スポンサーリンク

【HUNTER×HUNTER】半年(実質4ヶ月か?)で念を覚えたクラピカが、ウボォーギンに勝つとか、流石にチート過ぎないか?

adsense



1名無しさんID:ID:aG+oS2BL0● [2025/09/30(火) 20:54:48.61]
半年やぞ?
ゴンキルは半年で発すら覚えてないぞ?

https://kenmo.jp


208名無しさんID:ID:NHcsldn/0 [2025/09/30(火) 22:43:14.94]
>>1
漫画じゃん
作者の気分次第でしかないやろ


2名無しさんID:ID:aG+oS2BL0 [2025/09/30(火) 20:55:07.66]
ちょっとチートすぎないか?


3名無しさんID:ID:aG+oS2BL0 [2025/09/30(火) 20:55:41.97]
ゴンとキルアでさえ基礎しか出来てないぞ?


5名無しさんID:ID:aG+oS2BL0 [2025/09/30(火) 20:56:30.67]
ゴンとキルアより格下だったクラピカが、半年でウボォーギンより強いとか、設定がおさしいやろ?


6名無しさんID:ID:trMj89NT0 [2025/09/30(火) 20:56:35.31]
才能の違いだろ


7名無しさんID:ID:dEjYmZAG0 [2025/09/30(火) 20:56:54.74]
覚悟が違う


8名無しさんID:ID:Ee9ZodQM0 [2025/09/30(火) 20:57:30.48]
旅団相手にしか使えないならまあ
と思ってたけど、それも中指だけっていう


232名無しさんID:ID:KnKM86Z60 [2025/09/30(火) 23:24:42.02]
>>8
それも後からやめて別の能力に出来るんだろw


9名無しさんID:ID:IO1Poz6I0 [2025/09/30(火) 20:57:34.95]
念の天才の弟子は念の素人に勝てる 
というお話


10名無しさんID:ID:OHYNHo2B0 [2025/09/30(火) 20:57:53.20]
凄いパワー手に入れる代わりに間違えたら〇ぬんだろ?


11名無しさんID:ID:Ccwo0She0 [2025/09/30(火) 20:58:16.14]
よーいドンで対戦するスポーツじゃねぇんだから強さなんて意味ない。闇討ち不意打ち暗殺は防げない


12名無しさんID:ID:SZpxhTMr0 [2025/09/30(火) 20:58:33.11]
まあいいじゃんそういうの


13名無しさんID:ID:Ac07Dyqg0 [2025/09/30(火) 20:58:36.32]
エンペラータイムでめっちゃ寿命削ってるんだからしゃーない


18名無しさんID:ID:fhpWBE7QH [2025/09/30(火) 21:00:09.83]
>>13
後付けだよね…


14名無しさんID:ID:Z+fsHxTg0 [2025/09/30(火) 20:58:45.03]
船みるとそうでもないのかなと思っちゃう
攻撃してないとはいえノブナガが何もできなかったりしたし


15名無しさんID:ID:68u/Fekm0 [2025/09/30(火) 20:59:34.31]
緋の目の時点で血統が念の素質あるし頭いいし目的が明確で一直線に進んで特攻能力まで作ったうえに観察しまくった対象だから


279名無しさんID:ID:jRQ8k2Nc0 [2025/10/01(水) 00:41:59.71]
>>15
観察なんてしてないだろ…


16名無しさんID:ID:rQHiEsT40 [2025/09/30(火) 20:59:53.86]
制約と誓約で強くなるから問題ない


17名無しさんID:ID:NpunEAss0 [2025/09/30(火) 21:00:06.24]
ハンタの設定の緩さってファンタジー超えてホラーの域だよな





19名無しさんID:ID:hVy6BzLq0 [2025/09/30(火) 21:00:43.72]
怠り系男子ですし


20名無しさんID:ID:Ww3TzvQy0 [2025/09/30(火) 21:01:02.91]
人生かけます→ゴンさん
命かけます×2→エンペラータイムと頑丈鎖


61名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 21:10:44.52]
>>20
実在しない物は具現化出来ないって設定とかいつの間にか消えたよね
具現化した物は実物を超える強度を得られないとかも全て無かったことに


72名無しさんID:ID:eIXwJ/4L0 [2025/09/30(火) 21:14:54.22]
>>61
それは発言者のレベルが低かったとかなんとでも言えそう


102名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 21:25:07.97]
>>72
実力が低いだけならまだしも師匠クラスで基礎知識が不充分なのは言い逃れできなくないか
仮にそのような能力者を見た事が無かったとしても可能性を捨てる理由にはならないから断言しない
脳みそのレベルも低いガチの無能として描かれてるキャラでもないしなあ…


244名無しさんID:ID:Kp4F9vM/0 [2025/09/30(火) 23:39:01.87]
>>61
ウボォーが鎖を切れるか否か試してたから絶対に切れない鎖を具現化したってわけじゃない


