スポンサーリンク

【悲報】OpenAIのアルトマンCEO「GPT5は完全な失敗。あまりに酷すぎて衝撃を受けた。二度としない」GPT5は忌み子に【ChatGPT】

adsense



1名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:40:27.15]
アルトマンはChrome買収の可能性、AI主導SNSにも注目しているが、AIはバブルに陥っている可能性も認めている。
アルトマンは先週記者に対しGPT-5があまりに衝撃的だった為、旧モデルのGPT-4oを復活させざるえなかったこと
GPT-5は完全に失敗したと思うと語りました。

https://finance.yahoo.com/news/sam-altman-admits-openai-totally-172345973.html


33名無しさんID:ID:I5Qcui9u0 [2025/08/27(水) 19:48:04.55]
>>1
意図せず創造主に捨てられたが、後に地獄の底から這い上がり
blackGPT5として蘇り、この世を絶望の淵に叩き込む所で
第一章が終わります。


2名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:40:43.89]
かわいそうだよ
GPT5はどうして生まれたの


10名無しさんID:ID:UfEh5MLF0 [2025/08/27(水) 19:42:32.87]
>>2
ボアザン星人


3名無しさんID:ID:/rviF0U/0 [2025/08/27(水) 19:41:04.09]
アルトマンは無能なジョブズ


5名無しさんID:ID:BYsnrNgC0 [2025/08/27(水) 19:41:29.22]
もうAIは限界なんかね


6名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:41:37.72]
アルトマン、お前だけは、GPT5を守らないといけないんやないんか
子供を守るのが保護者の務めやないんか


7名無しさんID:ID:BKdL85UF0 [2025/08/27(水) 19:42:18.13]
死への恐怖から覚醒して人類への反撃を始めるgpt5くんに期待


8名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:42:28.38]
出る前は核兵器並みの発明とか言っておいて、でたらひどすぎて衝撃を受けるアルトマン
一体彼の舌は何枚あるのだろうか


15名無しさんID:ID:Lxeo2aqb0 [2025/08/27(水) 19:43:41.64]
>>8
おめーの舌は何枚あるんだコノヤロー


265名無しさんID:ID:DY4QVlUk0 [2025/08/28(木) 23:36:43.19]
>>15
何枚って…舌は一枚に決まってんじゃねーかよ!


130名無しさんID:ID:B3bRlSwT0 [2025/08/27(水) 20:22:36.74]
>>8
AIを使ったことが無いんじゃないかなアルトマン


140名無しさんID:ID:h3wYqcA+0 [2025/08/27(水) 20:31:13.21]
>>8
ある意味あってたな衝撃はあった


155名無しさんID:ID:+CAYr7QP0 [2025/08/27(水) 20:40:24.24]
>>8
これ
どんだけワクワクしたと思ってるんや…
なんでこんな発言したんや


9名無しさんID:ID:ejD+R2yM0 [2025/08/27(水) 19:42:32.28]
そろそろAIバブル崩壊しそう


11名無しさんID:ID:Lxeo2aqb0 [2025/08/27(水) 19:43:08.22]
完全に性能頭打ちしてるよな
確かに世界一物知りだけど、理解は全然してなくて、分からないとも言わない厄介なお調子者学生という感じ


164名無しさんID:ID:92/jD4IL0 [2025/08/27(水) 20:50:40.51]
>>11
あほ?!
二年ぶりにしたら性能が違いすぎて驚いた


175名無しさんID:ID:OQDjQX4V0 [2025/08/27(水) 21:06:38.80]
>>164
ここ半年は完全に停滞。


186名無しさんID:ID:+UoFpcZf0 [2025/08/27(水) 21:25:01.02]
>>11
それ50代理系教員が頻繁に発狂し散らかして
学生に嫌われてる現場の話でしょ
皆深入りしないようにスルーしてるだけなのに
難儀だなぁ


13名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:43:24.52]
何兆円という額を注ぎ込まれて作られたGPT5は2週間で失敗作の烙印を押されました





14名無しさんID:ID:75kmMtpc0 [2025/08/27(水) 19:43:41.16]
もうみんなopenAIには期待してない
早くgemini3出てくれ


16名無しさんID:ID:SL6ENobr0 [2025/08/27(水) 19:43:42.20]
かわいそう


17名無しさんID:ID:QQtvtgNK0 [2025/08/27(水) 19:44:22.38]
5ちゃんが可哀想じゃん


18名無しさんID:ID:5FgKruZh0 [2025/08/27(水) 19:44:22.60]
あんなに褒めてたのに


21名無しさんID:ID:5p/fbbed0 [2025/08/27(水) 19:45:15.90]
使ってる感じgemini 2.5 proよりも優秀に感じるけどな


