『BASTARD!!』 という、作者が続きを書かないせいで名作になり損ねたファンタジー漫画の魅力
1:名無しさんID:ID:JszuDc660●
[2025/10/17(金) 16:16:40.81]
マンガ連載の休載を考察
かつては非難も今は理解
かつては非難も今は理解
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7b6569c0537fcc2e909ddb2103956719d154698d
2:名無しさんID:ID:XUOtTL3f0
[2025/10/17(金) 16:18:01.77]
土下座右衛門
3:名無しさんID:ID:8LeG3TCVM
[2025/10/17(金) 16:18:12.82]
方舟のところで終わっときゃ良かったのに
4:名無しさんID:ID:+gfokngQ0
[2025/10/17(金) 16:18:24.85]
実は何何でしだが多くて何やってるかわけわからん
5:名無しさんID:ID:2gAebwbY0
[2025/10/17(金) 16:19:02.17]
おっぱいいっぱい
6:名無しさんID:ID:vt+HNwm+H
[2025/10/17(金) 16:19:04.88]
子供のときいきなりこの漫画が表紙に来て「???」だった
何元からいましたみたいな顔してんだヨって思ってたけど、元からいたんだよな
何元からいましたみたいな顔してんだヨって思ってたけど、元からいたんだよな
7:名無しさんID:ID:y6A/0qSO0
[2025/10/17(金) 16:19:17.25]
俺が子供の頃からあったぞ作者もう死んでるだろ
8:名無しさんID:ID:JjDDeoK+0
[2025/10/17(金) 16:19:55.90]
シコった覚えはあるが
面白いと思った覚えはない
面白いと思った覚えはない
9:名無しさんID:ID:kmcJ3/gD0
[2025/10/17(金) 16:19:58.86]
シロい読者がどーたらこーたら
10:名無しさんID:ID:SEtoT9VX0
[2025/10/17(金) 16:19:59.85]
初期のダークシュナイダーの無敵感と呪文詠唱は最高だったけど
もう作者のモチベも尽きてるだろうし完結は諦めてるわ
もう作者のモチベも尽きてるだろうし完結は諦めてるわ
11:名無しさんID:ID:5JDnQfpb0
[2025/10/17(金) 16:20:38.89]
謎のオンラインゲーム化あったな
開発中止になったが
開発中止になったが
315:名無しさんID:ID:80qbGz770
[2025/10/18(土) 18:12:20.68]
>>11
スーファミのゲームは結構好き
12:名無しさんID:ID:+zWOloqc0
[2025/10/17(金) 16:21:27.74]
この間YouTube出とったやん
「続き描くの嫌になった」とか言ってけど
「続き描くの嫌になった」とか言ってけど
13:名無しさんID:ID:YlooknJ20
[2025/10/17(金) 16:21:44.81]
こいつのパクリも凄い
よく連載出来たな
よく連載出来たな
22:名無しさんID:ID:XZDbU77i0
[2025/10/17(金) 16:23:44.71]
>>13
これパクリを楽しむのが本質だからな
27:名無しさんID:ID:bHDdt4/u0
[2025/10/17(金) 16:24:55.07]
>>13
破壊神だっけ?
あれ丸々なにかのパクリだって知った時はびっくりしたなぁ…ジャンプの権利関係のガバガバぶりに
あれ丸々なにかのパクリだって知った時はびっくりしたなぁ…ジャンプの権利関係のガバガバぶりに
14:名無しさんID:ID:vt+HNwm+H
[2025/10/17(金) 16:21:48.48]
HUNTER×HUNTER完結の望みの一割くらいだろ
15:名無しさんID:ID:vwlKJokR0
[2025/10/17(金) 16:22:29.77]
今見ると古臭くかんじる
17:名無しさんID:ID:ilZJqAtu0
[2025/10/17(金) 16:22:39.52]
今の時代、何かの組織に属していない主人公はウケない
33:名無しさんID:ID:XZDbU77i0
[2025/10/17(金) 16:26:14.02]
>>17
そんなんで最近のファンタジー漫画はすげーこじんまりしてる
200:名無しさんID:ID:OQb2yk8fM
[2025/10/17(金) 19:48:32.56]
>>17
ヤンマガ連載漫画だと組織に入った主人公はwebに流されてる気がする
18:名無しさんID:ID:bHDdt4/u0
[2025/10/17(金) 16:22:44.13]
こいつのせいでスライム好きになったんだよ畜生めが🧠
19:名無しさんID:ID:1nHIAplY0
[2025/10/17(金) 16:22:48.19]
畳めない風呂敷広げんなって話
34:名無しさんID:ID:BXS/VdyFM
[2025/10/17(金) 16:26:31.58]
>>19
そんなルールは無い!
126:名無しさんID:ID:gPPQNvDY0
[2025/10/17(金) 17:42:16.28]
>>19
ワンピースもそうなりかけてないか?
