スポンサーリンク

【悲報】ドルの価値、ガチのマジで暴落…過去数十年で最悪のペース

adsense



1名無しさんID:ID:X8aXqR5L0● [2025/09/22(月) 21:22:07.17]
【悲報】ドルの価値、ガチのマジで暴落...過去数十年で最悪のペース  [237216734]
_1_1

https://x.com/tomoyaasakura/status/1969885310281711796


269名無しさんID:ID:emJoNWwe0 [2025/09/22(月) 22:17:25.16]
>>1
> 1アメリカ合衆国ドル は
147.79 円
9月22日 13:15 UTC · Morningstar から

は…?


457名無しさんID:ID:rGQa6t1H0 [2025/09/23(火) 00:34:17.09]
>>1
うおおおお!!マジか!やったな!!
これでS&P500や米国株ETFを格安で買えるぜ!!


2名無しさんID:ID:X8aXqR5L0 [2025/09/22(月) 21:22:25.63]
米ドルがダメになっていく


21名無しさんID:ID:xBSiqdxb0 [2025/09/22(月) 21:25:43.95]
>>2
アメリカの安倍晋三いるんだから当たり前


3名無しさんID:ID:3mlgPyUg0 [2025/09/22(月) 21:22:53.46]
円はもっと下がってるけどね


256名無しさんID:ID:08OoGzhf0 [2025/09/22(月) 22:13:26.97]
>>3
それな


261名無しさんID:ID:vECsxVwd0 [2025/09/22(月) 22:14:08.13]
>>3
ほんこれ 
マジで来年には国がなくなってるんじゃないのか?


280名無しさんID:ID:JCEWcXL9M [2025/09/22(月) 22:21:08.17]
>>3
エーン


352名無しさんID:ID:48NPviRX0 [2025/09/22(月) 22:45:38.43]
>>3
歴史的に異常な円安を放置する
上級国民ファーストの自民党がおかしい
総裁選プロレスで遊んでいる場合じゃないのに


415名無しさんID:ID:aWvULQgs0 [2025/09/22(月) 23:22:29.86]
>>3
その上で参政党や国民民主党みたいなアベノミクスを余計に酷くする政党に人気が集まってるんだから
アホらしいことこの上ないわ


460名無しさんID:ID:V8lYEKaw0 [2025/09/23(火) 00:45:20.88]
>>3
まじやばい・・・


465名無しさんID:ID:YpdXP6FW0 [2025/09/23(火) 01:03:15.89]
>>3
1ドル300円にすれば日本経済は復活する!

と言った〇〇がいましたね。


4名無しさんID:ID:useUJRKw0 [2025/09/22(月) 21:23:03.35]
ティッシュ代わりになる日も近い


7名無しさんID:ID:ELKYZ9jT0 [2025/09/22(月) 21:23:44.01]
円の価値は?


15名無しさんID:ID:saakMVhP0 [2025/09/22(月) 21:25:03.55]
>>7
円は金利を上げようと思えば上げれるから
価値についてはそこまで考えなくていい

アメリカはこれ以上の利上げはきついから
はっきり言って追い詰められてる


104名無しさんID:ID:oEIYiYKgM [2025/09/22(月) 21:40:48.51]
>>15
上げれないよ


314名無しさんID:ID:JByKDT8R0 [2025/09/22(月) 22:30:43.08]
>>7
逝くときは一緒


9名無しさんID:ID:wrR4jiUL0 [2025/09/22(月) 21:23:53.60]
円はジンバブエドルになる


10名無しさんID:ID:saakMVhP0 [2025/09/22(月) 21:24:02.32]
アメリカ完全にインフレ入るじゃんこれ
トランプどうすんだろ

あいつインフレすることしかできねえからどうにもならねえか





11名無しさんID:ID:X8aXqR5L0 [2025/09/22(月) 21:24:08.85]
なんてことだ…


12名無しさんID:ID:Lzh/atOL0 [2025/09/22(月) 21:24:15.69]
キチガイが大統領してるからな


13名無しさんID:ID:YelgYmpa0 [2025/09/22(月) 21:24:24.89]
何と比べてだよ


14名無しさんID:ID:EIwq+Wd80 [2025/09/22(月) 21:24:25.35]
円とドルが心中してる


17名無しさんID:ID:V/vBgRiO0 [2025/09/22(月) 21:25:06.48]
利下げ局面に入ってるんだから当たり前


18名無しさんID:ID:HoVYTHVi0 [2025/09/22(月) 21:25:13.33]
円安ドル安とかいう奇跡


20名無しさんID:ID:CAfbdfZW0 [2025/09/22(月) 21:25:36.63]
ジャパニーズえーーーんとどっちか強いの?