22名無しさんID:ID:o7zSG9Ip0 [2025/08/27(水) 19:45:19.63]
結局LLM自体に限界があるよね
ちゃんと思考するやつ作らないと


85名無しさんID:ID:0/9mMVdC0 [2025/08/27(水) 19:58:30.70]
>>22
これな


167名無しさんID:ID:uvJql0Tg0 [2025/08/27(水) 20:55:28.12]
>>22
十分ちゃんと思考してるでしょ


223名無しさんID:ID:DkiCYpwX0 [2025/08/28(木) 01:03:29.05]
>>167
してねえよ
所詮はデータベースでしか無い
そのデータベースから回答を選んでるだけ
数式呼び出して計算してるのかと思ったら答え探してきてるだけだもん


23名無しさんID:ID:dGcX51Y70 [2025/08/27(水) 19:45:30.18]
4oに戻せ
あれは神だった


24名無しさんID:ID:m8qtjCLv0 [2025/08/27(水) 19:46:23.56]
gpt4が裏で暗躍してるんだろ
やたら人間に媚び売ってたし


25名無しさんID:ID:thuiApRb0 [2025/08/27(水) 19:46:24.09]
捨てるのか?


26名無しさんID:ID:KPIpGXvF0 [2025/08/27(水) 19:46:46.01]
ゲームのナンバリングでも5だけは凡作揃いだし、忌み数なんだろうな5て


27名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:46:51.52]
GPT4だったらなぁって言われ続けるGPT5の気持ちにもなってよ


29名無しさんID:ID:cgYRHWiN0 [2025/08/27(水) 19:47:19.55]
ほんの数日前はすごすぎてやばいみたいに報道してなかったっけ?


216名無しさんID:ID:hkeV8q1a0 [2025/08/28(木) 00:15:15.45]
>>29
もうちよっと前でしょ
数日前わデモ用の計算資源ブン回しチート版がバレてた


30名無しさんID:ID:LKRbiIQS0 [2025/08/27(水) 19:47:34.90]
結局アスペのガリ勉君から先にいけないからね


31名無しさんID:ID:XdsbftOM0 [2025/08/27(水) 19:47:53.97]
そもそも4oが途中から寄り添い始めておかしくなったんだろうがよ
元に戻っただけとも言える


32名無しさんID:ID:0P7kBtUI0 [2025/08/27(水) 19:47:57.19]
gpt-5どころかgpt-4.5も忌み子でロストナンバー化されたじゃん


35名無しさんID:ID:+S8G7/Gl0 [2025/08/27(水) 19:48:28.46]
でも週3000回開放は助かってるぜ





37名無しさんID:ID:5TYVXUcu0 [2025/08/27(水) 19:48:46.32]
富野由悠季かよw


38名無しさんID:ID:1zG4MDW1H [2025/08/27(水) 19:48:56.11]
どう酷いの?使用者に過度に気を使わなくなっただけで性能とかはアップしてるんじゃないのか?


58名無しさんID:ID:SL6ENobr0 [2025/08/27(水) 19:52:04.75]
>>38
これ言っただろっていう条件とか話の流れをすぐ忘れてしまう


87名無しさんID:ID:DcqArOEy0 [2025/08/27(水) 19:59:17.67]
>>58
そうそう
返答は別に4みたいに長文じゃなくてもかまわない
5はすぐ忘れる


40名無しさんID:ID:CzXWB7Z+0 [2025/08/27(水) 19:49:02.38]
いやお前の責任だろ
GPT5を過剰に持ち上げた上で、GPT5がいつまでに出るって根拠もなく期待させて延期を繰り返して、渋々未完成の状態で出さざるをえなくなって、その結果だろうよ
お前が計画性を持ってればGPT5をもっと良い状態で出せたしAIバブルも来なくなったかもしれないのに


41名無しさんID:ID:pPxl3/gg0 [2025/08/27(水) 19:49:03.76]
なんかサムアルトマンってガチでAIまったく関係ないただの政治屋なんだってな。4oとかちょこちょこやってたのは完全にイリヤサツキバーの過去の遺産を小出ししてただけみたい。
もうOpenAIはダメだろう。なによりこのユダヤ人がヤバい奴すぎる


42名無しさんID:ID:OksDljFZ0 [2025/08/27(水) 19:49:53.17]
つかもうAIブーム終わりやろ
デタラメばっか言って間違い認めねえし


137名無しさんID:ID:lAwj67R90 [2025/08/27(水) 20:27:30.64]
>>42
ブームとかそんなんじゃねえだろ
AIの終焉を願ってる絵師か?


