iPhoneAir、在庫が余りまくるwwwwwwwwwwwww
1:名無しさんID:ID:DZ6Z0ZGZ0
[2025/09/21(日) 18:14:34.44]



https://uaw.org
162:名無しさんID:ID:YQ50sqfeH
[2025/09/21(日) 18:54:38.83]
>>1
iPhone Air(空気)
233:名無しさんID:ID:M4WIiC9K0
[2025/09/21(日) 19:20:00.95]
>>1
なにこれ
プロマが売れまくってんのか
プロマが売れまくってんのか
マウント取るならプロマ一択ですもんね
428:名無しさんID:ID:exr28d6P0
[2025/09/21(日) 21:06:20.80]
>>1
ドコモが余りまくりなだけやろw
452:名無しさんID:ID:17VK3Zff0
[2025/09/21(日) 21:22:28.09]
>>1
寧ろドコモ販売だけ余りまくってる方が問題だろw
471:名無しさんID:ID:p5GFnEls0
[2025/09/21(日) 22:31:29.69]
>>452
eSIM引き継ぎエラーで両方のSIMが消滅してSIMの再発行でさらに手数料とられるらしい
489:名無しさんID:ID:KLHvzk/b0
[2025/09/21(日) 23:24:06.38]
>>452
買いに行ったらアクティベートできんって話だからまあねぇ。。
2:名無しさんID:ID:DZ6Z0ZGZ0
[2025/09/21(日) 18:14:44.18]
こんなに薄いのに…
26:名無しさんID:ID:1SKODCI10
[2025/09/21(日) 18:19:55.46]
>>2
カバーしたら一緒だろ
50:名無しさんID:ID:RcOmhSSV0
[2025/09/21(日) 18:24:31.45]
>>2
曲がるらしいからな
59:名無しさんID:ID:PlMbRziP0
[2025/09/21(日) 18:25:52.77]
>>50
97kgまで耐えるけど
62:名無しさんID:ID:PIIowauk0
[2025/09/21(日) 18:26:21.51]
>>59
耐えれてなくね
67:名無しさんID:ID:RcOmhSSV0
[2025/09/21(日) 18:26:54.00]
>>59
その状態で使えるか?
88:名無しさんID:ID:SGldB6N30
[2025/09/21(日) 18:31:37.64]
>>59
お前のiPhoneなんか曲がってね?
100:名無しさんID:ID:Oj7xXDvo0
[2025/09/21(日) 18:35:11.11]
>>59
100キロなんてケツポケ入れてドスンと座るだけでかる~く超えてしまうからな
152:名無しさんID:ID:tdS1gbT90
[2025/09/21(日) 18:50:21.90]
>>100
でもそんな事例0だよ
332:名無しさんID:ID:znnf9Nas0
[2025/09/21(日) 20:09:48.00]
>>2
カメラが乳首みたい
3:名無しさんID:ID:DZ6Z0ZGZ0
[2025/09/21(日) 18:14:50.92]
薄くて軽いがセールスポイントなのに…
135:名無しさんID:ID:WbsY4Ov70
[2025/09/21(日) 18:45:05.64]
>>3
それがウケると思ってるアップルってズレてるよな
249:名無しさんID:ID:fq1Flna+d
[2025/09/21(日) 19:27:02.75]
>>3
薄い軽いはバッテリーもたないも同義
4:名無しさんID:ID:GS7tHKfk0
[2025/09/21(日) 18:15:48.25]
空気状態
5:名無しさんID:ID:PIIowauk0
[2025/09/21(日) 18:15:49.02]
くそさば
6:名無しさんID:ID:PbTYGQB+0
[2025/09/21(日) 18:15:51.96]
最初からPro一択だった賢い俺みたいなのからすれば当然の結果だわな
中途半端なスペックで満足できる層ってマジで何考えてるんだろ
中途半端なスペックで満足できる層ってマジで何考えてるんだろ
102:名無しさんID:ID:8UCQwFhq0
[2025/09/21(日) 18:35:41.49]
>>6
Proユーザーは重いという携帯としてかなり重要なスペックが見えてないよな
いらない機能積んで重くなるなんていい事ないんだわ
いらない機能積んで重くなるなんていい事ないんだわ
131:名無しさんID:ID:uslfuQFL0
[2025/09/21(日) 18:43:56.58]
>>102
いやバッテリーもたないなら結局モバイルバッテリーいるじゃん
ならもういっそモバイルバッテリーくらいバッテリー容量ある方がいい
ならもういっそモバイルバッテリーくらいバッテリー容量ある方がいい
429:名無しさんID:ID:y0+x+6tg0
[2025/09/21(日) 21:06:26.90]
>>131
これ
多生の薄さ軽さなんてどうでもいいわ
多生の薄さ軽さなんてどうでもいいわ
465:名無しさんID:ID:8UCQwFhq0
[2025/09/21(日) 22:22:04.81]
>>131
バッテリーの持ちなら17無印で十分
Proの200g越えはありえない
Proの200g越えはありえない
383:名無しさんID:ID:A34VLGFz0
[2025/09/21(日) 20:32:10.65]
>>102
200gくらい普通に持てるだろ
408:名無しさんID:ID:QJacy7eE0
[2025/09/21(日) 20:45:07.44]
>>6
無駄遣いしてて草
413:名無しさんID:ID:M0UfmRHRd
[2025/09/21(日) 20:47:31.40]
>>6
17は見合わせだろw
7:名無しさんID:ID:B7IbOIrs0
[2025/09/21(日) 18:16:21.40]
生産調整がうまいのかなんなのかしらんけど
appleの製品が投げ売りになってるのみたことないんだけどどうなってんの?
