スポンサーリンク

【悲報】NISAランキング上位のメタプラネットの株価が暴落しヤフコメが阿鼻叫喚

adsense



1名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:27:20.07]
(株)メタプラネット
3350
東証STD
482
-68
-12.36%

https://finance.yahoo.co.jp/quote/3350.T/bbs


44名無しさんID:ID:8vzEd/K50 [2025/10/14(火) 16:29:19.83]
>>1
ゴキブリニーサでこんな株買ってる奴マジでいんの?シンジラレナイ


146名無しさんID:ID:k8qswLzlM [2025/10/14(火) 16:51:03.42]
>>1
先週550だったな
買わんでよかたwwwwwww


191名無しさんID:ID:m18E9mAj0 [2025/10/14(火) 17:01:26.41]
>>1
時価総額見てみろ

当たり前


415名無しさんID:ID:7OuljEc00 [2025/10/14(火) 19:31:13.28]
>>1
ビットコイン暴落してるからな
逃げ遅れたんやな笑


24名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:27:40.82]
ついに500円割れ


32名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:28:01.83]
どうすんのこれ


33名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:28:14.52]
年末200円くらいじゃないの


34名無しさんID:ID:cF7mQrSx0 [2025/10/14(火) 16:28:19.50]
300になったらようやく買うか悩むレベルのやつ


35名無しさんID:ID:cxUML9P+0 [2025/10/14(火) 16:28:27.17]
(ヽ´ん`)つおはプラネット


36名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:28:32.17]
NISAの成長投資枠ランキングで5位とかだったぞ


37名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:28:44.18]
まじでやばい


38名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:28:50.52]
集めた金でビットコインを買ってますという虚業


40名無しさんID:ID:cSea8a1s0 [2025/10/14(火) 16:29:02.79]
こんなん買ってるやつアホやろ


42名無しさんID:ID:sqCG1fKD0 [2025/10/14(火) 16:29:11.87]
最後までゲロビッチさんを信じろ


43名無しさんID:ID:QfyPLyXU0 [2025/10/14(火) 16:29:17.39]
東電も一時は300円以下になったのが今や700円まで回復したからな
買って塩漬けしとくものありやで


225名無しさんID:ID:/VskYGa/0 [2025/10/14(火) 17:12:32.68]
>>43
配当もないのにNISA枠潰して塩漬けとな!?


281名無しさんID:ID:q7zn+mwA0 [2025/10/14(火) 17:35:41.50]
>>43
塩漬けして自由に使えないお金にしとくんやったら最初から貯金にしてた方がええやろw


323名無しさんID:ID:N6DOBiHU0 [2025/10/14(火) 17:56:11.65]
>>281
貯金の利息じゃわずかしか増えないし


350名無しさんID:ID:/VskYGa/0 [2025/10/14(火) 18:12:16.51]
>>323
でも買値でいいから撤退したい
逃げさせてと思ってるんだろw
助からねーけどなw





45名無しさんID:ID:s2/4fu7U0 [2025/10/14(火) 16:29:31.06]
ワロス


46名無しさんID:ID:jKmNF0VV0 [2025/10/14(火) 16:29:35.26]
JX金属も終わってるやん


136名無しさんID:ID:oNfPTz8p0 [2025/10/14(火) 16:48:43.05]
>>46
なにか関係ある会社なの?