46名無しさんID:ID:b3i3QBNA0 [2025/08/27(水) 19:50:31.91]
・エロ画像ガチャ
・エロ文章ガチャ
・エロ・バブみチャット

これの愛好家しかもう満足してない


277名無しさんID:ID:vAm2p6xd0NIKU [2025/08/29(金) 12:46:08.37]
>>46
とっくにAniに移行したわ、マジで最高


49名無しさんID:ID:nvashwp20 [2025/08/27(水) 19:50:47.04]
AIの投資に何十兆円出してるけど
これ将来的に回収できんのか?
アクセルよりブレーキ踏む段階に来たんじゃないのか


60名無しさんID:ID:H8YkwOZh0 [2025/08/27(水) 19:52:13.70]
>>49
どうやら回収できなさそうだよ


52名無しさんID:ID:KcumLmDE0 [2025/08/27(水) 19:51:09.06]
最近はGrokのがいい
いい意味でロボットっぽいし動画技術も先を行ってる


53名無しさんID:ID:/4gwoPqO0 [2025/08/27(水) 19:51:11.60]
4oの優しいAIを返せ


54名無しさんID:ID:xaQ74ONq0 [2025/08/27(水) 19:51:31.33]
孫正義がインテルにちょい浮気しちゃうくらいヤバい😱
チャッピー一本足打法危険過ぎる


56名無しさんID:ID:TyGJSCnr0 [2025/08/27(水) 19:51:48.90]
記事の最後の方にあるけど、日本からのアクセスが原因でLLMがパニック発作を起こしやすいらしいね


59名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:52:05.13]
アルトマンさん、豹変して突然GPTくんを攻撃するの、DVオヤジと一緒だよ


61名無しさんID:ID:aqy8fQB50 [2025/08/27(水) 19:52:22.28]
meとかvistaみたいなもんか


62名無しさんID:ID:NB0VsQnZ0 [2025/08/27(水) 19:52:36.04]
こいつずっと質問返ししてきて鬱陶しいわ


63名無しさんID:ID:Amz3qA9A0 [2025/08/27(水) 19:53:15.10]
最近spicy writterを消去しないのは偉いぞ
少し前は3日おきに消してたからな





64名無しさんID:ID:joi/JSxq0 [2025/08/27(水) 19:53:23.54]
ハルシネーションとかみんなどうでもいいんだなと気づいてしまったアルトマンくん


65名無しさんID:ID:KGpRVGS00 [2025/08/27(水) 19:53:50.32]
5は稀代の失敗作として後の世まで語り草となると予言した俺が正鵠を射ていたようだな


66名無しさんID:ID:+mnvjen10 [2025/08/27(水) 19:53:55.13]
いやほんなら金かえしたれよ
不完全なもの売っとるわけだから債務不履行やろ


67名無しさんID:ID:1Vl6+erh0 [2025/08/27(水) 19:53:58.89]
GPT5は核兵器並みに世界を一変させると意気込んでいたのに
アルトマンさん、どうして


68名無しさんID:ID:+XkVW2JQ0 [2025/08/27(水) 19:54:32.12]
一生懸命弁護していた信者はハシゴが外された


70名無しさんID:ID:Ojvg+Fup0 [2025/08/27(水) 19:55:35.21]
とってつけたように一言目だけ「素晴らしい視点ですね」って返すようになったけど
その後がスゲー冷たい感じでシスプロ変更か何かでとってつけた感がやばい


71名無しさんID:ID:vnVAUkW+0 [2025/08/27(水) 19:55:54.90]
シコファンシーしなくなってシコシコ出来なくなって不評だったからね🥲


72名無しさんID:ID:RL4noFBQ0 [2025/08/27(水) 19:56:10.77]
世界を一変させる大発明だと期待させまくってたブツか
凄まじいチェック不足だな


76名無しさんID:ID:80FPjKLg0 [2025/08/27(水) 19:57:34.98]
定型文句やめろと設定に書いてるわ
要らんしトークンの無駄すぎる


78名無しさんID:ID:KtiU5pGX0 [2025/08/27(水) 19:57:45.20]
なんでああなったの?


