スポンサーリンク

眠りの小五郎こと探偵毛利小五郎さん、年収1500万円だった…

adsense



1名無しさんID:ID:9Llcg9sT0● [2025/09/20(土) 20:55:55.45]
眠りの小五郎こと探偵毛利小五郎さん、年収1500万円だった…  [793187428]
_1_1

https://greta.5ch.net/poverty/


32名無しさんID:ID:mcnie6GP0 [2025/09/20(土) 21:07:38.12]
>>1
波平めちゃくちゃすげえなおい


2名無しさんID:ID:E4IcZJiH0 [2025/09/20(土) 20:57:12.00]
あれだけ事件解決して1500万って安すぎないか
もしかして黒幕のコナン君に相当中抜きされてるんじゃないの


3名無しさんID:ID:mJ+WF5F90 [2025/09/20(土) 20:57:53.63]
悟空って国が軍隊として雇ってくれるだろ…


4名無しさんID:ID:I5W/ZU9b0 [2025/09/20(土) 20:58:07.56]
アンパンマンってお金のない世界だろ確か


5名無しさんID:ID:eY7yJf5qM [2025/09/20(土) 20:58:15.97]
ジャムおじすごすぎ


6名無しさんID:ID:DnBlTsxz0 [2025/09/20(土) 20:58:49.25]
コナンは1日に5件くらい殺人事件に巻き込まれてるからなあ


7名無しさんID:ID:DF7agqjJM [2025/09/20(土) 20:59:14.08]
年収1500万だけど毎日、何回も超速効性の麻酔を立位状態から受けさせられるボタン、押す?
(周囲に医療従事者は皆無)


78名無しさんID:ID:I1Hma3Ps0 [2025/09/21(日) 00:02:09.70]
>>7
月1でも絶対やだわ


8名無しさんID:ID:HXRRz9I50 [2025/09/20(土) 20:59:19.97]
さくら家は貧乏そうだもんな


10名無しさんID:ID:eY7yJf5qM [2025/09/20(土) 21:01:15.08]
>>8
でも70年代の静岡の田舎で400マンって勝ち組だろ
今なら1000万円近いぞ
しらんけど


19名無しさんID:ID:+2+v1Fp/0 [2025/09/20(土) 21:03:26.53]
>>10
共働きで400万だからどうだろうな


35名無しさんID:ID:eY7yJf5qM [2025/09/20(土) 21:08:16.38]
>>19
母ちゃん働いてたっけ


15名無しさんID:ID:U2nkOatXH [2025/09/20(土) 21:02:50.93]
>>8
年金受給者2人同居してるから現金はあるだろう


9名無しさんID:ID:UOOs2IjT0 [2025/09/20(土) 21:00:23.04]
ジャムおじさんが6億って次点でもう信用できんわ
妖精の世界に特許とかないでしょ?そんなシステムがあるなら警察がばいきんまん捕まえて毎回終了だわ


11名無しさんID:ID:5glqvY5tM [2025/09/20(土) 21:01:57.35]
喫茶店のテナント料って持ちビルなの!?


12名無しさんID:ID:ePT+JIEo0 [2025/09/20(土) 21:02:09.24]
それよりも小五郎38歳かよ
40代かと思ってた


13名無しさんID:ID:1FjBkWiU0 [2025/09/20(土) 21:02:37.79]
コナンいなかったら何一つ解決できないのに
1500万も収入あるわけないし
つうかあれ持ちビルだったの?w金持ちの道楽喫茶店と同じじゃん


14名無しさんID:ID:IAxYzLR/0 [2025/09/20(土) 21:02:41.99]
アンパンマンの世界に「おかね」って概念無いのは有名じゃないの?


16名無しさんID:ID:459DQIFg0 [2025/09/20(土) 21:03:06.94]
高校生の子供がいるのに38は若すぎだろ





17名無しさんID:ID:zzpA7A1/0 [2025/09/20(土) 21:03:09.64]
持ちビルだったのかよあれ


18名無しさんID:ID:6pBlFRPN0 [2025/09/20(土) 21:03:17.63]
悟空は奥さんが稼いでるのかな


20名無しさんID:ID:xTsxs2yo0 [2025/09/20(土) 21:03:30.08]
悟空で笑う


21名無しさんID:ID:w1KEGrIy0 [2025/09/20(土) 21:03:39.96]
1日数件の事件を解決してるのにこの年収って探偵って儲からないんだな

古い作品って、いまの貨幣価値に換算してこの値段なのか
何十年も前のはなしでこの値段なのか
でぜんぜん違う


22名無しさんID:ID:7W+YizFJ0 [2025/09/20(土) 21:03:42.22]
ノビスケは36歳


23名無しさんID:ID:aZlPscXp0 [2025/09/20(土) 21:04:09.04]
眠りの小五郎こと探偵毛利小五郎さん、年収1500万円だった…  [793187428]
_23_23


26名無しさんID:ID:lZN0jzEP0 [2025/09/20(土) 21:04:38.69]
>>23
追い出し部屋w


46名無しさんID:ID:s2KIKRES0 [2025/09/20(土) 21:17:28.38]
>>23
フリーアドレス制だから机上がきれい🤗


55名無しさんID:ID:LcvIGsv20 [2025/09/20(土) 21:25:12.84]
>>23
これが課長?