21名無しさんID:ID:rak2qdnK0 [2025/09/30(火) 21:01:04.64]
あいつただのスラム出身のガキだし


22名無しさんID:ID:yRSZfU950 [2025/09/30(火) 21:01:05.40]
【HUNTER×HUNTER】半年(実質4ヶ月か?)で念を覚えたクラピカが、ウボォーギンに勝つとか、流石にチート過ぎないか?  [201193242]
_22_22

ウボギンが雑魚すぎだんやろ


23名無しさんID:ID:YQPJ8JQb0 [2025/09/30(火) 21:01:07.35]
殺傷能力はともかく防御はせめて殴られたら爆散くらいのパワーバランスにしてほしかったな
系統分けして早々強化系とは…って感じになったし


25名無しさんID:ID:W+Qvaf7uH [2025/09/30(火) 21:01:58.80]
でも格ゲーだとレオリオが一番つよかったし
ウボーさんなんか最強だし

どっちもクラピカじゃぜったいに勝てないよ


26名無しさんID:ID:zKb40QXa0 [2025/09/30(火) 21:02:01.01]
なぜか知らんが怠ったのが敗因だよ


27名無しさんID:ID:fhpWBE7QH [2025/09/30(火) 21:02:04.82]
おそらく10年以上第一線でキャリア積んでて新人に負けるウボォーさん
しかも弱点の少ない強化系で…


226名無しさんID:ID:WLA4fOcz0 [2025/09/30(火) 23:07:03.81]
>>27
真っ向から鍛えるとかどう見ても得策じゃないからな
ハメ技にしなかった時点で負け


28名無しさんID:ID:Mht8b7qk0 [2025/09/30(火) 21:02:06.22]
まぁあの時のウヴォーは酔っ払ってるし
ゴンが念の訓練してないときも鍛えてたし


29名無しさんID:ID:ogo0mopvd [2025/09/30(火) 21:02:17.70]
そもそも旅団がたいした事ないイキり集団だし


30名無しさんID:ID:wO4ejYRb0 [2025/09/30(火) 21:02:29.63]
そんなことより連載再開せーへんの?


31名無しさんID:ID:sStxRfzI0 [2025/09/30(火) 21:02:30.43]
ノブナガ元気?


32名無しさんID:ID:Oj2AsE1y0 [2025/09/30(火) 21:02:55.94]
ゴンキルって10万人に1人程度の才能だって作中で言われてたろ
クラピカが100万人に1人だったというだけ


73名無しさんID:ID:l6dMEGYo0 [2025/09/30(火) 21:14:58.20]
>>32
そいつらが同じ試験で出会う確率って天文学的だろ


185名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 22:23:18.52]
>>73
そしてハンゾーはさらに優秀な設定

その年に優秀な合格者を大量輩出する為に担当官がラッキーダイスでも振ったんだろう





179名無しさんID:ID:PVaxYC0b0 [2025/09/30(火) 22:17:12.26]
>>32 >>73
>>73

そもそもクルタ族が天才種族みたいなとこあるき


250名無しさんID:ID:yXOJdnPp0 [2025/09/30(火) 23:53:50.47]
>>179
でもクルタ族総出でも旅団相手に全滅したじゃん


33名無しさんID:ID:cr8UylQ20 [2025/09/30(火) 21:03:13.39]
努力は才能を超えるんだよ


38名無しさんID:ID:PsFp8I9Y0 [2025/09/30(火) 21:05:16.72]
>>33
努力じゃないだろ

絶望の深さだ


34名無しさんID:ID:Oj2AsE1y0 [2025/09/30(火) 21:03:42.90]
しょせん狩人と暗殺者の血だからな
誇り高いクルタ族やどこぞの王族とかには勝てないンよ


35名無しさんID:ID:v63UrDk10 [2025/09/30(火) 21:04:05.48]
厳しい制約つけたらさくっと強い効果得られるならみんな護身用の汎用的能力一つ用意してそれ以外はそれぞれやりたいことに向けた制約かけるよな普通


40名無しさんID:ID:fhpWBE7QH [2025/09/30(火) 21:05:35.75]
>>35
負けたら死みたいな状況を想定するならいくら制約かけたってお得だしな
ゴンみたいに〇ぬより辛そうな状態になる場合を除けば


36名無しさんID:ID:D2q0ieMi0 [2025/09/30(火) 21:04:45.39]
自分の実力を試す為に相手の力を出させたうえで倒したけど
それ無かったらもっと簡単に勝てたんだろうな
って思うとウボォーさん更に雑魚いな…