21:名無しさんID:ID:B11oUVb50
[2025/10/17(金) 16:23:38.98]
面白いのだから完結までやってほしいわ
ベルセルクみたいに亡くなったのならしょうがないけどさ
ベルセルクみたいに亡くなったのならしょうがないけどさ
23:名無しさんID:ID:y4Tu8IAo0
[2025/10/17(金) 16:24:16.39]
コミックス直しはいいから続きを描いて欲しかった
もう描けないだろう
もう描けないだろう
24:名無しさんID:ID:0v/1El34H
[2025/10/17(金) 16:24:21.65]
おれの精通体験を手伝ってくれた漫画や
25:名無しさんID:ID:j2++OjqN0
[2025/10/17(金) 16:24:45.79]
誰でもいいから一からスッキリして書き直してほしいなAIでもいいか
28:名無しさんID:ID:7zVW+6DT0
[2025/10/17(金) 16:24:56.64]
アンスラサクスの造形はすごかったなあ
151:名無しさんID:ID:kmcJ3/gD0
[2025/10/17(金) 18:09:39.55]
>>28
こんなデザイン盗用許されるんだなって驚いた
29:名無しさんID:ID:LHpjoliN0
[2025/10/17(金) 16:25:01.03]
一番いいところで止めやがって
30:名無しさんID:ID:uKsUYN130
[2025/10/17(金) 16:25:01.31]
当時のジャンブはよくこんなサブカル丸出し漫画の週刊連載を許可したもんた
167:名無しさんID:ID:1Jjue1Lf0
[2025/10/17(金) 18:22:04.39]
>>30
許されないから当時の島流し、季刊ジャンプ送りになったんだぞ
買ってたワイの気持ちにもなれw
スラムダンクの読み切り版が週刊ジャンプより先に読めたのは嬉しかったw
買ってたワイの気持ちにもなれw
スラムダンクの読み切り版が週刊ジャンプより先に読めたのは嬉しかったw
31:名無しさんID:ID:ZgTFB1ui0
[2025/10/17(金) 16:25:11.37]
でもこういうコテコテのファンタジー系ってないよな
なろうとかはまたちょっと毛色が違うし
なろうとかはまたちょっと毛色が違うし
71:名無しさんID:ID:nPA4ubgq0
[2025/10/17(金) 16:48:07.50]
>>31
前期アニメやってたクレバテスじゃ駄目なんか?
32:名無しさんID:ID:/X7Asp6/H
[2025/10/17(金) 16:25:20.23]
終盤はこどもの落書きみたいになってたな
プロットだけやって他に書かせるって手法とれないのかね
プロットだけやって他に書かせるって手法とれないのかね
35:名無しさんID:ID:b1gTJF360
[2025/10/17(金) 16:26:57.60]
現代編書けばよかったのに
面白いストーリー浮かばないよなまぁ
ラブコメ日常とかバスタードじゃないし
アンスラサクス製造とダークシュナイダーとの繋がりを書くまでの間を埋めないとだし
面白いストーリー浮かばないよなまぁ
ラブコメ日常とかバスタードじゃないし
アンスラサクス製造とダークシュナイダーとの繋がりを書くまでの間を埋めないとだし
36:名無しさんID:ID:uQ5Rjk3m0
[2025/10/17(金) 16:27:04.71]
何度何度も勝手に連載を中断させるから
自分から連載再開したいとお願いしにいったら
編集に断られたって聞いたけど…
よっぽどだなあ
自分から連載再開したいとお願いしにいったら
編集に断られたって聞いたけど…
よっぽどだなあ
37:名無しさんID:ID:4z2QvUDZ0
[2025/10/17(金) 16:27:11.52]
天使編辺りの色々なキャラが必殺技にコマンド表示させてた頃だけ面白かった
抜けないエロ描写を売りにされても退屈なんだよね
抜けないエロ描写を売りにされても退屈なんだよね
135:名無しさんID:ID:XKyUk/Rb0
[2025/10/17(金) 17:57:24.44]
>>37
侍対魔戦将軍の頃だっけか、ワイもあのあたりがピークだった
229:名無しさんID:ID:m6R8cjNp0
[2025/10/17(金) 22:05:06.60]
>>37
ジャンプはくそだから
こんなの画けないとかいって
正史として十八金エロ描いてたな
こんなの画けないとかいって
正史として十八金エロ描いてたな
230:名無しさんID:ID:nNMmQY1Y0
[2025/10/17(金) 22:05:58.61]
>>37
あの辺りが1番盛り上がりがあった気がする
キャラ層の厚さに世界設定の伏線盛り盛りで
魔界がどうとかサタンがどうとか話がずるずる思いつきに流れるだけで読まなくなった
キャラ層の厚さに世界設定の伏線盛り盛りで
魔界がどうとかサタンがどうとか話がずるずる思いつきに流れるだけで読まなくなった
38:名無しさんID:ID:EdZ/RnXm0
[2025/10/17(金) 16:27:31.93]
えろまんが
40:名無しさんID:ID:+YRH3NdY0
[2025/10/17(金) 16:29:08.29]
80年代黄金期の最後に出現して
週刊連載ついていけなくなって季刊に行って
だけど黄金期終了で部数がガタ落ちした時代のテコ入れで
呼び戻された
けど結局ついていけず月刊誌へ
90年代後半はコミックでたら
ランキングでトップクラスに入るぐらい人気だったんだぜ
週刊連載ついていけなくなって季刊に行って
だけど黄金期終了で部数がガタ落ちした時代のテコ入れで
呼び戻された
けど結局ついていけず月刊誌へ