22名無しさんID:ID:B/Hbo4ha0 [2025/09/22(月) 21:26:15.78]
それにボロ負けしてるゴミ通貨があるとか嘘だよな


23名無しさんID:ID:Oxj9ojT00 [2025/09/22(月) 21:26:23.23]
ここから利下げだ


24名無しさんID:ID:cx3nLrMVd [2025/09/22(月) 21:26:33.20]
ゴミドルなのになお円安がやめられないとまらない ジミンえびせんw


25名無しさんID:ID:Mut4JRPD0 [2025/09/22(月) 21:26:44.13]
みんなドル円から脱出してる


26名無しさんID:ID:fpB0xQQJ0 [2025/09/22(月) 21:26:44.21]
ステーブルコイン制度始まったら
こんなもんじゃねーぞ

知らないやつが多すぎる


27名無しさんID:ID:mt8JqHno0 [2025/09/22(月) 21:27:08.32]
どうして円高にならんの?


34名無しさんID:ID:X8aXqR5L0 [2025/09/22(月) 21:28:26.86]
>>27
円も落ちてるから


36名無しさんID:ID:saakMVhP0 [2025/09/22(月) 21:28:30.47]
>>27
金利が低いから円を持ってると損する
なので円を売ってドルを買う、つまり円安になる


42名無しさんID:ID:WZNfah4Q0 [2025/09/22(月) 21:29:35.34]
>>27
円ってドルの従属通貨じゃん
ドルが価値を落とせば円はもっと価値落ちるよ


187名無しさんID:ID:WLrXnPae0 [2025/09/22(月) 21:56:07.20]
>>27
刷り過ぎちゃいました😋


384名無しさんID:ID:WbkF9qZI0 [2025/09/22(月) 22:55:06.81]
>>27
㌦円離れだから


440名無しさんID:ID:XtAkO/Ah0 [2025/09/22(月) 23:54:03.39]
>>27
自力が無い


28名無しさんID:ID:7MHZnJ6x0 [2025/09/22(月) 21:27:24.76]
それより弱い円どうすんの?
安倍と黒田はどう責任取るんだ?





29名無しさんID:ID:ssA0DVqs0 [2025/09/22(月) 21:27:49.71]
おやびん…どうして…


30名無しさんID:ID:KfduLNgA0 [2025/09/22(月) 21:27:53.22]
利下げ、ご期待ください


31名無しさんID:ID:TjWBtwIQ0 [2025/09/22(月) 21:28:07.42]
ゴミコインはさらに価値を毀損されてるが?


32名無しさんID:ID:FqxCrLdE0 [2025/09/22(月) 21:28:19.78]
わー国のゴミ通貨は?


35名無しさんID:ID:KveKGq520 [2025/09/22(月) 21:28:29.20]
金買え


37名無しさんID:ID:y8JO626k0 [2025/09/22(月) 21:28:32.92]
株高って言うけど実は変わってない😂


38名無しさんID:ID:0HOLgj3U0 [2025/09/22(月) 21:29:02.21]
危機感じてSP500を先進国(除く米国)インデックスに交換開始してる


39名無しさんID:ID:3mlgPyUg0 [2025/09/22(月) 21:29:12.97]
ドルは金利高いから
ドルで運用すれば目減りしても増やせるけど
円はどうすればええねんw


40名無しさんID:ID:5HqEaRwg0 [2025/09/22(月) 21:29:13.16]
金利もつかないのに価値だけだだ下がりする日本円のほうがやばいだろ


41名無しさんID:ID:udR/anHr0 [2025/09/22(月) 21:29:26.30]
そらおやびんにワンと吠えることもできないジャポンがアメリカと逆相関するなんてこたあ
もはやあり得ねえのよ。アメリカの危機は日本の危機だ


45名無しさんID:ID:f/ndZXEr0 [2025/09/22(月) 21:30:36.75]
えーん!


