理化学研究所、スーパーコンピューター「富岳」の後継機開発へ。NVIDIAの半導体を利用し、高性能と省エネを両立
1:名無しさんID:ID:MeDL0g3e0●
[2025/08/22(金) 21:37:22.73]
国の基幹スーパーコンピューター「富岳」の後継機の開発体制が整った。理化学研究所は22日、米半導体大手エヌビディアが参加すると発表した。両者は画像処理半導体(GPU)と呼ばれる演算装置を共同開発して後継機に搭載する。人工知能(AI)時代の次世代スパコンは性能が先端半導体の開発能力に左右される。すでに参加を表明している富士通とともに後継機の性能を富岳より最大100倍程向上させ、世界最高水準を狙う。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG086U50Y5A800C2000000/
65:名無しさんID:ID:GoiLfP0U0
[2025/08/22(金) 21:45:13.39]
>>1
なんでアメリカにやらすの
32:名無しさんID:ID:USyX+m9K0
[2025/08/22(金) 21:37:50.26]
にほんせいにしなよ笑
33:名無しさんID:ID:Ne6t82ya0
[2025/08/22(金) 21:37:58.50]
ラピダスさんは?
34:名無しさんID:ID:xlfkFhI60
[2025/08/22(金) 21:38:01.99]
ありまぁ~す
35:名無しさんID:ID:nu18ELt0M
[2025/08/22(金) 21:38:16.58]
量子コンピュータは?
36:名無しさんID:ID:zABYH7Yn0
[2025/08/22(金) 21:38:20.23]
そんな得体の知れない謎の会社の半導体使って大丈夫かよ
38:名無しさんID:ID:Nx9jHplD0
[2025/08/22(金) 21:38:43.75]
もう国産も諦めた
42:名無しさんID:ID:mzYoWvUZ0
[2025/08/22(金) 21:39:30.25]
それはもう僕が考えた最強自作PCなんよ
43:名無しさんID:ID:5Cf2jzCJ0
[2025/08/22(金) 21:39:32.42]
NECは逃げて正解だったなと
46:名無しさんID:ID:oMGLCQXzH
[2025/08/22(金) 21:40:18.34]
TSMC「ご発注いただき、誠にありがとうございます」
48:名無しさんID:ID:E79i+6+l0
[2025/08/22(金) 21:40:30.81]
富士通!!!
49:名無しさんID:ID:cfaDYvxbH
[2025/08/22(金) 21:40:56.21]
これも80兆貢の一貫?
50:名無しさんID:ID:wTxwvx9C0
[2025/08/22(金) 21:41:00.60]
一方、中国さんはNVIDIAが使えなくなって
ファーウェイのウンコチップを政府に強制されてAI開発が完全にストップしていた(笑)
ファーウェイのウンコチップを政府に強制されてAI開発が完全にストップしていた(笑)
51:名無しさんID:ID:EJTEW7iE0
[2025/08/22(金) 21:41:13.24]
それで何計算すんだよ
54:名無しさんID:ID:2QMFD46I0
[2025/08/22(金) 21:41:49.10]
>>51
て、天気とか
67:名無しさんID:ID:O/YH1uXO0
[2025/08/22(金) 21:45:17.57]
>>54
天気は今のメッシュのシミュモデルより、AI推論の方が的中率が高いんだってさ
74:名無しさんID:ID:A1cWk4S00
[2025/08/22(金) 21:47:19.17]
>>67
パラメーター化するものに
人間だと一生気づかない
みたいなのを感じる
人間だと一生気づかない
みたいなのを感じる
55:名無しさんID:ID:E79i+6+l0
[2025/08/22(金) 21:42:04.18]
>>51
エロ絵生成するよりはマシだろ
57:名無しさんID:ID:va7OhW/30
[2025/08/22(金) 21:42:23.90]
>>51
AIエロ動画 男の100本同時撮り
52:名無しさんID:ID:2QMFD46I0
[2025/08/22(金) 21:41:28.40]
量子コンピュータに駆逐されるんだろ
53:名無しさんID:ID:vcDNotTO0
[2025/08/22(金) 21:41:46.57]
で咳の飛沫を計算するのか使えね~な
58:名無しさんID:ID:GgkIzy/60
[2025/08/22(金) 21:42:32.94]
>>53
あったなあw
56:名無しさんID:ID:otGBQm7c0
[2025/08/22(金) 21:42:04.88]
2位じゃダメなんですか?