90年代後半はコミックでたら
ランキングでトップクラスに入るぐらい人気だったんだぜ
48:名無しさんID:ID:a7mfkCpq0
[2025/10/17(金) 16:35:20.85]
>>40
振り回されたの可哀想
41:名無しさんID:ID:29Q3tOS10
[2025/10/17(金) 16:29:32.75]
ホントに初期の頃は人気あったのにな…🥺
42:名無しさんID:ID:YOXKaco+0
[2025/10/17(金) 16:31:37.04]
天使に封印されたDSがサクッと復活していつもの勢いで天使を退けてハッピーエンドで良かったんじゃないかな
43:名無しさんID:ID:1PCSuQ4S0
[2025/10/17(金) 16:31:45.33]
14巻の魔戦将軍vs天使軍は国宝にしていい
44:名無しさんID:ID:LHpjoliN0
[2025/10/17(金) 16:31:45.48]
AIでも何でも使ってもいいからやれよ萩原
45:名無しさんID:ID:3oiTzsL70
[2025/10/17(金) 16:31:45.77]
連載になる前の一話ものの奴が出来良かった
46:名無しさんID:ID:64fwxkY40
[2025/10/17(金) 16:32:03.38]
画力が高いだけでちゃんと描き続けてたところで名作になんかなってないだろ
画力高いのも連載ペースの犠牲ありきだし
画力高いのも連載ペースの犠牲ありきだし
47:名無しさんID:ID:KANo3YoRH
[2025/10/17(金) 16:33:18.15]
絵を10巻あたりまでにもどしてょ
132:名無しさんID:ID:3fdnHVWia
[2025/10/17(金) 17:54:44.34]
>>47
今でもところどころ魅力はあるな
まるでギュスターヴ・ドレの版画イラスト
しかし内容はしょーもない
ストーリーなんて悩まず大暮みたいに描きまくればよかったのにな
まるでギュスターヴ・ドレの版画イラスト
しかし内容はしょーもない
ストーリーなんて悩まず大暮みたいに描きまくればよかったのにな
![『BASTARD!!』 という、作者が続きを書かないせいで名作になり損ねたファンタジー漫画の魅力 [757453285]
_132_132](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/10/temp_132.jpg)

136:名無しさんID:ID:YlooknJ20
[2025/10/17(金) 17:57:50.18]
>>132
その船もパクリというね
175:名無しさんID:ID:a7mfkCpq0
[2025/10/17(金) 18:36:17.21]
>>132
これとかウルトラマンパロとか格闘ゲームのコマンドとかアラジンとかやりたい放題の魅力
226:名無しさんID:ID:5c5ZCbeo0
[2025/10/17(金) 21:55:05.54]
>>132
やっぱこういう構図魅力あるよな
277:名無しさんID:ID:gWkymqMU0
[2025/10/18(土) 02:12:43.74]
>>132
大暮維人は本当に偉いわ
ちゃんと完結させてるんだもの
ちゃんと完結させてるんだもの
288:名無しさんID:ID:nAns1RoD0
[2025/10/18(土) 06:43:52.10]
>>132
船よりも雲がかっこいい
292:名無しさんID:ID:z83BPo2V0
[2025/10/18(土) 07:19:09.29]
>>288
![『BASTARD!!』 という、作者が続きを書かないせいで名作になり損ねたファンタジー漫画の魅力 [757453285]
_292_292](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/10/temp_292.jpg)
290:名無しさんID:ID:8uEyRfx90
[2025/10/18(土) 07:12:42.37]
>>132
ダライアス外伝の最初のボスのパクリ
49:名無しさんID:ID:8Vma/TZJ0
[2025/10/17(金) 16:35:27.45]
何を思って再アニメ化したのかと関係者に問い詰めたいわ
こんな原作未完で今となっては珍しくも何ともない古くさいファンタジー物を引っ張り出してくる以上は
アニメオリジナルで完結させるつもりなんだろうな、と思ってたら全然進展がないし
こんな原作未完で今となっては珍しくも何ともない古くさいファンタジー物を引っ張り出してくる以上は
アニメオリジナルで完結させるつもりなんだろうな、と思ってたら全然進展がないし
52:名無しさんID:ID:h/2avnhS0
[2025/10/17(金) 16:36:10.17]
全部批判だろうから俺だけは擁護しよう
季刊に移籍してからは連載を続けてたんだけど
この雑誌が潰れた上にあちこちたらい回しになって
メンタルがおかしくなってしまったんだよ
季刊に移籍してからは連載を続けてたんだけど
この雑誌が潰れた上にあちこちたらい回しになって
メンタルがおかしくなってしまったんだよ
53:名無しさんID:ID:4am9bFMZ0
[2025/10/17(金) 16:36:25.19]
もともとアンスラサクスで終わってたんだろ
侍と魔戦将軍は次回作のネタだったのに
無理にバスタードに捩じ込んだ編集が無能
侍と魔戦将軍は次回作のネタだったのに
無理にバスタードに捩じ込んだ編集が無能
60:名無しさんID:ID:+YRH3NdY0
[2025/10/17(金) 16:42:53.81]
>>53
そのもともとはって何巻あたりまでを言うの?
