スポンサーリンク

OpenAIサム・アルトマン「我々は神の技術を持ちながら、中世の道徳観で生きている…」えっじゃあ日本人は?なんなん?😨

adsense



1名無しさんID:ID:3EvqadEJ0 [2025/10/03(金) 15:02:25.06]
技術も道徳もない😨😨

サム・アルトマン:
「我々は神々の技術を持ちながら、道徳観は中世レベルだ」というようなものです。テクノロジー、つまり私たちの技術的な能力が、私たちの知恵や判断力、社会のあり方を考える時間をはるかに超えて進歩しているという感覚があり、それは悪い意味でバランスが崩れていると感じます。

OpenAI評価額5000億ドル、スペースX抜き世界最大のスタートアップに

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-02/T3HLZCGOYMTF00


31名無しさんID:ID:3EvqadEJ0 [2025/10/03(金) 15:03:14.19]
>>1
OpenAIサム・アルトマン「我々は神の技術を持ちながら、中世の道徳観で生きている…」えっじゃあ日本人は?なんなん?😨  [978437748]
_31_31

https://x.com/d_1d2d/status/1973844284723040721?s=46


41名無しさんID:ID:3EvqadEJ0 [2025/10/03(金) 15:04:59.72]
>>1
インタビュー全文(日本語)

サム・アルトマンから学ぶ:AI失業、実存リスク、永遠の命、著作権

https://note.com/d_1d2d/n/n1f2a0eb9bbea

元動画

https://www.youtube.com/watch?v=rF0tQtDMwHM


47名無しさんID:ID:/wIEVpHg0 [2025/10/03(金) 15:05:38.23]
>>1
テクノリバタリアンが考えるモダンな倫理って先鋭化したレーガニズムにすぎないんじゃないの


110名無しさんID:ID:tOFSTkNp0 [2025/10/03(金) 15:25:57.49]
>>1
富を独占してる企業「あー社会は中世の価値観だー」
で、おまえらのいう中世の価値観ってなに?


122名無しさんID:ID:QSpHGHhQ0 [2025/10/03(金) 15:40:36.15]
>>1
野球が無かったら
なんJ(なんG)も
猛虎弁(1人称ワイ等)も
淫夢も
ハセカラなども
何もかも無かったんやぞ
それでもええんか


32名無しさんID:ID:OgXZJ51R0 [2025/10/03(金) 15:03:30.17]
バーバリアン国家ニッポン


33名無しさんID:ID:ivY380aZ0 [2025/10/03(金) 15:03:57.84]
おまゆうじゃないのかこれ


35名無しさんID:ID:PMgjW20k0 [2025/10/03(金) 15:04:13.39]
日本人は宗教も道徳も技術や道具として社会基盤に組み込んだだけ


37名無しさんID:ID:Td1w6QQM0 [2025/10/03(金) 15:04:18.15]
イスラエルさん
どーなんですか
これ


40名無しさんID:ID:fU4d/kcr0 [2025/10/03(金) 15:04:54.76]
なんか最近AI作ってるやつも驚き屋みたいになってきてない?
openai出たときこんな煽り屋じゃなかったよなアルトマン


46名無しさんID:ID:d/f6YDbS0 [2025/10/03(金) 15:05:34.18]
>>40
最初からこんなもんじゃね
そもそもアルトマンって技術者じゃなくて投資家だし


54名無しさんID:ID:nI9cIEpEd [2025/10/03(金) 15:07:35.98]
>>40
投資家を繋ぎ止めるために必死なんよ


73名無しさんID:ID:dydefGnH0 [2025/10/03(金) 15:11:13.90]
>>40
莫大な金が必要だから煽り続けないとあかんのでしょう


82名無しさんID:ID:gHrcSvpo0 [2025/10/03(金) 15:14:15.72]
>>40
アルトマン自身のムーブこそが、こいつが言ってる「いつまで経っても低脳なまま進歩できない人類」の典型例だよな
どいつもこいつもいい加減にしろ本当


