1:名無しさんID:ID:bGRJbfXy0
[2025/08/28(木) 08:53:51.18]
ロンドン 26日 ロイター] – 26日の取引で銀行株を中心とするフランス株や同国の国債価格が下落。バイル仏首相率いる少数与党政権が来月崩壊する可能性が高まっている。
バイル首相は、大幅な予算削減案を巡って9月8日に国民議会(下院)で信任投票を実施すると発表した。主要野党3党はこれを支持しない意向を示し、政権は崩壊の危機に直面している。
フランスの優良株で構成されるCAC40指数(.FCHI), opens new tabは直近で2%近く下落。銀行大手BNPパリバ(BNPP.PA), opens new tab、ソシエテ・ジェネラル(SOGN.PA), opens new tabがそれぞれ6%以上下落した。
フランスの10年物国債利回りは約4ベーシスポイント上昇(価格は下落)し、3月以来の高水準となる約3.53%となった 。
フランスとドイツの10年物国債利回り格差は約79ベーシスポイントに拡大し、4月以来の大きさとなった。
政権崩壊となった場合、マクロン大統領が新たな首相を直ちに指名するか、バイル氏に暫定政権の首班を要請するか、もしくは解散・総選挙に踏み切る可能
ブルーベイ・フィクスト・インカムのマーク・ダウディング最高投資責任者は「バイル氏は辞任しそうだ。信任投票に敗れた場合、マクロン氏が新たな議会選挙なしに別の首相を据えるのは難しいだろう」と指摘。
「ルペン氏の極右政党・国民連合(RN)が最終的に過半数議席を獲得するリスクがあり、今後数週間にわたってフランス国債に下落圧力がかかるだろう。われわれは予算を巡って9月に政治的混乱が再燃するとみて、数週間前からフランスをショートにしていた。今後数週間でスプレッドが2024年に記録した高水準を上回る可能性があると考える」と述べた。
24年後半、ドイツ国債とフランス国債のスプレッドは90ベーシスポイントに達した。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/NE5EI64K5BL6NDIJS2RUPRF2KQ-2025-08-26/
142:名無しさんID:ID:1S7znhSQ0
[2025/08/28(木) 09:27:27.82]
>>1
濃厚なら問題ないな
世界中で当然の動き
世界で移民排除は正しいこと
148:名無しさんID:ID:jXssQVeK0
[2025/08/28(木) 09:31:33.84]
>>142
滞在資格を与えることを支持すると回答し、2024年12月の調査時(55%)から9ポイント上昇した。不法移民を強制送還することへの支持は31%で、2024年12月の調査時(36%)より低下した。
アメリカ6月下旬の世論調査
247:名無しさんID:ID:QTmO23Oz0
[2025/08/28(木) 11:07:34.69]
>>142
差別主義の日本と一緒にすんなw
フランスの有色人種は日本の7倍だぞ
欧米が極限まで右傾化しても日本よりはるかにマシ
257:名無しさんID:ID:IM31cSIO0
[2025/08/28(木) 11:23:47.53]
>>247
それは欧米の白人が絶滅に突き進んでいる証拠
日本人もそうなろうとしているから
それに抵抗する参政党が支持率上げている
215:名無しさんID:ID:ueBr7A1J0
[2025/08/28(木) 10:18:08.38]
>>1
記事を読んだらバレる嘘を何でつくの?お前は参政党未満だよ。
281:名無しさんID:ID:5oBOVdGd0
[2025/08/28(木) 12:29:36.52]
>>1
>>2
>>2
世界中ウヨでホンマ草
![フランス国債大暴落で債務危機が起こる、参政党のような極右政権誕生濃厚のため [709039863]
_281_281](https://anime-news.net/wp-content/uploads/2025/09/temp_281.png)
38:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 08:54:35.18]
もう終わりだねフランス
39:名無しさんID:ID:C4U1jqWQ0
[2025/08/28(木) 08:54:45.14]
フランスの次か前かしらんがイギリスのほうがやばい
革命前夜みたいな雰囲気になってるぞ
反移民でな
45:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 08:56:02.27]