よくアンスラサクスで終わればよかった説って
アンスラサクスは実は人間を滅ぼそうという天使でしたっていうのに対して
DSが実は最強天使でそいつらぶっとばして終わりってやつだっけ
よくアンスラサクスで終わればよかった説って
アンスラサクスは実は人間を滅ぼそうという天使でしたっていうのに対して
DSが実は最強天使でそいつらぶっとばして終わりってやつだっけ
54:名無しさんID:ID:Eu0Ci2dXM
[2025/10/17(金) 16:38:17.79]
ミカエルに顔射したあたりまでしか知らん
56:名無しさんID:ID:cMfN3GI60
[2025/10/17(金) 16:40:10.45]
イントロ部分だけ載ってた現代編の本編楽しみにしてたのに
57:名無しさんID:ID:RuTpOayE0
[2025/10/17(金) 16:41:58.37]
作者のモチベが尽きた感
58:名無しさんID:ID:7iFSond50
[2025/10/17(金) 16:42:07.74]
面白かったが休載期間が長すぎて前の話忘れてきつかった
59:名無しさんID:ID:F61wreiC0
[2025/10/17(金) 16:42:43.26]
と言うか変に続けちゃったからダメになったのでは
62:名無しさんID:ID:mj6tLBKU0
[2025/10/17(金) 16:43:50.02]
休載で終わらない方がマシかもな
ベルセルクなんか酷い事になってる
ベルセルクなんか酷い事になってる
63:名無しさんID:ID:0e9htowe0
[2025/10/17(金) 16:44:09.73]
ガッツリ影響受けまくって、ラーズの衣装纏って雷神剣使うカルが活躍しまくるギルティギアの方が好きになった
64:名無しさんID:ID:jBByorxu0
[2025/10/17(金) 16:44:26.22]
なろうが溢れたせいで珍しくもなんともなくなったな
65:名無しさんID:ID:4gSROhyP0
[2025/10/17(金) 16:45:22.45]
ジャンプにちんこの落書き載せてたやつか
67:名無しさんID:ID:DobPjdoqr
[2025/10/17(金) 16:46:19.49]
ネーミングのせいでベルセルクみたいに和製ファンタジーとして輸出できない哀れな作品
234:名無しさんID:ID:BpgZYDNW0
[2025/10/17(金) 22:09:43.38]
>>67
まあそうだけど、でもネーミングで遠慮したバスタードなんてなんかヤダなあ
68:名無しさんID:ID:WgF1ZFf50
[2025/10/17(金) 16:46:27.50]
おっぱいでかいねーちゃんがプルンで
ダーク・シュナイダーがおらおらおらおら
これで大体95%じゃね?
単純化しちゃうと別に描かなくても問題無いというか
ダーク・シュナイダーがおらおらおらおら
これで大体95%じゃね?
単純化しちゃうと別に描かなくても問題無いというか
69:名無しさんID:ID:6mVElzGsd
[2025/10/17(金) 16:47:11.67]
続き書こうにも萩原糖尿病で目やられてるから無理。
70:名無しさんID:ID:zKc6B+1×0
[2025/10/17(金) 16:47:21.46]
僕が子供の頃からやってる戦いが未だにやってる
72:名無しさんID:ID:/3c2r26n0
[2025/10/17(金) 16:48:31.44]
男の脱ぎ脱ぎはサイアクだな・・・
73:名無しさんID:ID:h6q//udw0
[2025/10/17(金) 16:48:41.76]
ヨーコさん結局どうなってたのあれ
76:名無しさんID:ID:MrkcGui10
[2025/10/17(金) 16:50:49.13]
1話だけやってた空港に旅館機墜落する現代編読みたかったな
77:名無しさんID:ID:hsb5vEJH0
[2025/10/17(金) 16:52:02.49]
絵は上手いけど話を面白いと思ってる奴いんの?
78:名無しさんID:ID:R8IENQx70
[2025/10/17(金) 16:52:06.78]
ウルトラマンが強すぎて話詰んだ
79:名無しさんID:ID:psOjvtt2H
[2025/10/17(金) 16:52:22.08]
ヨーコさんがスライムに服溶かされるシーンはいろいろお世話になったな
今見てもあの頃の絵うまいなって思う
今見てもあの頃の絵うまいなって思う
80:名無しさんID:ID:fx6NMVWR0
[2025/10/17(金) 16:53:06.23]
アンスラを天使にしないで、そのまま倒して終わりにすればよかったのにね
89:名無しさんID:ID:/4Ozrs0Zr
[2025/10/17(金) 16:56:38.43]
>>80
ほんとこれ
81:名無しさんID:ID:NVTtqdGq0
[2025/10/17(金) 16:53:25.59]
箱舟編だけ異様におもろかった気がする
もう20年以上読んでないけど
もう20年以上読んでないけど
82:名無しさんID:ID:zISgTwc30
[2025/10/17(金) 16:54:24.29]
エロ漫画すぎてびっくりした思い出
83:名無しさんID:ID:WkHyyuLx0
[2025/10/17(金) 16:54:27.02]
魔戦将軍、ウリエル戦、あたりは本当に神
でも途中で嫌になるのか
魔人コンロン、ミカエルレ〇プ、ポルノディアノ
とかのおふざけで損してる
でも途中で嫌になるのか
魔人コンロン、ミカエルレ〇プ、ポルノディアノ
とかのおふざけで損してる
84:名無しさんID:ID:nWH4go2W0
[2025/10/17(金) 16:54:47.11]
でもエロいからいいよな?
そこは認めるよな?