76:名無しさんID:ID:+aj4kwme0
[2025/08/22(金) 21:48:10.16]
>>56
富岳の開発秘話みたいなの見ると分かるんだけど京の開発コンセプトに近い発言なんだよね
107:名無しさんID:ID:VMRBjUnY0
[2025/08/22(金) 22:19:53.16]
>>56
その結果が富嶽だからね
使いやすくなった
使いやすくなった
127:名無しさんID:ID:Wv+r2S+20
[2025/08/23(土) 00:54:03.26]
>>107
使いやすくなってねーよ
59:名無しさんID:ID:ziD6IQFQ0
[2025/08/22(金) 21:43:06.11]
円安すぎて
大したもん作れなさそう
大したもん作れなさそう
61:名無しさんID:ID:USyX+m9K0
[2025/08/22(金) 21:43:41.72]
>>59
詳しいなあんた
60:名無しさんID:ID:NXxZBA8i0
[2025/08/22(金) 21:43:32.56]
量子コンピュータは?
62:名無しさんID:ID:MXK28FSA0
[2025/08/22(金) 21:43:52.74]
結局ジェンスン・フアンの軍門に下ったからワロタよ
63:名無しさんID:ID:F4okpKx50
[2025/08/22(金) 21:43:57.82]
この金食い虫を5年動かして結局なにが得られたのよ
66:名無しさんID:ID:mzYoWvUZ0
[2025/08/22(金) 21:45:17.01]
>>63
コロナの時に飛沫の飛び方計算してたろ!
64:名無しさんID:ID:A1cWk4S00
[2025/08/22(金) 21:44:10.12]
論理説明省き過ぎだろ
68:名無しさんID:ID:udsoeo960
[2025/08/22(金) 21:45:41.80]
富岳(とみたけ)
嫌な……サーバーだったね
70:名無しさんID:ID:LkqRm2Dxa
[2025/08/22(金) 21:46:09.80]
遂に国産じゃ無くなるのか
71:名無しさんID:ID:I9TMqqhU0
[2025/08/22(金) 21:46:12.17]
普通やん🙄
72:名無しさんID:ID:EVBvnIQh0
[2025/08/22(金) 21:46:15.46]
ふえるワカメのためにこんなコンピュータが必要なのか
73:名無しさんID:ID:O/YH1uXO0
[2025/08/22(金) 21:46:41.61]
前から思ってたんやが、なんでスパコン置き場を都心にするんや?
涼しいとことか、水力発電所の横とか田舎に置いたほうがいいんじゃないの?
涼しいとことか、水力発電所の横とか田舎に置いたほうがいいんじゃないの?
77:名無しさんID:ID:eBL7Jyqm0
[2025/08/22(金) 21:49:22.56]
プラモ買って組み立てるだけみたいな
国産なのかそれ
国産なのかそれ
78:名無しさんID:ID:whutR/8f0
[2025/08/22(金) 21:49:47.52]
富士通は来んなよ
エアコン作ってろ
エアコン作ってろ
129:名無しさんID:ID:WLkcde510
[2025/08/23(土) 05:41:58.45]
>>78
エアコンはパロマに売ったじゃん
79:名無しさんID:ID:J5glxAWD0
[2025/08/22(金) 21:49:57.27]
外資に金流すスキーム来たー!
81:名無しさんID:ID:Wekt4fLb0
[2025/08/22(金) 21:50:54.29]
まぁスパコンがあるだけマシか……😇
82:名無しさんID:ID:1n7H80SI0
[2025/08/22(金) 21:51:08.15]
国産とはなんだったのか
83:名無しさんID:ID:eTKVRtQb0
[2025/08/22(金) 21:51:34.62]
ずいぶん出遅れたね GPUを効率良く使うソフトウェア開発環境 米に遅れること何年だ?
