メタプラネット投資家さん、18億円の損失を出して発狂w メタプラ社「お詫びに4千円のマグカップを買う権利を投資家に上げます」
1:名無しさんID:ID:aAsqV4Hi0
[2025/09/28(日) 08:06:05.55]
【限界】メタプラネット株価400円台突入!!今後の株価はどうなる・・・?来週が怖すぎる・・・
@南アフリカ大陸
JBさん(1450円代で190万株全ツホルダー)がいるからまだメンタル維持はできるんだけどねー。一時的に防衛ライン突破されたのは痛い
@南アフリカ大陸
正確には192万株ですので28億ですね
そして、含み損が18億ぐらいですね😅
なおメタプラ民の連日の発狂に対して
メタプラ社「お詫びに4千円のマグカップを作ったので、先行で買う権利を投資家に上げます・・・」
で沈静化を図る模様
https://greta.5ch.net/poverty/
139:名無しさんID:ID:s3kteSHn0
[2025/09/28(日) 09:03:41.11]
>>1
どうせ、まだ資産は数十億円あるんだろ
しねよ
かまちょ投資家が😡
しねよ
かまちょ投資家が😡
255:名無しさんID:ID:7dYeWQaA0
[2025/09/28(日) 10:15:49.01]
>>1
その資金でビットコイン買った方が良かったんじゃね??
301:名無しさんID:ID:jD/J48Yv0
[2025/09/28(日) 11:08:50.76]
>>1
こんなゴミみてえな株に30億ぶっ込めるくらい頭イカれてるから
30億も資産作れたのかな
30億も資産作れたのかな
3:名無しさんID:ID:Im9FOItj0
[2025/09/28(日) 08:07:11.99]
オプーナ
11:名無しさんID:ID:rxOizMe+0
[2025/09/28(日) 08:09:40.39]
>>3
これ
13:名無しさんID:ID:w4svY60B0
[2025/09/28(日) 08:10:01.70]
>>3
ワロタ
67:名無しさんID:ID:YlVjtoV10
[2025/09/28(日) 08:39:49.82]
>>3
例のAA
4:名無しさんID:ID:xs3klw8K0
[2025/09/28(日) 08:07:20.90]
やったね
5:名無しさんID:ID:YolFuOE30
[2025/09/28(日) 08:07:34.71]
全然発狂してないんだが
市況板の方が連日発狂してんだろ
市況板の方が連日発狂してんだろ
6:名無しさんID:ID:ifC0o42h0
[2025/09/28(日) 08:08:14.57]
今日仮想通貨で一瞬で4000万儲ける夢見て目覚めたら徳島のボロ宿だったわ…もう〇ぬわ
7:名無しさんID:ID:19a9voQm0
[2025/09/28(日) 08:08:16.06]
ビットコインを直接買ったほうがマシ
26:名無しさんID:ID:yiE9Poa60
[2025/09/28(日) 08:14:21.24]
>>7
マジでこれ
389:名無しさんID:ID:Sy8v15rM0
[2025/09/28(日) 18:00:24.63]
>>7
全然即売却できんからなー
現金化して手元に当日来ない
現金化して手元に当日来ない
8:名無しさんID:ID:JR90dJyF0
[2025/09/28(日) 08:08:45.69]
株価下がっても増資したのか時価総額増えてない?
28:名無しさんID:ID:B7iTgARG0
[2025/09/28(日) 08:14:44.57]
>>8
メタプラは増資した分だけ資産側も増えるから時価総額は増えるよ
ついでに割高で増資を繰り返すから一株あたりのビットコインも増えて底値も切り上がる
けど割高なので株価は上がらない
ついでに割高で増資を繰り返すから一株あたりのビットコインも増えて底値も切り上がる
けど割高なので株価は上がらない
9:名無しさんID:ID:A3m9jVlS0
[2025/09/28(日) 08:08:47.90]
エナジーボンボン
10:名無しさんID:ID:B7iTgARG0
[2025/09/28(日) 08:09:21.61]
保有資産で考えれば防衛ラインは300~400だろ
勝手な思い込みだよ
勝手な思い込みだよ
12:名無しさんID:ID:/sfZoHOr0
[2025/09/28(日) 08:09:50.46]
ファーーーーーーーーーwwwwww
14:名無しさんID:ID:9JLNvmVP0
[2025/09/28(日) 08:10:53.73]
メタプラネットの過去の株価推移を見れば1回ゴミみたいな値段になって仮に跳ねるとしても十数年後ってわかりそうなものなんだがね
15:名無しさんID:ID:yAtAW/a80
[2025/09/28(日) 08:11:18.38]
株式会社メタプラネットは、ビットコインの保有・運用を行う企業である。ホテル運営会社やメディア事業などを傘下に持つ持株会社でもある。東京証券取引所スタンダード市場上場。
トランプバブルですぐに弾けそうな会社だなw
200:名無しさんID:ID:RexokXS20
[2025/09/28(日) 09:40:05.17]
>>15
チャート見れば既に弾けたと分かる。
ビットコインバブルでは無くトレジャリー企業バブルが。
ビットコインバブルでは無くトレジャリー企業バブルが。
16:名無しさんID:ID:jytwmLN/0
[2025/09/28(日) 08:11:21.30]
遅れた靴磨きさん達が居る一方で空売りで大儲けした奴らも居るんだろうなあ
19:名無しさんID:ID:aAsqV4Hi0
[2025/09/28(日) 08:12:17.25]
>>16
今の売買の7割が機関の空売りらしい
94:名無しさんID:ID:D6Gwx3dfd
[2025/09/28(日) 08:49:20.15]
>>19
個人は灼き尽くされて終わりで草
221:名無しさんID:ID:LwlPgPC3M
[2025/09/28(日) 09:48:36.56]
>>19
スマホも総務省のおかげで組織的転売屋が儲けやすくなってるな
資本主義には優れたものを金銭的に支援する仕組みがない
資本主義には優れたものを金銭的に支援する仕組みがない
274:名無しさんID:ID:qoO0tzD40
[2025/09/28(日) 10:34:32.64]
>>16
ポンジスキームと何が違うのかね
17:名無しさんID:ID:fCT/Gp8N0
