1:名無しさんID:ID:FjMQfCzI0●
[2025/09/20(土) 12:54:22.55]
最強クラスのスタンド能力を持つキャラクター
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(ジョルノ・ジョバァーナ)
攻撃してくる相手の行動や意思を「ゼロに戻す」能力を持ち、いかなる干渉も無効化できます。
永遠に「死」を繰り返すという、きわめて強力な攻撃能力も持っています。
メイド・イン・ヘブン(エンリコ・プッチ)
宇宙全体の時間を無限に加速させる能力により、自分以外のすべての生物を振り切り、新世界へ突入させることができます。
タスクACT4(ジョニィ・ジョースター)
無限の回転エネルギーを放ち、時空を超えて追跡し、対象を消滅させるほどの恐るべき破壊力を持ちます。
ザ・ワールド/スタープラチナ(DIO/空条承太郎)
時間を止める能力は、単純な肉弾戦の強さと合わさって絶大な脅威となります。
究極生命体(カーズ)
スタンド能力を持たない第2部のキャラクターですが、完璧な生命体としてあらゆる生物の能力を操ることができます。
https://greta.5ch.net
51:名無しさんID:ID:wXa/OifO0
[2025/09/20(土) 13:33:38.88]
>>1
スタンドって言ってんのにカーズ出してくるところがまたアレだな
カーズは生命体として完璧だけどある種のスタンドのどこかに閉じ込めたりするような能力で封じてしまえば何も出来なくなるだろ
66:名無しさんID:ID:WMY9UYLc0
[2025/09/20(土) 15:44:52.22]
>>51
あらゆる生物を模倣出来るんだからスタンド能力食らってすぐにスタンド身に付けるだろ
波紋も真似してたし
空間系の攻撃食らわせたらすぐに真似して脱出してくるだろ
2:名無しさんID:ID:pGUsrcWw0
[2025/09/20(土) 12:55:02.78]
すげー普通の回答
3:名無しさんID:ID:E2jYh9Ky0
[2025/09/20(土) 12:55:28.81]
AIにジョジョの最強スタンドを聞くとかまじかよ相性ゲーって基本中の基本だろ
そんなことすらわからんとかにわか丸出しで草
4:名無しさんID:ID:MHmE2YVa0
[2025/09/20(土) 12:55:41.15]
サバイバー
5:名無しさんID:ID:4oXQm50F0
[2025/09/20(土) 12:56:27.11]
エコーズって音に関係したスタンドで進化もするのかってワクワクしてたのにact3で重力?え?ってなった
6:名無しさんID:ID:akATsPurM
[2025/09/20(土) 12:57:23.83]
aiとかいうけど、ネットに転がってるオタの戯言をそのまま持ってきただけでしょ。
47:名無しさんID:ID:6kTZi1T+0
[2025/09/20(土) 13:32:14.78]
>>6
これ
7:名無しさんID:ID:tgpl94ys0
[2025/09/20(土) 12:59:29.13]
AIなんてポチョムキン理解しかしてないから実際の比較じゃなく誰かが最強って言ってる統計しか見てない
9:名無しさんID:ID:jrhZwRsc0
[2025/09/20(土) 13:00:33.80]
最強はザ・ワールドオーバーヘブンな
10:名無しさんID:ID:JcNKQMzV0
[2025/09/20(土) 13:01:01.50]
単にネットから拾って来ただけじゃねえか
将棋AIみたいに人間と違う視点見せろよ
11:名無しさんID:ID:KGMQ1TXv0
[2025/09/20(土) 13:01:45.66]
カーズしょぼ過ぎwww
12:名無しさんID:ID:Muucfkkk0
[2025/09/20(土) 13:01:48.65]
カーズはあっという間にスタンドに順応して使ってきそうだな
13:名無しさんID:ID:Uw39T3+30
[2025/09/20(土) 13:02:36.84]
プッチのは役に立たないな
転生自殺用にしかならん
29:名無しさんID:ID:Hz2Yq3i1p
[2025/09/20(土) 13:17:12.30]
>>13
本人はその加速させた時間の中を自由に動けるから
他の全ての生物からしたら認識レベルを超えた超高速で動ける状態になる
71:名無しさんID:ID:1ZTCNypa0
[2025/09/20(土) 16:45:03.93]
>>13
転生しても前世と同じだろ?
