1:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 14:50:22.34]
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/spv/2509/09/news059.html
「自分の声が無断で生成AIに」──プリキュア声優の山村響さんが告発 とある音声合成AIが波紋 経緯は(1/2 ページ)
無料のAI音声合成ソフト「AivisSpeech」の標準モデル「Anneli」の開発では、声優の山村響(やまむら ひびく)さんの許諾を取っていない――同モデルの作成者による告白により、AivisSpeechがSNS上で波紋を広げている。一体、何があったのか。
3:名無しさんID:ID:SsjYPsQO00909
[2025/09/09(火) 14:52:05.34]
嫌儲民「声優の声をAI学習しても問題はない」
↑
これなんだったの?
7:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 14:53:59.80]
>>3
問題は無いよ
でも声優のお気持ちに寄り添いたいなら寄り添えばいいんじゃね、この開発者?は
14:名無しさんID:ID:SsjYPsQO00909
[2025/09/09(火) 15:03:15.48]
>>7
問題ない→問題があったから削除する
36:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 15:18:09.41]
>>14
お気持ちに寄り添うだけ
45:名無しさんID:ID:SsjYPsQO00909
[2025/09/09(火) 15:24:52.17]
>>36
削除しとるやん
47:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 15:25:59.22]
>>45
そりゃ削除するのも自由だよ
48:名無しさんID:ID:SsjYPsQO00909
[2025/09/09(火) 15:26:38.70]
>>47
その根拠はなんだよ
50:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 15:29:06.99]
>>48
は?公開した本人が自分で削除しただけだぞ?
出来るに決まってるだろ。
本人談は記事によると下の通りだな
>こうした状況を受け、kaunistaさんは「声優さん側の気持ちや最近の声優さん側の運動のことを考え、これ以上この状況を放置してしまうと、(個人的に大好きなゲームのヒロインであって、演技力に感動して尊敬していた)声優さんがどんどん悲しむことになると思った」と説明。「学習元を公開しないと事務所や声優さん側も動けないのでは」との考えから、声明を発表するとともに、AnneliをHugging Face上から削除した。
62:名無しさんID:ID:SsjYPsQO00909
[2025/09/09(火) 15:41:09.91]
>>50
だから消した根拠はなんだよ
64:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 15:42:25.70]
>>62
面倒くさくなったからじゃね
68:名無しさんID:ID:SsjYPsQO00909
[2025/09/09(火) 15:43:57.73]
>>64
なら別に法に守られてるわけでもないのな
20:名無しさんID:ID:RTYQ9QwM00909
[2025/09/09(火) 15:08:55.34]
>>7
問題ないとは言い切れないよ
声に関してはピンク・レディー事件の調査官解説においてパブリシティ権が及ぶとされており
パブリシティ権については一般不法行為の問題だから権利の範囲が不明確なので裁判例がでてこない限りわからない
213:名無しさんID:ID:aIzxQyG+0
[2025/09/10(水) 01:56:14.36]
>>3
どこにそんなレスあんだよ糖質ゲージ
datうpしろ
4:名無しさんID:ID:m0Mc+dv400909
[2025/09/09(火) 14:52:14.29]
反AIうぜー
96:名無しさんID:ID:vNdPAz+C00909
[2025/09/09(火) 16:13:54.02]
>>4
著作者人格権侵害を「反AI」だと言い出す天羽の論理は
窃盗は合法AIだと主張するのと同じで意味をなさない
5:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 14:52:33.03]
kaunistaさんは、事の経緯について「当初は身内で個人で楽しむ(もちろん非商用)ことを念頭において気軽に公開したモデル(無断生成なことはみんな察してくれる想定)が、AivisSpeechのデフォルトモデルとして採用されたことにより、企業の権利関係がちゃんとしたモデルだと思われ、非常に多くの方々が商用利用を含めてこのモデルを使うことになった」と語る。
こうした状況を受け、kaunistaさんは「声優さん側の気持ちや最近の声優さん側の運動のことを考え、これ以上この状況を放置してしまうと、(個人的に大好きなゲームのヒロインであって、演技力に感動して尊敬していた)声優さんがどんどん悲しむことになると思った」と説明。「学習元を公開しないと事務所や声優さん側も動けないのでは」との考えから、声明を発表するとともに、AnneliをHugging Face上から削除した。
なお、kaunistaさんは「山村響さんの言及が、本当にこのAivisSpeechのAnneliモデルのことなのかは、現状は不明。別の全く関係ないところの可能性もある」としている。
また、非商用を想定していたにもかかわらず、商用利用も可能なライセンスで公開した理由については「ライセンスは、個人的に自由なライセンスであればあるほど好きなので、画像生成AIでよく使われていたモデルライセンスであるCreativeML Open RAIL-Mを設定した。今から考えると、この時点で、企業で使われる可能性まで考えてもう少し厳しいライセンスにしておくべきだった・また声優さんの気持ちを考えてそもそも公開すべきではなかったと反省している」と説明している。
このkaunistaさんの声明もきっかけとなり、一部のXユーザーから、AivisSpeechと山村響さんの関係に言及する声が上がる事態に。これを受け、Walkersは「現在、SNSなどで指摘されている事項について、内部確認を行っている」との声明を9月8日に発表。確認が取れるまで、AivisSpeechで利用できる音声合成モデルの共有サイト「AivisHub」を無期限で閉鎖するとした。
Walkersの対応に端を発し、Anneliを利用するサービスを一時停止する動きも出てきている。AIを活用したサービスなどを手掛けるMavericks(東京都港区)は同日、同社の動画生成サービス「NoLang」上で、Anneliの提供を一時停止すると発表。映像制作などを手掛けるめんこいエンタープライズ(岩手県盛岡市)が運営する音声合成キャラクタープロジェクト「こずかた学園プロジェクト」でも、Anneliを利用したYouTube動画を全て非公開にした。
63:名無しさんID:ID:WDtoYOO/00909
[2025/09/09(火) 15:42:04.29]
>>5
なんでこいつちょっと他人事みたいなスタンスで発言してるんだ?