58名無しさんID:ID:BwI5lOhe0 [2025/09/20(土) 21:31:53.02]
>>55
(´・ω・`)人事部預かりですな


83名無しさんID:ID:X6AmEzHJ0 [2025/09/21(日) 04:00:10.12]
>>23
昔の人ってこれでなんの仕事してたんだ?
黒澤明の「生きる」の志村喬は席の後ろに書類の束あったけど


27名無しさんID:ID:iT0Ug7xb0 [2025/09/20(土) 21:05:51.22]
テナント料ってあれ持ちビルなのかよ


28名無しさんID:ID:N9C7ks4M0 [2025/09/20(土) 21:05:58.59]
水陸空兼用の戦闘車両(パン焼き窯付き)を開発できるジャムさんの技術力


29名無しさんID:ID:rfZnGIWh0 [2025/09/20(土) 21:06:50.31]
スト6リュウが億万長者なんだから悟空さもなんだかんだ大会収入はあるだろ
無一文のように見せてるのは鳥山の年若い読者への優しさの賜物


30名無しさんID:ID:WkKLIy9B0 [2025/09/20(土) 21:06:50.90]
持ちビルの話なんかねぇだろ


31名無しさんID:ID:QsSEx0QJ0 [2025/09/20(土) 21:06:52.45]
アホくさ


33名無しさんID:ID:XPrGc/O70 [2025/09/20(土) 21:07:41.99]
あれだけ解決して1500万は少なすぎるだろ


34名無しさんID:ID:iVjwm1vP0 [2025/09/20(土) 21:07:56.79]
喫茶店経営ってビル持ちの金持ちが道楽でやるもんだから逆だろ


36名無しさんID:ID:GSwDIOcH0 [2025/09/20(土) 21:08:30.37]
悟空は嫁が地主だし資産も蓄えてるし
十分だよな
気ままに世界救って信者のお布施で生きてる成敗系YouTuberみたいなもの


37名無しさんID:ID:Ucha9XYN0 [2025/09/20(土) 21:08:42.41]
悟空は農業やってるだろ





40名無しさんID:ID:2zkYzezv0 [2025/09/20(土) 21:09:53.09]
>>37
あの土地も牛魔王のものなんだろ
ほんとは働かなくてもいいくらいなんだよな


67名無しさんID:ID:hGdW4kN2d [2025/09/20(土) 21:42:59.51]
>>37
農業やってても売ってるとは限らない
自分で全部食ってるかも知れない


38名無しさんID:ID:HlBetnur0 [2025/09/20(土) 21:08:49.46]
あんなパン作れるんだからJAMは妥当な収入か


41名無しさんID:ID:8MFbl1pWr [2025/09/20(土) 21:11:55.96]
アニメ版のひろしは無職


42名無しさんID:ID:8G8l9G0N0 [2025/09/20(土) 21:12:26.57]
あんだけ解決してるならもっと貰っていいよ


43名無しさんID:ID:eLMFpl620 [2025/09/20(土) 21:12:55.41]
さくらヒロシって設定上でもガチの底辺やろ
売り上げならともかくほんまに収入400ある設定なん?


52名無しさんID:ID:3S379mnn0 [2025/09/20(土) 21:21:29.12]
>>43
家も文化住宅みたいな借家だしね


64名無しさんID:ID:DzbcO0j10 [2025/09/20(土) 21:41:05.17]
>>52
その「文化住宅」は大阪弁だからな


65名無しさんID:ID:3S379mnn0 [2025/09/20(土) 21:41:21.14]
>>64
へー


45名無しさんID:ID:LgcMfnf50 [2025/09/20(土) 21:13:48.27]
悟飯が家に金入れてるだろ


47名無しさんID:ID:Cw+6U82G0 [2025/09/20(土) 21:19:05.61]
悟空さはブウ編換算だとセル戦からずっと死んでたんだからしゃあない


48名無しさんID:ID:DP223wfA0 [2025/09/20(土) 21:19:20.04]
小五郎って依頼とは関係なくコナンに巻き込まれて事件解決させられてるけど
あれってタダ働きになってるのでは?


49名無しさんID:ID:JD1NE01a0 [2025/09/20(土) 21:20:02.83]
コナンの中で小五郎が1番可愛い


50名無しさんID:ID:JD1NE01a0 [2025/09/20(土) 21:20:32.37]
小五郎が唯一自力で解決した事件が1つある


51名無しさんID:ID:SjtOjCon0 [2025/09/20(土) 21:20:50.48]
高校生2年生の娘がいて38歳は熱いよな
21歳とかで作ってる


53名無しさんID:ID:Ti/0VEgn0 [2025/09/20(土) 21:21:47.84]
ちょうど今日見た映画で探偵は儲かるって言ってた
洋画だけど


54名無しさんID:ID:+ejJtkPa0 [2025/09/20(土) 21:24:23.96]
>>53
アメリカの探偵業は資格職だからなあ
刑事事件の証拠集めもできる