appleの製品が投げ売りになってるのみたことないんだけどどうなってんの?
57:名無しさんID:ID:3nYGRgTy0
[2025/09/21(日) 18:25:27.74]
>>7
投げ売りするくらいなら途上国で売るからじゃね
207:名無しさんID:ID:d49CPVFJ0
[2025/09/21(日) 19:12:09.55]
>>7
高いことに価値があると思ってる連中に売るため
443:名無しさんID:ID:g9gXESJ60
[2025/09/21(日) 21:12:09.11]
>>7
在庫は回収して廃棄してんだろ
474:名無しさんID:ID:SWj2P9wk0
[2025/09/21(日) 22:42:37.26]
>>7
Apple製品は委託販売だから在庫と価格は全てメーカーが管理してる
8:名無しさんID:ID:3A4RIauM0
[2025/09/21(日) 18:16:32.28]
薄いだけのゴミ
コストカットし過ぎ
コストカットし過ぎ
9:名無しさんID:ID:zUH/5fs50
[2025/09/21(日) 18:16:37.09]
俺初めて今日付き添いでアップルストアに行ったんだが
スタッフに合わせて拍手喝采とか沸き起こってて
少し怖かったんだわ
スタッフに合わせて拍手喝采とか沸き起こってて
少し怖かったんだわ
13:名無しさんID:ID:3A4RIauM0
[2025/09/21(日) 18:17:15.76]
>>9
そらアップルは宗教やし
21:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:19:39.20]
>>9
納車式かな
10:名無しさんID:ID:pdhW8ua70
[2025/09/21(日) 18:16:39.91]
Airとか200gも片手で持てないオナゴ専用機やろ
11:名無しさんID:ID:+/NeXe1A0
[2025/09/21(日) 18:16:51.14]
一括一円にしてくれ🙋🏻
12:名無しさんID:ID:QGL20KT90
[2025/09/21(日) 18:17:05.29]
見えてる地雷踏みに行くアホは流石におらんか
14:名無しさんID:ID:pYSxvMQG0
[2025/09/21(日) 18:17:44.60]
アップル様に恥かかせるなや、信者は有り金叩いて全部購入しろ
15:名無しさんID:ID:j5uGq2F90
[2025/09/21(日) 18:18:46.04]
早く投げ売りしろよ
16:名無しさんID:ID:7ODSRjmX0
[2025/09/21(日) 18:19:00.55]
Appleもゴミ機種作るようになったんか
17:名無しさんID:ID:7Xu6cH5h0
[2025/09/21(日) 18:19:06.38]
miniで大失敗したのになんでまたやったの
18:名無しさんID:ID:y55kl3b40
[2025/09/21(日) 18:19:15.81]
バッテリーウンコだから
モバイルバッテリー無いと運用できないゴミ
モバイルバッテリー無いと運用できないゴミ
19:名無しさんID:ID:nAoqK/jwH
[2025/09/21(日) 18:19:25.81]
試しに無料にしてみ?売れるから
20:名無しさんID:ID:GS7tHKfk0
[2025/09/21(日) 18:19:29.85]
初代touchくらいのサイズにしろよ
22:名無しさんID:ID:tYbVgec60
[2025/09/21(日) 18:19:39.67]
余ったらキャリアのレンタルで格安になるんだからいいんじゃねえの
23:名無しさんID:ID:LNe8SeqV0
[2025/09/21(日) 18:19:40.19]
嫌儲で唯一「薄い」が禁句じゃないスレなのになw
24:名無しさんID:ID:RGv1+l81d
[2025/09/21(日) 18:19:42.89]
17Proもやん
25:名無しさんID:ID:tLlu3aEj0
[2025/09/21(日) 18:19:55.47]
てかアンドロイドの方がすべての面で上
46:名無しさんID:ID:7ODSRjmX0
[2025/09/21(日) 18:23:55.28]
>>25
画面の滑らかさではiPhoneには勝てんよ
Androidは遅延機種たからな
Androidは遅延機種たからな
251:名無しさんID:ID:mGMbJ7HF0
[2025/09/21(日) 19:27:23.19]
>>46
>>158
>>158
信者w
388:名無しさんID:ID:xBAffH9f0
[2025/09/21(日) 20:33:48.70]
>>46
これ今まで60Hzで言うてたんやもんなあ😮
それ気のせいって事やん😲
それ気のせいって事やん😲
469:名無しさんID:ID:r14cPd1G0
[2025/09/21(日) 22:30:02.52]
>>46
同じ価格帯ではたぶんiPhoneは勝てないぞ
158:名無しさんID:ID:LEd9G4Ot0
[2025/09/21(日) 18:53:04.79]
>>25
ApplePayは便利だよ
Androidでは対応していないカードたくさんある