118:名無しさんID:ID:yflJfWAL00909
[2025/09/09(火) 16:47:28.25]
>>5
あほやんw
6:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 14:53:02.31]
声と生成AIを巡っては、本人そっくりの音声を再現するAIボイスチェンジャー技術が2023年ごろから普及。人気歌手や声優の声を無断でAIに学習させ、無関係な歌を歌わせたり、朗読をさせたりするカバー動画などが問題になっていた。24年10月には声優の山寺宏一さんや中尾隆聖さんなどが参加する「『NOMORE無断生成AI』有志の会」が発足。無断での利用をやめるよう呼び掛ける動画を公開していた。
なお、Kaunistaさんは声明の中で、NOMORE無断生成AIの運動にも言及しており、「主張には共感するところも多くある」と説明。「AivisSpeechの普及により広がった「『Anneliちゃんを取りあえずの無料で使えるナレーターずんだもんのように使う』という現状とは違う点も感じ(何しろ使っている人はそれが無断学習モデルだということは知らないので)、徐々に自分の中での違和感や声優さんへの申し訳ない気持ちが大きくなっていった」として、同運動も、今回のAnneliに関する声明の発表と、同モデルの公開停止につながったとしている。
8:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 14:54:58.55]
kaunistaさんがエロゲの音声((声優:野々山紅)でモデルを学習して無料で公開
↓
モデルが無料のAI音声合成ソフト「AivisSpeech」に勝手に使われる
↓
山村響さんが声明
↓
kaunistaさんがモデルを公開停止
12:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 14:58:49.01]
>>8
>モデルが無料のAI音声合成ソフト「AivisSpeech」に勝手に使われる
ここも商用化のライセンスで公開しておきながら使われてゴチャゴチャ言うとかなんやねんなwコイツ
9:名無しさんID:ID:5wy/ZG8u00909
[2025/09/09(火) 14:55:20.46]
これが無断でぶっこ抜く奴らの主張か
10:名無しさんID:ID:skx4fNcR00909
[2025/09/09(火) 14:56:47.34]
音声ソフトは初音ミクの時代からずんだもんまで許可取ってやってるんだから無断は普通にAUTO
11:名無しさんID:ID:ZupblVB100909
[2025/09/09(火) 14:57:58.42]
リベンジポルノみたいやな
13:名無しさんID:ID:Ouy6pXXQM0909
[2025/09/09(火) 15:01:22.32]
野々山紅さんと山村響さんが同一人物であるという正式な情報が無い以上、山村響さんが自分の声が無断で学習されたという主張は誤りでは?
15:名無しさんID:ID:SNjw4Vul00909
[2025/09/09(火) 15:04:04.75]
凄いな、これ
裏名義を出して使用を認めて、あなたじゃないでしょ?ってことだろ?
本人は「うぐぐ・・」ってなるわw
23:名無しさんID:ID:iykB7TpW00909
[2025/09/09(火) 15:10:02.64]
>>15
ブラウザゲーと男主人公くらいでしかもうエロゲやらないのはムカつく 表ででかい顔するなって脅せるからちょろい
16:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 15:04:55.31]
エロゲオタクの風上にも置けないよ
18:名無しさんID:ID:w5+mQG3w00909
[2025/09/09(火) 15:07:05.04]
そもそもエロゲから音声データぶっこ抜いて学習に使うのはセーフなんか?
19:名無しさんID:ID:5wy/ZG8u00909
[2025/09/09(火) 15:07:13.58]
ならばエロゲの声優が反対表明出してきたら?
21:名無しさんID:ID:hk0s94PEH0909
[2025/09/09(火) 15:09:26.75]
>声優の野々山紅さん、あるいは同じような声を持っている声優・アイドルの山村響さん
なんかじわるw
22:名無しさんID:ID:aoDhM2svH0909
[2025/09/09(火) 15:09:30.29]
エロゲ名義出せば逃げられると思ったのかな
24:名無しさんID:ID:aoDhM2svH0909
[2025/09/09(火) 15:11:22.39]
オープンライセンスで出したものが実はアカン奴でした
これ使った企業がサービス止めてるしこいつ訴えられるんじゃないか
25:名無しさんID:ID:Z4z7fQwI00909
[2025/09/09(火) 15:11:28.56]
一時AIで作った有名声優の声使ってエロゲのボイスデータ作ったよ!って売り込んでた奴がいたが
アイツは完全アウトだな
26:名無しさんID:ID:SE8R7lSq00909
[2025/09/09(火) 15:11:30.32]
エロゲ出てたヤツが女児アニメに?
27:名無しさんID:ID:n7ixgBwPH0909
[2025/09/09(火) 15:12:55.07]
>>26
フリーレン様はそんなことないですよね?
