スポンサーリンク

【悲報】メタプラネット遂に400円割れ

adsense



1名無しさんID:ID:a0K66oJi0 [2025/10/17(金) 09:38:50.77]
やばすぎる

https://greta.5ch.net


2名無しさんID:ID:k0yLtrl+0 [2025/10/17(金) 09:39:31.43]
みんなでプラネット屋さんに改名すればワンチャンいける


3名無しさんID:ID:rNjcX+8G0 [2025/10/17(金) 09:39:55.88]
もうメタメタやん


4名無しさんID:ID:qTqItJ2s0 [2025/10/17(金) 09:40:03.28]
そろそろ買いか?🥺


5名無しさんID:ID:oKS861zu0 [2025/10/17(金) 09:40:16.93]
メタプラネット400円割れってマジかよ、ワイの含み損がまた更新されてもうたわ、ここから反転あるんか?


202名無しさんID:ID:dmkaox/N0 [2025/10/17(金) 10:48:58.65]
>>5
ビットコイン次第🥴運ゲーするか損切りするかチキチキ


219名無しさんID:ID:LVTSxP+P0 [2025/10/17(金) 11:00:28.74]
>>202
AIやぞ


6名無しさんID:ID:GwNZBSis0 [2025/10/17(金) 09:40:30.39]
せやから言うたやろ

800円の時から逃げとけ言うてたで


7名無しさんID:ID:tl5vwvJ00 [2025/10/17(金) 09:40:32.06]
マジかよ最低だなチョコプラネット


299名無しさんID:ID:62CvLtR20 [2025/10/17(金) 12:46:58.40]
>>7
素人は株をやるな


300名無しさんID:ID:rNM97UJF0 [2025/10/17(金) 12:54:01.70]
>>299
良いこと言ってて草


301名無しさんID:ID:GjjGAqjDM [2025/10/17(金) 12:59:29.80]
>>299
これなら炎上しなかったのに


8名無しさんID:ID:qrKc1xQ10 [2025/10/17(金) 09:40:33.27]
仮想通貨バブル弾けたらどうなるのこれ


9名無しさんID:ID:aDcyQCVa0 [2025/10/17(金) 09:40:52.74]
ネオプラネット打ちたくなってきた


10名無しさんID:ID:TRzuuoaZ0 [2025/10/17(金) 09:40:54.25]
ゲラゲラ


11名無しさんID:ID:9Y0m1Wym0 [2025/10/17(金) 09:41:16.92]
逆にチャンスだろ
こっから入れば負けないだろ


79名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 09:59:19.41]
>>11
自分でBTC買う方がいいんじゃないの
いつこの会社がBTC商売辞めるかわからないし


12名無しさんID:ID:DPFbWF+L0 [2025/10/17(金) 09:41:19.53]
ビットコインを保有するトレジャリー企業です!ってCM流してるけど
だから何なんだよ、そのビットコインでどういうビジネスを展開するんだよって毎回心の中で突っ込んでる


13名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 09:41:55.27]
チャート急落の ジャングルに
吠える 弱気の ヤフコメ
真っ赤な板を にらみつけ
エアプ投資家 叩き伏せ

飛べ 飛べ  メタ メタ
メタプラネット〜


14名無しさんID:ID:ze1R8fEi0 [2025/10/17(金) 09:42:01.34]
1453で買ったんだが、どうすればいいんだ…





165名無しさんID:ID:6AoHZptw0 [2025/10/17(金) 10:26:45.56]
>>14
😨


15名無しさんID:ID:woGtwT79d [2025/10/17(金) 09:42:18.81]
造船太郎沈黙中


16名無しさんID:ID:FoVUu9RN0 [2025/10/17(金) 09:42:28.70]
ついに時価総額が保有ビットコイン総額より安くなった模様


195名無しさんID:ID:Dk0mm0PH0 [2025/10/17(金) 10:41:32.99]
>>16


288名無しさんID:ID:x5MsHUsl0 [2025/10/17(金) 12:20:14.26]
>>16
PBR厨感涙wwwwwwww


311名無しさんID:ID:FyddUu6/M [2025/10/17(金) 13:41:36.10]
>>16
適正価格か


338名無しさんID:ID:Eba2M3ec0 [2025/10/17(金) 14:52:20.06]
>>16
PBR厨買いに急げwwww


349名無しさんID:ID:fcqotPKCM [2025/10/17(金) 15:17:28.10]
>>16
PBR1割れ銘柄なんていくらでもあるからな
株価は事業の将来性で上がるものだから