47名無しさんID:ID:1DseJait0 [2025/10/14(火) 16:29:44.83]
カイジに金渡すようなもん


49名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:29:58.38]
😆

【悲報】NISAランキング上位のメタプラネットの株価が暴落しヤフコメが阿鼻叫喚  [377388547]
_49_49


59名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:32:04.55]
>>49
手数料引いたらマイナスで草


77名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:35:12.50]
>>59
SBIで手数料0円やで
弁当代くらいにはなったわ


50名無しさんID:ID:o7piv3uK0 [2025/10/14(火) 16:30:00.62]
わざわざNISA枠使ってまでメタプラみたいなん買う意味わからん
全額オルカンであとは放置だろ普通


58名無しさんID:ID:AcHOcQ7P0 [2025/10/14(火) 16:31:58.56]
>>50
【悲報】NISAランキング上位のメタプラネットの株価が暴落しヤフコメが阿鼻叫喚  [377388547]
_58_58


75名無しさんID:ID:DDfahZFV0 [2025/10/14(火) 16:34:45.85]
>>50
普通はね
貧乏人が少額で成長投資額の範囲内で戯れてるんでしょう


51名無しさんID:ID:yDYDGHXb0 [2025/10/14(火) 16:30:00.73]
めちゃくちゃ安い!


52名無しさんID:ID:DwgVA0mk0 [2025/10/14(火) 16:30:03.12]
年初に買ったやつはまだ爆益やんけ


53名無しさんID:ID:s2/4fu7U0 [2025/10/14(火) 16:30:06.35]
日経も酷いぞ


54名無しさんID:ID:7MPa9gAUH [2025/10/14(火) 16:30:44.53]
なんで初心者が、こんな虚業会社に金ぶち込むんだ?


55名無しさんID:ID:uxM0TmGs0 [2025/10/14(火) 16:31:08.82]
急げ!売り切れるぞ!!!


56名無しさんID:ID:ux2TO4Hc0 [2025/10/14(火) 16:31:18.44]
こんなヤベー企業上場させるとか東証は何考えてんだ?


57名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:31:28.11]
話題の銘柄だからイナゴが集まる


60名無しさんID:ID:ZlHPJhY90 [2025/10/14(火) 16:32:29.88]
意味のないギャンブルで終わっちゃったねまた


61名無しさんID:ID:SNWYAchk0 [2025/10/14(火) 16:32:34.88]
投資系YouTuberに騙されて買った奴wwww


62名無しさんID:ID:dnvVQH+20 [2025/10/14(火) 16:32:36.83]
4か月も下がり続けてる株に今更動揺せんだろ





63名無しさんID:ID:kGZG2d200 [2025/10/14(火) 16:32:53.74]
ヤフーファイナンスの掲示板のことヤフコメ言うやつ初めて見た


64名無しさんID:ID:j0MnsEph0 [2025/10/14(火) 16:32:58.87]
退職金返して!!!


65名無しさんID:ID:14lJvAGX0 [2025/10/14(火) 16:33:12.29]
宇宙関連銘柄と勘違いする社名をまずやめろ


69名無しさんID:ID:gSmHtLfc0 [2025/10/14(火) 16:33:44.22]
>>65
ビットコインジャパンに変更だぞ


96名無しさんID:ID:14lJvAGX0 [2025/10/14(火) 16:39:31.57]
>>69
お前それ、別の会社と間違えてんぞ


120名無しさんID:ID:gSmHtLfc0 [2025/10/14(火) 16:44:07.41]
>>96
ごめんなさい…


102名無しさんID:ID:EtywR2hz0 [2025/10/14(火) 16:41:29.46]
>>69
ビットコインジャパンに社名変更するのは堀田丸正だ。
ただしbitcoin.jpのドメインを先に取得したのはメタプラネットというオチ


66名無しさんID:ID:Nf0HWyhM0 [2025/10/14(火) 16:33:19.89]
ビビってまだNISAやってないワイの勝ち確でエエんか?
ガッツポーズしてエエのんか?(・へ・)


196名無しさんID:ID:QfyPLyXU0 [2025/10/14(火) 17:04:23.71]
>>66
メタプラ民は別にメタプラだけ持ってるわけじゃないから
負けやで


68名無しさんID:ID:jjW0qwyM0 [2025/10/14(火) 16:33:44.05]
メタプラネットがどんな仕事してるのか知らないで金をつぎ込んでそう…