Androidでは対応していないカードたくさんある
244:名無しさんID:ID:cbwacK7k0
[2025/09/21(日) 19:24:33.86]
>>25
チードロイドはチードロイドって時点でiPhoneには勝てない
248:名無しさんID:ID:mGMbJ7HF0
[2025/09/21(日) 19:26:53.64]
>>244
信者が鳴き始めて草
287:名無しさんID:ID:cbwacK7k0
[2025/09/21(日) 19:47:53.93]
>>248
俺は信者じゃないよ
iPhone Airはゴミだと思ってるから
当然今回もPro Max買ったよね
iPhone Airはゴミだと思ってるから
当然今回もPro Max買ったよね
393:名無しさんID:ID:f75jy8Og0
[2025/09/21(日) 20:36:18.69]
>>25
Androidってセキュリティに問題はないの?
スマホに全て入れてるからちょっと性能良いくらいではiPhoneから移行したくない
スマホに全て入れてるからちょっと性能良いくらいではiPhoneから移行したくない
27:名無しさんID:ID:cSDl2uUu0
[2025/09/21(日) 18:20:03.09]
案件受けてるやつはAirを無理やり褒めてるんだろ?
信用なくならない?
信用なくならない?
30:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:20:35.66]
嫌儲でやたら AIRを絶賛してたから売れないなとは思った
31:名無しさんID:ID:Lk523aFq0
[2025/09/21(日) 18:20:40.24]
アップル株価落ちてるんだよ
買ってアップル様にお布施しろや
32:名無しさんID:ID:ISA2wW4V0
[2025/09/21(日) 18:20:45.57]
エアは引き立て役なんだよ笑
これがあるおかげで他が売れる笑
デコイだわな笑
これがあるおかげで他が売れる笑
デコイだわな笑
33:名無しさんID:ID:0DpajeNKa
[2025/09/21(日) 18:20:58.25]
物理SIM使えないのが不便すぎる。擁護不能
34:名無しさんID:ID:C5xMWKRlr
[2025/09/21(日) 18:21:25.48]
ケースつけたら無印と厚み変わらなかったわ
35:名無しさんID:ID:MdnYDLaS0
[2025/09/21(日) 18:21:27.11]
Pro持ちがAirに行くことはカメラがショボいから無い
ノーマル持ちがAirに行くには高い
結局誰がターゲットなの?っていうわりと大失敗作
買わない層の意見聞きすぎ
ノーマル持ちがAirに行くには高い
結局誰がターゲットなの?っていうわりと大失敗作
買わない層の意見聞きすぎ
36:名無しさんID:ID:ccL+mcEG0
[2025/09/21(日) 18:22:10.21]
薄いから在庫を圧迫しないんだよ
38:名無しさんID:ID:ZSs5J72v0
[2025/09/21(日) 18:22:22.85]
仕入れ量がキャリアごとに同じ割合で入荷してたとしたらdocomoの凋落が激しすぎる
39:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:22:38.53]
ミニの薄い版作ってくれよ
40:名無しさんID:ID:zP1USzxi0
[2025/09/21(日) 18:22:59.24]
普通Android選ぶのに日本人だけ異常にiPhone選ぶよね
そりゃAndroidもiPhoneも高くはなったけど
もう毎年買い換える人は居ないよ
3年~5年使って買い換えてる
来年はもっと買い換え控える
そりゃAndroidもiPhoneも高くはなったけど
もう毎年買い換える人は居ないよ
3年~5年使って買い換えてる
来年はもっと買い換え控える
41:名無しさんID:ID:3nYGRgTy0
[2025/09/21(日) 18:23:18.67]
ブルーがマジでダサいんだよな
女子ならいいんだろうけど
女子ならいいんだろうけど
42:名無しさんID:ID:AsuU9Kpi0
[2025/09/21(日) 18:23:18.88]
マジで誰のために作ったのか教えてくれ
1つ目で高い、薄いけど別に軽くない
1つ目で高い、薄いけど別に軽くない
43:名無しさんID:ID:b3Kf91ej0
[2025/09/21(日) 18:23:20.72]
ギズモード・ジャパン(公式)
iPhone Air、iPhone 17、iPhone 17 Proの重心を比べてみました。どのiPhoneもほぼド真ん中。
さすがっす。
iPhone Air、iPhone 17、iPhone 17 Proの重心を比べてみました。どのiPhoneもほぼド真ん中。
さすがっす。



54:名無しさんID:ID:b3Kf91ej0
[2025/09/21(日) 18:24:46.29]
>>43
すげーじゃん
68:名無しさんID:ID:cSDl2uUu0
[2025/09/21(日) 18:27:19.86]
>>43
逆向きにやらないと意味なくないか?