お前ら正直に言え
85:名無しさんID:ID:VEgL3zU10
[2025/10/17(金) 16:55:24.79]
本来はDSと子分たちが竜戦士に乗ってアンスラ倒して終わりだったらしいけどそうやっとけば伝説の名作で終われたのにな
87:名無しさんID:ID:UJiD3zeO0
[2025/10/17(金) 16:55:39.85]
いまだに設定がよくわからない
88:名無しさんID:ID:OOBja16t0
[2025/10/17(金) 16:55:51.79]
地味に27巻まである
90:名無しさんID:ID:oYgK1Qkq0
[2025/10/17(金) 16:56:49.10]
まだ打ち切りになってないのか
105:名無しさんID:ID:cRfjW990H
[2025/10/17(金) 17:12:21.40]
>>90
もう集英社も相手にしてないはず
同人で続けるというのならご自由にどうぞなのか版権的にそれもだめなのかは知らんけど
同人で続けるというのならご自由にどうぞなのか版権的にそれもだめなのかは知らんけど
91:名無しさんID:ID:Aq0Dj+MQ0
[2025/10/17(金) 16:57:39.48]
ダムドとかいう魔法あったよな?
94:名無しさんID:ID:uKsUYN130
[2025/10/17(金) 16:59:31.15]
>>91
知ってる。服を脱がす魔法だろ?
92:名無しさんID:ID:qea4sFB60
[2025/10/17(金) 16:58:46.93]
ゴーモンムカデーモンとかいう無表情で切り刻みまくるモンスターすき
93:名無しさんID:ID:gps2T6Ex0
[2025/10/17(金) 16:58:47.83]
真面目に描いてればレジェンドになってた
非常にもったいない
非常にもったいない
95:名無しさんID:ID:ks+UkV7e0
[2025/10/17(金) 16:59:32.76]
つぶMASTARDS!!
97:名無しさんID:ID:KvGIvhGj0
[2025/10/17(金) 17:02:47.79]
単行本のあとがきが毎回どこどこが痛いとか泣き言だらけだったような記憶
98:名無しさんID:ID:h3OxIp9K0
[2025/10/17(金) 17:04:19.07]
元アシとかが引き継げないんか
99:名無しさんID:ID:pBeJYFaO0
[2025/10/17(金) 17:04:25.62]
方舟とウリエルの絶望感は良かったけどねえ
蛇足だよな
蛇足だよな
100:名無しさんID:ID:5NoLrYdl0
[2025/10/17(金) 17:07:51.49]
途中で絵柄が大幅に変わったよな
あとサタンやらが出てきてから何が何やらよくわからん
あとサタンやらが出てきてから何が何やらよくわからん
101:名無しさんID:ID:wB0bkROw0
[2025/10/17(金) 17:07:55.80]
カル・ス軍団までは面白い
ヨーコさんに500円借りるくだり好きよ
ヨーコさんに500円借りるくだり好きよ
102:名無しさんID:ID:LBEeqs/EM
[2025/10/17(金) 17:07:58.80]
なんかね、ターちゃんより下品なんだよね
104:名無しさんID:ID:ivZ9+9kwH
[2025/10/17(金) 17:10:37.38]
連載初期にメタル誌のバーンで写真を見たけど
えらい少し疲れているように見えるな人で大丈夫かなあと思った
健康は大事
えらい少し疲れているように見えるな人で大丈夫かなあと思った
健康は大事
106:名無しさんID:ID:UkcN7S6L0
[2025/10/17(金) 17:12:46.15]
こういうのって、たいてい上手いアシスタントが抜けて続けられなくるんだよ
ゴーストを担当してた奴ね
自分のゴーストを務められる人間をたくさん用意しておけば、自分はネームとラフ書いて
あとは任せられるからな
藤島康介は15年同棲していた奥さんがゴーストだったな
ゴーストを担当してた奴ね
自分のゴーストを務められる人間をたくさん用意しておけば、自分はネームとラフ書いて
あとは任せられるからな
藤島康介は15年同棲していた奥さんがゴーストだったな
113:名無しさんID:ID:KE1NxvL60
[2025/10/17(金) 17:17:27.12]
>>106
萩原はゴーストしてたほう
211:名無しさんID:ID:ivKPtVW+M
[2025/10/17(金) 20:21:20.45]
>>106
結局20歳のおっぱいと結婚してなかったか?
107:名無しさんID:ID:RiuqGNQ+0
[2025/10/17(金) 17:13:44.36]
一番エロい18巻は複数パターンあるんだよな
108:名無しさんID:ID:E3aW3/ZlM
[2025/10/17(金) 17:14:18.81]
ダッドリーみたいなやつで時間食いすぎだろ
109:名無しさんID:ID:ivZ9+9kwH
[2025/10/17(金) 17:14:31.46]
編集が買わせたという高円寺だか吉祥寺だかの豪邸のローンは払い終わったんだろうか?