17名無しさんID:ID:0+4RGzyX0 [2025/10/17(金) 09:42:29.70]
みんな、ビットコ買うだけ屋の壮絶な爆散が見たいんだろう?
正直になれよ


18名無しさんID:ID:fNParkmb0 [2025/10/17(金) 09:42:39.99]
おはプラネット


19名無しさんID:ID:HVSy/kqy0 [2025/10/17(金) 09:42:46.10]
XとかYahoo掲示板だとまだこの株をナンピンし続けてる勇者がいる


385名無しさんID:ID:2Jrpd6pC0 [2025/10/17(金) 19:23:30.28]
>>19
ナンピンのタイミングわかんねぇのかな
アホすぎる


20名無しさんID:ID:czlOXn4i0 [2025/10/17(金) 09:42:52.16]
フードプラネットとチキンプラネットの呪い


21名無しさんID:ID:rMwPG6mA0 [2025/10/17(金) 09:42:56.81]
量子コンピュータがブロックチェーン突破するって聞いた 量子cp株が爆騰してからビットコが年初レベルに後退


22名無しさんID:ID:nUN8OwlA0 [2025/10/17(金) 09:43:03.07]
今こそNISAで全力買いすべき


23名無しさんID:ID:i1MVUSo70 [2025/10/17(金) 09:43:09.48]
ホルダーの不幸でメシが旨い!


24名無しさんID:ID:Wp37f/c80 [2025/10/17(金) 09:43:21.47]
ビットコインを買うだけなのに何で注目されたんだろうな


379名無しさんID:ID:RbvKYOH/H [2025/10/17(金) 18:42:11.97]
>>24
税金対策でしょ

ビットコインを利確→50%課税
メタプラを利確→20%課税


25名無しさんID:ID:C8hMQ2Ik0 [2025/10/17(金) 09:43:25.31]
仮想通貨の課税見直しきたら終わるだろここ


26名無しさんID:ID:1UMG7Cu20 [2025/10/17(金) 09:43:42.61]
信用買い残が多すぎ





27名無しさんID:ID:wJAteGA/0 [2025/10/17(金) 09:43:44.62]
オルツ
みんなで大家さん
メタプラネット

なんで日本企業っていつもこうなん?
ほんと終わってるな


28名無しさんID:ID:HVSy/kqy0 [2025/10/17(金) 09:45:19.90]
1800が390だもんな
天井で買った奴らはメンタルやられるだろ


34名無しさんID:ID:5Ulwe0jZ0 [2025/10/17(金) 09:48:27.44]
>>28
ビットコイン200万が40万になったのと同じ
ビットコインのつもりで買ってるのだからメンタルにもなんら影響ないはず


29名無しさんID:ID:tJomp/9G0 [2025/10/17(金) 09:45:31.48]
ぴえん🥺


31名無しさんID:ID:YVOGFqrF0 [2025/10/17(金) 09:46:55.67]
ビットコインはそんなに落ちてないのになんでなん?


36名無しさんID:ID:aDcyQCVa0 [2025/10/17(金) 09:48:59.04]
>>31
つまり買い場


46名無しさんID:ID:huw3YsgR0 [2025/10/17(金) 09:51:15.23]
>>36
意味不明
こんな株買うくらいならビットコイン買うだろ普通
で、ビットコはそんな落ちてないから海馬ではない


98名無しさんID:ID:aDcyQCVa0 [2025/10/17(金) 10:02:42.46]
>>46
あなたビットコイン買ったことないでしょ


231名無しさんID:ID:ff6ghwIhd [2025/10/17(金) 11:16:32.06]
>>46
NISAがあるからこそメタプラ買うんやで


32名無しさんID:ID:Ci8LZH8u0 [2025/10/17(金) 09:47:28.58]
儲けた金配ってくれるの?