28:名無しさんID:ID:Hzd1zVcb00909
[2025/09/09(火) 15:13:11.82]
別の声優って書いてるやん
言いがかりやろ
29:名無しさんID:ID:oTgguLTE00909
[2025/09/09(火) 15:14:41.04]
一休さんみたいな展開だな
30:名無しさんID:ID:HF/VZ3wV00909
[2025/09/09(火) 15:15:37.54]
誰であるかに関わらず無許可で盗んだ行為自体がアウトだから名義だのどうだの関係なくね
31:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 15:15:57.60]
GPT、gemini、grokに質問したけど
いずれもNavelか野々山紅が訴えない前提だと
山村響本人が野々山紅だって認めないかぎり法的には問題ないってさ
32:名無しさんID:ID:dpEJOu2V00909
[2025/09/09(火) 15:16:03.22]
エロゲ出身で一般声優やってるやつはフリー素材や
33:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 15:17:04.35]
忍者の教えを忘れたのか?
![無料AI音声モデル開発者「エロゲの音声データを勝手に使った。山村響さんと関係あるか不明だが一応削除する」色々と駄目だろ [163661708]
_33_33](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/09/temp_33.jpg)
35:名無しさんID:ID:SE8R7lSq00909
[2025/09/09(火) 15:17:54.55]
プリキュアなんとかでーすって触れ込みで喋らせてたヤツ以外は問題ないだろ
37:名無しさんID:ID:xVS+0b/G00909
[2025/09/09(火) 15:18:19.41]
意味わからんのだがそのエロゲはサンプリングの許可出してたんか?
そっちも無断なら煽り以外のなんになるん?
38:名無しさんID:ID:4P91/rwFH0909
[2025/09/09(火) 15:18:39.55]
よりによってデフォルト音声かよ
適当に混ぜて誰の声かはしりませんなーとしとけば良いんだよ
40:名無しさんID:ID:DQU+Wp+Ra0909
[2025/09/09(火) 15:20:20.66]
DMMが発表した音声AIはFANZAで権利持ってる大量のエロゲーの音声とシナリオのテキストデータから学習したって言われてたな
ちゅぱ、れろ、みたいな音を入れるとちゃんと発音せずに変な音になるからわかったって
41:名無しさんID:ID:rQOqA/+b00909
[2025/09/09(火) 15:20:47.12]
エロゲだろうが何だろうがデータぶっこ抜いて勝手に商業目的で使用したらアウトだろ
以前にフロムゲーのモーションぶっこ抜いて使用してるのバレて販売停止になったゲームあったぞ
42:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 15:22:53.19]
>>41
それはNavelの仕事であって山村響関係なくない?
46:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 15:25:38.83]
>>41
ブッコ抜いたら何でも一緒だという雑な脳みそしてるから理解がおかしくなる
ブッコ抜いて、そのまま使ってたらアウト
AI学習かけるの自体は合法だからその生成物が権利侵害してるようなものじゃなければいい
43:名無しさんID:ID:ZaItRr2E00909
[2025/09/09(火) 15:23:38.97]
法的にはエロゲ会社か野々山紅に訴える権利がある
使われた声はあくまでも野々山名義のものとしか判明してないから、山村が訴えたいなら野々山紅は自分であると表明しないといけない
44:名無しさんID:ID:3rg1Vp0J00909
[2025/09/09(火) 15:24:17.51]
公式には別人だからな
えみつんとみくちゃんみたいなもんだ
49:名無しさんID:ID:qi9UCD+A00909
[2025/09/09(火) 15:28:35.38]
山村響好きだからこういう形で目立つのちょっと嫌だな
51:名無しさんID:ID:JlcNgRdf00909
[2025/09/09(火) 15:29:25.77]
裏で事務所通して対応して表では黙ってりゃ良かったのにXでお気持ち表明なんぞするからややこしくなった
52:名無しさんID:ID:LLOUcJgb00909
[2025/09/09(火) 15:30:55.38]
あーデフォルトのやつか
どっかの声優雇って作ったモデルだと思ってたわ
53:名無しさんID:ID:hk0s94PEH0909
[2025/09/09(火) 15:31:04.91]
これうまく立ち回れば将来的に初音ミクの中の人くらいのポジションというか知名度みたいの得られたのではないか
金銭的にどうか知らんが
54:名無しさんID:ID:XL154pzJ00909
[2025/09/09(火) 15:32:35.55]
これは画像データにも波及することは疑いない
つまり作品作りとしての生成AIが完全終了確定してしまった
これからは、お前ら自身がユーザーのメイン層となり
自分のためにエロ画像を違法生成する為に使われる
なぜなら、無償で学習に賛同する絵描きなど存在し得ないからだ。
有償でも怪しい。なぜなら無制限・無期限の使用許可など雑魚すら莫大な金を要求してくるのは必至。
AI企業側は、有象無象の連中相手にそんな無駄金はとても払えない。
そしてその出力を世間に発表しても剽窃として叩かれるだけで一切何の利益もないので
次第に生成AIの窓口も閉ざされる
AI企業はその方法ではマネタイズ出来ないからだ
個人はローカルで無法生成して自分だけで楽しむのが主体となるだろう
一方、企業は金を出して専門企業に作ってもらった純粋な合法資産としてデータモデルを持つので
