スポンサーリンク

【画像】アクセンチュア「文系無能雇いすぎて減らしたい、せや!」勝どき駅徒歩十一分にオフィスを構え強制出社に

adsense



1名無しさんID:ID:kxxApYgA0● [2025/09/30(火) 08:15:53.95]
アクセンチュア、1300億円規模のリストラ計画発表:日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25D650V20C25A9000000/

ジュリー・スウィート最高経営責任者(CEO)は決算会見で
「必要なスキルの再教育が現実的ではないと判断される人員の退職を短期間で進めている。
投資余力を生み出すため、AIなどを活用して業務を効率化できる分野を見極める」
と述べた。


309名無しさんID:ID:00x+yLyPd [2025/09/30(火) 11:17:35.49]
>>1
それだと社員の大半クビ切らんとあかんのでは?優秀なのもいるのか?
昔とあるプロジェクトでアクセンチュアを使おうとしたが、あまりに使えなくて途中で追い返したぞ


399名無しさんID:ID:4KGj1WoJ0 [2025/09/30(火) 19:32:22.77]
>>1
イヌイビル・カチドキ
「勝どき」駅 A4a 出口より徒歩約 4 分
ってあるけど


404名無しさんID:ID:pP/FCxqA0 [2025/09/30(火) 21:43:08.46]
>>1
また駅弁理系偏差値45のチームがイキっておるのか…
そういうのみっともないから止めなよ
アクセンチュアの文系のほうがお前より数学出来るんだからw


411名無しさんID:ID:EvKuSdYM0 [2025/09/30(火) 23:24:14.87]
>>404
私立文系(推薦AO指定校の無試験、一般の3科目受験)「それな」


2名無しさんID:ID:r5oF0Fqx0 [2025/09/30(火) 08:16:18.51]
日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める

残りの70%は中小零細企業に勤める

↑格差2倍ですか?


4名無しさんID:ID:U8gEzThY0 [2025/09/30(火) 08:17:05.23]
強制的な出社は労働基準法で禁止しろ。


12名無しさんID:ID:tehruQDT0 [2025/09/30(火) 08:19:03.25]
>>4
飲食介護物流「私たちもリモートワークできるんですか!?」


417名無しさんID:ID:dvr6fhgC0 [2025/10/01(水) 08:50:57.81]
>>12
無人工場と無人店舗にすればな。要件定義書書いて


5名無しさんID:ID:KORVp3c50 [2025/09/30(火) 08:17:23.75]
文系無能を減らしたいとか言いつつ勝どき駅徒歩十一分に強制出社させるの、結局人件費の無駄遣い続けてるだけに見えるけど


6名無しさんID:ID:kxxApYgA0 [2025/09/30(火) 08:17:24.74]
お前らの会社でも突如微妙な駅にオフィス計画でたら注意しよう


222名無しさんID:ID:QvhqUUsu0 [2025/09/30(火) 09:36:38.60]
>>6
本社を、淡路島に移転します。
いや、硫黄島へ本社移転の方が有効か?


7名無しさんID:ID:Wsxw6sCN0 [2025/09/30(火) 08:17:44.74]
10分とか余裕すぎるだろ


95名無しさんID:ID:0e8jsD4N0 [2025/09/30(火) 08:43:39.15]
>>7
そうやな。京橋からOBPのNECまで通勤したことあるけどあのレベルじゃないと


164名無しさんID:ID:agEm59uy0 [2025/09/30(火) 09:06:16.23]
>>95
OBP駅から歩けよw


8名無しさんID:ID:7MugvW9Qr [2025/09/30(火) 08:17:53.87]
憧れのアクセンチュアではなくなってしまったね


9名無しさんID:ID:qFQo1XHt0 [2025/09/30(火) 08:17:55.78]
労働者の敵


10名無しさんID:ID:DPSC8Fln0 [2025/09/30(火) 08:18:02.04]
歩くだけでお金がもらえるならええな


11名無しさんID:ID:tVOpXRrA0 [2025/09/30(火) 08:18:38.88]
社員の健康を考えてて偉い


13名無しさんID:ID:Yo9x6Fu00 [2025/09/30(火) 08:19:09.91]
プライドマンだらけだろうから精神的にきついやろな
元アクセンチュアです!とイキった所でこの時期の退職者は例のオフィスやろうと察し