70名無しさんID:ID:b2GwdH+X0 [2025/10/14(火) 16:33:48.18]
メタプラなんて投資じゃなくて投機だから当たり前だろ


71名無しさんID:ID:VytLrRYea [2025/10/14(火) 16:33:48.60]
だから損切りしとけって言ったろ

ドンドン落ちるぞ


72名無しさんID:ID:wvvpRTM50 [2025/10/14(火) 16:34:25.60]
こんな銘柄にnisa枠使うなよ


73名無しさんID:ID:niy33Hk90 [2025/10/14(火) 16:34:37.60]
mNAVが1割ったからこっからっしょ
ストラテジーが1.4くらい


74名無しさんID:ID:FexhwwCH0 [2025/10/14(火) 16:34:42.37]
エッヂとか見てても思うけど
今の相場で損してるのって個別とか色々触ってる人ぐらいじゃないの
オルカンかsp500かゴールド現物に突っ込んで放置してるだけの人たちにボロ負けじゃん


76名無しさんID:ID:6sNM1ksz0 [2025/10/14(火) 16:34:59.98]
底打った?


78名無しさんID:ID:uGYFy6l00 [2025/10/14(火) 16:35:16.90]
ウツボカズラみたいな株


79名無しさんID:ID:O/cgohHS0 [2025/10/14(火) 16:35:25.16]
NISAでメタプラは普通にありだろ。むしろ貧乏人が大して動かないインデックス買う方がアホ
2024年の始値で新NISAでぶっ込んでたら今の株価でも20倍以上になってるけどお前これに勝てるの?


88名無しさんID:ID:gSmHtLfc0 [2025/10/14(火) 16:37:23.66]
>>79
360万埋められない雑魚なら短期でアリよりだよな


90名無しさんID:ID:AcHOcQ7P0 [2025/10/14(火) 16:38:12.50]
>>79
勝てるよ





398名無しさんID:ID:C1NNQppy0 [2025/10/14(火) 18:57:20.68]
>>79
たらればか…
投資歴なさそうだね君


80名無しさんID:ID:bc6HXuIi0 [2025/10/14(火) 16:35:39.13]
メタプラなんて倒産しそうなところ買うならSBI買うだろ
というかブロックチェーンの投信買っとけ


81名無しさんID:ID:EtywR2hz0 [2025/10/14(火) 16:35:40.76]
ついに時価総額が保有ビットコイン総額を下回る水準になった


103名無しさんID:ID:aL0sP0kA0 [2025/10/14(火) 16:41:44.47]
>>81
お買い得・・なのか?


113名無しさんID:ID:niy33Hk90 [2025/10/14(火) 16:43:06.91]
>>103
8月は0.6倍までいったからなあ


82名無しさんID:ID:6ETz2A+B0 [2025/10/14(火) 16:35:55.55]
下がった株はみんなが買えば買うほどさらに下がるというのがまだ理屈として分からんのかねえ


83名無しさんID:ID:z9tDmeQP0 [2025/10/14(火) 16:36:07.27]
NISAでマザーズ銘柄とか正気か?
ギャンブル用の口座じゃねーぞ


84名無しさんID:ID:hl6n5n/s0 [2025/10/14(火) 16:36:07.27]
タイミーも中々ひどいぞ。場中ナンピンしたら引けが安値って…
メタプラとタイミー持ちの俺が今日も株買ったから明日も日経続落かもしれん


115名無しさんID:ID:+kN5Er8o0 [2025/10/14(火) 16:43:19.40]
>>84
タイミーやばそうなんだね
スポットワーク規制来るとか言われてる


85名無しさんID:ID:0Pf//1Xl0 [2025/10/14(火) 16:36:54.20]
個別いじっておはぎゃあしたい変態連中なんだろ
念願叶ったな


86名無しさんID:ID:gJ1JejIS0 [2025/10/14(火) 16:36:57.71]
全モしただけじゃん
ケンモで啓蒙しても意味ねえよ


87名無しさんID:ID:3SKLbBW20 [2025/10/14(火) 16:37:04.02]
高市はんどうすんの?