生成AIの旨味を隅から隅まで余す所なく享受できる。
そして、雇用された若手アーティストは契約書にサインさせられ生成に使用される権利を強制され
ある程度データが揃ったら放り出されるであろう。
それが進めば次第に学習に必要となるデータも減少し
僅かなアートディレクター(実績のある古参)だけが雇用され
アーティスト雇用という概念自体が消滅するであろう。
一方で外部参加の有名アーティストは、参加した作品に限定するなどの条件で学習と利用を許可し
そのネームバリューから来る権利金だけもらってほぼ一切指先を動かすことなく無労働の報酬を得る。
AIによる絵の民主化どころか、古参や大企業がさんざ旨い汁を吸うだけで
新人デビューや参入の入口を極限まで狭めただけに終わりましたとさ
ちゃんちゃん♪
若いのにAI称賛してた絵描き、乙ですw
55:名無しさんID:ID:L5KEomBXM0909
[2025/09/09(火) 15:33:31.70]
ぶっちゃけ絵や音楽と違って
人間が他人の声学習して別の声出す、なんて不可能なわけで
「声の学習」自体違法化してもなんの問題もないんだよな
60:名無しさんID:ID:y/tlnC0l00909
[2025/09/09(火) 15:39:33.14]
>>55
声質そのものに著作権はないぞ
著作物の対象は表現だから
65:名無しさんID:ID:L5KEomBXM0909
[2025/09/09(火) 15:43:06.91]
>>60
うん、だから「声の学習」自身を違法化する
絵や音楽と違って人間が他人の声学習してその出すなんてありえないから
なんの問題もない
71:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 15:46:58.02]
>>65
それだと養成所での授業も違法になるね
77:名無しさんID:ID:L5KEomBXM0909
[2025/09/09(火) 15:51:48.26]
>>71
俺が養成所に通ったら山村響の声出せるようにできるなら違法化でよくね
56:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 15:34:01.66]
ちなみにGPTにこの展開本人は予想できなったのかね?って質問したら
「できなかったんでしょうね。ポストしたものの別名義だと言われて山村響さんもそれ以上言えなくなったんでしょうね」
だってさ
GPTくん辛辣
58:名無しさんID:ID:TUfzdNm3a0909
[2025/09/09(火) 15:36:19.32]
裏名義で言われたら今度はどうすんの?
61:名無しさんID:ID:ZNltesNa00909
[2025/09/09(火) 15:40:51.84]
でも結局金稼ぎたかったんでしょw
66:名無しさんID:ID:WDtoYOO/00909
[2025/09/09(火) 15:43:20.99]
学習元になった野々山紅さんご本人と所属事務所が抗議を上げる案件では
69:名無しさんID:ID:ltheVxne00909
[2025/09/09(火) 15:45:22.58]
同じような声は草
70:名無しさんID:ID:FlngWfW+00909
[2025/09/09(火) 15:45:45.25]
だからエロゲには出るなって言ったのに
73:名無しさんID:ID:ZnSPBHNZ00909
[2025/09/09(火) 15:48:44.34]
既婚者はやめてやれよ
74:名無しさんID:ID:WDtoYOO/00909
[2025/09/09(火) 15:48:45.53]
つまりみくちゃんの音声学習させてAI音声作ったら無敵?
75:名無しさんID:ID:NSU0txkd00909
[2025/09/09(火) 15:50:15.33]
ゲームはBGMとSEオフにしたら簡単に音声抜けるもんな
76:名無しさんID:ID:lw76+/cu00909
[2025/09/09(火) 15:51:38.13]
野々山紅さんの声を使っているのに何故山村響さんの許諾が必要なんだ?
78:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 15:54:13.24]
作者の声明
https://huggingface.co/kaunista/style-bert-vits2-Anneli
> 本件について、一部報道で、「9/5の山村響さんの声明を受けてから、ここに学習元を明かした」という時系列での報道があります。 これについては、下記経緯で記載されている通り誤りであり、8/30に学習元の明記を行いました。 なお、山村響さんの声明と、8/30での学習元明記との関係は現状では不明です。
> 大好きなノベルゲーム 月に寄り添う乙女の作法2 のメインヒロイン エスト・ギャラッハ・アーノッツ の音声データを学習に用いました。
もうエロゲオタク引退しろ
79:名無しさんID:ID:CzkZBO0200909
[2025/09/09(火) 15:55:19.69]
別に芸名とかペンネームとか色々使い分けてるのなんて当たり前なわけで
例えば本名A一番有名なペンネームBな有名作家がラノベとかエロ小説を別ペンネームCで書いたからといって
Aさんに権利が帰属しないなんてことは全くないわけよ
あくまで現実にはAさんって実在の人物が基準なわけでBもCも等価なんだよ
色んなブランド名とかで商品だしてても会社はいっしょなんていくらでもあるというか普通なわけで
それといっしょと考えればいい
89:名無しさんID:ID:JlcNgRdf00909
[2025/09/09(火) 16:05:49.33]
>>79
エロゲの源氏名文化ってあくまでもこのエロゲに出てる人はよく似た声の別人ですよって建前の元やってるんだよ
表沙汰にするとその建前が崩れる
80:名無しさんID:ID:XJiLjTS700909
[2025/09/09(火) 15:55:40.81]
エロゲでてたのかあ
84:名無しさんID:ID:/WCWmWn+00909
[2025/09/09(火) 16:01:36.12]
エロゲから学習したのにプリキュア?