248名無しさんID:ID:OFLz1osd0 [2025/09/30(火) 10:02:29.90]
>>13
アクセンチュアって何やねん


14名無しさんID:ID:/YKC+s7v0 [2025/09/30(火) 08:19:42.20]
徒歩11分とか余裕すぎる


15名無しさんID:ID:EO2IZm4b0 [2025/09/30(火) 08:19:45.13]
アクセンチュアって基本リモートって聞いてるけどどうなってるん


26名無しさんID:ID:ZlgHCMFR0 [2025/09/30(火) 08:23:20.32]
>>15
それは終わった
世界的にリストラの嵐で代わりにインド人雇う計画


363名無しさんID:ID:P4+iuL1m0 [2025/09/30(火) 13:41:26.74]
>>26
単純にリストラするよりこうやって自主退職促した方が安上がりだもんな~
amazonとかもやってるよね


30名無しさんID:ID:P6VqMnhl0 [2025/09/30(火) 08:24:47.21]
>>15
少し前のニュースで基本強制出社に切り替わった


230名無しさんID:ID:QvhqUUsu0 [2025/09/30(火) 09:46:58.83]
>>15
リモートワーク前提ならば、
インド在住のインド人に置き換えた方が安い。

そうだ、世界中の人数の多い事業所は
全部インドへ移転しよう。

インド人に職を奪われるアメリカ人。
皇帝トランプは、どう出るか?


16名無しさんID:ID:D7+J3A1d0 [2025/09/30(火) 08:20:16.87]
網走市に移転しろ


17名無しさんID:ID:kxxApYgA0 [2025/09/30(火) 08:20:46.80]
コンサルは9割の無能と1割の有能でできています


18名無しさんID:ID:9cFDcpc/0 [2025/09/30(火) 08:22:16.33]
普通に東北に転勤で良くね?


311名無しさんID:ID:ZWFBYxV90 [2025/09/30(火) 11:21:02.22]
>>18
仙台はオフィス街で飯には困らないな
会津若松は駅から25分


19名無しさんID:ID:eTUIVId30 [2025/09/30(火) 08:22:17.20]
コンサルバブルってやつ?


20名無しさんID:ID:OH7xffdT0 [2025/09/30(火) 08:22:22.39]
すぐ近所にシェアサイクルやloopのデカイ置き場が出来たりしてww


21名無しさんID:ID:8reTQok90 [2025/09/30(火) 08:22:24.15]
徒歩11分は普通だろ


22名無しさんID:ID:Kdl2wJMx0 [2025/09/30(火) 08:22:28.51]
その辺のタワマンに住んでれば徒歩で行ける


23名無しさんID:ID:wP5ubJos0 [2025/09/30(火) 08:22:30.91]
あそこら辺のバスが更に混むな


24名無しさんID:ID:QotCvdnDM [2025/09/30(火) 08:22:56.84]
こういう話題とか品川駅の社畜の流れが
説明なしに通じるあたり
氷河期ケンモメンって派遣とか請負だとしても
実際は大手とか外資でそこそこ貰ってるよな


25名無しさんID:ID:hUoPkI6Ma [2025/09/30(火) 08:23:01.10]
豊洲のマンションに住んで徒歩通勤するぞ


27名無しさんID:ID:9QGOGjYl0 [2025/09/30(火) 08:23:27.32]
普通に駅歩10分の本社に毎日出社してるんだけど


28名無しさんID:ID:TB++gVR+0 [2025/09/30(火) 08:23:44.45]
そもそもチャージなくて会社待機って辞めたくならんの





29名無しさんID:ID:0OE7DXn30 [2025/09/30(火) 08:23:51.52]
駅徒歩11分って今の俺の職場より近いじゃねえか


31名無しさんID:ID:EO2IZm4b0 [2025/09/30(火) 08:25:12.12]
ヘッドハンティングのしつこい会社だ人手不足なのかと思いきや世知辛いな


33名無しさんID:ID:OlhYE8fo0 [2025/09/30(火) 08:25:30.70]
晴海フラッグに住めばいいじゃん🥹


34名無しさんID:ID:BA9ANer30 [2025/09/30(火) 08:25:55.51]
徒歩20分実質30分近くで経路にコンビニすらないとかより普通にマシやろ