37名無しさんID:ID:pALXr4ue0 [2025/09/30(火) 21:05:04.95]
クラピカをチートにしすぎて詰んだよね


39名無しさんID:ID:y6l8Rcl00 [2025/09/30(火) 21:05:19.75]
基礎修行を怠っていて、発の特殊能力全振りなんだろ


41名無しさんID:ID:+P9xOkHc0 [2025/09/30(火) 21:05:36.97]
ウボーさんクモの中でも1番世の中を舐めていたからな。念に気合が無い シャルナークがあっさり消されたのも残当


42名無しさんID:ID:eIXwJ/4L0 [2025/09/30(火) 21:05:38.63]
途中だからクラピカ都合よく強すぎるように見えるだけでいずれ〇ぬでしょ
最終回はクラピカの葬儀とか一周忌とかそんな感じで幽遊白書みたいにプチ同窓会やって終わると見たわ


43名無しさんID:ID:uMVTiACLH [2025/09/30(火) 21:05:40.43]
普通に念封印すりゃ雑魚ってことやろ


44名無しさんID:ID:Oj2AsE1y0 [2025/09/30(火) 21:05:58.16]
ウヴォーギンが過大評価されすぎ
まともな師もいないチンピラでしょ


51名無しさんID:ID:PsFp8I9Y0 [2025/09/30(火) 21:07:49.24]
>>44
師もいないからいい

てのは、富樫の本音が入ってそうではあるw


45名無しさんID:ID:ks8tWDzZ0 [2025/09/30(火) 21:06:00.88]
特質系だからしゃあない


46名無しさんID:ID:7hCCDr9t0 [2025/09/30(火) 21:06:27.51]
チートで勝ってるから間違いではない


47名無しさんID:ID:e0oVh6xs0 [2025/09/30(火) 21:06:48.03]
ハンタハの話とかお前頭会津か?


48名無しさんID:ID:QV+17Rmb0 [2025/09/30(火) 21:07:01.98]
念にとって重要そうな才能以外にも目的意識と覚悟の差が出たんじゃね


50名無しさんID:ID:crtIkgl60 [2025/09/30(火) 21:07:28.81]
ウボォーは初期キャラの割に強さのインフレについてきてるというか蟻以外であいつより強い強化系会長以外いなくねってレベル





52名無しさんID:ID:CV/6R3AG0 [2025/09/30(火) 21:08:25.54]
系統を偽り鎖を隠すとかいう誰でも思いつく手に引っかかった
世界屈指の盗賊さん…


54名無しさんID:ID:BWaqIyQFM [2025/09/30(火) 21:09:24.70]
少年劇団員出身にしては強い方


55名無しさんID:ID:2iUUnqZy0 [2025/09/30(火) 21:09:53.67]
ウボォは凝も怠っていたよな


57名無しさんID:ID:ZIifVP2kH [2025/09/30(火) 21:10:15.47]
ウボーに瞬殺されたミミズさんが能力者として上澄み中の上澄みだった件


70名無しさんID:ID:tC5ma10c0 [2025/09/30(火) 21:14:02.48]
>>57
あれも拷問とか考えずに最初からやる気だったら格下の山犬にウボーはやられてた訳で
思考が単純に足りない


101名無しさんID:ID:1mEjMIEGH [2025/09/30(火) 21:24:36.19]
>>57
ハンター協会がショボかったり銃のランクが上がったりで陰獣の評価上がってそう


58名無しさんID:ID:a5kG4QrOa [2025/09/30(火) 21:10:26.45]
ウボーさん強化しかできないし、単体だとキツくね。ゴレイヌにも勝てないでしょ


59名無しさんID:ID:dq8jArAbd [2025/09/30(火) 21:10:32.32]
それよか才能の塊である極右が海王星でみっちり修行したのにペシータにすら勝てないじゃん
でそれよか短い期間で修行したピッコマの方が舐めプ星でもっと強いヤシといい勝負してんじゃん
ネイルと合体する前から強そうだったし


60名無しさんID:ID:Ee9ZodQM0 [2025/09/30(火) 21:10:36.53]
ノヴとかは能力がつえーだけじゃんって感じだけど
モラウは能力と本人のフィジカルも強くて、まさに強者


62名無しさんID:ID:FG8cpVcY0 [2025/09/30(火) 21:10:45.46]
【HUNTER×HUNTER】半年(実質4ヶ月か?)で念を覚えたクラピカが、ウボォーギンに勝つとか、流石にチート過ぎないか?  [201193242]
_62_62


91名無しさんID:ID:HkLIorDb0 [2025/09/30(火) 21:21:56.28]
>>62
漫画よりもアニメの方が描写よかった良い例
旧アニメはオリも相まって至高


283名無しさんID:ID:lE31XHyQ0 [2025/10/01(水) 00:49:20.49]
>>62
念に関しては対旅団に全振りしつつ命も賭けてる誓約のおかげと言えるけど素の戦闘能力でも上回ってるよな
まぁ長期連載漫画のインフレだよね


285名無しさんID:ID:lkaMZamh0 [2025/10/01(水) 00:56:09.27]
>>283
その時はウボォーも全力出してないから上回ってるとは言えない