14:名無しさんID:ID:XF9quCtYH
[2025/09/20(土) 13:05:22.32]
なんでカーズ
15:名無しさんID:ID:Rw/9ScsH0
[2025/09/20(土) 13:08:03.07]
けんもうくんに人気なのはハーヴェスト、メタリカ、パールジャムだから🥺
20:名無しさんID:ID:XF9quCtYH
[2025/09/20(土) 13:11:29.26]
>>15
なんで分かったの
16:名無しさんID:ID:BRnvlWSw0
[2025/09/20(土) 13:09:00.17]
カーズってスタンドも使えん雑魚じゃん
17:名無しさんID:ID:ZROITUdX0
[2025/09/20(土) 13:09:32.77]
ワムウも泣いてるよ……
18:名無しさんID:ID:DcM7zOiE0
[2025/09/20(土) 13:10:17.17]
スタンドを超えた存在ばっかだな、そりゃ最強だろ
そうじゃねえだろ
19:名無しさんID:ID:0+e8zFHg0
[2025/09/20(土) 13:11:25.64]
スタンドの存在を知られる前にカーズを宇宙追放出来て助かったな
全ての生物を超えるスタンド出せる筈だから
21:名無しさんID:ID:SqxqFU4+0
[2025/09/20(土) 13:11:51.01]
密室純粋酸素みたいな初見殺しをキャンセルか耐えられる能力
22:名無しさんID:ID:KGMQ1TXv0
[2025/09/20(土) 13:12:10.85]
海難事故を引き起こす波のスタンドってら今もどこかの海域で船を襲ってるのかな
24:名無しさんID:ID:y6v8c3t10
[2025/09/20(土) 13:13:14.79]
犬が最強じゃなかったっけ
25:名無しさんID:ID:4oXQm50F0
[2025/09/20(土) 13:14:20.88]
そういや能力ものでありがちな相手の能力をコピーするスタンドっていなかったな
60:名無しさんID:ID:iDN+Lgn20
[2025/09/20(土) 14:10:43.45]
>>25
近しい能力としてはホワイトアルバムがいるな
26:名無しさんID:ID:WgHILZV+0
[2025/09/20(土) 13:15:38.95]
やっぱ4部が1番面白いな
それ以降のスタンドってネチネチしてるし
28:名無しさんID:ID:XF9quCtYH
[2025/09/20(土) 13:16:17.47]
>>26
なんかわかる
27:名無しさんID:ID:mcEEKm9W0
[2025/09/20(土) 13:15:48.15]
カーズくん…見損なったぞ
30:名無しさんID:ID:KGMQ1TXv0
[2025/09/20(土) 13:17:26.56]
アニメ版の第三部の「ロードローラーだッ」のシーンはマジで良かった
31:名無しさんID:ID:u3krNML90
[2025/09/20(土) 13:17:29.98]
YouTubeのショート動画でやってそうな浅い回答だわ
40:名無しさんID:ID:mcEEKm9W0
[2025/09/20(土) 13:26:12.35]
>>31
まああれもAIで作っているだろう
32:名無しさんID:ID:sqeNoESB0
[2025/09/20(土) 13:18:07.39]
アイスクリーム最強
吸血鬼化してなかったら誰にも負けない
33:名無しさんID:ID:0zBrusUS0
[2025/09/20(土) 13:18:09.32]
カーズに弓を射ったら最強だろうけど
具体的な描写は無い
34:名無しさんID:ID:5eIv2GKr0
[2025/09/20(土) 13:19:59.17]
カーズはメイドインヘブンアルティメットレクイエムっていう歴代能力全部盛りのスタンド使えて、本体も無敵というチートキャラだよ
35:名無しさんID:ID:bQPnCzBg0
[2025/09/20(土) 13:20:37.60]
じゃあお前らはゴールドエクスペリエンスレクイエムが欲しいいんか?