35名無しさんID:ID:vbU28B4qa [2025/09/30(火) 08:25:57.28]
介護事業者を買い取って介護に異動命令で良いだろ


36名無しさんID:ID:KaofnfN+0 [2025/09/30(火) 08:26:15.58]
東京だと路線網がすごいから
どんな会社でも大概徒歩10分で行けるとかなんじゃないの
でもなんとなくもっと歩くのも普通な気もする


37名無しさんID:ID:s2hdySEU0 [2025/09/30(火) 08:26:46.01]
日本って普通に身内虐めに走るから国が衰退してんだろ


38名無しさんID:ID:+P9xOkHc0 [2025/09/30(火) 08:26:51.22]
他人に言うほど社内が全く効率化もDXも進んでいないのがDXコンサル業界w


84名無しさんID:ID:h71vS9iy0 [2025/09/30(火) 08:41:05.48]
>>38
あるある


114名無しさんID:ID:DsIP6nRv0 [2025/09/30(火) 08:47:43.23]
>>38
ネット証券はエクセル管理だぞ。


250名無しさんID:ID:4xOQe6z50 [2025/09/30(火) 10:04:11.68]
>>38
銀行の社員が顧客の金盗んだり、証券会社、仮想通貨会社がハッキングされたりと、あるあるだな


338名無しさんID:ID:TBr0IV5L0 [2025/09/30(火) 12:31:03.76]
>>38
クラウド事業なんてやってる連中がリモートワーク廃止してるもんねw


405名無しさんID:ID:zvBRttnz0 [2025/09/30(火) 21:46:15.39]
>>338
zoomがリモートワーク廃止してるからな


39名無しさんID:ID:UkOvQDad0 [2025/09/30(火) 08:26:57.08]
勝どき11分てトリトンくらいか?
昔通ってたが余裕だが


40名無しさんID:ID:aOuPzTJb0 [2025/09/30(火) 08:26:58.73]
勝どき徒歩11分で島流して🏝
さすが勝ち組外資系は違いまんな


41名無しさんID:ID:/NhaUFMC0 [2025/09/30(火) 08:27:31.79]
徒歩10分が遠い…?


42名無しさんID:ID:BnBWcT0G0 [2025/09/30(火) 08:27:34.86]
徒歩十一分とか駅近じゃん


43名無しさんID:ID:nzq9BqIB0 [2025/09/30(火) 08:27:41.52]
駅から徒歩10分とか余裕すぎやろ
弊社大手で駅から繋がってるけど10分ぐらいかかってるぞ🥺


44名無しさんID:ID:NVO57Fms0 [2025/09/30(火) 08:29:38.78]
何分から10分になったか知らんけど大した事ないだろそれじゃあ
安い物件に移転しただけだろ


45名無しさんID:ID:/e/Idwre0 [2025/09/30(火) 08:30:50.47]
美しい国日本😭
早く解雇できるようにしてやれよ、、、





46名無しさんID:ID:/R7jWsDia [2025/09/30(火) 08:30:52.16]
駅から徒歩って駅の最寄り入口からの計算だから巨大駅だと+10分定期な


47名無しさんID:ID:labTsCM70 [2025/09/30(火) 08:30:55.71]
徒歩11分の刑にどれだけの効果があるの


49名無しさんID:ID:ka3l3jpd0 [2025/09/30(火) 08:32:12.32]
田舎は徒歩5分ですら車使うから


51名無しさんID:ID:+P9xOkHc0 [2025/09/30(火) 08:32:47.77]
ランチがもんじゃ焼きwwwww


52名無しさんID:ID:BKfgPHeq0 [2025/09/30(火) 08:32:53.87]
勝どきのって12,3年前からあるじゃん


53名無しさんID:ID:i5KWCGNp0 [2025/09/30(火) 08:33:30.94]
コンサルってそもそもそんな人数いらないでしょ
つーか全員中途で採用した方がいいんじゃないのかな


60名無しさんID:ID:IVfzp0wG0 [2025/09/30(火) 08:35:47.23]
>>53
アクセンチュアはとりあえず大量にとってどんどん切り捨てていくスタイル
だからアクセンチュアに残れなかったやつはすごい無能が多い
アクセンチュア出身ってのは切り捨てられた無能の証拠