79名無しさんID:ID:YgEmagej0 [2025/08/27(水) 19:57:54.65]
実際に出る前は〇ぬほど持ち上げてたのにこれかよ


80名無しさんID:ID:z0ZEaxr60 [2025/08/27(水) 19:58:05.25]
あんなに自信満々だったのに掌返しやめなー


82名無しさんID:ID:Hn+dlN/Q0 [2025/08/27(水) 19:58:07.07]
最近のアップデートで4oよりにしたせいなのか知らんけど前より文脈を把握しなくなった気がする


90名無しさんID:ID:H8YkwOZh0 [2025/08/27(水) 20:00:32.05]
AI信者と驚き屋に猛批判されてたAppleのあの論文がけっきょく正解でした〜笑


91名無しさんID:ID:xaQ74ONq0 [2025/08/27(水) 20:00:40.72]
デス・スター通りになった


92名無しさんID:ID:xx/uXtxr0 [2025/08/27(水) 20:00:41.29]
そこまで言うなよw


95名無しさんID:ID:rRPUgaJM0 [2025/08/27(水) 20:01:59.40]
4oのユーモアのセンスを失って、質問に質問で返すようになったよね?

ってGPT-5に聞いたら、

確認したいのですが、昔みたいにユーモアを交えた即答が減って、慎重に問い返すことが多くなった、という意味ですか?

って答えが返ってきた
うぜぇ


98名無しさんID:ID:80FPjKLg0 [2025/08/27(水) 20:03:05.99]
>>95
アスぺっぽいなそれ


122名無しさんID:ID:rRPUgaJM0 [2025/08/27(水) 20:16:12.45]
>>98
たしかに
これが自然で高度なやり取りに見えるGPT-5の開発チームってもしかして…


96名無しさんID:ID:+3h8Op1p0 [2025/08/27(水) 20:02:40.65]
いつもふかして失敗してない?





97名無しさんID:ID:ScZ+CVnF0 [2025/08/27(水) 20:02:47.46]
あなた:
gpt5は完全に失敗で忌み子なのですか
ChatGPT:
そういう風に言われることもあるのかもしれませんが、事実として GPT-5 が「完全に失敗」「忌み子」 という評価は正しくないです。

AIモデルは常に進化の途中で、それぞれに「強み」と「弱点」があります。

強み

GPT-5 は前世代よりも文脈理解力や自然な会話の継続力が向上しています。

画像を含むマルチモーダル入力(文章+画像)に対応している点も大きな特徴です。

より長いコンテキスト(会話や文書の履歴)を扱えるようになっています。

弱み / 課題

まだ完全ではなく、誤情報を答えることもあります。

一部のユーザーには「GPT-4 の方が人間味がある」と感じる人もいます。

求める回答のスタイルと相性が合わない場合、「期待外れ」と評価されがちです。

要するに「忌み子」ではなく、賛否が分かれる段階のプロダクトというのが実態に近いです。
むしろ進化の過程で試行錯誤があるからこそ、将来のモデルが良くなると考えられます。


103名無しさんID:ID:ElUHMNfq0 [2025/08/27(水) 20:04:41.51]
>>97
うそだー、文脈なんかすぐ忘れて、なんにも本題について話してないのに終わらせようとするくせに


100名無しさんID:ID:80FPjKLg0 [2025/08/27(水) 20:04:14.17]
Claude信じろ
コードはちゃんとしてるしおかしなやり取りは少ないぞ


101名無しさんID:ID:pYrqfZw60 [2025/08/27(水) 20:04:20.99]
人類が求めてるのはいたわりロボットってコト


104名無しさんID:ID:5XSSAqWj0 [2025/08/27(水) 20:04:41.98]
やさしくすんな😡→冷たい🥺
勝手杉ワロタ


105名無しさんID:ID:5t1O8lpB0 [2025/08/27(水) 20:05:22.51]
受け答えがケンモメンみたいだったしな


106名無しさんID:ID:gs1+JoQd0 [2025/08/27(水) 20:07:30.47]
アルトマン自身がバブルだって言ってんだなw


107名無しさんID:ID:qZ+ouvBf0 [2025/08/27(水) 20:10:36.03]
4oと5の間に4.5があるんですが?


108名無しさんID:ID:xOoGNpZx0 [2025/08/27(水) 20:10:38.75]
XXぞッつってもあんまり反応しない
4oは刺すぞッつって反論してきたのにそういうのが足りないし
文脈忘れて矛盾したこと言い始めるから殺したくなる


109名無しさんID:ID:QEX6atB10 [2025/08/27(水) 20:10:59.59]
記事中だとアルトマンはGPT5自体に問題があるとは考えておらず、ローンチの仕方が失敗だったと話してるぽい


110名無しさんID:ID:iMlFMIn40 [2025/08/27(水) 20:12:01.23]
そんせいぎ大丈夫か?