[2025/09/28(日) 08:11:25.52]
保有するビットコイン額より
メタプラの時価総額のが高いからまだまだ下がるぞ
てかなんで持ってるビットコインの額から借金引いた分よりも時価総額の何倍も高かったんだよ
ただのミーム株なんやし下がるのわかるやろ
メタプラの時価総額のが高いからまだまだ下がるぞ
てかなんで持ってるビットコインの額から借金引いた分よりも時価総額の何倍も高かったんだよ
ただのミーム株なんやし下がるのわかるやろ
18:名無しさんID:ID:x7VcNZKc0
[2025/09/28(日) 08:11:53.57]
メタプラネット投資家さん、別のメタプラネット投資家さんが18億円の損失を出してることが心の支えw
という風に読んだ
20:名無しさんID:ID:0vYcryCm0
[2025/09/28(日) 08:12:23.07]
サイモン社長が「かつて300円から60円に下がったことがありますが、今回の下落基調はそれに比べたらマシ」みたいにツイートしたので大底で30円で買っていたからガチホしていたけどさすがに800円割れたから逃げたわ。株主総会でもサプライズなしで反発せず…
21:名無しさんID:ID:5Mf+uU300
[2025/09/28(日) 08:12:33.68]
簡易的なビットコインETFみたいなもんで過剰評価されすぎ
ビットコインも税金が変わるからあまり意味が無くなってきてるし
ビットコインも税金が変わるからあまり意味が無くなってきてるし
22:名無しさんID:ID:3Z93+UgW0
[2025/09/28(日) 08:13:00.94]
JBって何処の運用会社だよ
情報開示しないといけないだろうけど、顧客逃げ出さないのか?
情報開示しないといけないだろうけど、顧客逃げ出さないのか?
23:名無しさんID:ID:10woT+JEH
[2025/09/28(日) 08:13:11.05]
まだ30倍以上増えてるじゃん
25:名無しさんID:ID:PopZrcNd0
[2025/09/28(日) 08:14:02.40]
オプーナふたたび
27:名無しさんID:ID:0vYcryCm0
[2025/09/28(日) 08:14:38.52]
evoとアメリカの新株があるからそれを捌ききるまで上がらないし株価が低迷すれば今度は300円で発行とかもあるよね…
29:名無しさんID:ID:ggZUFWOE0
[2025/09/28(日) 08:15:02.79]
なんでビットコインに連動しなくなったの
298:名無しさんID:ID:kM9Iea3S0
[2025/09/28(日) 11:07:10.87]
>>29
時価総額が遥かに評価額超えてるから
369:名無しさんID:ID:wMnBu1EN0
[2025/09/28(日) 14:08:55.73]
>>29
株価上がりすぎて相場の2倍以上の金額でBTC買ってるのと同じだもん
新株発行もしまくるから持ってると希薄化するしこの先税制優位性もなくなりそうってことで皆逃げ出した
新株発行もしまくるから持ってると希薄化するしこの先税制優位性もなくなりそうってことで皆逃げ出した
370:名無しさんID:ID:iKRArtZT0
[2025/09/28(日) 14:13:46.21]
>>369
希薄化と言ってもビットコイン買うだけやから何の影響もないやろ
377:名無しさんID:ID:RexokXS20
[2025/09/28(日) 14:35:40.52]
>>370
株価の意味が分からんちんがここにも…。
というかなぜメタプラの株価が下がってるのか分からない人はメタプラの株なんか触っちゃ駄目よ。
というかなぜメタプラの株価が下がってるのか分からない人はメタプラの株なんか触っちゃ駄目よ。
379:名無しさんID:ID:iKRArtZT0
[2025/09/28(日) 14:42:16.34]
>>377
お前は知ったかぶってるだけやん
385:名無しさんID:ID:TqvAfTTm0
[2025/09/28(日) 17:21:33.41]
>>379
頭良さそう
30:名無しさんID:ID:zciut/Oc0
[2025/09/28(日) 08:15:20.89]
これもうポンジだろ
31:名無しさんID:ID:dKH6eS4K0
[2025/09/28(日) 08:16:16.38]
スクラム組んで空売りでいいやん
32:名無しさんID:ID:h3hRlR530
[2025/09/28(日) 08:17:34.30]
底で買うチャンスじゃん
なぜ動かない
なぜ動かない
34:名無しさんID:ID:TgO0WuCf0
[2025/09/28(日) 08:17:56.60]
理論株価はまだまだ上だろ
株は長期投資が基本
多少の暴落で発狂とか意味分からん
株は長期投資が基本
多少の暴落で発狂とか意味分からん
35:名無しさんID:ID:JnS39NWM0
[2025/09/28(日) 08:18:35.79]
無限ナンピン編
36:名無しさんID:ID:PopZrcNd0
[2025/09/28(日) 08:19:10.80]
直接勢のエアプぶりよな
利確した時の税金が桁違いだろ
利確した時の税金が桁違いだろ
38:名無しさんID:ID:hheWwcxz0
[2025/09/28(日) 08:21:37.42]
ド底辺がXでアツいらしいとか言ってるの見て、絶対に手を出さないと決めて良かった
39:名無しさんID:ID:45k6tQY90
[2025/09/28(日) 08:21:41.47]
絶対暴落するの目に見えてたろ
なんでまだ握ってんだよ
なんでまだ握ってんだよ
40:名無しさんID:ID:33DyGrq90
[2025/09/28(日) 08:21:55.24]
やっぱり金持ちになる人って
全力ベットできる人だよね
全力ベットできる人だよね
41:名無しさんID:ID:3Z93+UgW0
[2025/09/28(日) 08:23:01.68]
https://x.com/105hj89?t=p0gFdZ3e7Wt9FU5zAVLOlQ
3.85億株保有してるっていうけど、大量保有報告書調べても、そんなとこなくね?どうなってんの
174:名無しさんID:ID:N15Q0IYh0
[2025/09/28(日) 09:23:54.70]
>>41
嘘だから
388:名無しさんID:ID:qTnUbyYp0
[2025/09/28(日) 17:56:23.37]
>>41
ガイジか?