81:名無しさんID:ID:b3Kf91ej0
[2025/09/21(日) 18:28:57.37]
>>43
https://x.com/gizmodojapan/status/1969014238908977603
カメラパパ
よく社内のレビュー通ったな
ハヤテ仮面
これで片方に傾くほうが異常
紅△速人
いくら貰ったんだろう…
それともガチの信者?
106:名無しさんID:ID:hqSg/fnx0
[2025/09/21(日) 18:36:25.60]
>>43
でもこれ暗闇で上下分からなくなるから下が重い方がよくね?
112:名無しさんID:ID:40B/qAdO0
[2025/09/21(日) 18:38:46.70]
>>43
かつては最先端の象徴であったiPhoneが今や重心が凄いにまで落ちぶれた理由ってなんなの?
187:名無しさんID:ID:oCPVdz5H0
[2025/09/21(日) 19:05:33.57]
>>43
なにがすごいの?
195:名無しさんID:ID:OwmjNqYS0
[2025/09/21(日) 19:08:40.56]
>>43
これもうネガキャンだろ
258:名無しさんID:ID:ueyow2ny0
[2025/09/21(日) 19:31:31.90]
>>43
スゲェ!重心が真ん中だ!
ってなるかよw
草葉の陰でジョブズも泣いとるで
296:名無しさんID:ID:EWH6g/L40
[2025/09/21(日) 19:51:34.77]
>>43
下の割り箸みたいなのが太すぎだろ
全然科学的じゃない
全然科学的じゃない
303:名無しさんID:ID:H9ThBcEQ0
[2025/09/21(日) 19:54:56.74]
>>43
なんじゃこれw
やるなら三角スケールぐらい使ってくれなきゃダメだろ
やるなら三角スケールぐらい使ってくれなきゃダメだろ
347:名無しさんID:ID:bVvzila6a
[2025/09/21(日) 20:17:08.71]
>>43
Air充電持つのか
心配になる薄さだな
心配になる薄さだな
380:名無しさんID:ID:nmPjKmce0
[2025/09/21(日) 20:30:58.32]
>>43
いやいやおかしいだろ
背面を下にしないとカメラの出っ張りのデメリットの比較にならないやろ
というかなんで四角柱で面を抑えてるんだよ
背面を下にしないとカメラの出っ張りのデメリットの比較にならないやろ
というかなんで四角柱で面を抑えてるんだよ
44:名無しさんID:ID:PlMbRziP0
[2025/09/21(日) 18:23:41.13]
彡⌒ミ📱
45:名無しさんID:ID:KDIwYAkL0
[2025/09/21(日) 18:23:48.32]
ノーマルとプロマックス以外はダダあまりらしいな
47:名無しさんID:ID:+iqt1y2L0
[2025/09/21(日) 18:23:57.67]
たっけえスマホ買ってやる事がゲームだけの奴~~~~~~~~wwwwwwwww
49:名無しさんID:ID:MdnYDLaS0
[2025/09/21(日) 18:24:18.44]
iPadAirはCPUも上位機種載って通常との差別化成功してるのになんなんこれ?