33名無しさんID:ID:fFo+0ANjH [2025/10/17(金) 09:47:33.69]
総悲観は買い
つまりここが買場よ


35名無しさんID:ID:BrMJ6XmH0 [2025/10/17(金) 09:48:41.98]
流石に安くないか?メタプラの持ってるビットコインの時価総額とメタプラ自身の時価総額ってどんなもんなんだろ


53名無しさんID:ID:FoVUu9RN0 [2025/10/17(金) 09:54:09.31]
>>35
時価総額が4500億でビットコイン保有額が4900億


109名無しさんID:ID:BrMJ6XmH0 [2025/10/17(金) 10:05:20.87]
>>53
ありがとう、メタプラの出してるmNAVって指標を見れば時価総額との乖離が分かるのを今知った


232名無しさんID:ID:KqPPoqDP0 [2025/10/17(金) 11:16:34.55]
>>53
じゃ今の株価なら買収するだけで400億円丸儲けってこと?


37名無しさんID:ID:z+rEgUEK0 [2025/10/17(金) 09:48:59.96]
前回安値の300まで落ちそうな勢いやね


38名無しさんID:ID:PZZFlAj00 [2025/10/17(金) 09:49:03.02]
なんだ買い時か


39名無しさんID:ID:BKAGaU7w0 [2025/10/17(金) 09:49:33.88]
ビットコインもビットコイン関連銘柄も下げ
ゴールドも純金投信も高値更新してたな
仮想通貨はトランプ家のせいで信用をうしなってしまったか


40名無しさんID:ID:eZp2wMTv0 [2025/10/17(金) 09:50:21.89]
ここで買えるやつが億万長者になれるんだよな


43名無しさんID:ID:DPFbWF+L0 [2025/10/17(金) 09:51:07.06]
PBR1倍切ったら買うか考えるか





44名無しさんID:ID:h3KLPKJS0 [2025/10/17(金) 09:51:08.52]
みーさんどうしてるかな?


45名無しさんID:ID:9HPIdrLd0 [2025/10/17(金) 09:51:13.12]
買いっていうかもう下がりようがない
今上がるかどうかはわからんがビットコインが上げたら上がるやろ


48名無しさんID:ID:+nQ6WJnn0 [2025/10/17(金) 09:52:53.02]
さすがに50000株買ったわw
勝ち確だろこれ


49名無しさんID:ID:eAFe2vUN0 [2025/10/17(金) 09:53:13.96]
まだ高いもうちょい落ちたら全力で買うかも


50名無しさんID:ID:+DG9O6+90 [2025/10/17(金) 09:53:26.73]
買い場とかいって買ったらここから逆テンバガーくらうんだよね…

【悲報】メタプラネット遂に400円割れ  [808286883]
_50_50


55名無しさんID:ID:9HPIdrLd0 [2025/10/17(金) 09:54:22.87]
>>50
とんがりコーン🌽みたいなチャートだな


245名無しさんID:ID:RUaFEQ230 [2025/10/17(金) 11:25:04.90]
>>50
1年半前は30円だったのか
すごいバブル


275名無しさんID:ID:h+ABvI7+M [2025/10/17(金) 12:08:25.12]
>>50
きれいなイナゴタワーだぁ…


321名無しさんID:ID:aWy0Ma3n0 [2025/10/17(金) 14:01:13.69]
>>50
イナゴはほぼ殺虫されたな
めでたしめでたし


51名無しさんID:ID:a0K66oJi0 [2025/10/17(金) 09:53:30.98]
1700円ガチホ勢も居るんですよ!