>>39
イギリスもリフォームUKが支持率1位らしいな
55:名無しさんID:ID:C4U1jqWQ0
[2025/08/28(木) 08:57:48.74]
>>45
ただリフォームUKは反移民では生ぬるいということで
全ての支持を集めているというわけでもない模様
50:名無しさんID:ID:Bpo7GGMNH
[2025/08/28(木) 08:56:49.19]
>>39
少なくともイギリスは移民を甘んじて受け入れるべきだろ
特に今までイギリスが厄災と混乱を齎してきた国々の
61:名無しさんID:ID:C4U1jqWQ0
[2025/08/28(木) 08:59:25.85]
>>50
実際イギリスのリベラルは本当にそのように主張していて、それがイギリス国民の右傾化をいっそう煽ってる。
59:名無しさんID:ID:r5kykq8T0
[2025/08/28(木) 08:58:27.90]
>>39
イギリスはアメリカカナダオーストラリアNZの白人を全部引き取るべき
210:名無しさんID:ID:Dxmae4rN0
[2025/08/28(木) 10:14:48.56]
>>59
まず初めに移民で他国を破壊したのはイギリスなんだよな
因果は巡る
313:名無しさんID:ID:hkeV8q1a0
[2025/08/28(木) 17:34:27.80]
>>39
ドイツは又通年マイナス成長だし
Genocide7は終わ国
40:名無しさんID:ID:dYVeoWXV0
[2025/08/28(木) 08:55:13.20]
貧すれば右傾化(´・ω・`)
49:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 08:56:43.63]
>>40
そうしたのは無能なマクロン政権のせい定期
マリーヌ・ルペンを支持します
83:名無しさんID:ID:pbwGZjZU0
[2025/08/28(木) 09:06:34.54]
>>40
そして右傾化すると更に貧するという
経済格差が広がると、経済下層の大衆(マジョリティ)はバラマキを求めるから、際限なくバラマキが行われて、国家財政が崩壊する
最後はとうとうバラマキが出来なくなって、国のあちこちがスラム化する。国家運営の失敗例。アルゼンチンがその典型。日本もそれに続く国になるだろう。
187:名無しさんID:ID:pnesvqcJ0
[2025/08/28(木) 09:51:11.54]
>>83
アルゼンチンって言うほどスラムあるか
正直ブラジルや米国のほうがスラムだらけのイメージだわ
261:名無しさんID:ID:LVRMnMnB0
[2025/08/28(木) 11:29:53.49]
>>83
日本っていうほどバラマキしてるか?
ああ海外には大盤振舞してたな
41:名無しさんID:ID:X1bZpEFx0
[2025/08/28(木) 08:55:30.83]
日本では絶対にこんなこと起こりません
42:名無しさんID:ID:FZxTQ1r5d
[2025/08/28(木) 08:55:32.37]
日本も参政党のせいで危ないよ
46:名無しさんID:ID:ng6ljtcj0
[2025/08/28(木) 08:56:05.09]
一緒やで
47:名無しさんID:ID:SxJoypQp0
[2025/08/28(木) 08:56:27.66]
華の都は何処に
48:名無しさんID:ID:GgdQso3O0
[2025/08/28(木) 08:56:36.81]
負けたら、ロシアが選挙介入したことにして、やり直すから安心しろ
54:名無しさんID:ID:jXssQVeK0
[2025/08/28(木) 08:57:48.28]
>>48
やり直しても勝てんやん
57:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 08:57:59.11]
>>48
もはやロシア連邦どころか
ソビエト連邦よりも自由も民主選挙も無いな今の西側は
52:名無しさんID:ID:TZJrTZbW0
[2025/08/28(木) 08:57:23.84]
世界的に右に流れる時はまとめて流れるよな
日本は意外にもちゃんと政治が機能しててそう簡単に右に染まらない
60:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 08:58:34.53]
>>52
そして1番衰退するというね
なんで良いことだと思ってんと?