46名無しさんID:ID:BG4OWwoT0 [2025/09/22(月) 21:30:52.83]
ドル円金利差縮小してるのに一向に円高にならない円とかいうオワコン通貨


53名無しさんID:ID:X8aXqR5L0 [2025/09/22(月) 21:31:51.40]
>>46
実質金利差だと変わらんからな


48名無しさんID:ID:HoVYTHVi0 [2025/09/22(月) 21:31:12.94]
給料はユーロでくださいな


49名無しさんID:ID:NGV7ICt40 [2025/09/22(月) 21:31:23.45]
コレからはスイスフランの時代、ドルなんかに変えてるヤツら全員騙されてます


61名無しさんID:ID:0HOLgj3U0 [2025/09/22(月) 21:33:25.41]
>>49
AIに今後どこに投資すればいいのか聞いたら
「みんなアメリカ大陸にカナダある事忘れすぎだろ」
って怒られた


51名無しさんID:ID:3mlgPyUg0 [2025/09/22(月) 21:31:42.94]
安倍ちゃんのおかげで
金利も上げれんし
円はやばいよ


52名無しさんID:ID:AbzUeA4O0 [2025/09/22(月) 21:31:48.41]
じゃ円て相当ヤバいんじよ


54名無しさんID:ID:Bse5byzE0 [2025/09/22(月) 21:32:37.62]
円の価値も絶賛暴落中だから痛み分けなのだ


55名無しさんID:ID:caNwrHzD0 [2025/09/22(月) 21:32:44.11]
じゃあ何の通貨にすりゃあいいのさ





58名無しさんID:ID:WZNfah4Q0 [2025/09/22(月) 21:33:11.58]
>>55
ビットコイン


65名無しさんID:ID:wMVo40K30 [2025/09/22(月) 21:33:58.86]
>>58
絶賛暴落中なんだが


57名無しさんID:ID:x++V6AKG0 [2025/09/22(月) 21:33:10.19]
おやびんって自分の政策の果実が実った頃のアメリカを見る前には寿命を迎えるのがかわいそうどうなるのか見たいだろう


60名無しさんID:ID:/xQjMK+j0 [2025/09/22(月) 21:33:17.81]
ドルがこれだけ弱くなってるのに円安っておかしくね?
それ以上に日本円が終わってるってこと?


77名無しさんID:ID:3vcQhPIb0 [2025/09/22(月) 21:35:42.26]
>>60
アメリカはよく行くけどここ5年で家賃が倍くらいになってるからなぁ
日本も5年後にはそれを超えそうなほどインフレしそうね


92名無しさんID:ID:+07wDqEz0 [2025/09/22(月) 21:37:55.59]
>>60
そういう事


62名無しさんID:ID:DMJT5il70 [2025/09/22(月) 21:33:28.22]
プラザ合意しなくてもドル切り下げることができてアメリカも喜んでるだろう


63名無しさんID:ID:FlPws4Rg0 [2025/09/22(月) 21:33:38.19]
円=藤原拓海
ドル=中里毅


64名無しさんID:ID:bZTA/po8H [2025/09/22(月) 21:33:50.03]
そんな国より更にひどい安倍国w


66名無しさんID:ID:J0WROO8G0 [2025/09/22(月) 21:34:15.29]
デノミするまでいく


67名無しさんID:ID:bV6l2HjZ0 [2025/09/22(月) 21:34:28.17]
もうずっと147円前後で横横しててFXがまったく儲からなくなっ


68名無しさんID:ID:qMICKpjj0 [2025/09/22(月) 21:34:40.82]
円も一緒に落ちてるのがねw


69名無しさんID:ID:fgr8lOfq0 [2025/09/22(月) 21:34:44.38]
まさか博士の言ってることが正しいのか?😰


70名無しさんID:ID:Azh/ebUm0 [2025/09/22(月) 21:34:49.89]
円もゴミだから助かるわ


71名無しさんID:ID:2n7PXvFh0 [2025/09/22(月) 21:34:53.20]
金買えゴールド


72名無しさんID:ID:Q8XGjeiH0 [2025/09/22(月) 21:34:58.67]
ジャッペンは?