57名無しさんID:ID:Cnn14n8MH [2025/10/17(金) 09:54:41.54]
空売りしたら勝てるぞ


279名無しさんID:ID:aVZ+pSTM0 [2025/10/17(金) 12:11:05.58]
>>57
もうそんなのできんやろと思ってみてきたら

当日中に買い直す奴だけ出来るんか


58名無しさんID:ID:CljsJyDY0 [2025/10/17(金) 09:54:47.37]
時価総額がビットコ保有額にほぼ収斂してるらしいな
買い場といえば買い場


70名無しさんID:ID:Cnn14n8MH [2025/10/17(金) 09:57:23.72]
>>58
ビットコどっこいが落ちればそのまま価値が一気に薄まる企業なんか持ってらんないだろ
トランプリスクがあり過ぎでやってらんねぇよ


76名無しさんID:ID:b0M4fSr30 [2025/10/17(金) 09:58:25.48]
>>58
とか言って自分では買う気0のくせに
こういう謎講釈するやつってなんなんだろう


114名無しさんID:ID:CljsJyDY0 [2025/10/17(金) 10:06:26.02]
>>76
買ったよー☺

【悲報】メタプラネット遂に400円割れ  [808286883]
_114_114


139名無しさんID:ID:+djR22Nu0 [2025/10/17(金) 10:14:48.23]
>>76
悔しそう


59名無しさんID:ID:a7mfkCpq0 [2025/10/17(金) 09:55:00.61]
インサイダーやりたい放題で信用ないんだよ
米株と電子ゴミはもう信用ないねん


68名無しさんID:ID:9HPIdrLd0 [2025/10/17(金) 09:57:10.46]
>>59
信用ないのに過去最高額をレンジしてるのはちょっとな
誰かに言われたことをそのまま鵜呑みにしちゃダメよ


60名無しさんID:ID:a0K66oJi0 [2025/10/17(金) 09:55:15.30]
メタプラ電車ダイブ民居るよな絶対





61名無しさんID:ID:M5N1M4MU0 [2025/10/17(金) 09:55:22.72]
盗まれるリスクも考えた方が良い
セキュリティ完全に信じられるなら好きにすればいいが


64名無しさんID:ID:HY7p5egS0 [2025/10/17(金) 09:56:29.01]
仮想通貨なんてRPGの金を現実で使えると言い張ってる奴と何も変わらんからな


65名無しさんID:ID:SuzHyOqk0 [2025/10/17(金) 09:56:37.96]
NISA口座で買ってたんだがこれ損益計算も繰越控除もできねぇんだな
XXよ


66名無しさんID:ID:Wiwu9aCtM [2025/10/17(金) 09:56:38.70]
次のオルツ


67名無しさんID:ID:UPqvhyz6M [2025/10/17(金) 09:56:40.98]
こういう企業が破綻するまでビットコイン買わなくていいな


93名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:01:55.93]
>>67
責任持つ組織がない資産がなぜあれだけ値上がりできたのかが不思議。みんながマイニングやーめたで崩壊しそうだし


69名無しさんID:ID:N9ydg6pad [2025/10/17(金) 09:57:22.98]
自分でビットコイン買えよ
おしまい


72名無しさんID:ID:rvDj+6GA0 [2025/10/17(金) 09:57:37.49]
資本金1円にして税制優遇とかなめてんのか
東証は資本金のボーダー作れ


73名無しさんID:ID:iKUhnS8Jd [2025/10/17(金) 09:57:40.99]
記念に100株買おうかな


74名無しさんID:ID:6h80xCKqM [2025/10/17(金) 09:58:08.89]
借金してビットコイン買いまくるだけだろ?
なんだこの会社


80名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 09:59:22.46]
>>74
ビットコイン時価総額5000億円を担保にして借金して、
なにかするらしいよ
本業がホテル業なので、クルーズ船とか作るかもな
メタプラ号、発進や!