357名無しさんID:ID:Hur5uq/q0 [2025/09/30(火) 13:12:23.55]
>>60
そしてKindle出版に向かうんだよな


54名無しさんID:ID:qnDr19tZr [2025/09/30(火) 08:33:42.05]
最近指名停止処分受けてなかったかココ


55名無しさんID:ID:IVfzp0wG0 [2025/09/30(火) 08:33:52.42]
アクセンチュアっていうのは出来損ないを大量にとってダメなやつはすぐに切り捨てる会社だからな
だから残ってるやつはまだしもアクセンチュア出身ですってやつは出来損ないがめちゃくちゃ多い
ゴミでも入れるコンサル会社


66名無しさんID:ID:c0uLpBnn0 [2025/09/30(火) 08:37:44.27]
>>55
お前は入社すらできないだろ


86名無しさんID:ID:IVfzp0wG0 [2025/09/30(火) 08:41:15.29]
>>66
できますよ
俺は入らなかったけど
出来損ないでもゴミでもとりあえず取るのがアクセンチュアだから
だからアクセンチュア辞めさせられたやつは無能がめちゃくちゃ多い


229名無しさんID:ID:cF5kdFrL0 [2025/09/30(火) 09:44:51.62]
>>86
東大卒???


57名無しさんID:ID:aeXv5TW40 [2025/09/30(火) 08:35:00.64]
徒歩11分なんて普通だが


58名無しさんID:ID:gmqb29SId [2025/09/30(火) 08:35:31.92]
徒歩11分って普通じゃね?


59名無しさんID:ID:hN2eAo7A0 [2025/09/30(火) 08:35:41.25]
コミュ力があるのに無能とは🤔


62名無しさんID:ID:5GJ+w3X5M [2025/09/30(火) 08:36:22.92]
ガチヤバ企業は駅から徒歩2時間とかザラにある


63名無しさんID:ID:8hnLGV8j0 [2025/09/30(火) 08:37:23.99]
AIでコンサルは不要になっていくのかね


76名無しさんID:ID:cF5kdFrL0 [2025/09/30(火) 08:39:16.94]
>>63
AIは責任感ゼロだから平然と嘘つく
それが最大の欠点なのよね


77名無しさんID:ID:IVfzp0wG0 [2025/09/30(火) 08:39:28.24]
>>63
まともなコンサルもいるね
マッキンゼーとかはまともなほう
アクセンチュアはゴミを大量にとって使えないやつは切り捨てるスタイルだからゴミ排出企業として有名になってる





82名無しさんID:ID:c0uLpBnn0 [2025/09/30(火) 08:40:28.31]
>>63
🙅不要になる
🙆精鋭しかいなくなる


67名無しさんID:ID:jtKaeWIt0 [2025/09/30(火) 08:37:57.01]
久しぶりに晴海行ったけど変わり過ぎてビビったわ
どこ見渡してもマンションだらけで今の東京の象徴みたいな街だね


68名無しさんID:ID:cF5kdFrL0 [2025/09/30(火) 08:37:59.52]
超勝ち組が多いイメージなのにどうして


93名無しさんID:ID:IVfzp0wG0 [2025/09/30(火) 08:43:07.72]
>>68
アクセンチュアはコンサル界の負け犬が入社する
というか残ったやつらはそれなりに使えるけど出来損ないを切り捨てていくスタイルの会社だから残れなかった連中は出来損ないがほとんど
本当にできるやつらはマッキンゼー行く


335名無しさんID:ID:j2Sg1Qa60 [2025/09/30(火) 12:26:55.42]
>>93
ちなみに93はどこのコンサルに入ってるの?参考までに聞きたくて


69名無しさんID:ID:xoh4V8ye0 [2025/09/30(火) 08:37:59.99]
コンサルティング そもそもこいつらがいらない


70名無しさんID:ID:oYPLIJss0 [2025/09/30(火) 08:38:20.90]
強制出社が退職理由になるんか


71名無しさんID:ID:Qm3vARP00 [2025/09/30(火) 08:38:30.41]
通勤2時間する奴がざらにいる東京で駅から10分で退職したがるヘタレなんかいねーだろ

上も無能そうだな


72名無しさんID:ID:dsHb6l3ZM [2025/09/30(火) 08:38:33.79]
いやこれ効果ある?
運動になっていいかなくらいだろ


73名無しさんID:ID:ZBKEMkgB0 [2025/09/30(火) 08:38:47.82]
去年だか一昨年だかに知り合いの会社が買収されてたんだけどな
器ごと手に入れて要らないのはリストラって感じなのかな