劣化して高いのはいらんよ
でも折りたたみは性能次第では来年買う気ではある
劣化して高いのはいらんよ
でも折りたたみは性能次第では来年買う気ではある
51:名無しさんID:ID:h9OL+ECP0
[2025/09/21(日) 18:24:32.18]
これだったらかなり安くないと売れないだろ。
カメラ1個で電池も少ない。
カメラ1個で電池も少ない。
52:名無しさんID:ID:SGldB6N30
[2025/09/21(日) 18:24:44.01]
見るからにやばいだろ
53:名無しさんID:ID:7bS51AK00
[2025/09/21(日) 18:24:44.11]
薄いだけでなんか全部半端だよね
55:名無しさんID:ID:Kwc51Nzr0
[2025/09/21(日) 18:24:46.50]
楽天で2年1円レンタル来たら借りるよ
56:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:24:52.88]
めっちゃでかいのかめっちゃ小さくて薄いのにしろや
58:名無しさんID:ID:h9OL+ECP0
[2025/09/21(日) 18:25:34.56]
結局カメラ飛び出てるから薄くもない。
一体Appleは何がしたいんだ。
一体Appleは何がしたいんだ。
61:名無しさんID:ID:RcOmhSSV0
[2025/09/21(日) 18:26:09.91]
カズさんによるとちょっと力入れただけで曲がるらしい
64:名無しさんID:ID:UPskn+Vm0
[2025/09/21(日) 18:26:39.79]
一括6万あたりが適正価格
69:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:27:41.20]
>>64
最初のSEが5万5千円だったな
6sと同じ性能で小さいから良かったわ
6sと同じ性能で小さいから良かったわ
65:名無しさんID:ID:dkl33TNb0
[2025/09/21(日) 18:26:46.13]
投げ売り用端末待ったナシ
18まで待つわ
18まで待つわ
66:名無しさんID:ID:MdnYDLaS0
[2025/09/21(日) 18:26:53.16]
薄いとか小さいとかそういう意見聞いてきて成功したことあるか?
みんな高性能で新しい新要素を求めてるんだよ
買わない奴の意見聞いても売れないよ
みんな高性能で新しい新要素を求めてるんだよ
買わない奴の意見聞いても売れないよ
79:名無しさんID:ID:ndv8yXxL0
[2025/09/21(日) 18:28:44.42]
>>66
薄い、小さい、性能十分、なら売れるんじゃね
モノラルでカメラもしょぼいなら売れないってだけで
モノラルでカメラもしょぼいなら売れないってだけで
82:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:29:38.10]
>>79
初代SEはそういうコンセプトだった
安くて小さくて最新機と同性能
安くて小さくて最新機と同性能
70:名無しさんID:ID:TpaVJzuA0
[2025/09/21(日) 18:27:43.03]
17になって、どこがどう進化したの?
71:名無しさんID:ID:A5w5LFZ+0
[2025/09/21(日) 18:27:45.55]
13miniから買い替えたら大画面で安倍晋三を楽しめるんですけど!?




78:名無しさんID:ID:PlMbRziP0
[2025/09/21(日) 18:28:40.58]
>>71
ええな
172:名無しさんID:ID:dmZ51Mhk0
[2025/09/21(日) 18:59:02.56]
>>71
おお
281:名無しさんID:ID:mW7lc7fc0
[2025/09/21(日) 19:46:37.39]
>>71
なにこのふざけたノッチは
なん世代やってんだよ
なん世代やってんだよ
72:名無しさんID:ID:IMud3Q/dd
[2025/09/21(日) 18:27:48.76]
モノラルスピーカーでバッテリー3000mAhのゴミなんて要らんだろ
格安スマホ以下のゴミ仕様だぞ
格安スマホ以下のゴミ仕様だぞ
73:名無しさんID:ID:19FKguKQ0
[2025/09/21(日) 18:27:50.18]
コンセプトはいいんだけどカメラとスピーカー劣化させたのほんまダメダメだわ
特にモノラルスピーカーはあかんすよ
まあ次期モデルでカメラスピーカー進化しましたムーブやりたいんだろうけど
特にモノラルスピーカーはあかんすよ
まあ次期モデルでカメラスピーカー進化しましたムーブやりたいんだろうけど