91名無しさんID:ID:2VRwUWoT0 [2025/10/17(金) 10:01:27.77]
>>80
それやりだすとただの事業会社だから逆にメタプラに投資する意味がなくなるわ


95名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:02:07.39]
>>91
メタプラはETFじゃねーんだぞ・・・


101名無しさんID:ID:Cnn14n8MH [2025/10/17(金) 10:03:28.10]
>>95
いやビットコ買いまくってる企業なんてそんな扱いだろ
そもそもビットコ担保に金貸すところあんの?金地金ならまだしも


105名無しさんID:ID:2VRwUWoT0 [2025/10/17(金) 10:04:37.51]
>>95
畑違いの別の事業をやるってことは当然失敗するリスクも相当高いわけでこわい


115名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:06:45.12]
>>91
ビットコイン事業だけだったからBTCの相場ぐらいは保証されそう+税金も2割強だし手間も少ないなでウケた商売だからね

競合も増えたし一度ケチつくと色々厳しい世界だな


97名無しさんID:ID:qrKc1xQ10 [2025/10/17(金) 10:02:41.97]
>>80
そうやってよくわかってもないものに投資して爆死するんだよな


77名無しさんID:ID:l39JLU6KH [2025/10/17(金) 09:59:12.99]
金でいいなら金でいい
でもETFとか本当に現物あるのかしら


78名無しさんID:ID:nbkuzSkd0 [2025/10/17(金) 09:59:19.05]
アンジェスでなにも学ばない人達


82名無しさんID:ID:Cnn14n8MH [2025/10/17(金) 09:59:47.49]
というか円安のことも考えるならメタプラ買うくらいならMSTR買ったほうがいいレバ銘柄もあるし





83名無しさんID:ID:VWv/P2IW0 [2025/10/17(金) 10:00:13.97]
金が上がってるの見てビットコインも来ると予想してメタプラに600円で入ったがさてどうするかな
まだビットコインバブルは終わってないとみてるがうーん


84名無しさんID:ID:2VRwUWoT0 [2025/10/17(金) 10:00:27.59]
mNAV0.9倍なのでさや撮りできるんじゃないかとちょっと欲しくなってきた


85名無しさんID:ID:sWwVLoLS0 [2025/10/17(金) 10:00:31.42]
すまん
 
ビットコインを買う会社の株を買うなら
 
普通にビットコインを買った方がよくね?
 
 
 


86名無しさんID:ID:Os49M1nPd [2025/10/17(金) 10:00:33.01]
虚業中の虚業


87名無しさんID:ID:rXLCL0B6M [2025/10/17(金) 10:00:52.73]
何で成立してんだココ


88名無しさんID:ID:282kf7MvH [2025/10/17(金) 10:01:16.88]
な?そこだったろ?
うめえwww


89名無しさんID:ID:pLiXHskUp [2025/10/17(金) 10:01:21.04]
まだ高い


90名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:01:27.50]
トランプファミリーがサイダーしてなければ、グングン上がってたはずだからねぇ
メタプラも、ビットコインも。


106名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:04:42.02]
>>90
逆じゃね?
トランプ氏がシュワシュワするぐらいだからまだまだ上がるやろって思う人が多かったんじゃないかな


92名無しさんID:ID:qrKc1xQ10 [2025/10/17(金) 10:01:42.10]
BTC連動型のETFが始まりゃこんな会社用無しだしな


94名無しさんID:ID:agQ/xytA0 [2025/10/17(金) 10:01:56.96]
自社株買い出来んの?


96名無しさんID:ID:3AJXfuUk0 [2025/10/17(金) 10:02:18.41]
ここで買えるやつだけが買える


99名無しさんID:ID:pagHwhCB0 [2025/10/17(金) 10:03:05.82]
ちょっとスケベしてみたけどカネドブか?


103名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:04:00.70]
>>99
今が、確実に「底」だぞ


100名無しさんID:ID:dGqyPD260 [2025/10/17(金) 10:03:26.89]
仮にビットコインの保有額と時価総額が同じでもビットコインのバブルがはじければ意味ない


159名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:23:40.69]
>>100
それにこれだけの保有数だと換金する時の税金すごいだろうし、ステーブルコイン関係で旧来からの暗号資産どうなるやろ


102名無しさんID:ID:hNxLVPpfH [2025/10/17(金) 10:03:29.79]
この会社、ビットコを客から預かってるだけ?自社では購入してないの?