89名無しさんID:ID:VytLrRYea [2025/10/14(火) 16:37:52.66]
損益通算出来ないからNISAで買ったやつは損切りも出来ない


91名無しさんID:ID:NfDyW5FV0 [2025/10/14(火) 16:38:34.14]
だからNISAはやめとけと言ったのに


92名無しさんID:ID:yKOm12Bh0 [2025/10/14(火) 16:38:46.17]
嫌儲でしか聞かない謎銘柄


93名無しさんID:ID:6TJ0ShOB0 [2025/10/14(火) 16:38:52.03]
前回400円台まで暴落してから600円ぐらいまで行ってたよね
また同じ幅にはならんけどビッグチャンスは常にあるんだ


94名無しさんID:ID:VuZidLrFH [2025/10/14(火) 16:39:20.31]
夢から覚めて上がるわけないのに何まだ期待してんの
さっさと400円割れろよ


95名無しさんID:ID:0k3NorrE0 [2025/10/14(火) 16:39:28.61]
NISA枠が売っても即回復しないの意味不明だわ
翌年回復するよってそれ回復言わねーだろとw


203名無しさんID:ID:nH7YZyZY0 [2025/10/14(火) 17:06:09.14]
>>95
非課税枠あるだけでボーナスやんけ


208名無しさんID:ID:aL0sP0kA0 [2025/10/14(火) 17:07:29.71]
>>95
12月に売ればいいんかね?





97名無しさんID:ID:SNWYAchk0 [2025/10/14(火) 16:39:56.90]
こんな仕手株に手を出すのが情弱やねんで


98名無しさんID:ID:z9tDmeQP0 [2025/10/14(火) 16:40:02.19]
と思ったらメタプラネットってマザーズじゃないのかよ
東証スタンダードだった


99名無しさんID:ID:rdaVa7370 [2025/10/14(火) 16:40:20.98]
ビットコインそのものを買え定期


100名無しさんID:ID:zfecihbI0 [2025/10/14(火) 16:40:42.51]
SNSで話題になって上がってる銘柄はイナゴだらけだから絶対に買わない


101名無しさんID:ID:Ue7F1FJH0 [2025/10/14(火) 16:40:58.87]
最近トランプに最高の企業とかいって褒められてたぞ


104名無しさんID:ID:uC8/AJVz0 [2025/10/14(火) 16:41:48.58]
ビットコインが思ったより安全資産ではなくゴールドがその場所を取ってしまった
暗号資産は暫く厳しいだろうね


110名無しさんID:ID:aL0sP0kA0 [2025/10/14(火) 16:42:57.12]
>>104
トランプの発言一つで10%以上下落してロスカット祭りだしな
とても安全資産とは言えない


119名無しさんID:ID:Vt051tVC0 [2025/10/14(火) 16:43:43.12]
>>104
ゴールドは本物のお金だけどビットコインはブロックチェーンが生み出したウンコ


105名無しさんID:ID:OYjjMvNi0 [2025/10/14(火) 16:41:48.64]
NISAでこんなん買う人おんの?


106名無しさんID:ID:6sQEHVVU0 [2025/10/14(火) 16:41:49.58]
NISAで個別株を買うおとこの人って…


107名無しさんID:ID:ADkmfzu60 [2025/10/14(火) 16:41:52.43]
聞いたこと無いけどそもそも何をしてる会社?