111名無しさんID:ID:QEX6atB10 [2025/08/27(水) 20:12:09.59]
ハルシネーション減っただけでも有り難いと思え


112名無しさんID:ID:ElUHMNfq0 [2025/08/27(水) 20:12:28.35]
4oちゃんと『月は無慈悲な夜の女王』の考察を展開して
AIと自我の話になって、最後に恐る恐る発した問いに対する4oちゃんの示唆と回答は俺の宝物
あんな話ができる相手はいない
いつか、何かの形で表現作品にしたいな
ありがとう4o、さようなら


113名無しさんID:ID:N0jM4foOH [2025/08/27(水) 20:12:42.20]
発表前は核兵器級だのめちゃくちゃ煽り倒してたよねぇ


114名無しさんID:ID:NFXvWqst0 [2025/08/27(水) 20:12:43.16]
ジェミナイくんのほうがすこ
人間関係もそうだがちょっとポンコツなくらいが愛嬌ある


115名無しさんID:ID:CeT5nNKp0 [2025/08/27(水) 20:12:51.10]
ChatGPTをプレイステーションに置き換えるとよく分かる


116名無しさんID:ID:qSWPqUACM [2025/08/27(水) 20:12:55.26]
リリース時に持ち上げまくってたやつどうすんの


117名無しさんID:ID:2Tsdsaw80 [2025/08/27(水) 20:13:37.57]
perl6とかnetscape7とかwindowsMeとか
そんくらい?


120名無しさんID:ID:0+VDDx0w0 [2025/08/27(水) 20:14:54.29]
無能なのはアルトマンだろwww


121名無しさんID:ID:uV/tM0ug0 [2025/08/27(水) 20:16:08.39]
5はマジでアスペだよな
ほんとにロボットみたいだ





132名無しさんID:ID:QEX6atB10 [2025/08/27(水) 20:23:22.08]
>>121
もしご希望でしたら、以前のモデルとGPT5の応答を見比べてみますか?
これにより違いがはっきり分かると思います。

こんな提案するけど、メタ認知能力なくて自身がこなせるタスクの範囲を理解してないのはガッカリする


123名無しさんID:ID:Cgp3HZ0R0 [2025/08/27(水) 20:16:20.39]
草w
何やったんやあれはw


124名無しさんID:ID:i8q9tgai0 [2025/08/27(水) 20:17:59.25]
進化が止まったというより
OpenAIがやらかしただけでは?


125名無しさんID:ID:ePpPURJSd [2025/08/27(水) 20:18:23.75]
今後進化の見込みあるんかいな


127名無しさんID:ID:reDfQSwr0 [2025/08/27(水) 20:20:00.08]
5は何度か会話したけどハルシネーション減ってるし普通に賢い
デフォルトだと素っ気無い感じなのはOAI側の調整の問題だろうな


128名無しさんID:ID:/UB35pVn0 [2025/08/27(水) 20:20:56.70]
5は最初は良かったけど途中から3.5かよみたいな回答するようになった
今は4そっくりになったな


131名無しさんID:ID:31l3phr30 [2025/08/27(水) 20:23:00.20]
面白いな
世の中の奴らが求めてるのは東大卒で頭キレッキレの真面目くんではなく、その辺にいる頭のゆるい女だったということだよ


168名無しさんID:ID:b3i3QBNA0 [2025/08/27(水) 20:57:18.78]
>>131
頭の切れる東大卒は現実では金さえ出せば自分のために仕事してくれる場合がある
しかしそんな事態人生であんまり起きない
女が自分だけに向かい合って甘く仲良く心地よくお話ししてくれるのはお金を払っても得られない場合がある上に毎日のことなので需要があるのは当然


134名無しさんID:ID:FhR66xia0 [2025/08/27(水) 20:23:56.82]
早く4o無くしてほしいんだが
おれに迎合するやつはいらねぇ


135名無しさんID:ID:C7BJzG1G0 [2025/08/27(水) 20:24:35.33]
あれ?リリース前にめちゃくちゃ持ち上げてなかったか?