74:名無しさんID:ID:GB9mZSV00
[2025/09/21(日) 18:28:10.20]
ゴミ人間専用機
75:名無しさんID:ID:21oeg5Zx0
[2025/09/21(日) 18:28:10.52]
信仰心が試される
76:名無しさんID:ID:IMud3Q/dd
[2025/09/21(日) 18:28:32.34]
格安スマホですら付いてる超広角カメラすらない
シングルカメラとか撮影の幅がかなり狭まるしゴミ
シングルカメラとか撮影の幅がかなり狭まるしゴミ
77:名無しさんID:ID:Zs/NjAsd0
[2025/09/21(日) 18:28:34.09]
吉田さんが買うなって言ってたやつだ
83:名無しさんID:ID:Ap913Zbm0
[2025/09/21(日) 18:29:53.24]
一番安いので16万するからな
パパ活まんさんぐらいしか買えないでしょ
パパ活まんさんぐらいしか買えないでしょ
84:名無しさんID:ID:9yLiPDmL0
[2025/09/21(日) 18:30:27.92]
要はiphoneとして使える
ipod touchだよな、アレ
ipod touchだよな、アレ
85:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:30:53.71]
>>84
タッチは安かったからなあ
87:名無しさんID:ID:MdnYDLaS0
[2025/09/21(日) 18:31:17.10]
次の折りたたみはどうなるかなって面白くはある
30万出して面白そうなら買うけどね
周辺機器が林檎の囲い込みされてる囚人だし
30万出して面白そうなら買うけどね
周辺機器が林檎の囲い込みされてる囚人だし
89:名無しさんID:ID:RlqahiF50
[2025/09/21(日) 18:31:39.52]
バルミューダフォンとして売ってもいいクオリティの高さだからね
90:名無しさんID:ID:FBNjTNkYH
[2025/09/21(日) 18:32:04.36]
実物見たらわりと良かった
バッテリーもてばいいな
バッテリーもてばいいな
91:名無しさんID:ID:Kwc51Nzr0
[2025/09/21(日) 18:32:09.88]
17e18eのプロトタイプがこれならいいけど
92:名無しさんID:ID:4B0h0O3Q0
[2025/09/21(日) 18:32:12.31]
eSIMのみ端末が主流になるのか様子見
焦って飛びつくほどの端末でもないし
焦って飛びつくほどの端末でもないし
93:名無しさんID:ID:YHka8KjJ0
[2025/09/21(日) 18:32:17.07]
一括一円復活させればいいのに
もう菅も引退間近だし怒られやしない
もう菅も引退間近だし怒られやしない
94:名無しさんID:ID:QBusfcGs0
[2025/09/21(日) 18:32:33.97]
Airも機能制限された廉価版なんだからそりゃ選ぶならより安い無印になるわ
無駄に高い廉価グレードという矛盾した存在
無駄に高い廉価グレードという矛盾した存在
95:名無しさんID:ID:VjTmtptG0
[2025/09/21(日) 18:32:59.52]
買うなら無印選ぶよね
96:名無しさんID:ID:hqSg/fnx0
[2025/09/21(日) 18:33:09.42]
そりゃキャメラが単眼だからな
97:名無しさんID:ID:B4egsJr50
[2025/09/21(日) 18:33:32.96]
飛びついて買うような価格と性能ではない
98:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:34:03.36]
ここでしれっとSE出してこないかなあ
99:名無しさんID:ID:NduIKy1Y0
[2025/09/21(日) 18:35:06.42]
モッコリいやあああああ
ってなったんだろ、しょうがない
ってなったんだろ、しょうがない
デザインしたやつが知恵遅れだったんだろ
101:名無しさんID:ID:tk13t3qN0
[2025/09/21(日) 18:35:14.05]
apple株下げられると困るんで褒めとくなぁ
103:名無しさんID:ID:MzvGiRAC0
[2025/09/21(日) 18:36:04.25]
安くしてーや🥴
104:名無しさんID:ID:oSJwiv5EH
[2025/09/21(日) 18:36:10.06]
これ楽天は人気あるってことなの?
新参だから冷遇されて在庫がもらえないだけなの?
新参だから冷遇されて在庫がもらえないだけなの?