それただの海外での公募増資で3.85億株売れたってだけの話だぞ
それただの海外での公募増資で3.85億株売れたってだけの話だぞ
42:名無しさんID:ID:cfzIR3ok0
[2025/09/28(日) 08:23:03.16]
一応このくらいの株価を維持できるビットコインは持ってるんだろ?
流石にそろそろ反転すんじゃね
流石にそろそろ反転すんじゃね
55:名無しさんID:ID:V9TZa9Iu0
[2025/09/28(日) 08:32:17.08]
>>42
ビットコイン持っててどうすんの?って話
メタプラネット買ってこっちに何のメリットあるの?
メタプラネット買ってこっちに何のメリットあるの?
60:名無しさんID:ID:cfzIR3ok0
[2025/09/28(日) 08:35:59.08]
>>55
ビットコよりは株の方が税金安くて済むとかいう理屈じゃなかったか
99:名無しさんID:ID:qN9qzX5tH
[2025/09/28(日) 08:51:04.54]
>>60
もうすぐビットコインの売買益も金融所得になるよ
43:名無しさんID:ID:qlDVLlan0
[2025/09/28(日) 08:23:09.24]
マジかよチョコプラ最低だな
44:名無しさんID:ID:qdduDru+0
[2025/09/28(日) 08:23:24.79]
投資ってそう言うもん
得するときもあれば損するときもある
得するときもあれば損するときもある
52:名無しさんID:ID:VnkSeU8X0
[2025/09/28(日) 08:30:56.61]
>>44
こんな株投資じゃねえよ
46:名無しさんID:ID:dKH6eS4K0
[2025/09/28(日) 08:24:32.86]
4月が300円だったんか
じゃあ400まではあるかもなあ
じゃあ400まではあるかもなあ
48:名無しさんID:ID:CHzcUtX00
[2025/09/28(日) 08:28:33.97]
そろそろ買い時か?
49:名無しさんID:ID:9HDvQ84eM
[2025/09/28(日) 08:29:08.72]
増資が何かとか知らないレベルの奴らが買ってそう
なんか知らんけど株価あがったあさがったあしてそう
なんか知らんけど株価あがったあさがったあしてそう
50:名無しさんID:ID:VcwA4jPM0
[2025/09/28(日) 08:29:39.38]
去年も同じ事言ってなかった?
53:名無しさんID:ID:DVTffee80
[2025/09/28(日) 08:31:50.20]
雰囲気的には底打ちしててもおかしくないけど
ビットコインや主要アルトコインのほうが良いわな
ビットコインや主要アルトコインのほうが良いわな
54:名無しさんID:ID:jlBfWVzz0
[2025/09/28(日) 08:31:53.49]
500円あっさり割ったよね
すぐに回復したけどさ
すぐに回復したけどさ
57:名無しさんID:ID:SCS4/SfE0
[2025/09/28(日) 08:35:18.54]
需要>株数のときは買い手が多数ついて上がるけど
株数が増えてその逆になれば上がらないってだけの話
株数が増えてその逆になれば上がらないってだけの話
58:名無しさんID:ID:ohIGNoxR0
[2025/09/28(日) 08:35:38.76]
ビットコイン増やすには増資するしかない希薄化がいつ起こるかわからん株をホールドとか理解できない
59:名無しさんID:ID:ktenyUAM0
[2025/09/28(日) 08:35:58.64]
![メタプラネット投資家さん、18億円の損失を出して発狂w メタプラ社「お詫びに4千円のマグカップを買う権利を投資家に上げます」 [205023192]
_59_59](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/10/temp_59-1.jpg)
72:名無しさんID:ID:Z8XzFRC00
[2025/09/28(日) 08:41:03.68]
>>59
何が言いたいんだ?
こいつもメタプラつまんでたってこと?