不思議な話だ
87:名無しさんID:ID:58KjYBcq00909
[2025/09/09(火) 16:04:23.75]
野々山さんの許可取るべきじゃん
88:名無しさんID:ID:WDtoYOO/00909
[2025/09/09(火) 16:05:19.28]
まあ普通にNavelが訴えるでしょ
90:名無しさんID:ID:Q8bNq4r400909
[2025/09/09(火) 16:07:24.83]
あー、最初意味わかんなかったけど野々山さんってそういうことなのね
91:名無しさんID:ID:SEjZjNII00909
[2025/09/09(火) 16:08:27.45]
ショート動画で流れてくる有名キャラに似た声で読み上げる奴も勝手にやってんの?
ヒロシの声とか
92:名無しさんID:ID:Cm49UWu/00909
[2025/09/09(火) 16:08:40.80]
普通に裏名義で訴えればよかったのに
97:名無しさんID:ID:iykB7TpW00909
[2025/09/09(火) 16:15:04.98]
>>92
作品ごとにフルーツを冠した源氏名で名義を分散させていたんだから代表者も何もいない そういう奴が狙われたと諦めるしかない
93:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 16:11:44.90]
藤咲ウサみたいに積極的に活動してればこんなことにならなかったのに
94:名無しさんID:ID:SNjw4Vul00909
[2025/09/09(火) 16:12:04.86]
今北さんへ
内容的にはこんな感じです
![無料AI音声モデル開発者「エロゲの音声データを勝手に使った。山村響さんと関係あるか不明だが一応削除する」色々と駄目だろ [163661708]
_94_94](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/09/temp_94.jpg)
95:名無しさんID:ID:y3v5T+uo00909
[2025/09/09(火) 16:12:06.18]
つまりこおろぎさとみとかだったらアウトだったと?
98:名無しさんID:ID:BgaPE19J00909
[2025/09/09(火) 16:16:52.14]
有名声優のAIを利用したと思われる有名声優の合成音声を使ったショート動画が流れてくる度に
使われる声優のチョイスがずっと疑問だけどこの件で完全に腑に落ちたわ
99:名無しさんID:ID:jkjza3rm00909
[2025/09/09(火) 16:19:43.91]
魂の双子ってやつだろ
100:名無しさんID:ID:T21+/bV7a0909
[2025/09/09(火) 16:20:49.64]
声真似そっくりさんが協力すればいいよ
真似しても声紋は違うし
101:名無しさんID:ID:T21+/bV7a0909
[2025/09/09(火) 16:22:06.81]
声優は声紋登録して自衛するしかないね
商売道具なんだから
103:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 16:24:09.38]
>>101
生き別れの双子だと声紋もかなり一致するでしょ
戸籍も登録しないと
102:名無しさんID:ID:qtcZgnAJ00909
[2025/09/09(火) 16:23:51.32]
中国だと過去から最新の日本のアニメが
キャラ別に声がAIライブラリ化されているんだから
もう手遅れだろw
105:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 16:25:04.34]
>>102
日本でどれだけお気持ち表明しようが、法律変えて違法にしようが
中国にはガチで関係無いからな
110:名無しさんID:ID:iykB7TpW00909
[2025/09/09(火) 16:31:07.79]
>>105
名義特定はもう中華サイトの方がメインかな
ライブ出演で芸名旧姓の声優も暴ける国家ぐるみの体制誇らしい🕍
106:名無しさんID:ID:JynjzBHj00909
[2025/09/09(火) 16:26:10.73]
>>102
日本語音声を元にして中国語しゃべれるようになんの?
108:名無しさんID:ID:QxkeGVr300909
[2025/09/09(火) 16:28:00.87]
>>106
その方向は知らんけど、
あいつら普通に日本語のボイス好きだぞ
日本の声優がギャラが良いから中国に出稼ぎ行ってるとか数年前から記事になってたろ(別に中国語の収録をするわけではない。日本語でギャラ出る)
111:名無しさんID:ID:qtcZgnAJ00909
[2025/09/09(火) 16:32:20.52]
>>106
中国語の発音をカタカナに変換したらいけるだろ
あとはボカロみたいに調教次第だろう
107:名無しさんID:ID:fWHzI0vV00909
[2025/09/09(火) 16:26:30.31]
> ゲームブランド「Navel」が手掛けた成人向け恋愛アドベンチャーゲーム「月に寄りそう乙女の作法2」に登場するキャラクター「エスト」(声優:野々山紅)の音声データを利用。利用に当たっては「Navelや、声優の野々山紅さん、あるいは同じような声を持っている声優・アイドルの山村響さんの許諾は一切取っていない」とした。
同じような声を持っている人が自分の声と勘違いしてるて事なのかな?🙄
113:名無しさんID:ID:PrXdBhTO00909
[2025/09/09(火) 16:36:55.18]
大塚芳忠っぽいショート動画あるけどあれもAIなのかモノマネなのか判別に困ってるわ
114:名無しさんID:ID:EU0EVUk+00909
[2025/09/09(火) 16:37:53.60]
昔伊藤かな恵のRVCモデル作ろうとしたけど素材集めるの面倒くさくてやめた
115:名無しさんID:ID:IUOcqnO200909
[2025/09/09(火) 16:41:04.57]
こんなサイトあったの知らんかった
もう閉鎖しちゃったのか
俺は学術的研究の為に真っ当に使いたかったのに
122:名無しさんID:ID:p8KlBN6w00909
[2025/09/09(火) 16:50:49.71]
>>115
ナレーションぐらいには使えるけど、エロいセリフを自然に言わせるにはまだまだイントネーションおかしいからどうせ大して使えなかったから気にすんな
116:名無しさんID:ID:lf0DR5at00909
[2025/09/09(火) 16:41:59.77]
エロゲ声優がプリキュアやってたってこと?