107:名無しさんID:ID:d0Zp7lpr0
[2025/09/21(日) 18:37:09.45]
>>104
売れるかわからん機種だからわざと入荷してないんじゃ
108:名無しさんID:ID:9VOICpWh0
[2025/09/21(日) 18:38:08.93]
docomo不人気で草
124:名無しさんID:ID:ndv8yXxL0
[2025/09/21(日) 18:42:29.21]
>>108
あれだけドコモ回線が問題になってるのに人気の方がおかしいわな
どれだけ仕入れたのかしらんけど
どれだけ仕入れたのかしらんけど
254:名無しさんID:ID:wYMsSp0q0
[2025/09/21(日) 19:29:24.42]
>>108
如何に人気無い企業なのか一目でわかっちゃうよね
109:名無しさんID:ID:knsi5pdo0
[2025/09/21(日) 18:38:34.41]
薄いだけでモノラルスピーカーでUSBからの外部映像出力もカットされてる機能劣化版だもんな。16eと同じ価格帯じゃ無いと割に合わない
110:名無しさんID:ID:tDY/BLpi0
[2025/09/21(日) 18:38:37.26]
ジャツプには買えない価格やもんね。
113:名無しさんID:ID:mXLVCyuZ0
[2025/09/21(日) 18:38:47.42]
17が13万円なのにAirは16万円というのが何より終わってる
ただ薄いだけの単眼モノラルが無印より3万円も高い
ただ薄いだけの単眼モノラルが無印より3万円も高い
115:名無しさんID:ID:QaW0yQ5G0
[2025/09/21(日) 18:39:50.56]
1万あげて外装のクオリティ上げろや
今年のiPhoneどれも安っぽくてしゃあない
今年のiPhoneどれも安っぽくてしゃあない
117:名無しさんID:ID:mtheKtO/0
[2025/09/21(日) 18:39:58.21]
次のiphoneから関税価格上乗せされて3割以上上がる見込みだから早めに買っておきたい
119:名無しさんID:ID:s2cMtJJTd
[2025/09/21(日) 18:40:28.24]
eSIMは我慢出来ても、モノラルスピーカーってのがトドメだったな
121:名無しさんID:ID:woHCHD4p0
[2025/09/21(日) 18:40:48.64]
そりゃ明らかに性能とバッテリー削ってるて丸わかりだもんw
122:名無しさんID:ID:oySSJ0DE0
[2025/09/21(日) 18:41:29.55]
アプストより安くても欲しく無い
それがドコモ版
それがドコモ版
125:名無しさんID:ID:L3Q/qO690
[2025/09/21(日) 18:42:32.40]
5年後100%中古市場で2万ぐらいのゴミ化するなこれ
126:名無しさんID:ID:uslfuQFL0
[2025/09/21(日) 18:42:39.27]
正直薄くなくて良いから高さと幅を小さくしろって思う多分みんな思ってる
127:名無しさんID:ID:K3LfzL67p
[2025/09/21(日) 18:42:40.09]
iijmioに安く流してくれたら買うんだけど
128:名無しさんID:ID:DYkvW4HD0
[2025/09/21(日) 18:42:48.92]
モノラルスピーカー、バッテリー、カメラが弱点だもの
130:名無しさんID:ID:5TA40ywk0
[2025/09/21(日) 18:43:52.10]
初物だけあって普通に未完成品だもんな
せめてステレオにならないと無理
せめてステレオにならないと無理
132:名無しさんID:ID:++f3bPJx0
[2025/09/21(日) 18:44:19.03]
瀬戸康史は1万円の紐絶賛だったぞ😡
138:名無しさんID:ID:PXqm1gLE0
[2025/09/21(日) 18:46:05.58]
年明けには割り引きか?
139:名無しさんID:ID:0qLW8nmI0
[2025/09/21(日) 18:46:21.19]
せめてカメラ出っ張ってなければなあ
142:名無しさんID:ID:TpaVJzuA0
[2025/09/21(日) 18:47:18.51]
バッテリー重視の200g近いやつと、軽さと小ささと安さをウリにした150g弱ぐらいのやつでハッキリ分けて欲しいわ
143:名無しさんID:ID:vDXPtQf60
[2025/09/21(日) 18:47:50.95]
ドコモwwwwwっうぇえwwww
144:名無しさんID:ID:pdZ0ZYNH0
[2025/09/21(日) 18:48:33.70]
このご予約承り中って表記もだいぶ怪しいから。店舗行くと山積みになってるでしょヨドビックケータイ屋あたり
買えなかったのiPhone6とかその前くらいの時期。品薄商法ほんとしょうもないし日本の古典的な販売方法だね
買えなかったのiPhone6とかその前くらいの時期。品薄商法ほんとしょうもないし日本の古典的な販売方法だね
145:名無しさんID:ID:CLl3ZlXL0
[2025/09/21(日) 18:48:35.50]
無印より高いのに削られてる機能があってバッテリー少ないからな
146:名無しさんID:ID:RyLsuWRO0
