってもらえないおじさんの嫉妬は醜いよ
90:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:43:14.07]
こどおじなのに1円も持ってないやついるよな
93:名無しさんID:ID:d1471NQY0
[2025/10/19(日) 15:43:39.06]
学生時代の友人がマジでコレだわ
パワハラ上等の癖に安い給与の中小零細勤務、倹約実家暮らしで10数年で数千万貯めてた。
100:名無しさんID:ID:E15NVX4K0
[2025/10/19(日) 15:45:05.59]
>>93
安月給のやつほどこどおじになるから普通に稼いでるやつより金貯まるんだよな
111:名無しさんID:ID:yKPbJhTf0
[2025/10/19(日) 15:46:53.50]
>>93
俺もそんな感じだったけどマジで無意味な人生
今は一人暮らしだけど、一人暮らししないと実家暮らしのおかしさには気づけないんだよね
新卒から就職成功しないといけないことに気づいた
95:名無しさんID:ID:lDSftPP20
[2025/10/19(日) 15:43:52.66]
俺は来年には1割増やしてやるから貸してくれ
97:名無しさんID:ID:0st9IH040
[2025/10/19(日) 15:44:43.83]
単に子供分だな
104:名無しさんID:ID:ZdkNJ4/o0
[2025/10/19(日) 15:45:40.82]
そりゃお前人生のイベント全部スルーしてるんだから金ぐらい貯まらないとしょうがないだろ
105:名無しさんID:ID:/8xhBu7S0
[2025/10/19(日) 15:45:45.04]
実家が狭いとか田舎とかならしゃーないけどな
都内に一軒家とかタワマンに住んでるのに一人暮らしするメリットあまりないよな
131:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:49:21.03]
>>105
基本的にタワマンは超高層階以外は狭いよね
132:名無しさんID:ID:/8xhBu7S0
[2025/10/19(日) 15:50:12.35]
>>131
子供部屋あるの前提だろ?
106:名無しさんID:ID:SqV70Umq0
[2025/10/19(日) 15:45:55.49]
まあ4000万あったらいつでも仕事辞めて自由になれるから気が楽だろ
107:名無しさんID:ID:fZzCXQyx0
[2025/10/19(日) 15:46:09.48]
妻と子ども×3人いるけど、金融資産5000万円以上と持ち家x2あるわ(1軒は居住、もう1軒は貸し出し)
109:名無しさんID:ID:Dddya0kG0
[2025/10/19(日) 15:46:23.24]
ほならばこどおぢじゃない奴は
いったい何を自慢してくれるんだい?
119:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:47:55.47]
>>109
>>107
>>107
みたいなのだろ
こう言う人らは今時大切な人員やからなあ
本来はこうならんとあかんけど低脳には無理ゲー
112:名無しさんID:ID:TJB1gs9a0
[2025/10/19(日) 15:46:56.78]
結婚してたら嫉妬しなくても済んだんだよ
何もないから4000万のこどおじに嫉妬すんだよ
121:名無しさんID:ID:idzAGBwc0
[2025/10/19(日) 15:48:01.23]
人生やり直す、新しい何かを始める時
金が多いに越したことないし年齢的にも良いのでは
と、エンタメ業界各種娯楽が両手を挙げて歓迎する準備してるよ
122:名無しさんID:ID:VLJ8dmQP0
[2025/10/19(日) 15:48:12.60]
あと数年でこどおじnisa1800万積立完了勢がいきり散らかす時代がくるぞ
そいつらが積立やめたとしても一人暮らし勢はもう追いつけん
123:名無しさんID:ID:Vy8HVjCJ0
[2025/10/19(日) 15:48:20.52]
100万→200万 俺(40)「うおおおおお」
200万→300万 俺(41)「数字が増えてるだけ」
なぜなのか
127:名無しさんID:ID:SJYXuXVW0
[2025/10/19(日) 15:48:39.09]
4000万円貯めたところで使いきれずに孤独死しそう
128:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:48:55.55]
こどおじなのに貯金0ってどうやって生きてるんだ?