56名無しさんID:ID:RrttfOBp0 [2025/09/20(土) 21:26:08.48]
持ちビルすげー


57名無しさんID:ID:Ti72mWWk0 [2025/09/20(土) 21:26:18.59]
小五郎は講演やTV出演、雑誌の対談とかのギャラ収入が相当あるだろう


59名無しさんID:ID:Jq5f+AWL0 [2025/09/20(土) 21:33:23.09]
アンパンマンの世界に汚い経済の話を持ち込みやなせを愚弄したな
カレーパンマンの胃腸内で醸成されたくっせえカレーに塗れてXX





60名無しさんID:ID:df/Q8PmB0 [2025/09/20(土) 21:37:03.46]
自営業とサラリーマン一緒にされてもなあ


61名無しさんID:ID:DzbcO0j10 [2025/09/20(土) 21:38:06.58]
こういうのリアルに考えちゃだめなんだけど、そこをあえてやる楽しみのあるだろう
ただ、結果を信じすぎて普通に見られなくなるのは不幸だよな


62名無しさんID:ID:enLbFZ3v0 [2025/09/20(土) 21:40:05.12]
金田一少年の事件簿のガイドブックに
もし作中の事件を探偵が依頼を受けたうえ解決したら成功報酬がいくらもらえるか
探偵事務所に聞いてみたというネタが載ってたな
いくらだったか忘れたが殺人犯と対峙するだけあってかなりの金額だったな


63名無しさんID:ID:ZVGI7HE90 [2025/09/20(土) 21:40:21.72]
ヤムチャで三冠王なんだから悟空が野球したら10億稼げるら


66名無しさんID:ID:bQPnCzBg0 [2025/09/20(土) 21:42:22.79]
悟空なんてその気になれば日雇いで
数千万稼げるだろ


68名無しさんID:ID:Q1odOF9B0 [2025/09/20(土) 21:44:09.84]
ジャムってそんな儲けてるの


69名無しさんID:ID:HdFdnOCw0 [2025/09/20(土) 21:46:04.44]
アンパンマンの世界って思いやりとやりがいを至上とした物々交換に近くて通貨はないんじゃなかったっけ
どっから出てきたのこの年収


70名無しさんID:ID:XvJPrB6p0 [2025/09/20(土) 21:52:19.90]
ヒロシって八百屋だったのかよ


71名無しさんID:ID:mVo8fngB0 [2025/09/20(土) 21:53:07.69]
ジャムおじさんの年収みて一時期高級パン屋が流行ったのか?


73名無しさんID:ID:zxPEyi7j0 [2025/09/20(土) 21:56:57.72]
埼玉で庭付き戸建てで600万で、嫁専業主婦子供2人って今の時代無理だよな
昔はそのレベルで専業子供数人当たり前だったのに


74名無しさんID:ID:unk5JJwQ0 [2025/09/20(土) 22:08:31.63]
🤡6.5億シュッ!シュッ!シュッ!


75名無しさんID:ID:fLTHgjAT0 [2025/09/20(土) 22:30:18.48]
テナント料ってなんだ
持ちビルだったのか


76名無しさんID:ID:teNaVM6G0 [2025/09/20(土) 22:57:17.73]
時間概念が無い世界だから年収無限やないか


77名無しさんID:ID:9pIPZdyC0 [2025/09/20(土) 23:38:46.35]
あんな所に持ちビル建てれるほど警察官は儲からないだろ


79名無しさんID:ID:7kTKh7MS0 [2025/09/21(日) 00:21:23.28]
のび助薄給すぎ


80名無しさんID:ID:laNvLI2Y0 [2025/09/21(日) 02:15:10.77]
事故物件で安かったんだろうな


81名無しさんID:ID:Rdzh5d6oa [2025/09/21(日) 03:12:43.17]
ジャムすげぇな


82名無しさんID:ID:OMILZWq90 [2025/09/21(日) 03:16:59.28]
不動産収入だな


84名無しさんID:ID:z98ZJe9Q0 [2025/09/21(日) 04:22:48.24]
GS美神さん


85名無しさんID:ID:+Cg79FkT0 [2025/09/21(日) 04:30:37.75]
年齢不詳のジャムおじさん除くと年上は波平だけか





86名無しさんID:ID:/bG+mDTO0 [2025/09/21(日) 04:35:45.98]
牛魔王の遺産食い潰すほどの大食漢で畑もあるのに悟空殆ど手伝わないもんな


87名無しさんID:ID:OZxgtv040 [2025/09/21(日) 04:36:33.02]
あれおっちゃんの持ちビルだったのか
なら1話時点で飲んだくれてても生活できるわな


89名無しさんID:ID:nY6dM2Z60 [2025/09/21(日) 06:18:03.27]
興信所って一回依頼すると結構な額取られるもんな


92名無しさんID:ID:w4zHWUjs0 [2025/09/21(日) 12:15:14.05]
コナン達と同じ年齢だったのにいつの間にか小五郎のおっさんと同じ年齢になってた

出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1758369355/