こいつもメタプラつまんでたってこと?
78:名無しさんID:ID:V9TZa9Iu0
[2025/09/28(日) 08:43:49.38]
>>72
メタプラ買ってる奴は逃げろって意味だよ
これ、説明しないと分からんか?
これ、説明しないと分からんか?
90:名無しさんID:ID:Z8XzFRC00
[2025/09/28(日) 08:48:32.99]
>>78
最後の一文でモゴモゴ濁すのが意味わからんってことだよ
95:名無しさんID:ID:V9TZa9Iu0
[2025/09/28(日) 08:49:44.78]
>>90
濁してないじゃん
メタプラは2桁になる可能性がある
メタプラホルダー多いからそうならない事を願うが
メタプラは2桁になる可能性がある
メタプラホルダー多いからそうならない事を願うが
って
説明しないと分からんか?
198:名無しさんID:ID:PYUhq5j20
[2025/09/28(日) 09:39:28.93]
>>72
cisはビットコイントレジャリー銘柄を買わないように警鐘してる
メタプラとか堀田丸正とか買うなよと
仕手でしかないから
メタプラとか堀田丸正とか買うなよと
仕手でしかないから
210:名無しさんID:ID:LhAp/8eO0
[2025/09/28(日) 09:45:14.67]
>>198
堀田丸正は社名変えて株式会社ビットコインジャパンになるらしいぞ
ヤル気が感じられるなw
ヤル気が感じられるなw
97:名無しさんID:ID:M+uF8zCk0
[2025/09/28(日) 08:50:39.72]
>>59
保有してるビットコインが株価300円くらいの価値はあるって聞いたけど
ビットコイン大暴落とか増資連発しなきゃ株価2桁はないんじゃないの?
ビットコイン大暴落とか増資連発しなきゃ株価2桁はないんじゃないの?
107:名無しさんID:ID:DVTffee80
[2025/09/28(日) 08:53:07.50]
>>97
そう思う
でも増資連発はありそうだな
でも増資連発はありそうだな
108:名無しさんID:ID:qN9qzX5tH
[2025/09/28(日) 08:53:36.64]
>>97
トレジャリー企業の4分の1はmnavが1を割ってるよ
112:名無しさんID:ID:V9TZa9Iu0
[2025/09/28(日) 08:55:07.40]
>>97
その理論で言うとソフトバンクは時価総額32兆以上
無いとおかしい
保有資産と投資価値は違う
pbr1倍切ってる会社とかざらにあるよ
無いとおかしい
保有資産と投資価値は違う
pbr1倍切ってる会社とかざらにあるよ
ソフトバンク・ビジョン・ファンドは、2025年第1四半期には投資利益が貢献し、
NAV(ネット資産価値)が約6.7兆円増加して32兆4000億円となりました。
121:名無しさんID:ID:mH0ploAx0
[2025/09/28(日) 08:57:53.51]
>>97
今の乱高下は投機マネーが入って殴り合いしてる結果なんだからビットコインの価値云々は意味を成してないのでは
136:名無しさんID:ID:SCS4/SfE0
[2025/09/28(日) 09:02:04.28]
>>97
PBR1倍切ってる銘柄の株価が1倍になるまで上がるとは限らないし、1倍をゆうに超えても上がり続ける株もある
278:名無しさんID:ID:iQ4Cnsek0
[2025/09/28(日) 10:37:12.12]
>>97
株価は雰囲気で決まる
408:名無しさんID:ID:WNcT8HrL0
[2025/09/29(月) 10:02:36.11]
>>59
爆損したんか
61:名無しさんID:ID:p8IuMnJh0
[2025/09/28(日) 08:36:25.93]
「あの人ビットコイン買ってるんだって!あの人にお金を貸そう!」
とはならんやろ
お前がビットコイン買えよ
62:名無しさんID:ID:9JLNvmVP0
[2025/09/28(日) 08:37:00.90]
底打ちも何も無限に株券が発行されるんだから上がるわけないんだよ
あと信用買い残が凄いんだ
あと信用買い残が凄いんだ
64:名無しさんID:ID:joJ4aFMG0
[2025/09/28(日) 08:38:14.77]
最近の人はmsワラントや増資って理解してんのかな
68:名無しさんID:ID:9HDvQ84eM
[2025/09/28(日) 08:39:50.43]
>>64
してたらこんな株買うわけない
69:名無しさんID:ID:xpogF8qQ0
[2025/09/28(日) 08:40:14.91]
今度は長田かよ
70:名無しさんID:ID:O7tLAfuz0
[2025/09/28(日) 08:40:25.89]
ビットコイン買うだけの企業の先駆者だが…だがそれだけだ
ビットコインよりボラティリティが高い位しか価値が無い
ビットコインよりボラティリティが高い位しか価値が無い
71:名無しさんID:ID:7vnPBjek0
[2025/09/28(日) 08:40:43.02]
右手にメタプラネット
左手にデータセクション
真ん中にオリオンビール
左手にデータセクション
真ん中にオリオンビール
79:名無しさんID:ID:0vYcryCm0
[2025/09/28(日) 08:43:51.45]
>>71
デーセクは上がるよ。
北浜ゾンビが1250円連呼してるけど
反転上昇してきたでしょ。
北浜ゾンビが1250円連呼してるけど
反転上昇してきたでしょ。
73:名無しさんID:ID:YZZlistm0
[2025/09/28(日) 08:41:24.56]
そういやNISAでメタプラ買ってるの多いんだっけ?