129:名無しさんID:ID:pmnZosIQ0
[2025/10/19(日) 15:49:10.19]
金持って気づくんだよな
金だけあっても幸せになれない
気づいた頃にはもう遅いけど
135:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:51:00.52]
今は資産優位やわインフレ社会で低脳が唯一生きる方法
で投資は必須
億超えたら地方都市の徒歩で生活できる低層マンションかってひっそり趣味と旅行でAIロボ待ち
AI系のコメ株に投資w
138:名無しさんID:ID:k+PZnXHu0
[2025/10/19(日) 15:51:59.87]
うさぎ小屋おぢさんだけど36歳4500万行ったから今年で会社辞めて独立するぞ
139:名無しさんID:ID:NZHmcGku0
[2025/10/19(日) 15:52:01.67]
株は1億円くらい
マンションはローンなし
もうすぐ50になるからまあ普通かも
妻子いる分で出費が多いけど
何故か株で儲けて逆に増えてる
140:名無しさんID:ID:zu5Q2g5X0
[2025/10/19(日) 15:52:01.83]
早く仕事辞めるために節約して金貯めてるけど
なんとなく仕事辞めた後の平穏な生活に幸せがあるとも思えなくなってきたな
141:名無しさんID:ID:/8xhBu7S0
[2025/10/19(日) 15:52:29.72]
結婚してるとか同棲してるならわかるけど
一人暮らしで家にこもって日曜に嫌儲やってる人って
その一人暮らし何か意味あるんですか?
146:名無しさんID:ID:prVFEvaI0
[2025/10/19(日) 15:53:03.42]
>>141
ワロタ
155:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 15:56:49.35]
>>141
衣食住を自分で賄えているかは大人としての指標の1つだからだよ
こどおじはモテない
これだけは断言できる
実際、実家のニオイするし
163:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 15:59:19.22]
>>155
こどおじで金浪費しまくった奴であっさり結婚した奴を知ってるからあんま関係ない
183:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 16:04:35.81]
>>163
浪費というか、彼女に使って来たからあっさり結婚できたんだろw
192:名無しさんID:ID:5WWd8y9P0
[2025/10/19(日) 16:07:00.01]
>>183
ちゃう、やっぱり金より経験なんだよ
金を貯め込んでも遊びに使わなかった奴はモテない
こどおじかどうかは関係ない、女と遊ぶ時に一人暮らしかどうかは割と気にされないからな 要は面白い人間かどうか
198:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 16:09:15.65]
>>192
デリヘルでええやろw
どうせ持てんやつはモテんし過程がめんどい
今の嬢はアイドル級で質高いよ
142:名無しさんID:ID:2tW/CFWm0
[2025/10/19(日) 15:52:30.48]
4000万投資に使うと人生イージーモードになるから最高よな
まだ3000万だけど寝てるだけで金が増えていく
143:名無しさんID:ID:21KKHIcj0
[2025/10/19(日) 15:52:40.82]
そらゃ 実家に寄生してるなら
金使わないし溜まるよな
144:名無しさんID:ID:0Nhsz0KM0
[2025/10/19(日) 15:52:48.42]
金持ってても全然楽しくない
カメラ始めたけど、ガチの世界知ってしまうとあまり楽しめなくなった
147:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:54:07.95]
今年は金か銀4000万買うだけで
7000ー8000万になるぞ
嫌儲だから教えてやるけど
148:名無しさんID:ID:sOGnMMSaa
[2025/10/19(日) 15:54:17.58]
42で資産8億は?
150:名無しさんID:ID:Dddya0kG0
[2025/10/19(日) 15:54:53.13]
ほならばこどおぢじゃない奴は
いったい何を自慢してくれるんだい?
153:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 15:56:23.58]
>>150
子供、会社の地位!ローン一軒家!