まあ払ったんだろうな
まあ払ったんだろうな
110:名無しさんID:ID:0mlUBkZh0
[2025/10/17(金) 17:15:05.98]
一瞬だけ指輪物語の影響をもろに受けた時期があったな
111:名無しさんID:ID:wQ9tQBbA0
[2025/10/17(金) 17:16:00.20]
アンスラサクス倒して終わらせれば良かったのに
112:名無しさんID:ID:KE1NxvL60
[2025/10/17(金) 17:16:31.72]
さーざーどさーざーどぐろすしるくだっけかな
ハマってたころは暗記してたがさすがに忘れたわ
ハマってたころは暗記してたがさすがに忘れたわ
121:名無しさんID:ID:b1gTJF360
[2025/10/17(金) 17:24:17.48]
>>112
キスクハンセ
冥界よりナンタラかんたらもなかったっけ
冥界よりナンタラかんたらもなかったっけ
114:名無しさんID:ID:ivZ9+9kwH
[2025/10/17(金) 17:18:39.54]
きまぐれオレンジロードの作画が
ほとんど萩原の時期かあるんだっけ
ほとんど萩原の時期かあるんだっけ
127:名無しさんID:ID:+YRH3NdY0
[2025/10/17(金) 17:44:25.87]
>>114
作画ってそもそもどこまでやるもんかわからんけど
本人のまつもとへの追悼文で
先生からきた下絵にペン入れしていたっていうから
途中からはかなり書いてたんだろうな
本人のまつもとへの追悼文で
先生からきた下絵にペン入れしていたっていうから
途中からはかなり書いてたんだろうな
116:名無しさんID:ID:bDiCp3Wf0
[2025/10/17(金) 17:20:02.97]
エロマンガとは聞いてるが
内容は知らない
内容は知らない
117:名無しさんID:ID:41FD2FcF0
[2025/10/17(金) 17:20:14.96]
当時としては絵がうまくて絵柄も今までのジャンプでは見なかったし女の子もかわいいしエロシーンもあったからなぁ
ストーリーは覚えてないけど
ストーリーは覚えてないけど
120:名無しさんID:ID:o/FFh4j00
[2025/10/17(金) 17:24:04.83]
書けない奴はダメってのを周知してくれた人
そして賭けない奴に期待を持つなとも教えてくれた人
そして賭けない奴に期待を持つなとも教えてくれた人
123:名無しさんID:ID:1WM5WD2g0
[2025/10/17(金) 17:30:06.82]
コイツが駄目になったのは半分カプコンのせいだろ
格ゲーハマって同人誌出してコスプレまで手を出し連載描かなかった
集英社は契約不履行で訴えるべきだった
格ゲーハマって同人誌出してコスプレまで手を出し連載描かなかった
集英社は契約不履行で訴えるべきだった
125:名無しさんID:ID:oet/NtcC0
[2025/10/17(金) 17:40:20.91]
下品であまり好きじゃなかった
129:名無しさんID:ID:hhbdT72n0
[2025/10/17(金) 17:47:39.56]
ガラ小説が最後か?
131:名無しさんID:ID:cbirEcT90
[2025/10/17(金) 17:54:33.29]
初代プレステのRPG買った
敵が強すぎて即諦めたゲームなんだがコツ掴めたら面白くなるんかな?
敵が強すぎて即諦めたゲームなんだがコツ掴めたら面白くなるんかな?
133:名無しさんID:ID:yZEZ2nmF0
[2025/10/17(金) 17:56:37.46]
嫌儲民なら、爆霊地獄(ベノン)と七鍵守護神(ハーロ・イーン)の詠唱覚えたよな
134:名無しさんID:ID:mTPsZmTS0
[2025/10/17(金) 17:57:06.13]
ただの合法エロ漫画
138:名無しさんID:ID:WDM0EDBl0
[2025/10/17(金) 18:02:37.50]
いやアンスラサクス倒して終わりそうだったのに
無理に天使編につなげたせいだろ
ガイバーとよく似たパターン
無理に天使編につなげたせいだろ
ガイバーとよく似たパターン
255:名無しさんID:ID:HSl0GzFFr
[2025/10/18(土) 00:50:17.06]
>>138
まあボスだと思ってたやつが正体表したり真のボスが出たりはお約束だから
140:名無しさんID:ID:smjzByYQ0
[2025/10/17(金) 18:04:02.52]
まつもと泉が亡くなったときにこの漫画の作者のポストみたけど文章が上手かった
この時代の作家さんって文字書かせても丁寧な人多いよね
この時代の作家さんって文字書かせても丁寧な人多いよね
141:名無しさんID:ID:mTPsZmTS0
[2025/10/17(金) 18:04:03.43]
もうアニメ化したんだろこれ
142:名無しさんID:ID:4GlByuaY0
[2025/10/17(金) 18:04:20.75]
確かに天使出てきて収拾つかんくなったけど、ミカエルがかわいいから痛しかゆしやな🥺
143:名無しさんID:ID:MCAaZ9660
[2025/10/17(金) 18:04:26.84]
奇跡的にアニメでたたむ機会があったのに何故やらんかった
方舟で天使に滅ぼされて人類全滅か
アンスラ倒して終わるかで良いじゃん
方舟で天使に滅ぼされて人類全滅か
アンスラ倒して終わるかで良いじゃん
144:名無しさんID:ID:gps2T6Ex0
[2025/10/17(金) 18:05:02.68]
アニメ化はゴミだった
一番好きなスペルはマーノウォーです
一番好きなスペルはマーノウォーです
145:名無しさんID:ID:m9h47n/qM