74名無しさんID:ID:OUfTR+oZM [2025/09/30(火) 08:38:58.63]
そんなに遠くなくないか


75名無しさんID:ID:vxl0+Juh0 [2025/09/30(火) 08:39:08.42]
田舎者「徒歩10分て車に轢き殺されるやろ」


78名無しさんID:ID:ZSx9hoX10 [2025/09/30(火) 08:39:49.14]
徒歩3時間にしろよ
11分って単に普通の出社だろ


79名無しさんID:ID:/e/Idwre0 [2025/09/30(火) 08:40:04.70]
お前使えねえいなくなってよって言われてるのに居座れるメンタルすごいよな
俺なら異動になった瞬間に辞めるわ


99名無しさんID:ID:IVfzp0wG0 [2025/09/30(火) 08:44:32.08]
>>79
外資とか無能はやめないといけないのにぶら下がってるのはみっともないね
日本も解雇規制撤廃すべきだ


80名無しさんID:ID:+dKGfpry0 [2025/09/30(火) 08:40:25.63]
今転職活動しても無能って烙印押されてるの確定してるだけに採りにくいよな


81名無しさんID:ID:xf7kNW2n0 [2025/09/30(火) 08:40:26.34]
晴海トリトンのワンブロック先とか余裕だろ舐めてんのか?


351名無しさんID:ID:NhtjA4QF0 [2025/09/30(火) 12:56:35.26]
>>81
トリトンですは徒歩10分くらいあるだろ


83名無しさんID:ID:UfKR3W3d0 [2025/09/30(火) 08:41:03.28]
徒歩十分てそんな敬遠されるの?
衝撃なのだが


85名無しさんID:ID:/Wl0MAhcM [2025/09/30(火) 08:41:10.36]
普通の人は徒歩10分で400mくらいだからめちゃくちゃ近い





87名無しさんID:ID:7g1GxG/w0 [2025/09/30(火) 08:41:57.39]
コンサルとか客先常駐ばっかだとおもってたわ
自分のオフィスでなにすんの?


88名無しさんID:ID:IgYkcLwc0 [2025/09/30(火) 08:42:17.91]
勝どきなんて一等地だろ…


89名無しさんID:ID:7laEFztlM [2025/09/30(火) 08:42:34.57]
東京人って本当にアホだな
全員XXばいいのに


90名無しさんID:ID:X67Wl2bP0 [2025/09/30(火) 08:42:51.72]
近所の月島とか築地に引っ越せば楽に歩きかチャリで通えるだろ。


91名無しさんID:ID:Yu0wQ9bD0 [2025/09/30(火) 08:42:54.30]
勝どきからなら10分だけど東京BRTのバス停からなら何分なんだよ


92名無しさんID:ID:IwMWUVfL0 [2025/09/30(火) 08:43:01.00]
徒歩11分よりも勝どき駅から出るほうが大変


94名無しさんID:ID:rxEqLTLo0 [2025/09/30(火) 08:43:25.58]
ランチ食える場所がトリトンぐらいしかないって書かれてたから調べたけどよくあるショッピングモールの構成じゃん
吉野家や丸亀とか入ってるフードコートもあるから言うほど高くないし
トリトンで言うほど困るか?


104名無しさんID:ID:NAa//Oei0 [2025/09/30(火) 08:45:52.56]
>>94
そこしかないって辛いんだよ
昼メシ時は全部そこに集中するし、飽きるし
リーマンの昼メシは神田とか新橋が最強なのよ


119名無しさんID:ID:rxEqLTLo0 [2025/09/30(火) 08:49:25.37]
>>104
でも週5で違うもの食えるぐらいにはバリエーションあるような


216名無しさんID:ID:P6VqMnhl0 [2025/09/30(火) 09:35:15.42]
>>119
実体験としてトリトンのみは飽きるし高え
月島まで出張って飯食うことになる


96名無しさんID:ID:NAa//Oei0 [2025/09/30(火) 08:43:43.84]
徒歩15分キラキラオフィス民のワイが文句を言う
徒歩15分よりも、ビルのゲート通ってから席に着くまでの10分がすげえムダ

キラキラしてなくていいから雑居ビルの4階とかでいいんだわ


98名無しさんID:ID:SJy6z5W1d [2025/09/30(火) 08:44:32.01]
人手不足www
日経最高値更新www
不景気なのはお前だけwww

なお現実


100名無しさんID:ID:Yu0wQ9bD0 [2025/09/30(火) 08:44:37.49]
東陽町だと徒歩数分より10分ぐらいのところのほうにやたらオフィスがある