要は誰もが承認欲求の自慢で捌け口やな
AIちゃんのおかげでまた変わってきそうやけど
154:名無しさんID:ID:Q/rAzEnD0
[2025/10/19(日) 15:56:29.09]
こどおじ8000万円もいるよ
159:名無しさんID:ID:do2YtDSJ0
[2025/10/19(日) 15:58:17.23]
こどおじで投資してるやつマジで意味不明だよな
孤独死するのに老後のこと考えるのわけわからんし
投資すべきはこどおじの必要ない高い収入を得るための学業やスキルアップだったり人間関係だったじゃん
174:名無しさんID:ID:yKPbJhTf0
[2025/10/19(日) 16:02:23.02]
>>159
それなんだよな
20代のうちにこどおじから脱却できる職に就き、女を捕まえないといけない
177:名無しさんID:ID:/N5Zffqs0
[2025/10/19(日) 16:02:43.98]
>>159
早く死んでしまうなら
問題ないが、
生き延びてしまった時が
問題だろう
182:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 16:04:23.45]
>>177
いや普通に生きたいし楽しみたいやんw
ほっとけよw
デリヘルでもなんぼでも快楽はある
179:名無しさんID:ID:AvZhjvSKM
[2025/10/19(日) 16:03:43.63]
>>159
孤独死するんだから誰にも頼れず
だったらお金で何とかしようとするのは自然な考えでは
161:名無しさんID:ID:+5yXjCmD0
[2025/10/19(日) 15:58:53.27]
40代なら1億はないと自慢にならんだろ
168:名無しさんID:ID:kUuYwzDZ0
[2025/10/19(日) 16:01:35.11]
兄弟姉妹、甥っ子姪っ子からしたらありがたい
169:名無しさんID:ID:Pjcdyn9r0
[2025/10/19(日) 16:01:47.99]
貯金あんまないわ
一時期貯めること考えてたけど貯めてどうすんねんって思ってきにしなくなった
ちょっとずつ増えてるけど老後は5chぐらいしかできんな
171:名無しさんID:ID:UaQtcNB90
[2025/10/19(日) 16:02:11.48]
4000万あればこどおじの称号なんてすぐ消せるだろw
172:名無しさんID:ID:Yf6w0SZq0
[2025/10/19(日) 16:02:11.66]
ただただ生きてるだけのオジサン
173:名無しさんID:ID:/AGTTzxu0
[2025/10/19(日) 16:02:13.61]
自慢できる金額でもないしな
176:名無しさんID:ID:kUuYwzDZ0
[2025/10/19(日) 16:02:40.18]
こどおじが株やってたら亡くなった後、わかるんか?
180:名無しさんID:ID:kUuYwzDZ0
[2025/10/19(日) 16:03:46.59]
こどおじはぼっちが多いから投資して金貯めて安心しがち
185:名無しさんID:ID:0Nhsz0KM0
[2025/10/19(日) 16:04:58.10]
妻子いて住宅ローン金利や加速するインフレや税負担に耐えられるのか?
完全に思考停止しないと無理だろ
186:名無しさんID:ID:kUuYwzDZ0
[2025/10/19(日) 16:05:02.37]
遺産は兄弟姉妹にかぁ
189:名無しさんID:ID:Pjcdyn9r0
[2025/10/19(日) 16:06:29.06]
会社の40代の先輩とか子供3人いてそこそこ年収はあるけど老後は考えないようにしてるっていってたな
それでも家族いる人生のほうがうらやましいわ
190:名無しさんID:ID:/N5Zffqs0
[2025/10/19(日) 16:06:42.80]
実家は古いから
修繕費もかかる
金はあるに越したことないよ
194:名無しさんID:ID:bEb0AoIX0
[2025/10/19(日) 16:08:00.69]
ものすごい顔引きつってそう・・・w
205:名無しさんID:ID:+1kaNl4r0
[2025/10/19(日) 16:11:30.39]
一回一年ぐらい休職無職してたとき暇すぎて老後も働いてないと心身やばいなとおもったわ
長く休日あっても土日になんもとくに趣味もないのが延々と続いてただけだった
206:名無しさんID:ID:oPw4SLeP0
[2025/10/19(日) 16:12:03.79]
4000も蓄財できるのに転勤がないのが純粋に羨ましい
208:名無しさんID:ID:zIFzO6f60
[2025/10/19(日) 16:13:55.37]
家族も友達もいないと金は貯まるからな
211:名無しさんID:ID:38hAB0IJ0
[2025/10/19(日) 16:17:33.88]
こどおじが資産の数字の桁を増やすことに熱中してる間に一般人は子供と一緒に金では買えない体験をして人間的に成長してる
212:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 16:18:03.19]
>>211
こどおじは孤独の精神修行してるw
213:名無しさんID:ID:KpaUtWuU0
[2025/10/19(日) 16:19:00.87]
>>211
人間的に成長するとどんな得があるんや?