[2025/10/17(金) 18:05:37.40]
そもそも名作か……?ヒット作ではあったが
146:名無しさんID:ID:GV1Dc/ux0
[2025/10/17(金) 18:05:59.49]
まあ影響受けた結果名作がいくつか出来たからええんちゃう
148:名無しさんID:ID:mUuXuxZo0
[2025/10/17(金) 18:08:14.92]
海外のイラストをそのまま使ってたからな
見開き2ページ丸ごと
トレースどころじゃない
見開き2ページ丸ごと
トレースどころじゃない
149:名無しさんID:ID:3+788L/T0
[2025/10/17(金) 18:09:18.77]
なろうチーレムに結構影響与えたろ
150:名無しさんID:ID:RLLYvn600
[2025/10/17(金) 18:09:31.90]
週刊誌でこれやろうっていうのはもうパクるかAIしか無いんだよな
この時代は掘ってみると結局パクリだらけだったわ
AIでジャンプ全盛期再来しねえかな
この時代は掘ってみると結局パクリだらけだったわ
AIでジャンプ全盛期再来しねえかな
152:名無しさんID:ID:m9h47n/qM
[2025/10/17(金) 18:10:07.43]
自分で書いた絵でAI作ったらアシいらずで〇ぬほどかけるじゃん
やれよ
やれよ
153:名無しさんID:ID:MCAaZ9660
[2025/10/17(金) 18:11:25.21]
シーンハリで抜いたことがないものだけが萩原を叩きなさい
180:名無しさんID:ID:tOJyCuP50
[2025/10/17(金) 18:40:50.04]
>>153
ヨーコさん大好きなんでセーフ
154:名無しさんID:ID:/o0F+mUl0
[2025/10/17(金) 18:11:34.85]
顔射シーンまでアニメやらないかなぁ
156:名無しさんID:ID:VsPVhqQ6M
[2025/10/17(金) 18:12:37.66]
方舟は最高に面白かったのに
めっちゃ期待してたんだけどなぁ
めっちゃ期待してたんだけどなぁ
162:名無しさんID:ID:64fwxkY40
[2025/10/17(金) 18:19:40.75]
多方面からパクりまくった集合体でライブ感で描いてたようなもんだし
普通に権利元から怒られたのも遅筆に影響しただろうな
普通に権利元から怒られたのも遅筆に影響しただろうな
163:名無しさんID:ID:duDQT1LG0
[2025/10/17(金) 18:20:22.02]
ちゃんと続けてればベルセルク並に神格化されてただろうけどな
280:名無しさんID:ID:gWkymqMU0
[2025/10/18(土) 03:46:43.20]
>>163
ベルセルクは中身あるから比較するなら大暮維人なんだよ
164:名無しさんID:ID:NS2LeMNWM
[2025/10/17(金) 18:20:39.32]
なんか書き直してなかったっけ?
166:名無しさんID:ID:O0qBqwqK0
[2025/10/17(金) 18:22:01.60]
アニメ化がラストチャンスだったのにな
バスタード展でいつの日か続きをお届けできるように日々奮闘してまいります
みたいなコメントを残してたのに、この3年間全く動きが無いからもう完全に無理だろう
バスタード展でいつの日か続きをお届けできるように日々奮闘してまいります
みたいなコメントを残してたのに、この3年間全く動きが無いからもう完全に無理だろう
169:名無しさんID:ID:m9h47n/qM
[2025/10/17(金) 18:26:38.53]
この漫画のおかげで漫画って流行り廃りでしかないんだなって教えてもらった
170:名無しさんID:ID:0GsFq4d70
[2025/10/17(金) 18:28:32.18]
あの程度の画で勃起が止まらなかった思春期のぼく
171:名無しさんID:ID:tOJyCuP50
[2025/10/17(金) 18:29:22.65]
単行本あるし読み直そうかな
172:名無しさんID:ID:gps2T6Ex0
[2025/10/17(金) 18:29:42.13]
ポルノディアノで100万回抜きました
一番好きなモンスターは鈴木土下座右衛門です
次点でマロンとピロンです
一番好きなモンスターは鈴木土下座右衛門です
次点でマロンとピロンです
174:名無しさんID:ID:fxpmapxm0
[2025/10/17(金) 18:33:33.79]
単行本未収録で同人版にしか収録されてないアンスラサクスとDS生み出したあたりの設定の話は正直結構好き
179:名無しさんID:ID:i4JSNpOyH
[2025/10/17(金) 18:40:25.26]
ダーク・シュナイダーとか今日俺の三橋みたいな卑怯も辞さない主人公に憧れたなあ
181:名無しさんID:ID:gBcGDfst0
[2025/10/17(金) 18:41:37.93]
地獄の鎮魂歌編を続けてくれれば…
182:名無しさんID:ID:8lazkKRT0
[2025/10/17(金) 18:41:52.78]
PSのゲームでのキャラの補完は凄かったな
ゲーム自体は凡だけど、ベニー松山だけあってテキストは面白かった
ゲーム自体は凡だけど、ベニー松山だけあってテキストは面白かった
183:名無しさんID:ID:RLLYvn600
[2025/10/17(金) 18:45:30.55]
本気でやろうと思えばこういう事もできるんだから
結局作者のやる気がないんかね
結局作者のやる気がないんかね

225:名無しさんID:ID:rO/hBjx80
[2025/10/17(金) 21:50:33.17]
>>183
大亜門ってダイ=アモンから取ったの?