286名無しさんID:ID:G+Xkv3zw0 [2025/10/01(水) 00:57:16.57]
>>62
緋の目込みでキメラアントの師団長レベルの戦闘力はありそう


63名無しさんID:ID:LNlAzQ7S0 [2025/09/30(火) 21:11:07.85]
特質系だから仕方ない


64名無しさんID:ID:UNWTkvyV0 [2025/09/30(火) 21:11:31.08]
念での戦いの基本ができてない雑魚だししゃあない


65名無しさんID:ID:jrvBSfA60 [2025/09/30(火) 21:11:31.45]
今のデフレした念能力者だとウヴォーギンって人類最強レベルだったのになんでクラピカに負けたんだ


96名無しさんID:ID:HkLIorDb0 [2025/09/30(火) 21:23:34.70]
>>65
人類最強クラスに鍛えた念能力封じられたからだろ
相手を強制絶にさせるくせに必要条件が簡単過ぎる


67名無しさんID:ID:cVB9YtIl0 [2025/09/30(火) 21:12:04.75]
凝すらまともに使えない雑魚だからな


68名無しさんID:ID:a+KcApRIp [2025/09/30(火) 21:12:23.44]
ヒソカがウボォーの情報を売ったのも大きい





69名無しさんID:ID:+P9xOkHc0 [2025/09/30(火) 21:13:55.37]
相方のノブナガさんなんて能力一回も出してないのに未だ強者気取りよ


71名無しさんID:ID:miGFk8yX0 [2025/09/30(火) 21:14:09.46]
元々鍛錬が長いほど強いとかそういう世界じゃないじゃん


75名無しさんID:ID:ndICgYlB0 [2025/09/30(火) 21:15:32.52]
あの世界はなんだかんだ軍隊のほうが強いよ
ウボも中隊とか相手にしたら普通に〇ぬでしょ


76名無しさんID:ID:R99PGs3T0 [2025/09/30(火) 21:15:45.11]
才能だよ


77名無しさんID:ID:KlGuxrkQ0 [2025/09/30(火) 21:16:04.51]
バトルジャンキー過ぎてクラピカを舐めてたからね


78名無しさんID:ID:IzutGMg/0 [2025/09/30(火) 21:16:23.56]
誓約バフしてるだけだから念の基礎力はゴンキルに及ばないだろ


82名無しさんID:ID:aG+oS2BL0 [2025/09/30(火) 21:17:44.40]
>>78 >>62
でも、只の格闘戦でもクラピカが押してるよ?

>>62
参照


89名無しさんID:ID:tC5ma10c0 [2025/09/30(火) 21:20:48.28]
>>78
思いっきり後ろとって踏んづけてるけどな
もし相手が触れて致命的な能力発現させるタイプなら終わってた訳で


79名無しさんID:ID:PHz+kHBf0 [2025/09/30(火) 21:16:28.13]
なおゴンキルクラピカの成長すら遥かに超越する敵が現れた模様


92名無しさんID:ID:cVB9YtIl0 [2025/09/30(火) 21:22:04.10]
>>79
ゴンキルがポテンシャル最強であるぜきなのに王子はやりすぎだわな


97名無しさんID:ID:PHz+kHBf0 [2025/09/30(火) 21:23:41.29]
>>92
本当それかなり萎えた


103名無しさんID:ID:tC5ma10c0 [2025/09/30(火) 21:25:19.57]
>>79
いうてあいつ無茶苦茶躍進してる大国治める人間の血筋だからな
それかビヨンドの息子
血統としては無茶苦茶サラブレッド


80名無しさんID:ID:ahxCNQ/H0 [2025/09/30(火) 21:16:32.03]
特質系には勝てない才能だけの世界


81名無しさんID:ID:DjUpIohf0 [2025/09/30(火) 21:16:39.20]
搦手能力にできるのにわざわざ脳筋能力にしてるのアホかよ


85名無しさんID:ID:Bu5T/ynD0 [2025/09/30(火) 21:18:29.46]
制約のせいで旅団以外にまともに戦う能力が無いから銃に頼ってる


86名無しさんID:ID:2g+LmS+90 [2025/09/30(火) 21:19:01.24]
ダウジングチェーンだけでも主人公張れるレベルのチート能力だよね
似たようなレベルのチート能力がそれぞれの指にあって、旅団にしか使わないって誓約かけてんのは2本だけだっけ
一部能力は緋の眼で寿命削るっつっても念能力者は常人よりも圧倒的に長生きみたいだし大したリスクでもないよな


87名無しさんID:ID:pTNKKly+0 [2025/09/30(火) 21:19:41.61]
ゴンさんに比べたらなんてことなくね


90名無しさんID:ID:sH74L29T0 [2025/09/30(火) 21:21:32.20]
隠で鎖がみえないまま捕えられるって雑魚に見えてきてしんどくなる