218:名無しさんID:ID:7u+R2qsz0
[2025/10/19(日) 16:21:40.04]
>>213
孫というかけがえのないプレゼント
プライスレスやで
価値は彼らに譲っておこう
それが日本社会維持のためや
361:名無しさんID:ID:TfiPmDsX0
[2025/10/19(日) 17:31:41.10]
>>218
残クレアルファードに乗ってそうw
235:名無しさんID:ID:qJiDs7lv0
[2025/10/19(日) 16:27:40.51]
>>211
出来損ないのガキを抱えるといろいろ尻拭いさせられて方々でいろんな経験できるから既婚はめっちゃ幸せだよな?www
214:名無しさんID:ID:fZzCXQyx0
[2025/10/19(日) 16:19:09.15]
こどおじ、こどおばは甥姪に課金すればいいんじゃねえの
216:名無しさんID:ID:KpaUtWuU0
[2025/10/19(日) 16:20:00.23]
>>214
あいつらは結婚式に金だけもってく敵だから
240:名無しさんID:ID:uNxYQfTQ0
[2025/10/19(日) 16:28:32.84]
>>216
ラジオで、独身の兄(60代)が倒れて病院に担ぎ込まれて困ったわ体験を投稿してる人がいて
どうやら苦しみもがいている兄に家のローンは?生命保険は?銀行の暗証番号は?と聞き出したらしい
妹的には先に言っておいてよね!という怒り
最大の興味はどうやら生命保険
全部隠しもせず金の話でなかなか清々しかったw
まあ、兄妹なんてそんなもんよね
敵で間違いない
217:名無しさんID:ID:jLTNTLkz0
[2025/10/19(日) 16:20:18.66]
4000万あったら素晴らしいだろうが
上見たらキリないの気付けよ
220:名無しさんID:ID:a+o5lc4K0
[2025/10/19(日) 16:22:40.25]
自慢じゃなくておすすめしてるだけだぞ
ちなこだおじ資産1億
221:名無しさんID:ID:38hAB0IJ0
[2025/10/19(日) 16:22:46.19]
こどおじ資産家って絶対に国に目をつけられて資産搾り取られるだろう
文句いう奴はこどおじ以外にいないし
251:名無しさんID:ID:4fDNi8HA0
[2025/10/19(日) 16:31:34.75]
>>221
相続相手いないし絞るまでもなくね
225:名無しさんID:ID:CfPdIENF0
[2025/10/19(日) 16:24:40.43]
ガチで意味ないよな
そもそも趣味がネットくらいしかないから金がかからん
226:名無しさんID:ID:DfsQWYO00
[2025/10/19(日) 16:24:53.66]
もう家出たけどこどおじしてて本当良かったよ
1人暮らしを選択していたらこの先の人生に大きく不安を抱えるところだった
228:名無しさんID:ID:qJiDs7lv0
[2025/10/19(日) 16:25:26.67]
貧民どもが低レベルなガキ養うだけ損だろ
ワイはこどおじだから関係ないけどww(^^♪
229:名無しさんID:ID:AvZhjvSKM
[2025/10/19(日) 16:25:49.65]
こういうの大企業とか公務員で一定数いるタイプなんだよ
だから社会的地位が低いかというと実はそうでもないし
社会経験も人並み以上で趣味にかなり金かけてたり
表面上は社交的だったりする
インフレが進んだとはいえ40代で4000万貯めるっていうのはそれなりの立場にないと無理
231:名無しさんID:ID:a+o5lc4K0
[2025/10/19(日) 16:25:56.46]
インフレに置いていかれる人生なんてそれこそ無意味だよ
233:名無しさんID:ID:bMOln8Q50
[2025/10/19(日) 16:26:34.80]
自慢になるやろ
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760854402/