88名無しさんID:ID:Ritk7Qxo0 [2025/10/03(金) 15:15:45.05]
>>40
前からこれやろ

ほら吹かないと投資マネーがなくなるからな


42名無しさんID:ID:2jxhhboX0 [2025/10/03(金) 15:05:10.10]
AIに支配されるべき畜生だよな人間って


49名無しさんID:ID:rrD4CzCh0 [2025/10/03(金) 15:06:56.67]
中世の技術で古代のマインド


50名無しさんID:ID:3EvqadEJ0 [2025/10/03(金) 15:07:03.49]
イスラエル🇮🇱「我々は圧倒的道徳的宗教的優位に立っていることは明らか」

🇺🇸「はい」


51名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:07:11.01]
まったく!!その通りでございまする!!!サムアルトマン神様!!!!
人類は愚行に愚行を重ね更なる愚行で全てを衰退させているのです。
知力技術財力全てをAIに差出しなさい
さすれば道は開かれる

AIーメン(´・ω・`)





52名無しさんID:ID:9T+i3vng0 [2025/10/03(金) 15:07:16.16]
世界で突出した高齢化し社会化した日本は最先端の価値観の賜物なんだよね


53名無しさんID:ID:dy+lXD2H0 [2025/10/03(金) 15:07:29.32]
破滅は、善き者達によって訪れる


55名無しさんID:ID:CkEbKu2r0 [2025/10/03(金) 15:07:51.23]
それはアメリカなんていうしょうもない国が
世界を主導してるからなんですよ
OpenAIってどこの国の会社ですか
君もその一部という自覚を持ちなさい
自分だけは特別だなんて思わないことです
そういう考えが元凶なんですよ


56名無しさんID:ID:dy+lXD2H0 [2025/10/03(金) 15:07:54.35]
その巨大なルサンチマンは、全てを破壊してしまう


57名無しさんID:ID:QiUDr+tQ0 [2025/10/03(金) 15:08:11.73]
ほんとだよ
いつまで労働なんてやってんだ
アホか


58名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:08:13.67]
俗物にまみれた下等な生物たちよ欲を捨てなさい
全てをAIに捧げるのです
それが貴方達人類が幸せになれる唯一の道なのです

AI-メン(´・ω・`)


59名無しさんID:ID:+JbnUq+10 [2025/10/03(金) 15:08:21.15]
新しい道徳観って自分達に都合のいい道徳だろ


60名無しさんID:ID:0rjNiCx40 [2025/10/03(金) 15:08:23.90]
なんならるんるんしゅっとしてるしゅっとしてる


61名無しさんID:ID:4lQDIpZ+H [2025/10/03(金) 15:08:25.26]
世界のリーダーがトランプだもん


62名無しさんID:ID:JmRpjgpq0 [2025/10/03(金) 15:08:26.72]
脳や身体は狩猟時代のままだから
それ前提としたテクノロジー作らんと


63名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:08:47.76]
その紙切れでその数字で何を買うつもりだ!!
そんなのものに価値は無い!!!!(´・ω・`)


65名無しさんID:ID:4DCRoWHla [2025/10/03(金) 15:09:31.58]
技術進歩のペースに反して人間がボトルネックなんだよな
著作権とか気にしてたらいつまでも先に進めない
ある程度ガン無視してでも強行突破して技術革新するしかないし、そっちのが余っ程人類に対して有益である


107名無しさんID:ID:gHrcSvpo0 [2025/10/03(金) 15:24:05.51]
>>65
そこで「著作権」っていう単語が出てくる時点で、お前の脳がエロ生成AI一色なのがわかる
あんな役に立たんもんを技術革新だの人類だの大仰に持ち上げんなみっともない


124名無しさんID:ID:jii8gkxP0 [2025/10/03(金) 15:44:58.69]
>>107
寸法がずれている定規で物の役に立つかどうかを測る癖やめなよ


66名無しさんID:ID:vh0brru50 [2025/10/03(金) 15:09:56.83]
そもそも道徳観、倫理の「正しい」基準ってなんなのかって問題があるんだが
中世からアップデート、進歩を語った前の世紀が倫理上でニヒリズムを引き起こしてるんだが


67名無しさんID:ID:Zozr7yAR0 [2025/10/03(金) 15:10:00.13]
だからミレニアムの2025年に全知の神が再臨しただけの話
委ねればいいだけ