184:名無しさんID:ID:aFR3KFM50
[2025/10/17(金) 18:48:10.37]
ハギー新しい作品考えてるんだけどどうしようって元気な頃に単行本で言ってたのにどうせジャンプ編集が引っ張らせたんやろ
鳥山明のドラゴンボールもそうだし漫画家のお人好しが過ぎて体力があると終わらせてもらえなかったんだ当時は
鳥山明のドラゴンボールもそうだし漫画家のお人好しが過ぎて体力があると終わらせてもらえなかったんだ当時は
196:名無しさんID:ID:WDM0EDBl0
[2025/10/17(金) 19:27:18.81]
>>184
アンスラサクス倒して終わりにならなかったのは編集の仕業なのは間違いないやろ
ミリオン作品だったからな、バスタード
ミリオン作品だったからな、バスタード
185:名無しさんID:ID:X4aeHZex0
[2025/10/17(金) 18:51:08.95]
カルの中にいたやつをラスボスにしてあそこで終わっとけば良かったんや
186:名無しさんID:ID:ehcH88RL0
[2025/10/17(金) 18:53:03.28]
話の結末は気になるけど
作者が作品で主張したいようなことは
かなりわかるように描かれていたので
よいのかなとも思う
作者が作品で主張したいようなことは
かなりわかるように描かれていたので
よいのかなとも思う
187:名無しさんID:ID:taSkhplu0
[2025/10/17(金) 18:53:23.83]
描いたところでね。随分前に駄作に進み続けてたもんだから
188:名無しさんID:ID:QIucw4G30
[2025/10/17(金) 18:56:58.56]
嫌で嫌でしょうがなかったんだろ
しゃあない
しゃあない
189:名無しさんID:ID:7tQ9ftMV0
[2025/10/17(金) 19:00:50.43]
るーしぇ君は何者だったわけ?
192:名無しさんID:ID:a7mfkCpq0
[2025/10/17(金) 19:07:51.06]
>>189
堕天使ルシファーだろ
194:名無しさんID:ID:7tQ9ftMV0
[2025/10/17(金) 19:17:39.59]
>>192
そのわかりやすい正体とは別にダーク・シュナイダーの半身みたいな描かれ方してなかったっけ
大分昔の事でうろ覚えだけど
大分昔の事でうろ覚えだけど
190:名無しさんID:ID:3LQpHvi20
[2025/10/17(金) 19:01:08.84]
ちゃんと完結した方が影が薄くなるの漫画界の欠陥だよな
193:名無しさんID:ID:aFYlGv6Y0
[2025/10/17(金) 19:13:07.89]
アラフォーの俺にはいきなりジャンプにのって圧倒的な画力で拷問シーンを描いてトラウマを植え付け消えてったイメージ
児童虐待だよ
児童虐待だよ
195:名無しさんID:ID:y1lE2ZqY0
[2025/10/17(金) 19:22:36.44]
今思うと大して面白くない
199:名無しさんID:ID:3OlFfrj90
[2025/10/17(金) 19:36:36.07]
天使とか出てきてつまんなくなったろ
DnDキャンペーンの終わりを
ちゃんと再現した
DnDキャンペーンの終わりを
ちゃんと再現した
201:名無しさんID:ID:QaxmmDjQ0
[2025/10/17(金) 19:52:44.45]
あの時代は本格的なファンタジー漫画が圧倒的に足りてなかったから余計に期待された
今となってはファンタジー漫画は唸るほどあるし連載も終了しなかったしストーリー性も皆無だったので佳作にもなれなかった
適当にオチ作って連載終了してれば時代の記憶に残る佳作にはなったろうに
今となってはファンタジー漫画は唸るほどあるし連載も終了しなかったしストーリー性も皆無だったので佳作にもなれなかった
適当にオチ作って連載終了してれば時代の記憶に残る佳作にはなったろうに
203:名無しさんID:ID:xtD/LXbH0
[2025/10/17(金) 19:56:44.57]
当時は巻末のコラムとか事あるごとにコミケ云々と書いてて、消防ながらにコミケの存在を知った
プロになってもコミケなんて出てるやつは碌に連載を描かないってマイナスのイメージだけが残った
こいつのせいで漫画を殆ど読まなくなったわ
読むとしても完結した作品だけか、1巻だけにしてる
プロになってもコミケなんて出てるやつは碌に連載を描かないってマイナスのイメージだけが残った
こいつのせいで漫画を殆ど読まなくなったわ
読むとしても完結した作品だけか、1巻だけにしてる
204:名無しさんID:ID:Ox39CrSG0
[2025/10/17(金) 20:04:15.79]
デジタル化について行けず絵が劣化しまくってたな
205:名無しさんID:ID:JBEAm+hw0
[2025/10/17(金) 20:07:34.32]
エヴァ的な展開を遣りたかったけど先に見せられて満足しちゃったんだと思ってる
206:名無しさんID:ID:4XfJRpiE0
[2025/10/17(金) 20:09:00.40]
ジハードの方が好き
209:名無しさんID:ID:u1MsXAqw0
[2025/10/17(金) 20:15:40.65]
アンスラで終わらないにしてもインフレさせ過ぎてダーシュ以外のそこまでに出て来たキャラの全てが戦力外になる展開は流石にちょっとな