117:名無しさんID:ID:iykB7TpW00909
[2025/09/09(火) 16:44:52.64]
>>116
やってた方がサブキャラからマスコットレギュラー戦士と網羅できる確率が高すぎる
萌え豚御用達のコンテンツなんてそんなもん
120:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 16:47:50.80]
>>116
いません
ライダーや戦隊もので刑事事件を起こして実刑判決をうけた人はいても
プリキュア声優にエッチな仕事をしてた人はいません
119:名無しさんID:ID:JsFWTe/G00909
[2025/09/09(火) 16:47:36.62]
エチエチデータにちょっと加えたスパイスに
声優さんの音声が含まれていたんだろうなあ
AI作成者には最大限のモラルが求められる
121:名無しさんID:ID:cIMxqlVs00909
[2025/09/09(火) 16:50:11.40]
別人だったというわけだな
山村さんは誤解だったと謝罪すべき
123:名無しさんID:ID:1flkkO+400909
[2025/09/09(火) 16:50:57.08]
恐ろしい世界だ
125:名無しさんID:ID:HyvVDM6700909
[2025/09/09(火) 16:52:48.15]
プリキュア声優がエロゲ声優だったってことのほうが問題では?
AV女優が子供番組のMCやるようなもんだろこれ
285:名無しさんID:ID:uw/cUjZM0
[2025/09/10(水) 20:42:23.14]
>>125
東京都知事やった石原慎太郎はエロ小説を刊行してたぞ
293:名無しさんID:ID:U3h4pfwM0
[2025/09/11(木) 02:42:10.28]
>>285
あの時の私は若くて狂っていたと開き直るならええやろ
同時並行してやっとる声優とは違うんやし
294:名無しさんID:ID:Un+d06dq0
[2025/09/11(木) 04:36:22.75]
>>125
AV女優が子供向け特撮番組のレギュラーやってた事が何度かあるし
126:名無しさんID:ID:C/s9MeGv00909
[2025/09/09(火) 16:52:50.55]
ほらほらシコシコシコシコ
気持ちいい?気持ちいいでしょ?ンマ!
131:名無しさんID:ID:pdcxBRWq00909
[2025/09/09(火) 17:05:49.76]
moegoe の派生だからなあ
あの界隈はラインが壊れてる
132:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 17:07:24.61]
声優さんに嫌な思いさせるようなやつ、キモオタですらない
ただのキモだよ
133:名無しさんID:ID:WvGtN1kq00909
[2025/09/09(火) 17:11:33.04]
そろそろ大本営のStableAIも行っとかないか?
今度は山村とかいう小者じゃなくもっと大物を躍らせようや
134:名無しさんID:ID:pspf+NCw00909
[2025/09/09(火) 17:12:53.32]
アンソロピックは巨額賠償メタも社内でtorrentつこうてぶっこ抜いてたことがバラされたし
個人でなくても倫理ぶっ壊れ覇権握るためならなりふり構ってられない
135:名無しさんID:ID:VxuJCL4V00909
[2025/09/09(火) 17:15:07.49]
なにがAIだよ
結局やってることは、既存の声優の声をそのまんまコピって適当に他のセリフを言わせてるだけじゃねえかよヴォケ
複数の声優の声問演技を組み合わせて、新しい声を生み出すとかですらねえんだぜ
既存の声優の声と演技をそのまんま使いまわしてるだけの、ただの丸パクリなんだからよ
136:名無しさんID:ID:olXoRNIL00909
[2025/09/09(火) 17:15:44.26]
まあでかいとこは隠してもっとやらかしてるやろ
137:名無しさんID:ID:5SZyNwhZM0909
[2025/09/09(火) 17:22:55.48]
とりあえず現在のバージョン保存しとけばいいんか
アップデートで使えなくなるかもしれんし
138:名無しさんID:ID:ZnSPBHNZ00909
[2025/09/09(火) 17:37:07.81]
プリキュアとか日朝ってエロゲ声優多くね?
ガンダム声優をアンパンマンが拾ってた感じで
139:名無しさんID:ID:mxkJSTHKd0909
[2025/09/09(火) 17:45:45.57]
なんでエロゲメーカーはだんまりなの?
なんかあんの?
140:名無しさんID:ID:ZaItRr2E00909
[2025/09/09(火) 17:48:51.08]
山村が先走ったせいで動きにくくなったんじゃね
141:名無しさんID:ID:7OdFCTu7M0909
[2025/09/09(火) 18:00:41.16]
声優界同じような声問題は割とよくあるらしい
事務所移籍してきたベテランと声似てる若手声優が事務所退所を暗に促されたとか
142:名無しさんID:ID:pC8Pm41z00909
[2025/09/09(火) 18:07:35.48]
別に声聞いたら名義が違うだけってことくらい分かるだろ
堂々戦え
147:名無しさんID:ID:YF5IXX4g00909
[2025/09/09(火) 18:24:34.00]
AIに関わる人間にゴミ屑多すぎる問題
149:名無しさんID:ID:qz9pXZ/K00909
[2025/09/09(火) 18:29:00.01]
知らずにこれ使ってたな
この2つのモデルだけ人気が突出してた
150:名無しさんID:ID:8Y/P3bVV00909
[2025/09/09(火) 18:29:19.49]
声優の言いがかりでとんでもない被害出ちゃってるな
学習は合法なんだろ?