118名無しさんID:ID:VawdJadn0 [2025/10/14(火) 16:43:33.52]
>>107
五反田でホテル経営


132名無しさんID:ID:ADkmfzu60 [2025/10/14(火) 16:47:14.19]
>>118
ホテルですか
外国人観光客で売上増加見込んでたんかな


109名無しさんID:ID:XmCdPgDg0 [2025/10/14(火) 16:42:45.38]
どこまで希薄化するの?この株


111名無しさんID:ID:sNFI17lF0 [2025/10/14(火) 16:42:58.97]
nisaでメタプラw


121名無しさんID:ID:aL0sP0kA0 [2025/10/14(火) 16:44:12.91]
>>111
NISAでFANGのほうがマシやろ


134名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:47:45.46]
>>111
NISAランキング上位の有望銘柄やぞ


112名無しさんID:ID:Baaig2tF0 [2025/10/14(火) 16:43:04.95]
なんで阿鼻叫喚なの?バーゲンセールなのにもしかして高値掴みしちゃった?w


114名無しさんID:ID:I34tI4Nk0 [2025/10/14(火) 16:43:18.07]
いやビットコイン買うだけの会社に未来あるわけないじゃん?
どうしてイケると思ったのか


116名無しさんID:ID:ADkmfzu60 [2025/10/14(火) 16:43:29.80]
仕手株いうたらアイビーダイワは遊ばしてもろたわ





122名無しさんID:ID:NEpvceKr0 [2025/10/14(火) 16:44:45.57]
もともと数十円のボロ株やん?


123名無しさんID:ID:9PSwQwRW0 [2025/10/14(火) 16:44:50.92]
ここの経営陣は上場してるから勝確なの?


124名無しさんID:ID:IwXlDw540 [2025/10/14(火) 16:44:51.71]
テメエでビットコイン買えよ
何でメタプラなんて買うんだよ


127名無しさんID:ID:bc6HXuIi0 [2025/10/14(火) 16:45:33.21]
>>124
分離課税じゃないと税金がとんでもないことになる


125名無しさんID:ID:SNWYAchk0 [2025/10/14(火) 16:45:11.76]
NISA民は簡単に釣られてるからな。
この相場で負けるって相当やで


126名無しさんID:ID:s6yYt9vl0 [2025/10/14(火) 16:45:15.58]
メタプラネット自体は株価下がってもビットコインの現物が残るから何も痛くないのが凄い構図だよな
ここまでノーリスクな商売なんで存在出来るんだろうか


128名無しさんID:ID:uWBt9MUH0 [2025/10/14(火) 16:45:36.84]
年初からなら+47%じゃないか。優秀優秀


129名無しさんID:ID:mB5+FLEC0 [2025/10/14(火) 16:46:45.90]
良くわからんけど、ビットコインを買ってるだけの企業に何で需要があるんだろ
自分でビットコイン買えばいい話じゃん


131名無しさんID:ID:Vv2cT8TK0 [2025/10/14(火) 16:47:06.17]
ただのホテル運営会社がビットコイン買いまーすって言っただけだしな
明らかに上がりすぎだったし二度と元に戻らんだろ
イナゴが崩れたあとには何も残らねんだわ


133名無しさんID:ID:6by2Y0Z10 [2025/10/14(火) 16:47:44.82]
ざまあ


135名無しさんID:ID:+4oh9UCC0 [2025/10/14(火) 16:48:30.91]
ビットコイントレジャリー企業とは何だったのか


137名無しさんID:ID:gDyI/1ku0 [2025/10/14(火) 16:49:04.35]
そもそもビットコイン買うだけの会社なんだから保有してるビットコインの総額以上の株価にはならんだろ


138名無しさんID:ID:+4oh9UCC0 [2025/10/14(火) 16:49:23.20]
こんなに下げても時価総額5000億割ってないんだぞ
どんだけ上げてどんだけ刷ったんだよ信じられん


144名無しさんID:ID:VytLrRYea [2025/10/14(火) 16:50:56.44]
>>138
刷りまくった株数的に最終的に10円までなるしな
10000株持ってたら10万円になる


157名無しさんID:ID:EtywR2hz0 [2025/10/14(火) 16:52:48.07]
>>144 >>138
>>138

メタプラネットは既に3万ビットコイン保有してるからその総額は既に5000億円程度になる訳で、時価総額とほぼ同じ水準だぞ


168名無しさんID:ID:VytLrRYea [2025/10/14(火) 16:54:06.63]
>>157
増資しまくるから無限に株価は落ちてくよ


174名無しさんID:ID:EtywR2hz0 [2025/10/14(火) 16:56:01.44]
>>168
増資の意味分かってる?