73名無しさんID:ID:2CW6kpxm0 [2025/09/22(月) 21:34:58.97]
円はさらに弱い?
どうなってん
生きていけんで


74名無しさんID:ID:mW4WM4Ss0 [2025/09/22(月) 21:35:06.38]
ごっつ晋三


76名無しさんID:ID:1yBbG0V10 [2025/09/22(月) 21:35:31.86]
暴落してる通貨に対して円安の国があるらしい


78名無しさんID:ID:bV6l2HjZ0 [2025/09/22(月) 21:35:45.54]
インフレの時代だから豪ドルがいいよ
資源価格は伸び続ける
政治的にも安定してる国だし





79名無しさんID:ID:itVnwYVh0 [2025/09/22(月) 21:35:47.87]
よし左派のせい👉ビシィ!


81名無しさんID:ID:BDi5WERu0 [2025/09/22(月) 21:35:54.21]
やはりスイスフラン全力か🥺


84名無しさんID:ID:3mlgPyUg0 [2025/09/22(月) 21:36:07.54]
ドルなら、適当な社債買えば年利4%代は確保できるけぞ
年利5%の社債なら15年で複利でだいたい2倍になる

円は逃げ道ねーw


86名無しさんID:ID:Wkfbnjf00 [2025/09/22(月) 21:36:33.01]
えーん😭


87名無しさんID:ID:CL8TuUlh0 [2025/09/22(月) 21:36:52.84]
えーん(泣)(ゴミ通貨)


90名無しさんID:ID:RdWNflJd0 [2025/09/22(月) 21:37:12.53]
そらそうやろ
あんだけインフレしてたらな
リーマンショックからずっと金余りで終わってんだよ


91名無しさんID:ID:gKfx/tbl0 [2025/09/22(月) 21:37:26.26]
この国はアメリカと切っても切れないから残念

〇ぬ時も一緒

ドルが崩壊して円が崩壊しないことはあり得ない


98名無しさんID:ID:RdWNflJd0 [2025/09/22(月) 21:39:22.71]
>>91
リーマンショックの時は日本は他ほどダメージなかったのに安倍が一蓮托生になるよう改造しちゃったんですわ


94名無しさんID:ID:DVnhMJOJ0 [2025/09/22(月) 21:38:28.52]
落ちてるドルに対しても落ちてる円って
俺たちが見てる数字以上に価値が落ちてるんだろうな


99名無しさんID:ID:BG4OWwoT0 [2025/09/22(月) 21:39:35.54]
今年は有事の円買いが消えて有事の円売りドル買いになったからな
それで有事が終わったらリスクオンで円売り
何かあるととりあえず円売り


100名無しさんID:ID:xTXALhJv0 [2025/09/22(月) 21:40:06.35]
クレカの支払い300万用に現金300万口座に1ヶ月でも保持しておくの機会損失感半端ないんだがこれどうすればいいの
ゴールドや株買って一週間前には売るとかだと手数料損するし


101名無しさんID:ID:+07wDqEz0 [2025/09/22(月) 21:40:18.26]
エネルギーをもっと自給できればいいんだけどな


103名無しさんID:ID:DcnNzWeV0 [2025/09/22(月) 21:40:42.59]
え?まさか米株〇ぬ?


115名無しさんID:ID:3mlgPyUg0 [2025/09/22(月) 21:42:04.19]
>>103
ドルが弱いから
米株は上がってるやん


122名無しさんID:ID:RdWNflJd0 [2025/09/22(月) 21:43:00.83]
>>115
株は上がってるけど土台は沈んでる


125名無しさんID:ID:3mlgPyUg0 [2025/09/22(月) 21:44:22.61]
>>122
その通り


105名無しさんID:ID:SReq/CER0 [2025/09/22(月) 21:41:01.55]
ドル建てオレ
おわり?