102名無しさんID:ID:E/8L3JdM0 [2025/09/30(火) 08:45:34.81]
これ晴海フロント?
めっちゃ風強いよなあの辺


103名無しさんID:ID:5VctanJU0 [2025/09/30(火) 08:45:45.96]
虚業


105名無しさんID:ID:iCu+AvkZ0 [2025/09/30(火) 08:46:12.07]
うちの会社左遷とかじゃなく徒歩25分ですが…


106名無しさんID:ID:9qsKNh9CM [2025/09/30(火) 08:46:37.88]
今やスタートアップだけでなくて、
リモートや生産性低いのを解雇して996のハードワーカーを高給で雇う+AI
が流れになってる


107名無しさんID:ID:Z9zBcAtt0 [2025/09/30(火) 08:46:45.63]
何目的で雇ったの?


109名無しさんID:ID:SJy6z5W1d [2025/09/30(火) 08:46:52.34]
てか徒歩11分とか余裕だしむしろ健康になるだろ
こんなんで辞める奴いねえわ


110名無しさんID:ID:3LG4JBDD0 [2025/09/30(火) 08:46:53.82]
トリトンスクエアのあたりとかノーダメだろ
喫茶店も居酒屋も本屋もラーメン屋も普通にある
辞めさせたいなら成田のほうとか川越の先とかかろうじて東京からのアクセスがある程度レベルの立地にしないと





111名無しさんID:ID:iWTlQ1kR0 [2025/09/30(火) 08:47:06.53]
もしかしてあの辺の人たちにとって勝ちどきは僻地みたいな感覚なのかな
だったらいっそのこと埼玉にすればいいのに
籠原とか


115名無しさんID:ID:EulbLDry0 [2025/09/30(火) 08:47:44.27]
というか日本はリストラ出来ないってのはどこまで本当なんだ?
弊社先月何人かが有無を言わせずクビを通告されていきなり2週間後に退社させられたんだが、一応1ヶ月分以上の給料を払えば合法みたいな説明だったのだが…


121名無しさんID:ID:DsIP6nRv0 [2025/09/30(火) 08:50:10.27]
>>115
ヨーロッパと比べたらかなりクビにしやすいけど、中国やアメリカと比べたらすこし難しいな。

曖昧な業務範囲や転勤等、特殊なことは変わりない。


116名無しさんID:ID:Wmx47xE90 [2025/09/30(火) 08:47:54.94]
アクセンチュアと言っても今ではNTTデータとか富士通NEC日立と双璧をなすITゼネコンになってるしな


424名無しさんID:ID:QdcIKj1g0 [2025/10/01(水) 12:56:42.97]
>>116
中堅SIer買収しまくってるし、完全にゼネコン化してるな


117名無しさんID:ID:NAa//Oei0 [2025/09/30(火) 08:48:43.95]
ツイートしたやつが「左遷!田舎に左遷!キャッキャッ」したいだけなんだろう
それじゃあ死んだ目で有楽町線に乗ってる豊洲民はどうなるんだよ


118名無しさんID:ID:WeUXuQbW0 [2025/09/30(火) 08:48:58.85]
キラキラできないぢゃん


120名無しさんID:ID:V/iOVn2i0 [2025/09/30(火) 08:49:35.56]
入札停止も食らっちゃってるよね


122名無しさんID:ID:J+cBA+270 [2025/09/30(火) 08:50:15.94]
東大生に人気なコンサル企業なんだっけ?
東大生が必要なスキルの再教育が現実的ではないと判断されるとはシビアだな

https://diamond.jp/articles/-/358608

2023年の東大の「就職先企業・団体」ランキングでは、1位は東大、2位はアクセンチュアとソニーグループが同順位で、全体的にコンサルティング業界の人気が高かった。


123名無しさんID:ID:5ATdWnjka [2025/09/30(火) 08:50:17.10]
コンサル!
コンサル!

ざまぁw


124名無しさんID:ID:h+1JiZ4E0 [2025/09/30(火) 08:50:24.83]
よく知らんけどコンサルって文系の方が得意じゃないの?