111名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:05:44.28]
>>102
自分たちで購入してる

同社の累計BTC保有量は25,555BTCとなった。通算平均購入単価は1BTCあたり1,558万2,433円


122名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:08:59.56]
>>111
ここってもし会社畳む時は保有BTCを株の保有数と連動して分配するとかそういう話はあるの?
大金必要な事業始めるとかキナくさくなってきたから余程の情報通以外は様子見する方がいいような


199名無しさんID:ID:hNxLVPpfH [2025/10/17(金) 10:45:57.34]
>>111
これは会社の純粋な資産として見ていいの?つまり株価のPBRの算出にこの資産は含まれているの?





104名無しさんID:ID:BhghGuZnH [2025/10/17(金) 10:04:13.71]
自分で買えや


107名無しさんID:ID:fv1mTzvmd [2025/10/17(金) 10:04:58.01]
今が底定期


108名無しさんID:ID:CljsJyDY0 [2025/10/17(金) 10:05:20.08]
少しだけ買ってみた


118名無しさんID:ID:IW0lRDED0 [2025/10/17(金) 10:07:27.68]
>>108
30円になった頃また会いましょうね🤗


120名無しさんID:ID:CljsJyDY0 [2025/10/17(金) 10:08:20.71]
>>118
また株式併合されるんすかー!やだー!😭


110名無しさんID:ID:oti3Jo320 [2025/10/17(金) 10:05:42.44]
昨日買っちゃった・・
お金返して!


112名無しさんID:ID:S2w/bwFU0 [2025/10/17(金) 10:06:04.26]
2円で買ってやるよ


113名無しさんID:ID:pnUQTbvj0 [2025/10/17(金) 10:06:09.42]
カツーンって音が聞こえたからな
底打ち寂聴来たぞ


116名無しさんID:ID:C0o+VntJ0 [2025/10/17(金) 10:06:48.51]
メタプラネット買うよりゴールド買った方が良いだろ
ギャンブルしたいならレバレッジゴールドやCFDでゴールド買えば良い


117名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:07:17.59]
今は30,823BTCか


119名無しさんID:ID:t3IVXMWir [2025/10/17(金) 10:08:08.71]
ビットコ買い増ししてる
下がったら買う
これが基本

メタプラは買わない


121名無しさんID:ID:BKAGaU7w0 [2025/10/17(金) 10:08:28.38]
メタプラリバってきたなかと言って触る気も出ないが


123名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:09:06.68]
0.85mNAVは、冗談抜きで、マジの底じゃん
二度と無いバーゲンセールだぞ


124名無しさんID:ID:282kf7MvH [2025/10/17(金) 10:09:25.46]
半分利確
あとは400割るまで引っ張る


125名無しさんID:ID:WZdUaDCf0 [2025/10/17(金) 10:09:53.72]
スマン
実はBTCそんなに持ってなかったわテヘペロ
てことになったらおもろい


126名無しさんID:ID:GdL7rIG40 [2025/10/17(金) 10:10:11.39]
上がってるやん
でもデイトレ勢がすぐに売って
機関も空売り追加するからまた下がるけど


127名無しさんID:ID:ibUkCjdF0 [2025/10/17(金) 10:10:14.10]
ビットコ分はお得だろ
行くしかないぞ!


128名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:10:17.90]
リバ!!