違うよね
37:名無しさんID:ID:xPEGZvBJa
[2025/09/20(土) 13:24:34.24]
>>35
ゴールドEレクイエムとか
ワンダーオブUとか
相手が勝手に被害にあってる系は(ヽ´ん`)と合わないわな
41:名無しさんID:ID:Ke1w1NBn0
[2025/09/20(土) 13:29:12.62]
>>35
欲しいかと言われれば欲しいほうだろう治療能力もあるしチープトリック渡されるよりは
53:名無しさんID:ID:KTT2Edi0p
[2025/09/20(土) 13:39:56.55]
>>35
ムカつく奴に煽り散らかせば勝手に相手が死んでいく
しかも死に切れないとかモメン向けすぎる
36:名無しさんID:ID:xxW1EMvw0
[2025/09/20(土) 13:20:47.68]
スタープラチナって所詮目の前の相手をブチのめすことしかできないスタンドだから
他のスゴいのと比べると周回遅れ
38:名無しさんID:ID:ugeMKMV70
[2025/09/20(土) 13:24:47.23]
GERってゼロに戻す能力だったのか?
キング・クリムゾンの「時間飛ばし」への対抗策として「無限ループ」とか「永続」みたいな能力を打ち出してきたんだと勝手に解釈してたわ
39:名無しさんID:ID:WFOXWT27M
[2025/09/20(土) 13:25:40.92]
m9🚘第三部完ッ!
42:名無しさんID:ID:ABDRSnzC0
[2025/09/20(土) 13:29:50.32]
破壊力Aって刑務所の鉄扉壊せないくらいだから意外とメチャクチャなパワーではないよな
スタープラチナもロードローラーを目立つほど破壊できてはいない(猶予2秒だが)
破壊系の能力はパラメータの破壊力とは別っぽいし
43:名無しさんID:ID:4PAP8n1r0
[2025/09/20(土) 13:29:56.85]
ジョニィのスタンドは使い方によってはものすごく強いんだろうが、本人がへなへな過ぎる
44:名無しさんID:ID:KGMQ1TXv0
[2025/09/20(土) 13:30:09.38]
ロードローラーだッッッッ
https://youtu.be/p6-yNh4QLLo?si=fXXcBTy1VTlRLbaJ
45:名無しさんID:ID:zYlF4jSN0
[2025/09/20(土) 13:30:11.56]
全員で闘ったらどうやんやろ?
設定の矛盾は生まれるのかな
46:名無しさんID:ID:wXa/OifO0
[2025/09/20(土) 13:30:56.56]
メイドインヘブンじゃないよか
48:名無しさんID:ID:gdUydg1I0
[2025/09/20(土) 13:32:19.44]
こうやって見るとアクセラレータという発明はなかなか。荒木を出し抜いた
49:名無しさんID:ID:lEkhLRl+0
[2025/09/20(土) 13:32:27.37]
でぃーぷしーく君のが説得力高いな
結論:結局、最強はどれ?