133名無しさんID:ID:DsIP6nRv0 [2025/09/30(火) 08:52:49.65]
>>124
口八丁とか補助金もらうだけとかもあるけど、
アクセンチュアとかデロイトなんかは、ネットワークとかリスク管理とかファイナンスの知識が必須。


125名無しさんID:ID:1jONhcsh0 [2025/09/30(火) 08:50:54.32]
晴海のタワマンに住めば通勤も食事も天国みたいなもんだろ


126名無しさんID:ID:p1Q8lmq80 [2025/09/30(火) 08:50:59.87]
株価だいぶ下がったもんな


128名無しさんID:ID:KMFAUvVS0 [2025/09/30(火) 08:51:05.11]
健康になるな


129名無しさんID:ID:Yu0wQ9bD0 [2025/09/30(火) 08:51:15.18]
NTTデータなんか何もない頃から豊洲駅前にずっと本社あるな


130名無しさんID:ID:4ccB9Efb0 [2025/09/30(火) 08:51:31.78]
の割にめっちゃ転職スカウト来るんだけど


225名無しさんID:ID:Wmx47xE90 [2025/09/30(火) 09:39:13.96]
>>130
年収400万円のネットワークエンジニアとかあるよな


131名無しさんID:ID:lQFTflUv0 [2025/09/30(火) 08:51:45.47]
どうせなら
佐渡とかに島流しした方がいいだろ


132名無しさんID:ID:X67Wl2bP0 [2025/09/30(火) 08:52:24.36]
アクセンチュアはAI関連人材確保で出遅れ感ある。





134名無しさんID:ID:wumJCHVz0 [2025/09/30(火) 08:54:25.66]
検索したらチャリで30分だった
ギリスタンダードか?


136名無しさんID:ID:bxNKiQo40 [2025/09/30(火) 08:55:59.04]
どこかと思えば、新橋からバス15分乗って、バス停から徒歩1分だから余裕だぞ
しかも朝は余裕で座れる

【画像】アクセンチュア「文系無能雇いすぎて減らしたい、せや!」勝どき駅徒歩十一分にオフィスを構え強制出社に  [881878332]
_136_136


148名無しさんID:ID:Z+o1TCIC0 [2025/09/30(火) 09:00:41.14]
>>136
ええやん


156名無しさんID:ID:wumJCHVz0 [2025/09/30(火) 09:03:55.23]
>>136
バスで〇ぬほど並びそう


165名無しさんID:ID:G7TQm9520 [2025/09/30(火) 09:06:38.56]
>>156
いやマジでくっそガラガラ
俺も通勤で使ってるから間違いない


170名無しさんID:ID:udlFkTw8H [2025/09/30(火) 09:07:44.87]
>>165
都05は東京観光にもなっていい路線よな
トリトンで全員降りるけど晴海埠頭もいい


137名無しさんID:ID:grzQwEqD0 [2025/09/30(火) 08:56:03.30]
外資でもクビに出来ないのか


144名無しさんID:ID:wumJCHVz0 [2025/09/30(火) 08:59:07.36]
>>137
前職が外資に買われたとこで早期退職募集してた、んで勤務地が新宿から八王子になってた
ワイは勤続1年で1年分の退職金もらって辞めた


138名無しさんID:ID:EIwLiMhd0 [2025/09/30(火) 08:56:38.86]
徒歩11分って遠いって意味か
東京駅の京葉線ホームくらいかな


140名無しさんID:ID:gUOP129+0 [2025/09/30(火) 08:58:21.93]
リモートで済むということは、すなわち世界中の誰にでも置き換えられるということだからな
そしてそれはAIに置き換えられるということにも直結する


147名無しさんID:ID:wumJCHVz0 [2025/09/30(火) 09:00:06.75]
>>140
アウトプットの責任は人間が負うやろ


141名無しさんID:ID:SX95CF6a0 [2025/09/30(火) 08:58:24.80]
コンサルのエリート様は毎日満員電車にトボトボ徒歩通勤からの残業だらけで大変どすなあ
ウチは在宅ワークでそこそこの給料しか貰えんから羨ましいわあ


142名無しさんID:ID:xgLpZKEK0 [2025/09/30(火) 08:58:44.07]
駅10分は遠くもなんともねえよ
大体トリトンだって10分かかるわ


143名無しさんID:ID:LLAJsCyxM [2025/09/30(火) 08:58:53.03]
外資系ならクビに出来るんとちゃうんか


145名無しさんID:ID:X67Wl2bP0 [2025/09/30(火) 08:59:07.78]
独身の社員は築地、月島や八丁堀、日本橋、江東方面へ引っ越せば楽々通えるだろ。


146名無しさんID:ID:vGc6iv6Oa [2025/09/30(火) 08:59:55.78]
むしろこれで抜けるのは有能では…?