106名無しさんID:ID:NRZFbGTQ0 [2025/09/22(月) 21:41:09.88]
円安ドル安ユーロ高

なおユーロも大して価値は上がっていない模様


107名無しさんID:ID:Wp8u1USb0 [2025/09/22(月) 21:41:22.33]
10年後は世界通貨がブリックスの時代になるのかな🥺
ぴえん


108名無しさんID:ID:rYuaWHh30 [2025/09/22(月) 21:41:25.77]
ドルと円は一蓮托生
先行して下げてた円にドルが鞘寄せしてきた





109名無しさんID:ID:MetUoM3E0 [2025/09/22(月) 21:41:26.49]
円はそれ以上に死んでる定期


110名無しさんID:ID:DMJT5il70 [2025/09/22(月) 21:41:37.52]
ドルをゴミ化して輸出企業特に製造業を儲けさせる気だよ
トランプも安倍の真似をしだした


111名無しさんID:ID:l5wB7wt8d [2025/09/22(月) 21:41:52.90]
ドル安にしたいんだろ


112名無しさんID:ID:udR/anHr0 [2025/09/22(月) 21:41:59.14]
日本政府が率先して極東リスクあおってんだからそりゃ紛争地から逃げるだろうw
トランプにしてみりゃ極東爆弾への点火は最後の切り札だっぺし


118名無しさんID:ID:DVnhMJOJ0 [2025/09/22(月) 21:42:43.28]
日本の売る力や稼ぐ力がどんどん落ちてってるから円の魅力も落ちてるしビジネス的な需要も無くなってる


120名無しさんID:ID:TjAatkp70 [2025/09/22(月) 21:42:51.12]
円高になぜならんのか


121名無しさんID:ID:jAbXkEGZM [2025/09/22(月) 21:43:00.42]
アメリカがビットコイン買い集めてるのドルからビットコインに移行する狙いがあったりする?


147名無しさんID:ID:QRrS0LLI0 [2025/09/22(月) 21:48:45.74]
>>121
世界三大バブルのうちチューリップ・バブルは有名だが、ミシシッピ・バブルと南海泡沫事件は教科書にもあまり出てこず知られていない。

後者2つのバブルには、時の🇫🇷🇬🇧政府が加担していたことが共通(だから教科書にはあまり出てこない?)。

国家債務が膨張して返済困難となり、当時のフロンティア市場の会社に政府が独占権を与える代わりに、時価評価株式と国債を交換させることで、株価急騰&国債集約。バブル弾けて一般投資家が大損こいて、政府は国債チャラに成功。

今で言う、マイクロストラテジー ✕ ステーブルコイン のようなスキームか。そういうのを🇺🇸政府は準備中のもよう。


126名無しさんID:ID:5WXieeXO0 [2025/09/22(月) 21:44:27.96]
笑うのがジンバブ円のほうがもっと価値が無いから円安進んでるんだよな(笑)


127名無しさんID:ID:It4soKSS0 [2025/09/22(月) 21:44:32.69]
もう為替相場ですら三大投資銀行の思うがまま
一旦人類滅亡して1からやり直すしか貧富の差を縮める方法は無い


128名無しさんID:ID:w9OGJ5c50 [2025/09/22(月) 21:44:33.92]
ドルほんとに下がってるの?
全然円高にならないが


139名無しさんID:ID:Va8KqPub0 [2025/09/22(月) 21:47:35.64]
>>128
だってどっちもゴミだから一緒に奈落に落ちてるからドル円だとかわらない
スイスフラン円やユーロ円みるとゴミっぷりがわかる


165名無しさんID:ID:vECsxVwd0 [2025/09/22(月) 21:51:23.38]
>>139
この5年で1/4下落してて草ぁ!