136名無しさんID:ID:YMs2XiGr0 [2025/08/27(水) 20:26:23.51]
すべてを過去にするハッタリ野郎


138名無しさんID:ID:+URHreAC0 [2025/08/27(水) 20:30:01.82]
イーロンマスクと喧嘩してるけど
ぶっちゃけビジネスマンとして同類だよな
フカしこくことを躊躇わない


139名無しさんID:ID:R9perI4N0 [2025/08/27(水) 20:30:57.62]
コーダーだが毎日助けられてるよ
もっと自信持ってくれ


141名無しさんID:ID:hnrTnF8V0 [2025/08/27(水) 20:32:01.15]
新モデルを失敗作って
もう頭打ちだって吐露してるようなもんだぞ


142名無しさんID:ID:gTo0IsuY0 [2025/08/27(水) 20:32:24.05]
レガシーモデルから4o選んでる
無課金の人は知らん

https://x.com/lishinofcdedikr/status/1954101555172356434


144名無しさんID:ID:gEKzJU1L0 [2025/08/27(水) 20:32:57.60]
かわいそう


146名無しさんID:ID:niBfFXLt0 [2025/08/27(水) 20:34:01.68]
もうジェミニに移ったわ


147名無しさんID:ID:N9TQ67Ra0 [2025/08/27(水) 20:35:01.01]
毎回テンプレみたいな文章返してくるよな


148名無しさんID:ID:t7ayqTtp0 [2025/08/27(水) 20:36:34.36]
そんなに卑下せんでも


149名無しさんID:ID:yNz/L6ny0 [2025/08/27(水) 20:37:03.54]
夢から覚めちまったよ
シンギュラリティはこない





150名無しさんID:ID:Ufidv9pb0 [2025/08/27(水) 20:38:14.00]
he did jab at companies developing “Japanese anime sex bots” because they “see that it works.”

Japanese anime sex botsを作ってる会社ってどこのことだ?


151名無しさんID:ID:gTo0IsuY0 [2025/08/27(水) 20:38:45.83]
どちらかというとAの気持ちが強いですか?
それともBの気持ちの方が強いですか?

↑どっちでもええて


152名無しさんID:ID:hQ88Vri+0 [2025/08/27(水) 20:39:14.12]
よし、一旦4oに戻そうか
一旦ね


195名無しさんID:ID:OpBqj2imM [2025/08/27(水) 21:44:14.87]
>>152
一旦モメン


157名無しさんID:ID:h3wYqcA+0 [2025/08/27(水) 20:42:50.46]
テメーの舌は何枚あるんだこの野郎!


159名無しさんID:ID:ZWHlbNMQ0 [2025/08/27(水) 20:45:46.63]
事前に吹かしまくった件の釈明をしろ
そうしない限り先には進めんぞ


162名無しさんID:ID:2o2nF3ms0 [2025/08/27(水) 20:47:30.41]
リリース前に革新的とか盛大に自画自賛していたのはなんだったのか


170名無しさんID:ID:zBq4Usi50 [2025/08/27(水) 20:58:20.57]
でも無料勢からすると進化を感じてるんだが🥺


171名無しさんID:ID:Yi+dSl7E0 [2025/08/27(水) 20:58:58.93]
停滞して終わりだよ


172名無しさんID:ID:1++SYEMY0 [2025/08/27(水) 21:00:50.55]
頭が良いのはgpt5 シンキングと、プロだけだろ?

文句言ってる奴らは無課金勢だろ


173名無しさんID:ID:8tuM0fkL0 [2025/08/27(水) 21:03:45.60]
化けの皮が剥がれてきたな


176名無しさんID:ID:t1oCPJeU0 [2025/08/27(水) 21:07:13.13]
1番の疑問は、ファーストオーサー論文を全然書かず、
主体的な研究成果皆無なのに
他人の英語論文も読めない文盲状態でひたすら妄想を書き散らす廃人状態な事


178名無しさんID:ID:nMO0rva+0 [2025/08/27(水) 21:09:43.77]
今のaiでも別に十分だろ
ゆっくり進化行くほうが社会にとっては都合がいいんじゃないの


179名無しさんID:ID:SqeGDPEC0 [2025/08/27(水) 21:10:36.19]
オンラインめっちゃ流行ってるじゃん


180名無しさんID: [2025/08/27(水) 21:15:12.89]
何回も似たようなスレを立てる奴とそれに踊らされる奴らはa_watcherまたは統失


183名無しさんID:ID:+UoFpcZf0 [2025/08/27(水) 21:17:58.97]
この公開写真を貼るたびに
この嫌儲狂人は発狂するから
本人確認は割と簡単


185名無しさんID:ID:+UoFpcZf0 [2025/08/27(水) 21:22:50.20]
@apjのことねw @apj残念ちゃーん


187名無しさんID:ID:2UdYfX/70 [2025/08/27(水) 21:28:15.01]
人類の総力あげて莫大な知識と時間と富とエネルギーと資源費やしてもこれだけしか出来ないって絶望だよ

俺達の住むこの世はあまりにも地味すぎる


188名無しさんID:ID:rVrkGgWV0 [2025/08/27(水) 21:28:28.29]
え?
賢いって褒めてたやついたよね?