150名無しさんID:ID:nqr1E+nl0 [2025/09/30(火) 09:01:01.92]
虚業のリストラで飯がうまい


151名無しさんID:ID:IOIyGKuj0 [2025/09/30(火) 09:01:18.13]
未だに何があるのか知らない勝どき


152名無しさんID:ID:+ruemJbz0 [2025/09/30(火) 09:01:18.36]
もんじゃ食い放題じゃん
毎日昼に食えばいいじゃん


153名無しさんID:ID:D8L3UAgc0 [2025/09/30(火) 09:01:45.19]
周辺のタワマンに住んだらクッソ快適になるやん





154名無しさんID:ID:X67Wl2bP0 [2025/09/30(火) 09:02:38.17]
外資系の社員で遠距離通勤とか萎えますわww


158名無しさんID:ID:ym/ylAyw0 [2025/09/30(火) 09:05:15.27]
不便なオフィスビルはやたら人が多いコンサル業界で埋めてくれや


160名無しさんID:ID:hC1+05IZ0 [2025/09/30(火) 09:05:33.53]
出社拒否った奴から片っ端から自主退職を迫るGoogle方式じゃん


161名無しさんID:ID:Hi9l29oo0 [2025/09/30(火) 09:05:47.76]
駐輪場とか無いの?


162名無しさんID:ID:kAwI3Ncy0 [2025/09/30(火) 09:05:56.00]
レイオフできない日本はこうやって無駄なことするしかないから大変だなあ


167名無しさんID:ID:Yb0ubsnd0 [2025/09/30(火) 09:06:46.31]
勝鬨駅の時点で混むんだから勝田とかにすればいいのに


168名無しさんID:ID:HxU30ZBIH [2025/09/30(火) 09:07:27.22]
そんな家賃高い所より青梅の山奥とかにすれば通えなくて大半は諦めるのでは?


169名無しさんID:ID:PKwL4zQd0 [2025/09/30(火) 09:07:41.71]
ド田舎じゃダメなの?


173名無しさんID:ID:iqa3dHxFr [2025/09/30(火) 09:08:17.84]
もう3万人近くいるんだろ?
コンサル業界でその人数って維持できるのかね


197名無しさんID:ID:r/fX/zC9d [2025/09/30(火) 09:18:58.18]
>>173
9割SIだから


174名無しさんID:ID:JDDWE4/Z0 [2025/09/30(火) 09:09:31.94]
勝どきなんて駅自体が辺鄙だからな
そんなとこに毎日出社なら辞める奴多そう


175名無しさんID:ID:VMD2xAgK0 [2025/09/30(火) 09:11:40.05]
なんでそんな人材を採用したんだよ


177名無しさんID:ID:hC1+05IZ0 [2025/09/30(火) 09:12:37.26]
>>175
家に齧り付いてもリモートワークしたいんだろ


178名無しさんID:ID:T2+MjpL90 [2025/09/30(火) 09:12:55.83]
徒歩11分とか余裕だろ
最寄りから徒歩15分の弊社はナチュラル島流しかよ


179名無しさんID:ID:1hG7/Mct0 [2025/09/30(火) 09:12:59.51]
それくらいで辞めるかよ


180名無しさんID:ID:em5ePFUF0 [2025/09/30(火) 09:13:05.88]
大体燃えてるプロジェクトアクセンチュアか富士通な模様


192名無しさんID:ID:HRJB4DIK0 [2025/09/30(火) 09:18:17.79]
>>180
わかる
アクセンチュアはよく燃える
あいつら丸投げしてるから技術力低いんだよなあ


182名無しさんID:ID:3fB4P6uZ0 [2025/09/30(火) 09:13:57.00]
出社強制したけど思ったよりやめてくれなかったから堂々とリストラって感じか?


188名無しさんID:ID:K9SHXErnM [2025/09/30(火) 09:16:51.03]
>>182
整理解雇の4要件を満たしてないとリストラは出来ないからハードルは高いぞ


183名無しさんID:ID:wZ+o7t74H [2025/09/30(火) 09:14:03.55]
コンサルが1週間かけてやることを、生成AIが3分でやってくれるしな。しかもコンサルよりも考察が深い




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1759187753/