129名無しさんID:ID:opAljhUCH [2025/09/22(月) 21:44:57.94]
それでも安い円って


130名無しさんID:ID:0sfb3y1d0 [2025/09/22(月) 21:45:38.84]
ドル円が下がらないから知らなかった


131名無しさんID:ID:OcgGvSyk0 [2025/09/22(月) 21:45:53.53]
この状況でもまったく円高に振れないワークニ
アメリカと一緒に沈んでいくことはもはや確定か


132名無しさんID:ID:Cxd9Chvl0 [2025/09/22(月) 21:46:15.12]
なんで円安なんですか…?


133名無しさんID:ID:2jxVFnAO0 [2025/09/22(月) 21:46:35.27]
ここで買える奴が買える


135名無しさんID:ID:OP2/F47s0 [2025/09/22(月) 21:47:04.57]
これは何に対して下がってるということ?


136名無しさんID:ID:x+8b31O60 [2025/09/22(月) 21:47:06.39]
安倍晋三みたいなのを大統領にした結果





137名無しさんID:ID:282vZrbe0 [2025/09/22(月) 21:47:11.70]
だから株が買われてんだわな
安いから


138名無しさんID:ID:wRHIXYcZ0 [2025/09/22(月) 21:47:20.73]
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。


140名無しさんID:ID:UVLKvjhe0 [2025/09/22(月) 21:47:36.58]
円インデックスもヤバい


141名無しさんID:ID:bDMu3IHC0 [2025/09/22(月) 21:47:46.55]
ドル円は長期足見ると緩やかに円高に向かってる気もするが、ユロ円は終わってるな


144名無しさんID:ID:wRHIXYcZ0 [2025/09/22(月) 21:48:02.02]
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。

自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。

しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。

ht https://www.fukurou.win/news20240311/


148名無しさんID:ID:wRHIXYcZ0 [2025/09/22(月) 21:48:52.67]
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。


149名無しさんID:ID:Ut8XshKY0 [2025/09/22(月) 21:48:59.82]
オルカンにした方がいい?
もしかして放置するなら関係ない?


152名無しさんID:ID:lJzce1SM0 [2025/09/22(月) 21:49:47.92]
S&P500に全ツッパでいいってこと?🥺


153名無しさんID:ID:vECsxVwd0 [2025/09/22(月) 21:49:51.04]
ドルでこれなら日本円はどうなるんだよ…


154名無しさんID:ID:pMA0auFY0 [2025/09/22(月) 21:49:54.26]
サンキュートランプ!


157名無しさんID:ID:Weeg61+l0 [2025/09/22(月) 21:50:06.59]
円の価値はそれ以上に下がっているのでセーフ


160名無しさんID:ID:wRHIXYcZ0 [2025/09/22(月) 21:50:42.65]
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。


162名無しさんID:ID:uY7ML0HR0 [2025/09/22(月) 21:51:01.94]
こんだけドル安進んでんのにそれ未満のアベコインなんなん


167名無しさんID:ID:udR/anHr0 [2025/09/22(月) 21:51:42.82]
直近5年で我が国の通貨は1スイスフラン=113円から186円になって早漏


168名無しさんID:ID:9HPY6xhV0 [2025/09/22(月) 21:51:46.22]
円安だからドル安になってるなんて気づかんかったわw


170名無しさんID:ID:UVLKvjhe0 [2025/09/22(月) 21:52:24.00]
ケンモ的には円安インフレが止まらんって展開待ちでしょ
日銀維持、米利下げなのに円高にならない恐怖


171名無しさんID:ID:ht0HsgRL0 [2025/09/22(月) 21:52:28.53]
無能気違いが大統領してるからなぁ


172名無しさんID:ID:OR8Sh2/h0 [2025/09/22(月) 21:52:33.68]
ドル円仲良く奈落


173名無しさんID:ID:u+Z9Lob90 [2025/09/22(月) 21:52:33.81]
そのドルよりも価値が暴落してる円は…


175名無しさんID:ID:zIEtvNWX0 [2025/09/22(月) 21:53:07.54]
ドルが安くなれば円も安くなる

関係ないわ





178名無しさんID:ID:3mlgPyUg0 [2025/09/22(月) 21:54:07.52]
>>175
ドルは金利高いから
円に比べて逃げ道あるけどね