84:名無しさんID:ID:EbLakWoI0
[2025/08/22(金) 21:51:35.94]
バックドア仕込まれて情報全部中国に流れる
86:名無しさんID:ID:gMI94DBV0
[2025/08/22(金) 21:52:21.08]
既製品を組み合わせただけなのに「自作PC」と言うのと変わらんね
87:名無しさんID:ID:TRIuX8my0
[2025/08/22(金) 21:53:29.53]
スーパーマイクロの汎用品並べたほうがコスパいいやろ
89:名無しさんID:ID:++e4rdNjM
[2025/08/22(金) 21:54:49.61]
省エネ?🤔
90:名無しさんID:ID:USyX+m9K0
[2025/08/22(金) 21:54:56.39]
省エネ
91:名無しさんID:ID:5y6c6c/S0
[2025/08/22(金) 21:58:09.41]
富岳はarmなのがすごい
111:名無しさんID:ID:gjHz90D70
[2025/08/22(金) 22:23:36.13]
>>91
armでGPUにNVIDIA使うんなら丸ごとNVIDIAに作って貰えばいいじゃんとか思っちゃうよな.富士通を挟む意味がない.
125:名無しさんID:ID:vwXFEW240
[2025/08/23(土) 00:23:18.77]
>>111
armはあくまで命令セットだからね
互換性とかでソフトウェアの独身開発しなくてすむからいいんだろ
前はソフトのバグで計算あってるのかもわからん言われてたからな
互換性とかでソフトウェアの独身開発しなくてすむからいいんだろ
前はソフトのバグで計算あってるのかもわからん言われてたからな
92:名無しさんID:ID:sw7CbzWS0
[2025/08/22(金) 21:59:25.06]
国産やめるんかーいwwwww
せめてPS5を連結とかやれよ
せめてPS5を連結とかやれよ
93:名無しさんID:ID:ggqadV5D0
[2025/08/22(金) 22:01:49.25]
こういうスパコンって俺らの自作PCの超上位って感じで、なんか日本じゃないと出来ない技術とかあんの?
94:名無しさんID:ID:ggqadV5D0
[2025/08/22(金) 22:02:43.43]
並列?で制御させるソフトがすごいって話?
いつもよくわからんのよね
金かけたらかけた分だけ性能が決まるイメージ
いつもよくわからんのよね
金かけたらかけた分だけ性能が決まるイメージ
100:名無しさんID:ID:8zZ+AbXp0
[2025/08/22(金) 22:08:38.66]
>>94
作っただけで使いこなせてないからなあ
96:名無しさんID:ID:EEOEUZjw0
[2025/08/22(金) 22:04:46.21]
在庫処分じゃないか!
97:名無しさんID:ID:O+SMTfb30
[2025/08/22(金) 22:04:58.24]
作るのは乾燥ワカメだけにしとけよ
98:名無しさんID:ID:seMSIYvZ0
[2025/08/22(金) 22:05:01.72]
NVIDIAのGPU付けるだけ(笑)だと思ったら共同開発かよ
そんな技術あるんか😲
そんな技術あるんか😲
99:名無しさんID:ID:hd9LXGow0
[2025/08/22(金) 22:05:58.40]
スパコンに省エネ必要か?
101:名無しさんID:ID:I1h4pZKK0
[2025/08/22(金) 22:10:44.78]
スパコン:買うだけ
ドローン:買うだけ
ドローン:買うだけ
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
103:名無しさんID:ID:1vP4bkG50
[2025/08/22(金) 22:15:26.77]
2n半導体を使えよ
104:名無しさんID:ID:SOGvdVRfd
[2025/08/22(金) 22:16:14.90]
富岳の計算効率はトップだったんだよな
沢山繋げばいいじゃんと言われたらそうなんだが・・・
沢山繋げばいいじゃんと言われたらそうなんだが・・・
105:名無しさんID:ID:vT31sUui0
[2025/08/22(金) 22:16:27.05]
何かに成功するとそれに凝り固まって極みを目指すも
時代は全く違う方向に進んでいたとかいつものパターンかね
CUDA不要のAIとかちゃんと研究してるの?