普通は商事とかお約束銘柄買うもんじゃないの?
普通は商事とかお約束銘柄買うもんじゃないの?
81:名無しさんID:ID:RNN/5Gd00
[2025/09/28(日) 08:44:11.43]
>>73
コロナの時なんてジュニアnisaでダブルインバースが1位やったぞ
無駄や
無駄や
74:名無しさんID:ID:WbKez35I0
[2025/09/28(日) 08:42:39.14]
メタプラ一時期調子良かったから突っ込んでる奴は多そうではある
76:名無しさんID:ID:0KqDCrRK0
[2025/09/28(日) 08:43:10.83]
会社関係者が金抜いてドロンするパターンだろw 扱う商品が変わっただけのみんなの大家のやり口
80:名無しさんID:ID:jECyd4nv0
[2025/09/28(日) 08:44:09.56]
ビットコインを買ってるだけのよくわからん会社
83:名無しさんID:ID:c1iXdOodM
[2025/09/28(日) 08:45:35.44]
個人投資家の多い株はまじで空売りファンドに狙われるぞ
特にこれみたいに仕出株なの分かりきってるのは
特にこれみたいに仕出株なの分かりきってるのは
85:名無しさんID:ID:itgD0HdS0
[2025/09/28(日) 08:46:08.44]
一時期嫌儲でもよく聞いたな
87:名無しさんID:ID:oJzsstQa0
[2025/09/28(日) 08:47:51.22]
売っても10億残るんやから全然ええやろ
88:名無しさんID:ID:D9ywcDKz0
[2025/09/28(日) 08:48:20.95]
ざまああああああああwww
89:名無しさんID:ID:rRpMynoI0
[2025/09/28(日) 08:48:32.21]
ビットコは上がってもメタプラは下がるぞ
92:名無しさんID:ID:0vYcryCm0
[2025/09/28(日) 08:49:05.29]
宝くじ感覚でNISAで買った人が
No.1らしいけど、投資は数年かけて
やるものだよね。
果たしてメタプラは上がるのだろうか。
No.1らしいけど、投資は数年かけて
やるものだよね。
果たしてメタプラは上がるのだろうか。
93:名無しさんID:ID:0+518GSA0
[2025/09/28(日) 08:49:16.00]
万が一にでもビットコイン盗まれたり持ち逃げされたりしたらどうするんだって思ってこういう株は買えないわ
東京三菱やソニーの社員でさえ魔が差すのに
東京三菱やソニーの社員でさえ魔が差すのに
386:名無しさんID:ID:/GSnyLGM0
[2025/09/28(日) 17:50:12.01]
>>93
ビットコを盗むって概念がよくわからないんだがどうやって自分のもんにするの?
履歴が紐付いてるんじゃないっけ?
履歴が紐付いてるんじゃないっけ?
387:名無しさんID:ID:W1yEAn6U0
[2025/09/28(日) 17:52:15.17]
>>386
もちろん追跡可能なのでまともな取引所は盗まれたコインの入金を受け付けない
しかしあっちこっちのアドレスに送金しまくって追跡を難しくすると追いつかず受け入れてしまうところも出てくる
しかしあっちこっちのアドレスに送金しまくって追跡を難しくすると追いつかず受け入れてしまうところも出てくる
98:名無しさんID:ID:0vYcryCm0
[2025/09/28(日) 08:50:41.33]
元ホルダーだけど、議決権行使したら
もれなく特典ありとあったけど
それって何かね?
メタプラグッズを買う権利かね。
クオカードでももらえると思ったが。
もれなく特典ありとあったけど
それって何かね?
メタプラグッズを買う権利かね。
クオカードでももらえると思ったが。
100:名無しさんID:ID:XalG9xN+0
[2025/09/28(日) 08:51:58.88]
オルツ被害者は同情するがここは嘘ついてるわけじゃないからな
102:名無しさんID:ID:ExNMTc0X0
[2025/09/28(日) 08:52:24.10]
粉飾決算とかで株主が訴訟を起こすことはあるがこれは買った奴がアホなだけだ
103:名無しさんID:ID:YZZlistm0
[2025/09/28(日) 08:52:37.62]
宝くじ感覚なら2桁のボロ株のイメージ
そういや先月、議決権行使でQUOカード貰えるにつられて某低位株買ったよ、1単元w
110:名無しさんID:ID:Z26ztiiz0
[2025/09/28(日) 08:54:57.54]
まだ10億残ってんだろ?
勝ち組じゃん
勝ち組じゃん
111:名無しさんID:ID:3Z93+UgW0
[2025/09/28(日) 08:54:58.87]
メタプラの時価総額5900億円
所有ビットコイン総額4200億円
所有ビットコイン総額4200億円
もうちょい下がれば買いどきじゃね?