129名無しさんID:ID:WXWF4jcp0 [2025/10/17(金) 10:10:33.68]
メタプラが下がりすぎる一方で
金ETFが上に乖離するとか予想できないな


150名無しさんID:ID:t3IVXMWir [2025/10/17(金) 10:20:07.90]
>>129
1540純金ETFだけは特に乖離してるから
現物の黄金インゴットとの交換レートで20%損するのに、買う人がいるんよね…





130名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:11:34.59]
トランプさんとこは娘さんの旦那さんが経済に強そうなユダヤ系の人だからな。こういうのにもかなり強そう


131名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:11:53.55]
オルカンとかこねくり回してしまう場合じゃねえなこれ


133名無しさんID:ID:dGqyPD260 [2025/10/17(金) 10:12:11.75]
6月19日に高値つけた信用買いの整理が11月ぐらいにあるからそこが目先の底かな
あとこの株を買うなら税率0のNISA口座がいいから1月ぐらいからはNISAで買う人いるから売るならそこだね
俺は買わんけど


134名無しさんID:ID:CljsJyDY0 [2025/10/17(金) 10:12:17.64]
後場に他の単元未満で保有してる株をキャッシュ化するんで追加投資するよ
週足RSIは最低レベルだけど信用倍率と月足RSIがまだまだ下げの余地でリスクあるけどこの辺は雰囲気投資 運否天賦 乾坤一擲
弱小イナゴ投資家の喚きが極まってきてるのもいい


135名無しさんID:ID:N9A4Z8TC0 [2025/10/17(金) 10:12:57.11]
ヤフーの掲示板で煽るの面白すぎだろ


136名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:13:11.78]
ここはして株というかミーム株価しそうで怖いな
下がりまくってはたまに突発的に上がって高いのは短時間すぎて売れないパターンが多いあれ


137名無しさんID:ID:vvbwEdKR0 [2025/10/17(金) 10:14:15.64]
お試し500株10円抜けました


140名無しさんID:ID:s2ang1I30 [2025/10/17(金) 10:15:46.25]
メタプラ「全力でゴールド買います」

これでいけるだろ


141名無しさんID:ID:Lnlm6zTb0 [2025/10/17(金) 10:15:47.45]
ここまで下がると本当にビットコイン買ってるかどうかも怪しい
盗まれしたとか変なIR出てこないといいな


143名無しさんID:ID:WNea89S10 [2025/10/17(金) 10:16:20.48]
やっぱり虚業だったんかな、イナゴタワーっていつかは崩れるよね。
昔、サンバイオが連日ストップ安を付けた時も面白かったな


144名無しさんID:ID:UkcN7S6L0 [2025/10/17(金) 10:17:01.58]
>>143
でもビットコイン保有数は本物だからなぁ


145名無しさんID:ID:5sZJ6RmH0 [2025/10/17(金) 10:17:57.01]
流石にこの先資金調達厳しくね?
BTC上がりゃ問題ないかもだけど今の水準割れてくると今期のバブル終了濃厚だぞ?
そうなると下は6万ドル~4万ドルが見えてくる
メタプラ100円割れあるぞ


146名無しさんID:ID:dGqyPD260 [2025/10/17(金) 10:18:15.84]
虚業ではないよ
ビットコイン保有してるだけの会社なのにそのビットコイン保有額の何倍もの値付けがされるのが異常だっただけ


147名無しさんID:ID:rsawZHez0 [2025/10/17(金) 10:18:34.24]
まだ売ってないイナゴがいる
買う価値無し


149名無しさんID:ID:S2w/bwFU0 [2025/10/17(金) 10:19:53.85]
じゃあビットコが100円まで下がったらメタプラはどうなるかわかるだろ
そういうこと


151名無しさんID:ID:eOh65zvK0 [2025/10/17(金) 10:20:42.76]
チャートを見てきたけど初夏に天井をつけてきれいな右肩下がりのチャートだな


153名無しさんID:ID:v/S8pvdo0 [2025/10/17(金) 10:21:44.20]
390円で100株買ってみた。500円まで行ってくれたら嬉しいなみたいな


154名無しさんID:ID:I35uhRHK0 [2025/10/17(金) 10:22:34.69]
389で買うつもりだったけどギリギリでやめてしまった
どうなるかなー


155名無しさんID:ID:s3aY0iJT0 [2025/10/17(金) 10:22:46.66]
年初で見たら11%のマイナスだけど1年で見たら257%のプラスだから大丈夫なんじゃないの
NISAでメタプラ買ってる愚者も現物だからいくら下がってもかすり傷程度でしょ


156名無しさんID:ID:CljsJyDY0 [2025/10/17(金) 10:22:48.79]
1000株ぐらい買えればいいかな
それ以上は自分の資産規模的に許容できない





157名無しさんID:ID:nnRfbLB00 [2025/10/17(金) 10:23:25.95]
押し目どこだよこれ


160名無しさんID:ID:r+AGNHOs0 [2025/10/17(金) 10:24:00.20]
旅館屋なんだろ?