[2025/09/21(日) 18:48:44.41]
4だの5だのの時代リスペクトしてるなら
一括4800円CB5万で売れ
話はそれからだ
一括4800円CB5万で売れ
話はそれからだ
147:名無しさんID:ID:AQeLj4jB0
[2025/09/21(日) 18:49:17.84]
Apple「お前らが薄いの出せって言うから出したらこれだよ!」
148:名無しさんID:ID:spt+1VaD0
[2025/09/21(日) 18:49:44.64]
ESIM専用とかいうゴミ
149:名無しさんID:ID:E+IQp6FO0
[2025/09/21(日) 18:50:15.08]
16eのミニマルで角ばった見た目めっちゃ好きだからあれをベゼル細くして120hzにしたやつがほしいのですけどねー
150:名無しさんID:ID:OktaRoCG0
[2025/09/21(日) 18:50:15.47]
折りたたみスマホって売れてるようには見えないけどトレンド的にださないといけないのかね。
151:名無しさんID:ID:O/Gx5x2m0
[2025/09/21(日) 18:50:17.78]
コンドームイズムがね
153:名無しさんID:ID:xQ+T+nwi0
[2025/09/21(日) 18:52:00.10]
なんで売れると思ったのか説明してくれ
データとかあんのか
データとかあんのか
155:名無しさんID:ID:mJy2FPsL0
[2025/09/21(日) 18:52:44.53]
だから筐体は6が至高なんだよ
それでベゼルレスにしろや
それでベゼルレスにしろや
156:名無しさんID:ID:C6yljg+G0
[2025/09/21(日) 18:52:46.73]
iPhone7ぐらいまでならケツポケに入れてた奴居たかも知れないけど
全部6.1インチ以上になって今そんな奴居ないだろ
全部6.1インチ以上になって今そんな奴居ないだろ
159:名無しさんID:ID:i7Z65zCg0
[2025/09/21(日) 18:53:17.25]
ユニクロってわざと売れないような派手なカラーの商品を並べておくらしい
そうすると無難なカラーの商品が売れるようになるんだって
iPhone Airはつまりそれ
そうすると無難なカラーの商品が売れるようになるんだって
iPhone Airはつまりそれ
160:名無しさんID:ID:Svn+Bgt60
[2025/09/21(日) 18:53:42.77]
参政党カラーも人気ないな
164:名無しさんID:ID:1BPFTe2y0
[2025/09/21(日) 18:56:03.35]
>>160
ヒカキンが夫婦で参政党カラー買っててワラタw
173:名無しさんID:ID:lLiMV6G7p
[2025/09/21(日) 19:00:29.38]
>>164
ヒカキンってそうなの😱
161:名無しさんID:ID:AcBzmBmva
[2025/09/21(日) 18:54:17.72]
eSIM消失 -> ネットでeSIM再発行 -> SMS認証要求される -> SMS受け取れないならショップいけ -> 手数料5000円
どうすんのこのゴミ
どうすんのこのゴミ
163:名無しさんID:ID:bBxPyVu00
[2025/09/21(日) 18:54:51.28]
こんなの出すなら最初から折りたたみ出すべきだった
来年出すにしても他社と比べてノウハウが段違いに無いから
インド製とかだったら阿鼻叫喚だよ
来年出すにしても他社と比べてノウハウが段違いに無いから
インド製とかだったら阿鼻叫喚だよ
166:名無しさんID:ID:zsYS6CsF0
[2025/09/21(日) 18:56:47.81]
何もしてなくてもあちあちになるらしいな
真冬にカイロ代わりにいいんじゃない?
真冬にカイロ代わりにいいんじゃない?
167:名無しさんID:ID:/vrircPV0
[2025/09/21(日) 18:57:07.20]
17eはいつ出るんだよ
筐体は16eの使いまわしでいいからとにかく安く出せ
筐体は16eの使いまわしでいいからとにかく安く出せ
168:名無しさんID:ID:7aMcstXv0
[2025/09/21(日) 18:57:48.22]
薄さとかガチでどうでもいい
169:名無しさんID:ID:5fy1V7NF0
[2025/09/21(日) 18:57:53.39]
知ってるか?
こいつ、モノラルスピーカーなんだぜ
こいつ、モノラルスピーカーなんだぜ
170:名無しさんID:ID:V+pxQ3pW0
[2025/09/21(日) 18:58:00.36]
低スペの癖に値段が重すぎんよ
174:名無しさんID:ID:x6Jq+Bl30
[2025/09/21(日) 19:01:43.81]
随所に妥協の塊があるなぜ商品化したかわからないゴミ
色々言われるminiは小さいだけで特定の機能がないとかそういうダメなところなかったしよくやってたよ
小型技術蓄積のため作り続ければ良かったのに
色々言われるminiは小さいだけで特定の機能がないとかそういうダメなところなかったしよくやってたよ
小型技術蓄積のため作り続ければ良かったのに
175:名無しさんID:ID:zlrfXpJQ0
[2025/09/21(日) 19:01:58.21]
そんな薄さを求めてる人おる?