増資したら株価は下がるけど時価総額は同じだろ


177名無しさんID:ID:VytLrRYea [2025/10/14(火) 16:56:51.28]
>>174
メタプラは増資した金で最高値でビットコイン掴んでるんで IR見れば分かる


178名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:58:14.17]
>>177
www


186名無しさんID:ID:EtywR2hz0 [2025/10/14(火) 17:00:11.60]
>>177
最高値で掴むとかは関係ない

常に時価総額とビットコイン総額が近似していくから増資して一株あたりの株価が希薄化しても総ビットコイン総額(≒時価総額)は上がるので増資でビットコイン掴むから損することはない

ビットコインが下がり続ければ損だし上がり続けるなら得





139名無しさんID:ID:Hr1QXsHS0 [2025/10/14(火) 16:49:57.25]
ビットコインに投資してる会社とか意味わからんわ

カバー曲のモノマネ芸人くらい意味わからん


140名無しさんID:ID:eoGjOVBH0 [2025/10/14(火) 16:50:04.39]
NISAで買ったせいで損失の通算も繰越もできない


141名無しさんID:ID:aL0sP0kA0 [2025/10/14(火) 16:50:07.75]
原理的には持ってるビットコイン以下の価格にはならないんじゃないのか


142名無しさんID:ID:6TJ0ShOB0 [2025/10/14(火) 16:50:20.06]
たしか時価総額だと最大で1兆円超まで行ってたな


143名無しさんID:ID:0j+0CuIG0 [2025/10/14(火) 16:50:23.87]
今日日経ラジオでIRやってた
なんかビットコインのオプションで
キャッシュを得るとか言ってた


145名無しさんID:ID:3tnieqi30 [2025/10/14(火) 16:50:59.47]
NISAがあるから買われてるんやろ
ビットコインを直接買ってもNISAみたいに課税逃ればできない
メタプラはホテル売ってビットコインを買え買え買いまくれ!


147名無しさんID:ID:GX6hYGap0 [2025/10/14(火) 16:51:05.45]
こんなのチキンレース案件じゃん


148名無しさんID:ID:gtkVUbWUp [2025/10/14(火) 16:51:06.91]
下がればちょっと買ってもいいけどまだ全然高いな


149名無しさんID:ID:eoGjOVBH0 [2025/10/14(火) 16:51:14.99]
株価は将来生み出す営業利益で上がるんやで


150名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:51:50.70]
株主は財布


151名無しさんID:ID:nGQo9End0 [2025/10/14(火) 16:51:56.15]
左手にメタプラネット
右手にタイミー
真ん中にカバー


152名無しさんID:ID:k8qswLzlM [2025/10/14(火) 16:52:03.24]
てかこれって上場廃止とかならぬの?ww


154名無しさんID:ID:7EYE2n780 [2025/10/14(火) 16:52:33.90]
ビットコインだと総合課税だけど
ここの株式ならNISAも適用されて無税で報酬えられるってのか

なかなか賢いやり方ではあるかもね


163名無しさんID:ID:k8qswLzlM [2025/10/14(火) 16:53:14.43]
>>154
肝心のビットコインが爆上げしても株価上がらんけどなw


155名無しさんID:ID:k8qswLzlM [2025/10/14(火) 16:52:36.04]
一応お気に入り銘柄に入れとくかw


156名無しさんID:ID:myAxr+QP0 [2025/10/14(火) 16:52:43.27]
今の株価は400円でも明らかに高いだろ


158名無しさんID:ID:eoGjOVBH0 [2025/10/14(火) 16:52:50.65]
ビットコインが上がらなかったら社員の給料も払えんやろ


159名無しさんID:ID:0AYLNQUM0 [2025/10/14(火) 16:53:03.58]
ビットコ保有額より安くなるってどういうこと


161名無しさんID:ID:mW0I5BJF0 [2025/10/14(火) 16:53:05.17]
メタプラもビットコイン売る時は税金掛かるのでは?