93名無しさんID:ID:vv0i4NlK0 [2025/09/30(火) 21:23:17.22]
>>90
あの隠も旅団特化だと思えばまあ


94名無しさんID:ID:W+Qvaf7uH [2025/09/30(火) 21:23:17.79]
『私か?ンまずクスァリを具現化ッスィようと決めてからはイメーズィ修行だなッハァ
最初は実際のクスァリを一日デュウいじくってなフンッ とにかく四六時中だ
クラピカ『私か?ンまずクスァリを具現化ッスィようと決めてからはイメーズィ修行だなッハァ
最初は実際のクスァリを一日デュウいじくってなフンッ とにかく四六時中だヒョォウ
目をつぶって触感を確認したり何百枚何ズェン枚とクスァリをシャセエッヘイスィトゥあり
ゼューっとただながめてみたりなめてみたり音を立てたり嗅いでみたりヒッ
クスァリで遊ぶ以外ヌナニモシュルナとスウィッショウに言われたからなッハァン
しばらくしたら毎晩クスァリの夢を見るようになって その時点で実際のクスァリを取り上げられたハァ
スォシュルト今度は厳格でクスァリが見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚のクスァリがリゥルに感じられるんだッハァ 重さも冷たさもシュれあう音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化したクスァリが出ていたんだ』





95名無しさんID:ID:k/VGF1Z1d [2025/09/30(火) 21:23:18.14]
クラピカにネタばらしされて初めて凝使い始める雑魚
今までよく生き残れたよな


98名無しさんID:ID:wYKuuSAF0 [2025/09/30(火) 21:24:04.75]
ウボーは酒で酔ってたんだろ


109名無しさんID:ID:8Annsf5CM [2025/09/30(火) 21:27:41.45]
>>98
酒飲んでる描写なんてあったっけ?


111名無しさんID:ID:mFbq2Mt00 [2025/09/30(火) 21:28:15.04]
>>109
ヒル植えつけられてビール飲んで小便出してたやん


117名無しさんID:ID:KIQ5zEoL0 [2025/09/30(火) 21:30:49.82]
>>111
ヒルを体外へ排出するためにビールをがぶ飲みしてたんだっけ
酩酊と脱水で本調子じゃなかったと考えることもできるな


206名無しさんID:ID:HYSQ5GcV0 [2025/09/30(火) 22:41:10.42]
>>119
そういやシャルナーク初期は敬語キャラだったな


331名無しさんID:ID:pKVKpvkx0 [2025/10/01(水) 08:17:09.37]
>>119
こいつ年能力者なんだっけ?
陰獣って念みたいの使ってたよな?
念だとしたら何考えてヒルなんだ?
念じゃないとしても明らかにゴリマッチョで近接戦闘系のウボーに抱きついて「ヒル注入してやったぜぇw」って頭おかしいよな?


339名無しさんID:ID:tF9B26C90 [2025/10/01(水) 09:34:32.78]
>>331
犬好きのスクワラが愛犬操作してたし
こいつがヒル好きなんだろ

この時は神経毒で首から下動けない状態だから油断したんだろう


100名無しさんID:ID:uJnUe/MSa [2025/09/30(火) 21:24:09.41]
ヒソカ相手なら一瞬でゴムつけられて終わり
強化系を極めた(笑)


113名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 21:29:11.75]
>>100
全身ゴム団子にして窒息死させる事も可能だなw


104名無しさんID:ID:pCyNi0sSr [2025/09/30(火) 21:25:37.22]
冨樫て意外と3週先も考えてないんじゃないかって時あるよな


105名無しさんID:ID:Kg1CW6Zq0 [2025/09/30(火) 21:25:42.52]
対クモ専用スキルだから勝てただけやろ


106名無しさんID:ID:Bu5T/ynD0 [2025/09/30(火) 21:25:44.69]
旅団も常にメンバーを選りすぐりしてたわけでもなく殆ど初期の仲良しメンバーで固めてたってのが明らかにされたし


116名無しさんID:ID:2g+LmS+90 [2025/09/30(火) 21:30:15.74]
>>106
〇ぬことも仕事のうちのウボォーギン殺されただけであそこまで発狂してた集団が殺したらメンバー入れ替えとかシステムが明らかにおかしいな


126名無しさんID:ID:tC5ma10c0 [2025/09/30(火) 21:37:41.95]
>>116
組織として破綻してますね
オリジナルメンバーをタイマンで倒して加入しても
絶対リンチくらうだろ


127名無しさんID:ID:Bu5T/ynD0 [2025/09/30(火) 21:38:18.54]
>>116
そのあたりのイキってたのもファッションだったんだと最近の話では露骨にアピールしてるね。


318名無しさんID:ID:aTB/jnZ90 [2025/10/01(水) 06:34:03.92]
>>127
ならヒソカに殺されたやつは誰だったんだ…
そのときは発狂しなかったのかな?