状況や相手によって「最強」は変わる、というのが最も妥当な答えです。
· 純粋な1対1の戦闘では、時間停止能力を持つ「ザ・ワールド / スタープラチナ」が最強候補です。
· 能力の発動条件や特性を考慮した上での戦いでは、現実改変系の「ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム (GER)」や「ワンダー・オブ・U」が非常に有利です。これらのスタンドは「どうやって倒すのか」という方法論そのものが見えにくいからです。
· 世界そのものへの影響力では、宇宙をリセットする「メイド・イン・ヘブン」が別次元の「最強」と言えるでしょう。
荒木飛呂彦先生の作品の面白さは、能力の特性や使い手の知恵が勝敗を左右するところにあります。単純な性能比較だけでは決められない、「石取りゲーム」のような絶妙なバランスが『ジョジョ』のスタンドバトルの魅力なのです。
したがって、「このスタンドが絶対的最強だ!」と断定するのは難しく、議論し尽くすことがこの作品の楽しみ方の一つと言えるかもしれません。
52:名無しさんID:ID:UrFAPf2I0
[2025/09/20(土) 13:39:46.03]
aiっていうのは平均値を抽出するだけの電卓
ってのがよくわかる回答
54:名無しさんID:ID:ol9RWhsU0
[2025/09/20(土) 13:40:55.57]
ドゥービーワゥ!がどの程度にランクインするのか知りたい
55:名無しさんID:ID:rtP7a24N0
[2025/09/20(土) 13:41:35.87]
チャッピーの答え
結論(私の見解)
理論的最強 → ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
→ 「ゼロに戻す」能力が万能で、干渉を許さない。
唯一の対抗馬 → タスクACT4
→ 無限回転は「GERのリセットさえ突破する」可能性が示唆されている。
スケール最強 → メイド・イン・ヘブン
→ 宇宙ごと塗り替える。ただし個別対決ではGERに負けやすい。
なので、
「1対1で戦う最強」なら GER、
「世界を変えるスケールの最強」なら メイド・イン・ヘブン、
「GERにも届きうる矛」なら タスクACT4
…という整理が一番バランス良いと思います。
56:名無しさんID:ID:XVfG/5jp0
[2025/09/20(土) 13:41:57.86]
可能ならジョジョ全巻読み込ませてその上で判断させると面白い
57:名無しさんID:ID:lEkhLRl+0
[2025/09/20(土) 13:45:03.01]
ザ・ワールド・オーバーヘブン を出してくるAIはどれだ
58:名無しさんID:ID:WpPpCOVZH
[2025/09/20(土) 13:52:17.04]
どんなAIに尋ねても最強スタンドは
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(ジョルノ・ジョバァーナ)
という結論に至った
59:名無しさんID:ID:+CrvHkQI0
[2025/09/20(土) 14:00:30.39]
スタンドより回転のが強いよな
ソフトアンドウェットも回転させたらチート攻撃になったし
61:名無しさんID:ID:7oKblVZk0
[2025/09/20(土) 14:18:44.58]
ザ・ハンドがどこまで削り取れるかで変わる
62:名無しさんID:ID:mP/QkAmI0
[2025/09/20(土) 14:26:20.14]
ネット検索して適当なこと言ってるだけ
63:名無しさんID:ID:MC7Edmqi0
[2025/09/20(土) 14:31:45.65]
タスク4が明らかに1段階落ちる
D4CとワンダーオブUだろう
ラスボスがちゃんとラスボスらしくめちゃくちゃ強い
64:名無しさんID:ID:PzdGUKkR0
[2025/09/20(土) 15:07:57.75]
D4Cじゃないの
能力的にもパワー的にも
65:名無しさんID:ID:EdywfRgZ0
[2025/09/20(土) 15:32:11.93]
タスク4は最強の矛だけど防御とか器用なことはできないイメージ
67:名無しさんID:ID:Jgb+ICRK0
[2025/09/20(土) 15:58:16.84]
「そおうだッ! 『幽波紋』だよォ! このまぬけがァァーッ! 太陽を克服したこのカーズにできないと思ったのかッ、このウスノロめがァ!」
こうなるに決まっとる
68:名無しさんID:ID:Ei2CdKod0
[2025/09/20(土) 16:12:53.12]
タスク4ってザ・ワールドごときに負けてたじゃん
69:名無しさんID:ID:dpggDHME0
[2025/09/20(土) 16:21:18.44]
AIってネットで検索してすぐ出てくる回答しかしねーから
にわか感ハンパないな
70:名無しさんID:ID:CoN8JQVI0
[2025/09/20(土) 16:24:36.87]
逆に最弱ってなんだ?
ハーミットパープル?
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1758340462/