176名無しさんID:ID:O+yAO0d60 [2025/09/22(月) 21:53:33.70]
ドル円はそんなに変わってないのが凄い


177名無しさんID:ID:+0Fxf2Et0 [2025/09/22(月) 21:53:53.58]
ドルと円に資産分けてるのにどっちも目減りして笑う


179名無しさんID:ID:rYuaWHh30 [2025/09/22(月) 21:54:14.81]
対円でも去年の160円がピークだろ


180名無しさんID:ID:o2oitSBwM [2025/09/22(月) 21:54:16.05]
ユーロ高杉
ぜんぜん両替できんわ


181名無しさんID:ID:ZK2VSWpp0 [2025/09/22(月) 21:54:21.16]
インフレしてるのにさらに緩和とかそりゃ下げるわ


182名無しさんID:ID:D1gGKeeSd [2025/09/22(月) 21:54:41.89]
いよいよ裏付けのない紙幣の価値が無くなるのか


183名無しさんID:ID:vECsxVwd0 [2025/09/22(月) 21:54:58.63]
マジでヨーロッパに移住したいな…
マジで日本とかいう地獄


184名無しさんID:ID:Rl8jUNWp0 [2025/09/22(月) 21:55:12.18]
ドル円300円になれば日本は復活する!


185名無しさんID:ID:/xQjMK+j0 [2025/09/22(月) 21:55:17.85]
まあもう通貨そのものに信用がなくなってるらしいぞ
だからゴールドが連日大暴騰してる
真の価値に目覚めたんだろうな結局黄金だと


186名無しさんID:ID:neDwAmeu0 [2025/09/22(月) 21:55:59.13]
実は円は負債/GDPで見るとここ数年で一般会計の財政が改善してるからまだマシ
アメリカは財政もヤバいし、タコンプが中央銀行に介入するし(安倍晋三)、金利も下がらない
この三重苦


192名無しさんID:ID:udR/anHr0 [2025/09/22(月) 21:57:54.18]
>>186
アメリカには衛星国から巻き上げるという選択肢があるから円安ドル安ウォン安になるのじゃ


196名無しさんID:ID:Zqi0qvpM0 [2025/09/22(月) 21:58:26.80]
>>186
はえー


188名無しさんID:ID:mwJna9cD0 [2025/09/22(月) 21:56:25.12]
そりゃトランプとイーロンがドルはゴミ仮想通貨買えって言ってんだもん


189名無しさんID:ID:7rrMlzYkH [2025/09/22(月) 21:57:06.04]
2年前の164円のときより円安進んでるって説明されてたな

そら食料品まだまだ値上がりするわけだわ


199名無しさんID:ID:/xQjMK+j0 [2025/09/22(月) 21:59:36.31]
>>189
マジで餓死者でますわ… 来年にはハイパーインフレ


190名無しさんID:ID:xtWL8mvZ0 [2025/09/22(月) 21:57:12.71]
円とかいうゴミ通貨なんとかしてくれ


197名無しさんID:ID:1udQobb00 [2025/09/22(月) 21:58:48.42]
こんだけ価値下落してるドルとタイマン張れるって凄いことですよ
いやほんとに


202名無しさんID:ID:s/n1Iejt0 [2025/09/22(月) 22:00:01.67]
>>197
ゴミ円
iphone 17 17万
ゴミドル 800ドル

相手になってないけどw


198名無しさんID:ID:KLFoFk4R0 [2025/09/22(月) 21:59:24.03]
円が150円台にならんのもドルがそれ以上にお安くなってるからなんだよな
ある意味日本経済はドルに助けられてるから
財政拡張路線なんか取った日はまた160円になるぞ





201名無しさんID:ID:XEYzvgra0 [2025/09/22(月) 21:59:50.14]
ドル円なんだかんだいって150円2-3歩手前くらいを保ってるやん


204名無しさんID:ID:qNlR9dEa0 [2025/09/22(月) 22:01:11.65]
MAGAみたいな奴らって本当に数の暴力で止められねえしヤバすぎる


206名無しさんID:ID:n0+Ap9F40 [2025/09/22(月) 22:01:49.08]
アベノミの果実を味わいなさい


209名無しさんID:ID:XEYzvgra0 [2025/09/22(月) 22:02:21.01]
>>206
結構儲けさせて貰いました


208名無しさんID:ID:BG4OWwoT0 [2025/09/22(月) 22:02:17.14]
日銀がETF70兆円分も買って70兆円分の円が通貨発行されたからな
日経爆上げして投資家儲けさせるためだけのアベノミクスの代償が今の円安物価高


212名無しさんID:ID:vuRomSvj0 [2025/09/22(月) 22:02:44.39]
80兆の話ってどうなったん?
米債売るつもりなんか?