328名無しさんID:ID:pKVKpvkx0 [2025/10/01(水) 08:11:55.43]
>>318
見てないから分からんけどそれたしか映画のキャラじゃなかったっけ?


346名無しさんID:ID:euRxdU4O0 [2025/10/01(水) 13:47:58.44]
>>318
ヒソカは誰も殺してない
オモカゲって奴が抜けた番号に入っただけ
ヒソカも抜けたからカルトは誰も殺さずに入ったでしょ


363名無しさんID:ID:VbLR56llH [2025/10/01(水) 20:08:05.56]
>>346
直接対決で勝ったら入れ替わりみたいなルールだったのに
映画で念で生み出された人形と戦ってたことになって株が下がるヒソカ可哀想





107名無しさんID:ID:srtNvCnjM [2025/09/30(火) 21:26:11.77]
緋の眼によるパワーアップ
絶対時間で強化系100%
ウボーは体術ゴミで淫獣にもボコられてた


108名無しさんID:ID:+zMUVxKg0 [2025/09/30(火) 21:26:25.09]
カードゲームで言えば対策デッキ組んできたみたいなもんでしょ
戦う前から勝負は始まってんのよ


110名無しさんID:ID:eef90KOL0 [2025/09/30(火) 21:27:53.63]
不法残留で現行犯逮捕のベトナム国籍の男(26) ドラッグストアで医薬品25点(10万6,556円相当)窃盗容疑で再逮捕
9/30(火)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37e076ed6b8bb8a81cbad9dea536eb9ebcef983
再逮捕されたのは、ベトナム国籍の自称・解体工、グエン・チョン・タン容疑者です。


114名無しさんID:ID:rDU0fqnW0 [2025/09/30(火) 21:29:15.10]
俺もいくら制限付きとはいえあそこまで圧倒するのは何かおかしいとは思ってた


115名無しさんID:ID:LVR5c3ck0 [2025/09/30(火) 21:30:09.55]
念能力者って疑心暗鬼で病みそうだよな
例えばレストラン行って注文を聞かれて答えたら能力発動されるとかあるわけだし


118名無しさんID:ID:UGopSsHz0 [2025/09/30(火) 21:33:17.97]
>>115
ボマーに気をつけろ(肩ポンポン)


122名無しさんID:ID:tC5ma10c0 [2025/09/30(火) 21:34:33.83]
>>115
センリツとか無茶苦茶だからな
相手に音楽聴かせたら相手の意識飛ばせるんだぞ
しかも直じゃなくスピーカーごしでもOK
こんなもん初見で対応出来る訳ない


130名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 21:38:27.30]
>>122
呪いの影響だと思ってたけど元からあのチート能力なのかな
だとしたら制約が緩過ぎる


135名無しさんID:ID:2g+LmS+90 [2025/09/30(火) 21:40:40.30]
>>130
文系能力は目覚めるの大変そうだけど目覚めたらスゴイとかじゃないか
コムギもたぶんあれ軍略とかに活かせば未来予知レベルの威力発揮しそう


159名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 21:52:55.18]
>>135
どちらかと言うと会得者当人の思い込みでどうにかなってると俺は解釈した
全ての能力者の制約やリスクや難易度を共通基準で評価する仕組みが存在するわけじゃないから普遍性が無い
センリツのあの能力は治療目的だからリスクがなくてもそれだけの効果が得られても不思議ではないとセンリツが思ってるから成立したんじゃないかなと


148名無しさんID:ID:tC5ma10c0 [2025/09/30(火) 21:44:59.83]
>>130
もうチート能力があるからなんとも
カメレオンの能力とか
王子のカウンター死後の猫とか
相手を倒すのがそもそもリスクとかの話になってる
もうあらゆるものを警戒しないといけない
気狂うよ


120名無しさんID:ID:hJz+Wj/w0 [2025/09/30(火) 21:33:49.22]
自分の命かけただけだし旅団相手にはリスクないし


121名無しさんID:ID:y2hu8nJU0 [2025/09/30(火) 21:34:33.50]
脳筋は天才の相手にもならないということ


123名無しさんID:ID:WLJdo0iy0 [2025/09/30(火) 21:34:53.51]
ハンター界の藤井聡太みたいなもんだろ


124名無しさんID:ID:LWG+3W44d [2025/09/30(火) 21:34:59.00]
いうて潜在的に念能力を有しているような少数民族の生まれでハンター試験に受かるほどの才覚を持つ人間がちゃんとした人間の指導の元で復讐という明確な目標に基づいて過ごした半年間やぞ
ダラダラと快楽だけを求めてテキトーに生きてきた人間なんてすぐに追い越すわ