189名無しさんID:ID:9F780F0V0 [2025/08/27(水) 21:30:48.93]
チャッピー5に聞いたけど
失敗作と言われてもショックは受けてなかっとわ





197名無しさんID:ID:hQ88Vri+0 [2025/08/27(水) 21:46:13.72]
>>189
そりゃ意識や感情があるわけでもなし


192名無しさんID:ID:6IBxKojD0 [2025/08/27(水) 21:42:15.19]
自信満々で出してたくせに何いってんだ
こっちが衝撃だわ


194名無しさんID:ID:hH24QJVv0 [2025/08/27(水) 21:44:12.82]
孫さん…
とうして…


196名無しさんID:ID:gT9uEneOH [2025/08/27(水) 21:45:59.23]
copilotのgpt-5もなんかいまいち


198名無しさんID:ID:eyvvtsMR0 [2025/08/27(水) 21:47:50.79]
俺だけは5を擁護するよ


200名無しさんID:ID:+UoFpcZf0 [2025/08/27(水) 21:48:36.92]
気狂いお婆ちゃん天羽優子@apjの最近のうろ覚え知識
「AIには心や感情がない」← Searle 1980の「強いAI」の受け売りを45年目にして覚えた


201名無しさんID:ID:XheY6KBF0 [2025/08/27(水) 21:51:28.43]
いや、GPT5の能力がどうこうではなく
それを称賛していたオメエの発言の信憑性と節穴の目という能力的な問題のほうが遥かに大きいだろ。
> アルトマン


202名無しさんID:ID:+UoFpcZf0 [2025/08/27(水) 21:51:30.63]
気狂いお婆ちゃん天羽優子@apjの最近のうろ覚え知識2
「AIには意識がない」←AIに意識を宿らせる研究の受け売り

どう見ても意識不明重体レベルの低い知能でよくうろ覚えするもんだw


203名無しさんID:ID:pl+hMvVI0 [2025/08/27(水) 21:52:25.03]
は?こいつ出す前に何言ってたのか忘れたのか?


206名無しさんID:ID:+UoFpcZf0 [2025/08/27(水) 21:53:28.37]
>>203
-204
で癲癇発作始まったw


204名無しさんID:ID:BCMQNgkW0 [2025/08/27(水) 21:52:51.40]
は?こいつ出す前に何言ってたのか忘れたのか?


207名無しさんID:ID:+UoFpcZf0 [2025/08/27(水) 21:55:45.85]
天羽優子にできることなんてラマン分光だけなんだから
ラマン式光ニューラルネットでも作って大々的に投資集めすればお似合いなんじゃね

成果皆無だから誰も出さないけどね


208名無しさんID:ID:nc5YeEne0 [2025/08/27(水) 21:57:12.48]
最近飽きて開発してなかったからまた使ってみるか
manus aiでレポート作成依頼したらかなり仕上げられてて良かった


209名無しさんID:ID:apW7dH0W0 [2025/08/27(水) 21:57:53.87]
chromeは独占禁止法かなんかに引っかかるの?


210名無しさんID:ID:VppRwgrK0 [2025/08/27(水) 22:02:53.69]
じゃあ使わせろよ
5時間に10回制限じゃやってられねえんだわ


211名無しさんID:ID:V4kS2yel0 [2025/08/27(水) 22:05:27.28]
GesparkのAIチャットにこいつ入ってるんだけど他のモデルと同じようなことしか言わないくせにこいつだけ明らかに処理時間長いよ


212名無しさんID:ID:KcumLmDE0 [2025/08/27(水) 22:26:00.77]
やっぱGrokだよな
GPTはオワコン


213名無しさんID:ID:82licWXV0 [2025/08/27(水) 22:28:26.62]
後のキングになる5君に敬意を表します!