115:名無しさんID:ID:WFdOawDo0
[2025/09/28(日) 08:56:07.14]
此処は元々そういうとこだろ
韓国チキンやってた時も怪しいと思ってた
韓国チキンやってた時も怪しいと思ってた
118:名無しさんID:ID:rjogk/K20
[2025/09/28(日) 08:57:01.83]
NTTがつぶれる時は他の会社は壊滅してるから大丈夫だ
〇ぬまで配当貰い続けろ
〇ぬまで配当貰い続けろ
119:名無しさんID:ID:3Z93+UgW0
[2025/09/28(日) 08:57:06.55]
てか下がるってわかってんなら空売りしろよ
ハイパーできるだろ
ハイパーできるだろ
120:名無しさんID:ID:K12mPK0l0
[2025/09/28(日) 08:57:50.57]
1450で買ったなら余裕で300円抜きくらいできただろマヌケウスノロ
122:名無しさんID:ID:BFG/vspN0
[2025/09/28(日) 08:58:10.83]
ダブルスコープダブルスコープ
123:名無しさんID:ID:qN9qzX5tH
[2025/09/28(日) 08:58:17.47]
メタプラは下がり続けたら自社買いするって言ってるけど、株主から集めた金で自社買いするってタコが足食ってるみたいだな
124:名無しさんID:ID:avsTVHYm0
[2025/09/28(日) 08:58:30.17]
一ヶ月で−38%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
125:名無しさんID:ID:8vnwxg9d0
[2025/09/28(日) 08:58:55.15]
ケンモメンにもメタプラ民がちらほら居たはず
あいつら美味いこと利確してウマウマできたんか?
あいつら美味いこと利確してウマウマできたんか?
126:名無しさんID:ID:cfzIR3ok0
[2025/09/28(日) 08:58:57.51]
自社買いって基本的に食い物にされるだけじゃないの?
127:名無しさんID:ID:qN9qzX5tH
[2025/09/28(日) 08:59:15.95]
オリオンビールのipoでノーリスクで金貰ったからメタプラ民の阿鼻叫喚が気持ちいいわ
128:名無しさんID:ID:3Z93+UgW0
[2025/09/28(日) 09:00:31.18]
6月20日ザラ場最高値1781 PTSで一時2000超え
9月26日517円
9月26日517円
129:名無しさんID:ID:XqPpWAld0
[2025/09/28(日) 09:00:38.97]
仮想通貨は税金ガーとかいう奴らってどれだけ仮想通貨で儲かる計算してんの?
年収400万の奴が仮想通貨で200万利益だすくらいなら株とかと変わらねーよ
年収400万の奴が仮想通貨で200万利益だすくらいなら株とかと変わらねーよ
131:名無しさんID:ID:avsTVHYm0
[2025/09/28(日) 09:00:59.89]
でも年初来だとまだ38%+やん
まだまだ夢を追える余地が残ってるじゃん羨ましいなあ
132:名無しさんID:ID:+VD1x5wZ0
[2025/09/28(日) 09:01:06.30]
ビットコインそこまで下がってないのになんでメタプラだけ下がってるの?
141:名無しさんID:ID:JenWKsCW0
[2025/09/28(日) 09:04:38.23]
>>132
シンプルに買われすぎですね
203:名無しさんID:ID:RexokXS20
[2025/09/28(日) 09:42:44.38]
>>132
元が勝手に熱狂して株価吊り上げられてたから。
持ってるビットコイン資産価値の何倍もの時価総額だったから冷静になれば落ちるのは当たり前。
持ってるビットコイン資産価値の何倍もの時価総額だったから冷静になれば落ちるのは当たり前。
211:名無しさんID:ID:mWjqHH5pa
[2025/09/28(日) 09:45:37.96]
>>132
ビットコインの現在価格から割り出される適正価格は300円だから
232:名無しさんID:ID:PYUhq5j20
[2025/09/28(日) 09:57:02.38]
>>132
仕手で上がってただけ
盛り上がってた時に何度かリバ取りして50万円くらいは儲かった
下がりだしてからは全く触ってない
盛り上がってた時に何度かリバ取りして50万円くらいは儲かった
下がりだしてからは全く触ってない
286:名無しさんID:ID:3jWgc0hG0
[2025/09/28(日) 10:47:56.82]
>>132
ビットコイン保有数を発行株数で割ると正式な株価が分かる(ビットコイン保有数/発行株数=株価)
バンバン増資して株数を増やしていってるので分母がデカくなり株価がどんどん下がるという仕組み
バンバン増資して株数を増やしていってるので分母がデカくなり株価がどんどん下がるという仕組み
133:名無しさんID:ID:3j4UPO5B0
[2025/09/28(日) 09:01:09.62]
買う権利をやろう
134:名無しさんID:ID:efESKroQ0
[2025/09/28(日) 09:01:18.62]
全部現物だから借金や〇ぬことはないな。
たださメタプラにほぼ全力投球するような奴がどうやって30億円も資産築けたんだよ。
ただのラッキー野郎なのか
たださメタプラにほぼ全力投球するような奴がどうやって30億円も資産築けたんだよ。
ただのラッキー野郎なのか
137:名無しさんID:ID:snjTWtSp0
[2025/09/28(日) 09:03:05.25]
ギャンブラーなだけだろ
140:名無しさんID:ID:MFLJPCX+0
[2025/09/28(日) 09:04:16.73]
NTT話題になってるからチャート見たら上がってるやんと思ったら24年には届いてないのか