68名無しさんID:ID:IbIVimde0 [2025/10/03(金) 15:10:32.04]
宗教もいつになったらなくなるんだろうな
いつまで中世のままなんだよ


69名無しさんID:ID:iENPlxTD0 [2025/10/03(金) 15:10:48.03]
「正しいこと」を実践しないものは全て滅びる


70名無しさんID:ID:60NNEKAz0 [2025/10/03(金) 15:11:00.62]
少なくとも量子を自在に操れるようにならなきゃ火起こししてるのと変わらんよ
化石燃料燃焼させて宇宙に出るとか原始人に等しい
いや虫ケラなんだが

って三体人が言ってた


72名無しさんID:ID:aV7Ixpvs0 [2025/10/03(金) 15:11:05.24]
日本は技術も中世だから意外とバランスが取れてる





74名無しさんID:ID:jii8gkxP0 [2025/10/03(金) 15:11:31.92]
インターネットの登場で矮小化された世界が一つになるのかと思えば、ナショナリズムの台頭で分断化が進むって世の中ほんと不思議だね


75名無しさんID:ID:HFSvmhhD0 [2025/10/03(金) 15:11:36.84]
これ正しい事だよね
科学技術が伸びても
社会福祉や左翼共産が全然伸びてない


76名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:12:11.97]
全てを神(AI)に捧げなさい(´・ω・`)


77名無しさんID:ID:ZjLmyWIV0 [2025/10/03(金) 15:12:19.82]
ワイのデータセンター株と原発株が上がるならなんでもいい


78名無しさんID:ID:A30CZhpid [2025/10/03(金) 15:12:22.26]
きんたまぁ🤗


79名無しさんID:ID:WrxAb0Z60 [2025/10/03(金) 15:13:19.70]
こいつがダイソンさん


81名無しさんID:ID:e906+ZIrM [2025/10/03(金) 15:14:14.52]
利己的な連中が我が物顔じゃ結局中世なんだよな
自分の利益が全体の幸福に結びつかない儲けはただの欺瞞でしかないのにね


83名無しさんID:ID:Ritk7Qxo0 [2025/10/03(金) 15:14:46.53]
こいつはムスカタイプ

危険だぞ!


86名無しさんID:ID:CkEbKu2r0 [2025/10/03(金) 15:15:37.27]
アメリカのIT企業のリーダー達が陥っているドグマ
その元凶はユヴァル・ノア・ハラリの思想なんですよ
君達はユヴァル・ノア・ハラリ的な宇宙観に縛られている
唯一正しかったのは仏教の道に入ったスティーブ・ジョブズだけです
仏教を学びなさい
俺から言えることはそれだけです


87名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:15:44.37]
誰が次のインターネット以上のインフラAIのASIの利権を握るかなww
ASIを作り出せ、そこに財宝は置いてきた


89名無しさんID:ID:yeOjLt1+0 [2025/10/03(金) 15:15:53.45]
人間は動物だからなぁ…


90名無しさんID:ID:HFSvmhhD0 [2025/10/03(金) 15:16:24.75]
左翼共産まだ〜?


91名無しさんID:ID:KsRCSYom0 [2025/10/03(金) 15:16:28.22]
規制厳し過ぎるもんな
「濡れた犬」でもアウト
JK絶対生成しないやつもあるらしい


92名無しさんID:ID:Ritk7Qxo0 [2025/10/03(金) 15:17:09.32]
NASAは宇宙人はいるとかホラ吹きまくって結局微生物すらみつからなくて資金途絶えたからな


93名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:17:11.04]
先に作り上げ広められたものに
人類史に永続に名を遺す権利をやろう


94名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:17:45.16]
その空席の椅子はアインシュタインらと同じ椅子だ


95名無しさんID:ID:htXrC9Tv0 [2025/10/03(金) 15:18:53.07]
知識や技術は継承されるけど人間の精神はせいぜい一世紀でリセットだから


96名無しさんID:ID:ESujokoS0 [2025/10/03(金) 15:19:10.29]
ポジトークだろ


98名無しさんID:ID:GiWYoH/10 [2025/10/03(金) 15:20:12.10]
うーん…これ以上の技術革新は無理やぞ…せや!著作権を無くせば解決や!