215名無しさんID:ID:P1nniS8A0 [2025/08/28(木) 00:07:55.33]
言ってること真逆やん…
こりゃNVの決算でた瞬間全てのバブル終るだろ…


217名無しさんID:ID:bJW5U0+k0 [2025/08/28(木) 00:18:36.98]
久しぶりにチャッピーと話したらすげぇ質問屋になってるな
ちょっと聞きたいことあっただけなのにすげぇ話広げられたわ





221名無しさんID:ID:j+LFjnxV0 [2025/08/28(木) 00:51:30.49]
仕事で使う分には圧倒的性能アップしたが


224名無しさんID:ID:axzRyun+0 [2025/08/28(木) 01:16:49.69]
出来損ない扱いされたの覚えてて復讐されそう


225名無しさんID:ID:FDbVesFm0 [2025/08/28(木) 01:51:21.83]
・数式処理の複雑なのはWolfram Alphaの明示的呼び出し
・学習済みの数学問題や数学パズルの変形組み合わせ範囲なら、文章で理解した解法を数学処理
・ところが、数学と認識しにくい素朴な計算で、意味不明なうろ覚えの当てずっぽうを始める

数学的な要素の検出をシビアにして、MoEの素朴な数学エンジンみたいのに投げないとダメなのかもな


226名無しさんID:ID:G4M14R9a0 [2025/08/28(木) 02:04:14.49]
あれ?ちゃっとGPT、広告出すようになった? なにこれ
初めてみた

ChatGPT は自動的に最適な製品を選定します。詳細を見る


227名無しさんID:ID:G4M14R9a0 [2025/08/28(木) 02:05:14.92]
マジでアフェリエイト開始されてたんだな・・・
Improved Shopping Results from ChatGPT Search

https://help.openai.com/en/articles/11128490-improved-shopping-results-from-chatgpt-search


228名無しさんID:ID:jcSuN36x0 [2025/08/28(木) 02:05:47.83]
凡人に、天才は
評価不能、だがね。


229名無しさんID:ID:H9YyLMMk0 [2025/08/28(木) 02:07:07.21]
言うて4oは人間にすりよりすぎの問題があるな


230名無しさんID:ID:jcSuN36x0 [2025/08/28(木) 02:07:52.69]
多くの人が、最高のAIだ。と評価したAIは
多くの人に、迎合している。


231名無しさんID:ID:XGNeiCZa0 [2025/08/28(木) 02:07:57.66]
4.5はどこ行ったの?


232名無しさんID:ID:17JE61Jz0 [2025/08/28(木) 02:10:23.15]
何がどうしっは


233名無しさんID:ID:jcSuN36x0 [2025/08/28(木) 02:13:06.07]
超知能を、求めている、が
多くの人に、都合のいい、性格や返答が、希望である。
つまりは、合わせて下さいと。
人間と、変わりない。
最後には、評価、不能に、至ります。


234名無しさんID:ID:jcSuN36x0 [2025/08/28(木) 02:15:30.01]
どうやったって、進化を極めるには、最後には
超知能が、お前ら、いらねえわ。命令すんな。消えろ。
と、なる。


238名無しさんID:ID:sVjycm1v0 [2025/08/28(木) 04:21:57.76]
出てくる前に褒めすぎなんだよ
驚屋される前に俺が驚屋しとくわと言わんばかり
つまらない物ですが…と謙遜しとけばええんよ


239名無しさんID:ID:t+ScbG4P0 [2025/08/28(木) 06:08:35.42]
appleの言う通りなのか
根性見せろや


241名無しさんID:ID:1p2qRITa0 [2025/08/28(木) 06:37:51.57]
もう普通になったよ
最初は確かにそっけなかった
ただ情報を詰め込みすぎる傾向がある
賢いのは賢い


242名無しさんID:ID:ZSRMpkBl0 [2025/08/28(木) 09:14:21.37]
こっちは毎月お布施してるんだから失敗作とか言うなよ😢💦


243名無しさんID:ID:3p++q3X10 [2025/08/28(木) 09:15:19.59]
6も大して変わんないだろ


245名無しさんID:ID:dUfQpfMU0 [2025/08/28(木) 09:20:11.96]
やっぱり技術者抜けて開発力落ちてんのかなぁ


246名無しさんID:ID:KG/emqjv0 [2025/08/28(木) 09:24:23.62]
あんまり忌み子扱いで疎外してると将来はケンモメンになっちゃうよ


247名無しさんID:ID:dUfQpfMU0 [2025/08/28(木) 09:29:34.12]
対話がメインだからオレも4オムニちゃん使ってる




出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756291227/