丁度あの頃投資インフルエンサーが新NISA民にオススメしてたからな
でも配当ありを考えるとええ感じのチャートや
丁度あの頃投資インフルエンサーが新NISA民にオススメしてたからな
でも配当ありを考えるとええ感じのチャートや
142:名無しさんID:ID:CC1U+ij60
[2025/09/28(日) 09:04:40.36]
堀田丸正の近未来が見える
143:名無しさんID:ID:TOtYXj9z0
[2025/09/28(日) 09:04:44.50]
300円の時に手を出して4倍戦の最初の下落で1500ヨコヨコしてる時に利確したから結構美味しかったが今そんな事になってたんか
144:名無しさんID:ID:0+518GSA0
[2025/09/28(日) 09:05:39.53]
ビットコイン持ってるだけの会社だからPBRなんて0.7倍ぐらいが妥当だよ
会社自体の成長性ないしビットコインのリスクとか増資のリスクを考えればね
会社自体の成長性ないしビットコインのリスクとか増資のリスクを考えればね
145:名無しさんID:ID:CnHiQLPn0
[2025/09/28(日) 09:06:18.33]
でも社長は天才だよ
自分たちが金出さなくてもワラントだけでビットコイン25555枚集めたんだもん
株価がいくらさがっても会社は借金なしで手元にビットコインが残る
困るのは株主だけという究極のスキーム
自分たちが金出さなくてもワラントだけでビットコイン25555枚集めたんだもん
株価がいくらさがっても会社は借金なしで手元にビットコインが残る
困るのは株主だけという究極のスキーム
149:名無しさんID:ID:avsTVHYm0
[2025/09/28(日) 09:09:43.48]
>>145
無責任を極めた元気玉みたいなもんか
151:名無しさんID:ID:0KqDCrRK0
[2025/09/28(日) 09:12:01.87]
>>149
元気玉も出資者に還元ないけどなwまあ地球が助かるが
146:名無しさんID:ID:Q9VhP08v0
[2025/09/28(日) 09:07:02.63]
知らんが1200から1500でもっと〇ぬほど増資してればよかったのに
147:名無しさんID:ID:xa4f04i/H
[2025/09/28(日) 09:07:21.48]
そんなに持ってる人が何でそれだけ大きく上がってから飛び付いたんだ?
出口戦略どう考えてたんだろう
出口戦略どう考えてたんだろう
148:名無しさんID:ID:O46oPiaT0
[2025/09/28(日) 09:09:43.29]
ビットコイン平均買取額が高過ぎるだろ
どんなに贔屓目に見ても平均取得額1000万円未満でないと話にならない
俺なら800万未満でなければ絶対買わない
どんなに贔屓目に見ても平均取得額1000万円未満でないと話にならない
俺なら800万未満でなければ絶対買わない
150:名無しさんID:ID:jRnKbVjE0
[2025/09/28(日) 09:10:55.56]
なんで損切りしないの?どこかで値を戻すかもなんて甘い願望にすがってズルズル下がってんのが今の状況でしょ。受け入れないと
152:名無しさんID:ID:x5v+oqfJ0
[2025/09/28(日) 09:12:07.15]
10倍夢見てる奴ばっかりが買ってるんだから
10分の1になってもおかしくない
10分の1になってもおかしくない
154:名無しさんID:ID:0vYcryCm0
[2025/09/28(日) 09:13:20.86]
しかし、疑義注記が取れて
ビットコイントレジャリー事業で
100億円稼いでいるのに
どうしてこんなことになったんだろう??
ビットコイントレジャリー事業で
100億円稼いでいるのに
どうしてこんなことになったんだろう??
155:名無しさんID:ID:SCS4/SfE0
[2025/09/28(日) 09:13:26.56]
今後集めたビットコインをどう使うかが見もの
156:名無しさんID:ID:0mHdO7kK0
[2025/09/28(日) 09:13:35.42]
5年もすればビットコインは10倍になる。
そのとき地団駄を踏んでるのはお前らだ。
そのとき地団駄を踏んでるのはお前らだ。
206:名無しさんID:ID:RexokXS20
[2025/09/28(日) 09:44:29.66]
>>156
ビットコイン買えばいい。
5年後なんか確実に暗号通貨の税制は変わってる。
5年後なんか確実に暗号通貨の税制は変わってる。
158:名無しさんID:ID:h/O2mpDu0
[2025/09/28(日) 09:15:23.32]
今の暗号資産なんて量子コンピュータで価値ゼロになるの分かってる?
164:名無しさんID:ID:0mHdO7kK0
[2025/09/28(日) 09:18:31.90]
>>158
量子とか核融合とかロボティクスとか一過性のブームで3年後には誰も言わなくなってるよ。
170:名無しさんID:ID:p/OKLEBh0
[2025/09/28(日) 09:20:38.60]
>>158
その前に銀行のシステムや国のシステムが〇ぬから
159:名無しさんID:ID:knrd9F8D0
[2025/09/28(日) 09:16:40.17]
これ株価ゴミになってもメタプラはビットコインが残るけど投資した人には何もないのが凄いよな
よくこんな商売成り立ってるなと
よくこんな商売成り立ってるなと
160:名無しさんID:ID:AsbM55W/0
[2025/09/28(日) 09:17:39.55]
いらねー
161:名無しさんID:ID:TEH2xr2e0
[2025/09/28(日) 09:17:50.59]
プレミアの根源がなくなるから
単純に
ビットコイン、暗号の課税が20%になることがほぼ確定したということやね
単純に
ビットコイン、暗号の課税が20%になることがほぼ確定したということやね
なぜわからないのか?