153:名無しさんID:ID:/cLMSClRM0909
[2025/09/09(火) 19:04:50.82]
>>150
絵や音楽と違って
人間は声を学習してその声出す、なんて不可能なんだから
声の学習自体を違法にしてもなんの問題もないよな
151:名無しさんID:ID:hoBI1c4F00909
[2025/09/09(火) 18:32:24.75]
有料のゲームから音声ぶっこ抜いてるから学習が合法かも怪しい気がするけど、どうなんだろー
157:名無しさんID:ID:4MsbsfVq00909
[2025/09/09(火) 19:12:49.59]
まさかまさかだろ
161:名無しさんID:ID:vxhauawn00909
[2025/09/09(火) 19:55:46.19]
学習元が他人のはずの別名義だったから面倒なことになったな
本人も解決するまで黙っときゃ良かったのになあ
167:名無しさんID:ID:xOwQNyFN00909
[2025/09/09(火) 20:18:42.66]
>>161
黙ってたら解決しねえだろ
162:名無しさんID:ID:cIMxqlVs00909
[2025/09/09(火) 19:57:59.55]
エロゲ屋もAI使ってたんよ
そういうことにすれば丸く収まる
164:名無しさんID:ID:ZaItRr2E00909
[2025/09/09(火) 20:12:11.64]
声を失う前に自分の声を学習させたい
〇ぬ前に自分の声を永遠に残したい
そういう需要もあるしAIの開発において音声学習も勿論必須なんで学習禁止は無理だね
一番法的効力を発揮するのは声優個人や事務所が公式にデータセットを作って販売すること
声に限らず絵でもいいし文化庁も推奨してる方法
171:名無しさんID:ID:PokhU6V800909
[2025/09/09(火) 20:42:58.03]
>>164
その理屈なら
「他人が自分の声をAI学習させる」のを禁止するのはなんの問題ないよね
173:名無しさんID:ID:Q6yV1ucOr0909
[2025/09/09(火) 20:47:07.44]
>>171
顔の学習させたら顔認証突破出来てしまうからな
170:名無しさんID:ID:1gijp6GZ00909
[2025/09/09(火) 20:37:39.66]
https://www.youtube.com/watch?v=wA1swkHeHb8
聞いてみたらたしかにこれはAnneliだわ
マジそのまんまだなぁ
174:名無しさんID:ID:qz9pXZ/K00909
[2025/09/09(火) 20:47:24.81]
>>170
合成音声すごいって思ってたのに同じだね
207:名無しさんID:ID:p8KlBN6w0
[2025/09/09(火) 23:29:31.18]
>>170
だいぶ無個性なモブ声に聞こえるんだけど、これでも人気声優なんだな……
211:名無しさんID:ID:cUes0Wnva
[2025/09/10(水) 00:51:56.71]
>>170
とりまって10年前からあるんだ
175:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 20:49:06.91]
じゃあなんですか
山村響さんがエロゲに出演されているとおっしゃるんですか
176:名無しさんID:ID:ZbwwpqkT00909
[2025/09/09(火) 20:49:58.93]
>>175
声優の裏名義で騒ぐエロゲキッズ仕草やめろ
紳士は黙って楽しむもの
180:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 20:52:00.08]
>>176
山村響さんご本人が始めた話題ですので
182:名無しさんID:ID:ZbwwpqkT00909
[2025/09/09(火) 20:53:15.11]
>>180
お前にはシコる資格すらない
193:名無しさんID:ID:r8nNoTWL00909
[2025/09/09(火) 21:04:51.09]
>>182
いえいえ
野々山紅さんが山村響さんの名義だと仮定した場合
あなたこそ「山村響という情報」でシコっているのでは?
わたしは野々山紅さんのプロフィールは知りませんが
演技だけでじゅうぶんシコれますよ
177:名無しさんID:ID:sVvTckZN00909
[2025/09/09(火) 20:50:02.05]
未だに学習をコピーと思ってるAI後進国
中国とどんどん差が開く一方
まあこんな衰退国どうでもいいがw
183:名無しさんID:ID:+Mdmu9Od00909
[2025/09/09(火) 20:53:22.56]
>>177
学習時にコピーするんでコピーです
178:名無しさんID:ID:d8XYK3N200909
[2025/09/09(火) 20:50:07.14]
声優やVTuberの音声AI作って遊んでるわ
わりと適当に素材放り込むだけでほぼまんまの声が出てくるから凄いよな
179:名無しさんID:ID:Q6yV1ucOr0909
[2025/09/09(火) 20:51:13.11]
Vtuberの声を学習してニセVtuberみたいなのが出てくる
181:名無しさんID:ID:sVvTckZN00909
[2025/09/09(火) 20:52:34.34]
学習が違法になることはないよ
これは政治問題だからな
もし学習を違法にしてAI開発で遅れを取ったら
国が滅びかねない
まあアメリカの話だが
日本も属国だから同じ判断になるだろう
185:名無しさんID:ID:PokhU6V800909
[2025/09/09(火) 20:54:26.33]
>>181
トランプのフェイクAI音声出てきたら
その場で声のAI学習禁止されそうだけどな
188:名無しさんID:ID:1Mc3NTIX00909
[2025/09/09(火) 20:59:09.14]
>>185
いっぱいあるだろそんなもん
184:名無しさんID:ID:88Rt4v1r00909
[2025/09/09(火) 20:54:06.09]