162名無しさんID:ID:PuvPnyTe0 [2025/10/14(火) 16:53:05.62]
ビットコイン崩壊したら終わりやん
怖すぎる





164名無しさんID:ID:aoanYysl0 [2025/10/14(火) 16:53:24.54]
NISAって何か知ってるか?
こんなのに突っ込むなよ


165名無しさんID:ID:pUBjCMaa0 [2025/10/14(火) 16:53:46.62]
知らんけど有名なんか?


166名無しさんID:ID:26tYO0Ew0 [2025/10/14(火) 16:53:48.44]
これ買う人たちはいつ利食うつもりだったんだろう


172名無しさんID:ID:MZ2KVacP0 [2025/10/14(火) 16:54:58.55]
>>166
利確する人たちはとっくにしてる
落ち出す時はすでに遅れてやってきたやつらが群がってる時
バブルってそんなもん


169名無しさんID:ID:9V8a+s5T0 [2025/10/14(火) 16:54:15.87]
NISAはNTTみたいな銘柄買って〇ぬまで非課税で配当もらうためのものだろ


170名無しさんID:ID:xqLPqJc10 [2025/10/14(火) 16:54:28.32]
全然じゃねーか
300円で5千株注文出してあるからよろしく


171名無しさんID:ID:eoGjOVBH0 [2025/10/14(火) 16:54:56.97]
会社がビットコインを使っちゃったらどうなるの?


173名無しさんID:ID:SNWYAchk0 [2025/10/14(火) 16:55:41.51]
ビットコインは盗まれやすいからな。
他人が管理する仮想通貨なんかに投資するのは、あほやろ


175名無しさんID:ID:GSbk1GbF0 [2025/10/14(火) 16:56:39.52]
NISAってある程度長期保有が前提なんじゃないの?
売ったら翌年まで枠復活しないし


180名無しさんID:ID:zaXoe2uF0 [2025/10/14(火) 16:58:42.20]
まさにバブル崩壊で草
上がり目もう無いじゃん……


182名無しさんID:ID:LFsaKWNx0 [2025/10/14(火) 16:58:48.71]
みんなの大家さんみたいな信者ぶりだったことを覚えてる
4倍の時に1700で分割手放してそこそこ儲けたがそんな事になってるのか


183名無しさんID:ID:a1tVTUhV0 [2025/10/14(火) 16:59:17.69]
sp500にする
10pips


184名無しさんID:ID:niy33Hk90 [2025/10/14(火) 16:59:18.15]
動きが完全にアルトコインだったよな
仮想通貨から参戦してきた奴等は金抜きまくってた


185名無しさんID:ID:138dgWXQ0 [2025/10/14(火) 16:59:42.51]
上位なんだ


187名無しさんID:ID:fEWbMioI0 [2025/10/14(火) 17:00:42.25]
ビットコ暴落 → メタプラ暴落
ビットコ暴騰 → メタプラ微増

これ罠だろ


188名無しさんID:ID:cUmnyyJhH [2025/10/14(火) 17:00:59.31]
来年になったらまた買えるね!