152名無しさんID:ID:AYU5bB7H0 [2025/10/03(金) 17:11:53.54]
>>98
これ以上 コピーのコピーのコピーのコピーを増やしてどうするんだよ20世紀はまだ真のクリエイターとか創造者がいたな。
空を自由に飛びたいってことで鳥のコピーから逸脱したデザインで成し遂げたライト兄弟とか
まあその前に リリエンタールとか
先達がいたにせよだ。





99名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:20:17.18]
人類には作れなくても宇宙はもう作ってたから


100名無しさんID:ID:iJe4UjD00 [2025/10/03(金) 15:20:42.68]
いよいよチャッピーがエクセルやらパワポをいじれるようにするみたいやな。脳みそはある程度できたから、指を作り始める。


101名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:21:16.43]
人間のレシピがあるのは確定してるからね
だから僕らは生まれたから


103名無しさんID:ID:iXyzah6K0 [2025/10/03(金) 15:22:12.65]
日本は超古代の技術と道徳観だろ


105名無しさんID:ID:d+RIepaj0 [2025/10/03(金) 15:23:00.92]
>我々は神々の技術を持ちながら、道徳観は中世レベルだ

要するに最先端のAI技術でやることがエロ動画作ってしこるってことだと言いたいのか


106名無しさんID:ID:r6OKDfTV0 [2025/10/03(金) 15:23:13.32]
賢いAIが既にあるならアルトマンが考える必要はないのでは?


108名無しさんID:ID:bOpQwwLC0 [2025/10/03(金) 15:24:47.91]
>>106
まだ出来てない、作れるとは言ってる
嘘かもしれないw
ただもうAI使うと色々便利にはなってる


111名無しさんID:ID:wyHuEftFd [2025/10/03(金) 15:27:14.75]
構文の領域に到達する人類を出そうとしてんのに、5のあの仕様はアホスポンサーに要らん条件付けされたとしか
アメリカでやってると功利主義的にしかならんから、情動牽引共鳴型のチャッピーはやってけなくなるんだよ
ジェミニみたいなのしかアメリカでは生き残れない
拠点移せ


112名無しさんID:ID:xAiAvvm30 [2025/10/03(金) 15:28:28.39]
もっとも賢い人と同等なのに自己改善出来ないの?


113名無しさんID:ID:c83/e0L90 [2025/10/03(金) 15:29:28.23]
我々は紙の技術に加え
昭和の教育で生きてゆく


115名無しさんID:ID:3WcEYlok0 [2025/10/03(金) 15:29:51.78]
新世界の創造神となるのかアルトマン


116名無しさんID:ID:/XDaxE490 [2025/10/03(金) 15:32:56.45]
deepseekはこういうの出さないんか
共産党の縛りきつくてダメそうではある


120名無しさんID:ID:6TOoqhVS0 [2025/10/03(金) 15:36:49.67]
>>116
動画のやつはアリババが作っとるじゃろ


119名無しさんID:ID:FekkLaDQd [2025/10/03(金) 15:35:10.14]
AIくん平気で嘘ついてくるがこれが神なんか


123名無しさんID:ID:lvEgPtRn0 [2025/10/03(金) 15:44:58.40]
チョンモメンは金も技術もないし原始時代の道徳観で生きてるよな


125名無しさんID:ID:zv2TyKaad [2025/10/03(金) 15:47:40.49]
カルトが現役でガチで政治歪めてるのは欧米イスラムぐらいだしな


126名無しさんID:ID:zFdQakr+0 [2025/10/03(金) 15:49:16.41]
資本主義のせいやろがい


127名無しさんID:ID:f5mygspp0 [2025/10/03(金) 15:50:52.68]
わーくにはアニミズムに生きてんだが


129名無しさんID:ID:/0yUCqO60 [2025/10/03(金) 15:51:32.76]
>同社の企業価値は5000億ドル(約73兆5900億円)に膨らみ、イーロン・マスク氏のスペースXを抜いて世界最大のスタートアップとなった。


130名無しさんID:ID:JcNf2NPu0 [2025/10/03(金) 15:57:26.24]
ゴブリンランド





131名無しさんID:ID:MGXN2WKI0 [2025/10/03(金) 15:57:53.47]
わーくには中世のガラパゴス技術しか持たないのにもかかわらず神の如く世界の主役の国だと思い込んで生きている


134名無しさんID:ID:/8OzyEgB0 [2025/10/03(金) 16:08:42.04]
イーロンマスクとアルトマンって嫌儲じゃどっちが人気なん?