時代は全く違う方向に進んでいたとかいつものパターンかね
CUDA不要のAIとかちゃんと研究してるの?
106:名無しさんID:ID:AxXWG+aQ0
[2025/08/22(金) 22:19:12.58]
もはやただの税金コンピューターじゃん
もうやめれば?
もうやめれば?
108:名無しさんID:ID:4Zn2MJyD0
[2025/08/22(金) 22:21:37.80]
2位じゃダメなんでしょうか?
109:名無しさんID:ID:sw7CbzWS0222222
[2025/08/22(金) 22:22:22.17]
富嶽の利用実績 1ヶ月天気予報
110:名無しさんID:ID:mOVccjbl0
[2025/08/22(金) 22:22:58.91]
倍精度捨てるんだな
112:名無しさんID:ID:snNTGxHP0
[2025/08/22(金) 22:23:57.20]
NHKプロフェッショナルのスパコンの回が酷かったな
メイン開発者の人は余裕で存命なのに
富士通を退社したから居なかった事になってた
家族がツイッターで怒ってた
企業から金もらって宣伝してんのかよNHK
メイン開発者の人は余裕で存命なのに
富士通を退社したから居なかった事になってた
家族がツイッターで怒ってた
企業から金もらって宣伝してんのかよNHK
114:名無しさんID:ID:oYKulmB70
[2025/08/22(金) 22:28:40.27]
>>112
天下り多いんだろうね
わいろとかもらっててもまぁばれないだろうし
00年代からは企業の宣伝制限が緩和されて、輸入韓国ドラマもの影響もあって、電通とかなりずぶずぶになった
やりたい放題よな
115:名無しさんID:ID:4u8m9oAC0
[2025/08/22(金) 22:30:08.16]
国産で作る意味はあるよ
日本の間違いは使い道がないのに作ること
日本の間違いは使い道がないのに作ること
アメリカ空軍は軌道計算の為に
PS3を500台かつなげてスパコン化した
スパコンを作るのを目的にしてはいけない
って俺、蓮舫かよ
116:名無しさんID:ID:1jhbs/1Tr
[2025/08/22(金) 22:30:14.79]
理研のスパコン開発は富士通のシスコン開発を延命させるという重大な使命がある
NECは脱落してしまったけど
NECは脱落してしまったけど
119:名無しさんID:ID:gjHz90D70
[2025/08/22(金) 22:39:24.16]
>>116
富士通ハード部門はどんどん切ってて残しとく意味はあまりないはずなのになぁ。
118:名無しさんID:ID:6TK/87D00
[2025/08/22(金) 22:38:43.20]
嫌な事件だったね
120:名無しさんID:ID:mABpiDzq0
[2025/08/22(金) 22:50:43.08]
もう国産は諦めたんだな
121:名無しさんID:ID:QnSksLXi0
[2025/08/22(金) 22:56:57.21]
新名称は「不覚」
122:名無しさんID:ID:si7fI1DG0
[2025/08/22(金) 23:13:08.23]
台湾製で笑ったw
123:名無しさんID:ID:kh1NT3ri0
[2025/08/22(金) 23:55:50.33]
中枢にブラックボックス部分があっても設計と組み立てが出来るだけでもマシという感じなのかな。イージス艦みたいなものか
124:名無しさんID:ID:7LltPOsr0
[2025/08/22(金) 23:57:50.65]
二位でええやん
126:名無しさんID:ID:WDK4CvgfM
[2025/08/23(土) 00:51:37.19]
モザイク破壊ぐらいしか使い道ないな
128:名無しさんID:ID:z6bTHJZ9H
[2025/08/23(土) 04:05:04.26]
もはや日本製じゃない
今のスパコン天気予報が酷い外れようだし欠陥だろ
今のスパコン天気予報が酷い外れようだし欠陥だろ
130:名無しさんID:ID:8Hf3pLn10
[2025/08/23(土) 05:43:30.90]
後進国通り越してAI発展途上国が何をやるの?