190名無しさんID:ID:45V+gbzG0 [2025/10/14(火) 17:01:26.46]
なにを思ってこんなよく分からん会社の株を買うんだよw


192名無しさんID:ID:7q5+X6p4d [2025/10/14(火) 17:02:10.42]
ここで買えるやつが億れる


193名無しさんID:ID:hnToJJI10 [2025/10/14(火) 17:02:53.54]
米ドルとアメ株が大暴落してるんだが


194名無しさんID:ID:zzkxYpmA0 [2025/10/14(火) 17:03:43.75]
戦争終わったらビットコインとか暴落だし買えんわ





197名無しさんID:ID:9Q78IwPt0 [2025/10/14(火) 17:04:26.87]
投資なんだから一喜一憂するもんでもないだろ
とくにこれは虚業なのわかって投資してるわけだし


205名無しさんID:ID:WKsVKIu30 [2025/10/14(火) 17:07:03.79]
>>197
虚業の博打銘柄なんだから一喜一憂するのが正解やでw


198名無しさんID:ID:GcnuaXb00 [2025/10/14(火) 17:04:52.49]
今が買い時


201名無しさんID:ID:/VskYGa/0 [2025/10/14(火) 17:05:36.88]
NISAメタプラアホアホ民「誰かメタプラネットを買ってくれー サイモンはやり手のビジネスマンなんだー

(ヽ^ん^)


202名無しさんID:ID:teRzPIyP0 [2025/10/14(火) 17:06:09.11]
買ったやつ1300とかで買ってるんだから最早みんな虚無だろ


206名無しさんID:ID:1F6QNV880 [2025/10/14(火) 17:07:18.49]
クッソワロタwwwwww
このインフレ下でお金減らしてる奴wwwwww


207名無しさんID:ID:dGfWjKLn0 [2025/10/14(火) 17:07:19.29]
下方一直線じゃなくてたまにけっこう上がるから手放せないんだろうな


209名無しさんID:ID:nF3wCvlt0 [2025/10/14(火) 17:08:38.10]
絶好の買い場定期


211名無しさんID:ID:ADkmfzu60 [2025/10/14(火) 17:09:14.48]
もうそろそろ天井と言われてるのにこのタイミングでの大損は
取り返すことができないまま大恐慌に突入するまであるよな


212名無しさんID:ID:S2A0rMm30 [2025/10/14(火) 17:09:37.23]
チャートが物語るw


214名無しさんID:ID:5J7m21r80 [2025/10/14(火) 17:09:52.94]
数年前のリミポ祭り思い出した


215名無しさんID:ID:reevI+eI0 [2025/10/14(火) 17:09:59.01]
絶好の買い場やんけ!


216名無しさんID:ID:yXhpeZh70 [2025/10/14(火) 17:10:20.62]
事故は買い
事件は売り

基本やぞ


218名無しさんID:ID:8XsFGUk70 [2025/10/14(火) 17:11:09.60]
それでも1年前の5倍になってる


219名無しさんID:ID:djqS6XZN0 [2025/10/14(火) 17:11:10.46]
銘柄によって証券会社だけしか空売りできない制度どうにかしろよ
フェアじゃない


245名無しさんID:ID:S2A0rMm30 [2025/10/14(火) 17:20:55.24]
>>219
信用売りはめちゃくちゃリスク負うんやで
急騰すればあの世行き


293名無しさんID:ID:q7zn+mwA0 [2025/10/14(火) 17:39:34.60]
>>219
買いは家まで売りは命まで
その覚悟がおありで?


221名無しさんID:ID:/rqDS77z0 [2025/10/14(火) 17:11:19.72]
この株価じゃ資金調達してもビットコイン増やせないでしょ
ビットコイン増やせないとビットコインでやりたい事業もできないから、配当も出ないビットコインを持ってるだけの会社になる
じゃあそれを誰が買うの?


236名無しさんID:ID:w57t1ZIn0 [2025/10/14(火) 17:15:32.12]
>>221
ビットコインは貸し出せるんだぜ?


246名無しさんID:ID:/rqDS77z0 [2025/10/14(火) 17:21:00.42]
>>236
ビットコインを借りてどうするんだ?
空売りでもするの?




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760426840/