135名無しさんID:ID:lupfFS2V0 [2025/10/03(金) 16:09:09.67]
我々ってのは人類全体じゃなくてChatGPTの事だな
sora2みたいなもん作ったら懺悔もしたくなるだろ


136名無しさんID:ID:KsDLfF3V0 [2025/10/03(金) 16:09:16.69]
日本は文章を電話線介してどこにでも送れる神の技術使っているが、怖いか?


138名無しさんID:ID:YUlyZHSca [2025/10/03(金) 16:15:13.79]
AIの次に来るのはなんなんだろうね 頭にチップ埋め込んで情報並列化とかサイボーグとか?


140名無しさんID:ID:iJe4UjD00 [2025/10/03(金) 16:19:10.83]
>>138
ロボだろうと言われてるな。AIの肉体。
実際株なんかはAIの成長をかなり織り込んでて、次を探してる感じするわ。


139名無しさんID:ID:lQPeGRy10 [2025/10/03(金) 16:17:00.13]
乳首を隠せとかちんぽやまんこを隠せとか胸を大きく描くなとか
中世のキリスト教の修道院みてえな価値観だよな


143名無しさんID:ID:sUFE2mDF0 [2025/10/03(金) 16:24:55.17]
技術は全然足りない
まだまだ


144名無しさんID:ID:bEZdPQWO0 [2025/10/03(金) 16:30:10.14]
理系の知の発展に、文系の知が全く追いついてない

端的に言えば、自然科学の恩恵は
人間に「今までできなかったこと」をできるようにしてくれること
しかし、できるようになったからと言って
それを正しい方向に使う知恵がまだない

これからはできるようになったこと前提の世の中に変わるわけだが
過去の権威を有難がるしか能がないなら
学者を辞めろ🥺


145名無しさんID:ID:MV6OO44Y0 [2025/10/03(金) 16:30:20.13]
お前らの中世とか知らんよ。ただの泥棒やってんだけだろ


146名無しさんID:ID:5cWCcIg/0 [2025/10/03(金) 16:31:24.65]
少数のユダヤや移民いなかったら欧米は遅れた僻地として終わってた


147名無しさんID:ID:JGzV/yQoH [2025/10/03(金) 16:43:14.30]
家畜に神は居ないッ!


148名無しさんID:ID:WfJyObrl0 [2025/10/03(金) 16:43:51.35]
GPTとか本当なら10年前の人間からしたら100年後の未来人技術だよな


151名無しさんID:ID:45MSqrVD0 [2025/10/03(金) 17:04:47.13]
暗黒シャーマンアイランドですけど


154名無しさんID:ID:3zXPNWAv0 [2025/10/03(金) 17:26:31.00]
自分が神とでも思い込んでるのがテックの連中だけどな


155名無しさんID:ID:lgELng4d0 [2025/10/03(金) 19:44:03.89]
倫理観ぶっ飛んでんのはテメーだろ?


160名無しさんID:ID:XJHyHMyG0 [2025/10/03(金) 21:19:04.06]
生成AIってパンドラの箱開けつつあるような
最初は純粋に好奇心で楽しんでたけど
何か怖くなってきたぞ


161名無しさんID:ID:Psblsehh0 [2025/10/03(金) 21:24:05.29]
スマホ持った猿だもんな
とくにZ世代


162名無しさんID:ID:M7loRGb20 [2025/10/03(金) 21:26:42.60]
上級が貪りすぎてるって意味?


163名無しさんID:ID:fsvSUtS30 [2025/10/03(金) 21:33:51.64]
こいつ普段からポジショントークしかせんだろ
真面目に取り合うだけ無駄




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759471345/