日本人モデルを外国から購入するはめになりませんように…
196:名無しさんID:ID:d8XYK3N200909
[2025/09/09(火) 21:08:48.07]
>>184
無料モデルに金出すとか良いカモじゃん
おれの作ったモデルも買ってくれよ
187:名無しさんID:ID:zjwAMpnS00909
[2025/09/09(火) 20:57:20.26]
声が似てる別人じゃないんか
189:名無しさんID:ID:88Rt4v1r00909
[2025/09/09(火) 21:00:21.94]
次の反AIは声豚になりそうだ
190:名無しさんID:ID:PokhU6V800909
[2025/09/09(火) 21:02:18.62]
>>189
絵や音楽と違って
「最初は模倣から始まるんだ!」が通用しないからな
声の学習して俺が山村響の声出せることなんてありえないし
195:名無しさんID:ID:cNIGYIXN00909
[2025/09/09(火) 21:08:31.41]
オープンライセンスで公開してしまう根性がすごいな
197:名無しさんID:ID:Q6yV1ucOr0909
[2025/09/09(火) 21:16:18.86]
声優じゃなくて安倍の声だったらどうなったかだよ
198:名無しさんID:ID:Q8Awofqi00909
[2025/09/09(火) 21:26:40.01]
>>197
すでにあるよ
https://huggingface.co/AbeShinzo0708
200:名無しさんID:ID:IOTs47xw0
[2025/09/09(火) 22:48:24.74]
同じ声出す人だっているじゃん
しょうがないよ
202:名無しさんID:ID:u8ekjivn0
[2025/09/09(火) 22:55:50.81]
法的にアウトだろこれ
206:名無しさんID:ID:oP/2AH9d0
[2025/09/09(火) 23:13:54.27]
本当に別人なのか裏名義なのかどっちなんだよ
208:名無しさんID:ID:zY6nefst0
[2025/09/09(火) 23:32:21.60]
盗人で草
210:名無しさんID:ID:FOBiL63da
[2025/09/10(水) 00:20:18.30]
俺たちに翼はないは面白かったな
212:名無しさんID:ID:1QcwwWx80
[2025/09/10(水) 01:55:27.36]
いい機会だし俺もAI音声始めるか
214:名無しさんID:ID:S8eMuLbx0
[2025/09/10(水) 01:58:40.25]
権利関係クリアになったら
AI化して欲しい声優たくさんいるよ
215:名無しさんID:ID:Q1wxc5o90
[2025/09/10(水) 02:07:43.35]
チャッピーなんかはネットの無料素材から学習って建前してたけど画像生成どう見ても赤いジブリDVDから無断学習してるし
AIイコール無断学習海賊版生成システムになりつつあるよね
217:名無しさんID:ID:vOxWmuWW0
[2025/09/10(水) 06:49:53.80]
裏名義で次々変えてるとこうなるわけか
219:名無しさんID:ID:kUHJrWY40
[2025/09/10(水) 06:56:29.37]
aiが普及することないだろ
面白がって使うやつはいるけど真面目に見るようなやつはもう
ファースト冷笑だろ
226:名無しさんID:ID:lDSwJkvp0
[2025/09/10(水) 09:26:51.73]
「規制さえしなければ技術は発展する!」を生成AIに認めたらじゃあ他の分野も「なんで今まで規制してたの?
技術発展するんだから規制全部撤廃すればいいじゃん」
ってなるわけで
結局問題は生成AIが言うほど利益を上げられなかったし、いつまでも「未来はきっとこうなる」っていう「予測」にしがみついてるだけっていう問題に帰着する
AIだけ優遇する必然性がもう特にない
227:名無しさんID:ID:LSVjFfL60
[2025/09/10(水) 10:00:58.52]
普通に野々山名義で告発するんじゃ駄目なの?
229:名無しさんID:ID:0G0o+dbt0
[2025/09/10(水) 11:28:48.93]
>>227
こんなんインスパイアやろ
この程度で訴訟できるなら、ピカソ風やルノワール風の絵とかサンプルでよくあるけどすごい金額訴訟できそう
232:名無しさんID:ID:YnfCeHNH0
[2025/09/10(水) 11:45:05.43]
声優も似たような声質の奴いるからな
最初にその声出した奴以外は似てたら訴訟でいいよな
234:名無しさんID:ID:KzAfxypa0
[2025/09/10(水) 11:51:25.02]
文化庁のガイドラインで特定作者の作品を狙い撃ちで学習させてトレスさせるいわゆる画風LORAは、無許可だと(学習元データの)著作権侵害になるとされている
なので今回の件も単なるお気持ち問題ではなく法的にもグレーなとこがある
249:名無しさんID:ID:iRrzRUN+0
[2025/09/10(水) 16:48:16.21]
>>234
それは生成物が著作権法違反だった場合
ミッキーマウスを学習に使ってもその生成物がミッキーマウスに似てなければセーフ
236:名無しさんID:ID:N2BLLk4j0
[2025/09/10(水) 11:59:21.50]
声に著作権は無い
グレーどころか完全にホワイト
だからこそ声の権利を作ってくれ
237:名無しさんID:ID:S3AtxuYaM
[2025/09/10(水) 12:02:39.72]
>>236
いずれAIでパワハラやセクハラ、不倫音声作られた冤罪事件起きて
声の学習自体が違法にされる未来しか見えないんだよなあ
244:名無しさんID:ID:hKvjjMdz0
[2025/09/10(水) 14:39:17.09]
>>236
似た声の人から有名人が声を奪い取る権利か
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1757397022/