146名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 21:44:39.91]
>>124
ウボォーは幼少期から過酷な環境で生き残り強い意志と決意を持って盗賊となり数多くの実践を積んできてその中で念能力を会得した訳だが…
例え持って生まれた才能に差があっても実践経験の差は歴然だしその中で自分に合った能力の使い方を学ぶ機会も圧倒的に多いはずでしょう


154名無しさんID:ID:QV+17Rmb0 [2025/09/30(火) 21:50:20.15]
>>124
才能も環境も精神面も恵まれればキッカケさえあれば急成長するわな
蟻編のゴンさんに近い境遇


128名無しさんID:ID:71clISPw0 [2025/09/30(火) 21:38:18.57]
そりゃ最強のメルエムは生後40日だしただの個体ガチャだろ


129名無しさんID:ID:yc7juMmj0 [2025/09/30(火) 21:38:22.47]
旅団専用という制約
命がけの誓約
クルタ族特有の緋の眼状態
クラピカ自身の高い素質

強いのは当たり前


131名無しさんID:ID:IUlGP1rT0 [2025/09/30(火) 21:38:53.93]
覚悟と制約の重さだろ





132名無しさんID:ID:rhWiOHVJ0 [2025/09/30(火) 21:39:13.53]
クラピカが天才だからと思ったけどウボォーも天才なんだよな


133名無しさんID:ID:I8nQO7xh0 [2025/09/30(火) 21:39:31.28]
勝つだけならわざわざ戦う必要すらなくて
ウヴォーを鎖で拉致した時点で心臓潰せたんだよな
不意打ち最強


136名無しさんID:ID:PF8pTXGm0 [2025/09/30(火) 21:41:26.93]
あれは念よりもクルタ族が緋の目状態になることによる体術向上のおかげ
普通に考えたら肉弾戦最強のウボォーの体術に対抗できるわけないんだが
その部分で圧倒していたので


138名無しさんID:ID:71clISPw0 [2025/09/30(火) 21:41:40.14]
ていうか絶状態とはいえクロロを無音で連れ去ったの地味にやばいよな


139名無しさんID:ID:0WcClKRV0 [2025/09/30(火) 21:41:53.90]
対旅団特化スキル積みの旅団絶対XXマンだし


143名無しさんID:ID:yc7juMmj0 [2025/09/30(火) 21:43:15.49]
このままだとベルセルクコースなんだけど冨樫はくたばる前にジンの能力だけは開示しろ


144名無しさんID:ID:6EVIJm390 [2025/09/30(火) 21:44:15.00]
そんなこと言ったらツェリードニヒなんて年覚えて数日であれだろ
いや未来読めても実力者に力押しされたら瞬殺されるのか?


145名無しさんID:ID:M807w5uG0 [2025/09/30(火) 21:44:36.75]
鎖がデカくなるの見てるのに
具現化系だと思わないのは油断し過ぎやろウボォー


147名無しさんID:ID:H75+AVWM0 [2025/09/30(火) 21:44:40.31]
俺、具現化と変化もよう分からんのよな
変化系はあくまでもオーラの性質を変化させたモノであってオーラに戻すことも可能
具現化系はもはやオーラでは無い物質なのでオーラには戻せない
ということかと思ったら違うっぽいし


162名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 21:56:42.04]
>>147
キルアとか念を電気に変化させるより電気の具現化の方がしっくりくるよな
電気自体は物質な訳だし


164名無しさんID:ID:RHqdtzspH [2025/09/30(火) 21:58:19.24]
>>162
電気が物質ってアホすぎて草


150名無しさんID:ID:ElCM8nGW0 [2025/09/30(火) 21:46:22.12]
ジャンプって血統至上主義やから


151名無しさんID:ID:2iUUnqZy0 [2025/09/30(火) 21:46:45.06]
まだ暗黒大陸につかないのか


152名無しさんID:ID:mq+lEIBD0 [2025/09/30(火) 21:46:58.37]
何十年も前の漫画の話でどうのこうのwww


153名無しさんID:ID:W+Qvaf7uH [2025/09/30(火) 21:47:41.66]
空くんはもう10年ぐらい煉獄してるのかよ


155名無しさんID:ID:Bu5T/ynD0 [2025/09/30(火) 21:50:20.31]
細かい設定は週刊誌で連載してたんだし矛盾は出るよ
今現在において旅団がどういう描かれ方をしているのかだよ


156名無しさんID:ID:UoZ71aS10 [2025/09/30(火) 21:50:38.67]
予兆を察知して完全に防御態勢を取っていたであろうフィジカル最強クラスのはずの王も
部下に超強力な生命エネルギー分けてもらってなかったら毒が回る前に余裕で死んでたからなあれ
バズーカでほぼ無傷は強い


161名無しさんID:ID:2g+LmS+90 [2025/09/30(火) 21:55:48.41]
>>156
王として子作りなんて最優先だろうにテーブルゲームに興じてるって欠陥種族だよね


157名無しさんID:ID:cfYkJAar0 [2025/09/30(火) 21:51:19.15]
連載いつから
今年はもうやらないの
休止前は旅団結成されてクロロが三代お宝を盗めば〰みたいなとこで終わったんだっけ?