162:名無しさんID:ID:yBP+LFcV0
[2025/09/28(日) 09:18:01.39]
ゲロビッチサイモン、エポファンドこの二つが関わる株は触らないでください
165:名無しさんID:ID:yL2evuJY0
[2025/09/28(日) 09:18:37.54]
金持ちの遊びじゃん
166:名無しさんID:ID:wpKnsmXE0
[2025/09/28(日) 09:19:15.26]
600円ぐらいで一株かったけどゆるせんな😠
167:名無しさんID:ID:VHyKChO+0
[2025/09/28(日) 09:19:22.88]
許した状態
168:名無しさんID:ID:AM+tGmg90
[2025/09/28(日) 09:20:08.47]
個人の信用買い残がとんでもないことなってて上がるものも上がらんて
超大口機関の空売り祭りになってて笑う
超大口機関の空売り祭りになってて笑う
178:名無しさんID:ID:Z26ztiiz0
[2025/09/28(日) 09:26:25.19]
>>168
この手の話いつも思うんだけど
みんなそんなに信用取引してるのね
みんなそんなに信用取引してるのね
219:名無しさんID:ID:tMDl+y2I0
[2025/09/28(日) 09:48:18.14]
>>178
信用取引は資金効率がいいとかいう言葉だけを鵜呑みにしてよくわからずやってるんだろう
169:名無しさんID:ID:TgYWBZas0
[2025/09/28(日) 09:20:28.24]
メタプラネットのビットコイン盗まれたらどうなんの?
171:名無しさんID:ID:DLZJGLly0
[2025/09/28(日) 09:21:06.06]
4千万に見える18億円の力
172:名無しさんID:ID:TEH2xr2e0
[2025/09/28(日) 09:22:59.62]
懲罰的税金回避プレイで上がってたのが、剥落しただけ
なぜわからないのか?
なぜわからないのか?
173:名無しさんID:ID:SJaiO6DT0
[2025/09/28(日) 09:23:35.70]
株価上がってもビットコイン買うお金捻出するために増資されちゃうだけなんちゃうの
175:名無しさんID:ID:vj9JtD200
[2025/09/28(日) 09:25:01.33]
Twitter見ると1000円以上で掴んでる奴らが一生ポジトークしてるからな
こいつらが切らないと株価上がらんでしょ
こいつらが切らないと株価上がらんでしょ
176:名無しさんID:ID:TEH2xr2e0
[2025/09/28(日) 09:25:07.12]
税制が市場を歪める典型やね
177:名無しさんID:ID:Wzph9Ve/0
[2025/09/28(日) 09:26:21.79]
1年でこんな盛り上がるんなら60円の時に買ったの持ってたら良かったわ
本当にセンスなくて泣ける🥺
本当にセンスなくて泣ける🥺
179:名無しさんID:ID:Ywd+7Um6M
[2025/09/28(日) 09:27:17.46]
株板のメタプラ株主もギャグみたいになってて
メタプラ毎回下がってるネタ
メタプラ毎回下がってるネタ
180:名無しさんID:ID:h5fyQ9tB0
[2025/09/28(日) 09:27:44.31]
メタプラってマイクロストラテジーみたいに本業があるわけじゃないからビットコインのプットオプション売りで食べてるんだろ?
これビットコインが調整局面になったらどうするの
これビットコインが調整局面になったらどうするの
181:名無しさんID:ID:fFArIkRMM
[2025/09/28(日) 09:27:48.88]
嫌儲にも多いけどミーム株というか話題になってる株に手を出すのがようわからん
ああいうので儲かるのすげー少ないよね
たまにそのままするするあがるけど、下がりだしたら終わりというか戻ってくることはほぼない
ババ抜きに参加するようなもんで
ああいうので儲かるのすげー少ないよね
たまにそのままするするあがるけど、下がりだしたら終わりというか戻ってくることはほぼない
ババ抜きに参加するようなもんで
197:名無しさんID:ID:Wzph9Ve/0
[2025/09/28(日) 09:38:12.71]
>>181
過去さくらインターネットがNISA人気1位だったのを見たような記憶が🤔
182:名無しさんID:ID:zxQ/w4Wf0
[2025/09/28(日) 09:28:53.01]
最高値からエグい感じでストップ安連発してた記憶。あんなの初日に損切しないと〇ぬわ
185:名無しさんID:ID:CnHiQLPn0
[2025/09/28(日) 09:31:02.62]
税制の違い
投資に対するリテラシーの違い
ビットコインに関する知識
ギャンブル性のある国民性
投資に対するリテラシーの違い
ビットコインに関する知識
ギャンブル性のある国民性
この全てを狙われてハマった感じ
186:名無しさんID:ID:TVKaFQ9I0
[2025/09/28(日) 09:31:24.44]
鬼株のカ゚ 無限難平編
187:名無しさんID:ID:mWjqHH5pa
[2025/09/28(日) 09:31:33.97]
ワラントやられてホルダーが喜んでたんだぜ
NISAから入った初心者か知らんがノリと勢いで投資するんじゃないよ
NISAから入った初心者か知らんがノリと勢いで投資するんじゃないよ
189:名無しさんID:ID:6fah0m9q0
[2025/09/28(日) 09:33:10.60]
ビットコインというテーマ株がピークアウトしてるからこれからは1年後を見てデーターセンター株買った方がいい
191:名無しさんID:ID:HRHnhHs70
[2025/09/28(日) 09:33:15.52]
youtubeで儲けてて草
どうせ見せだろ
どうせ見せだろ