213名無しさんID:ID:s/n1Iejt0 [2025/09/22(月) 22:02:52.05]
国債買い控えが起きてるから今度は必死にステーブルコイン(笑)宣伝

終わりだねこのボンクラ国


215名無しさんID:ID:DMJT5il70 [2025/09/22(月) 22:03:02.76]
安倍がいなかったらドル安になったらアメリカ旅行やすーい、ハワイ旅行行くぞってなってたはずなんだよ


218名無しさんID:ID:P70QkPtMM [2025/09/22(月) 22:03:22.65]
2025年版のパスポート強さランキングにおいて、アメリカのパスポートは10位に後退しました。ランキングではアイスランド、リトアニアと同率の順位です。2014年には首位でしたが、その後順位を下げ続け、今回が過去最低の順位となりました。

順位低下の背景要因
内向きな政策:移民政策の硬化など、アメリカの内向きな政策が影響していると指摘されています。
外交関係の変化:外交関係の変化も、ランキングに影響を与えていると考えられています。

ビザなし渡航ができないのもリベラルのせいだ!


219名無しさんID:ID:77JYIF3u0 [2025/09/22(月) 22:03:41.47]
まあらドルが崩壊するということは西側通貨は全て繋がってるから円はもちろんだがユーロやポンド、カナダドル、オーストラリアドルもノーダメージでは済まない

ウォール街が終わるから金融システムの崩壊
無秩序の大不況時代の幕開け

ロシアや中国、インドくらいしか助からんだろうな


221名無しさんID:ID:vKRq5gy80 [2025/09/22(月) 22:03:45.67]
えっインフレ下で利下げを!?


222名無しさんID:ID:v75Tku1m0 [2025/09/22(月) 22:03:46.70]
円の価値も下がっとるからドル円そんな動いてなくて日本人には実感しにくくなっとるけどえらいドル安やで
円がヤバいからSP500とかでドルに避難しとる日本人多いけどそれ泥舟や
スイスフランとかゴールドにしとかんと意味ないで


223名無しさんID:ID:/lrDKXyF0 [2025/09/22(月) 22:03:52.50]
ドルに負けないようにトヨタ様のためにももっと円安にしなければ


228名無しさんID:ID:G4OHLWCp0 [2025/09/22(月) 22:05:20.66]
シビル・ウォーで見たから知ってた


229名無しさんID:ID:/WRYWVyAH [2025/09/22(月) 22:05:24.65]
そのドルよりも弱いのが円!


230名無しさんID:ID:WErzR8180 [2025/09/22(月) 22:05:25.78]
トランプがドルをビットコインに換えて債務返すみたいな事言ってるし仮想通貨も凄え相場がおもちゃにされて一般勢は振り落とされそう


233名無しさんID:ID:s/n1Iejt0 [2025/09/22(月) 22:07:00.91]
いつも思うけどジンバブ円って語呂いいよなw


237名無しさんID:ID:E6zg+Alu0 [2025/09/22(月) 22:09:07.84]
アメリカがインフレしたらNISA上がる?


238名無しさんID:ID:UunZEYGH0 [2025/09/22(月) 22:09:23.95]
今はドルが円とゴミ争いしてるからな
ドル円はひたすら拮抗して動かず

ゴミとゴミ同士だから当然


239名無しさんID:ID:s/n1Iejt0 [2025/09/22(月) 22:09:33.86]
局地核戦争で日本だけで3割餓死するって話だが
ドル安と属国のゴミ円がこのまま落ち続ければそんなの起きなくてもすぐに飢饉起きそう(笑)




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1758543727/