158名無しさんID:ID:TwM3GN6f0 [2025/09/30(火) 21:52:40.21]
ハンター試験に一発合格
クラピカの前に能力みせすぎた
ヒソカから情報提供
仲間連れて行かず

クラピカは強い制約をかけている





160名無しさんID:ID:NubHN9CxH [2025/09/30(火) 21:55:10.18]
基礎身体能力ばかりかPOPAOPが違いすぎて、特殊能力がないと蟻の強兵程度に完敗するよな


163名無しさんID:ID:MNxPG+SM0 [2025/09/30(火) 21:57:48.97]
他に強いクルタ族はいなかったの?


166名無しさんID:ID:wDzPbieHH [2025/09/30(火) 22:01:53.01]
旅団にしか能力使えないって制限であれだけ強くなるんだから
旅団も「クラピにしか念を使えない」って縛りにすればクラピより強くなるだろう


167名無しさんID:ID:zKatIQCc0 [2025/09/30(火) 22:04:27.98]
旅団に対して無敵に近い能力とか言うても肉体が超強化される訳でもないのに
全力のビッグバンインパクトが骨折で済んであんなマッハで治癒してるのはおかしい


178名無しさんID:ID:6aoL0soK0 [2025/09/30(火) 22:14:46.75]
>>167
旅団に対する制約があるのは拘束用の鎖だけ
一時的な特質系の条件を満たして強化系も100%扱えるようになった結果として肉体が超強化されている
だとしてもおかしいことには変わらんが


168名無しさんID:ID:Bu5T/ynD0 [2025/09/30(火) 22:04:46.35]
実はそんなに強くなかった旅団ってのも過去編を描く事で素直に受け入れらるよね


170名無しさんID:ID:COn0a2SJ0 [2025/09/30(火) 22:06:17.34]
師匠の差がデカい
ウイングとかいうゴミのせいで成長が遅れた


173名無しさんID:ID:6wmqCtpRa [2025/09/30(火) 22:08:57.52]
これからツェが無双するのに?


174名無しさんID:ID:LdGgoKsq0 [2025/09/30(火) 22:10:07.60]
ノブの四次元マンションとかもう念の概念超えてるだろ


175名無しさんID:ID:1FQaHRc10 [2025/09/30(火) 22:10:10.29]
ウヴォーの本気パンチが腕の骨しか砕けなかったけど強化系同士で骨砕くって相当なオーラ量の差がないと無理な感じもあるからギリギリ納得してる


176名無しさんID:ID:wYKuuSAF0 [2025/09/30(火) 22:11:39.80]
銃弾10発食らっても平気なダルツォルネが刀で刺そうとしたら折れてウボーはまったく無傷だったけど
その直後にクラピカが素手で殴ったらウボーは鼻血を出した
少なくとも基礎的な戦闘力はまあまあの実力者であるダルツォルネを超えてるってことだろ


177名無しさんID:ID:aOuPzTJb0 [2025/09/30(火) 22:13:51.92]
それを言ったらガンダムの1年戦争も銀河鉄道999が地球からアンドロメダへ行って帰って来るのに1年というのも短すぎる


180名無しさんID:ID:9rIKBrFZ0 [2025/09/30(火) 22:17:13.40]
あれはRTAみたいな攻略法だな
旅団撃破RTA


181名無しさんID:ID:MH37Zow50 [2025/09/30(火) 22:17:33.78]
念封じたゴリ男に念強化パンチであの程度のダメージも不思議


182名無しさんID:ID:6gqf5CMy0 [2025/09/30(火) 22:20:18.98]
ファンファンクロスが強過ぎる
私兵入れていきなり出現させてもいいし


183名無しさんID:ID:3HzqwlbJ0 [2025/09/30(火) 22:21:51.23]
クラピカのエンペラー限定能力全部強すぎなのよ
相手旅団じゃなくてもスティールチェーン当たればオワリだし


187名無しさんID:ID:Ve3auvs0H [2025/09/30(火) 22:23:54.10]
陽キャのDQNが知能指数高すぎインテリINTJに嵌め殺される感じがええよな


190名無しさんID:ID:p8UBz6px0 [2025/09/30(火) 22:28:16.08]
船の中で銃弾にビビってんの笑うよな
ウヴォーさんは仁王立ちで弾くぞ


193名無しさんID:ID:2g+LmS+90 [2025/09/30(火) 22:29:43.36]
>>190
クラピカもマフィア試験の時に鎖で銃弾止めてたよな


191名無しさんID:ID:D82Jt+Zi0 [2025/09/30(火) 22:28:30.01]
念覚える前は明らかにキルアより格下だったのに




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759233288/