162名無しさんID:ID:pAvwUZXG0 [2025/10/17(金) 10:25:16.04]
終わったんだよ
何もかも


164名無しさんID:ID:VWv/P2IW0 [2025/10/17(金) 10:26:12.85]

俺みたいなのが養分なんだろうな


173名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:28:27.80]
>>164
俺もMつく企業の株でかなりの含み損だし養分だよ


205名無しさんID:ID:CgY3m5amM [2025/10/17(金) 10:53:09.53]
>>164
素直にイオン握っとけばよかったのに


213名無しさんID:ID:dmkaox/N0 [2025/10/17(金) 10:56:25.74]
>>164
なんでそんな普通の人は知らないような会社に人生賭けるくらい注ぎ込んだの?


214名無しさんID:ID:GJh6cRwg0 [2025/10/17(金) 10:57:39.69]
>>164
まあ現物なだけマシよ


215名無しさんID:ID:zTQ6+zOMr [2025/10/17(金) 11:00:00.07]
>>164
損益通算しとけもう、つまり損切り


280名無しさんID:ID:h+ABvI7+M [2025/10/17(金) 12:11:47.45]
>>164
3500株、222万で購入か
いうほど大金か?


166名無しさんID:ID:xe7Lkebc0 [2025/10/17(金) 10:26:59.33]
日本株知らんけどここ下がりすぎ(´・ω・`)怖いよ


168名無しさんID:ID:agQ/xytA0 [2025/10/17(金) 10:27:03.06]
銀行みたいにビットコインを貸し付ける事業やったらいい
って思ったけど今の相場ならそのまま持ってた方が得かw


170名無しさんID:ID:B/GwHrbP0 [2025/10/17(金) 10:27:40.26]
こういうマヌケが買う株暴落するの楽しいよね


171名無しさんID:ID:SdZTKwZyH [2025/10/17(金) 10:28:25.00]
チューリップバブルの時とは違い不換紙幣の価値が希薄化し続けてるだけなのに未だにビットコがバブルどうとか言ってるアホがいるのか
ゴールドであれビットコであれ希少性があるアセットはこれから上がり続けるよ
メタプラみたいなトレジャリー企業の株はどうなるか知らんが


175名無しさんID:ID:wRo0FJxk0 [2025/10/17(金) 10:29:33.55]
>>171
ゴールドはわかるけどビットコインはいまだによくわからんのよな


172名無しさんID:ID:aOjQIa+j0 [2025/10/17(金) 10:28:27.12]
mNAV1倍割れなのに買い手がいないんやが…


185名無しさんID:ID:v/S8pvdo0 [2025/10/17(金) 10:34:44.54]
>>172
ワラントでビットコイン代捻出して株は希薄化だから基本は買ったらいけない株だからな。
株主は財布です


194名無しさんID:ID:5sZJ6RmH0 [2025/10/17(金) 10:41:31.98]
>>185
鰯は買えない大口投資家向けの優先株は割安で配当までついちゃうんだよな
流石にもう割安じゃないみたいでこの先どうやってお金集めるの?状態だけど


174名無しさんID:ID:+vl2wH0Rd [2025/10/17(金) 10:29:11.26]
300円くらいになったら入りたい


177名無しさんID:ID:9Tzk/dAk0 [2025/10/17(金) 10:29:38.45]
メタプラもSBGも事業の本質は同じだよね
メタプラは泡沫だけどSBGが弾けたらヤバイ




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1760661530/