70:名無しさんID:ID:TZJrTZbW0
[2025/08/28(木) 09:01:35.34]
>>60
GDP既に600兆超えた話する?
69:名無しさんID:ID:MrHAoGwl0
[2025/08/28(木) 09:01:35.24]
>>52
「乗り遅れてる」とも言うぞ?
73:名無しさんID:ID:KS+adloD0
[2025/08/28(木) 09:02:23.85]
>>52
最近排外ニュースだらけだけど
53:名無しさんID:ID:fp6NzDnC0
[2025/08/28(木) 08:57:40.93]
ギロチンに掛けて踏み倒しそうとかあるじゃんフランスの場合
56:名無しさんID:ID:82MfSeg00
[2025/08/28(木) 08:57:54.77]
Kindleのセールでウェルベックの小説買っとけば良かったな
確かこのテーマのは何となくスルーしたな
58:名無しさんID:ID:i2NI6yl00
[2025/08/28(木) 08:58:11.60]
別に暴落させてやすいところで買い戻すだけだろ
62:名無しさんID:ID:dkEkRZLu0
[2025/08/28(木) 08:59:26.25]
結局左翼政権って政治経済には無能だから最終的にこうなるんだよな
63:名無しさんID:ID:jEoRxAo50
[2025/08/28(木) 08:59:54.34]
フランスもやっと正気に戻り始めたのか
64:名無しさんID:ID:FZxTQ1r5d
[2025/08/28(木) 09:00:32.88]
フランスも極右政党が赤字国債を財源に財政拡大を唱えていて財政規律の破綻と国債の金利が危ぶまれてるんだよな
65:名無しさんID:ID:6wPUxdOT0
[2025/08/28(木) 09:00:34.85]
フランス国債の海外保有率が約 51.4%らしいので
単純に日本に当てはめて考えてしまうのは違うけど・・・
まあ、あれだな
どう立ち回るのかは見ておきたい
66:名無しさんID:ID:pjgFe9Fa0
[2025/08/28(木) 09:01:09.72]
前任も社会福祉だか保険いじりだかを強行して
恒例の燃えパリ祭り開催の騒ぎになって飛んでなかったっけ?今回は何したんよ…と思ったら
https://jp.reuters.com/world/europe/AQGACYMAGZP6TMFYQZC3Q4MZUE-2025-07-16/
>計画には2026年の福祉支出と税区分を25年の水準で凍結することも盛り込まれ、インフレ調整も行われない。
>これらに対し、すぐさま左派と極右の陣営から批判の声が上がった。一方で、国防費は増加する。
ジャジャジャ、ジャポネ…
72:名無しさんID:ID:SIIR6uEiM
[2025/08/28(木) 09:02:05.43]
>>66
そのまんま日本じゃん
95:名無しさんID:ID:wocaKZz80
[2025/08/28(木) 09:09:16.78]
>>66
日本なら極右は福祉削減に反対しない
むしろ社会保障削減を訴えてるのが極右側の国民民主、維新、参政党だろ
171:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 09:43:18.46]
>>66
一方国防費は増加で草
反ロシアのリベラル派は終わってんな
190:名無しさんID:ID:lXqu3kJD0
[2025/08/28(木) 09:52:01.28]
>>66
アメリカが世界の警察から降りだしたら
その穴を埋める為に軍事費は増える
予算を巡って攻防を繰り広げてるのに
ぬくぬくと軍事費だけ増額していけば反発は必ず起こる
日本もそうで、軍事費増加分の内訳不明なんだよ
どこの国も政治的に混乱していくだろうな
316:名無しさんID:ID:Ias7FqKv0
[2025/08/28(木) 19:30:23.50]
>>66
日本もインフレでパー
67:名無しさんID:ID:i2NI6yl00
[2025/08/28(木) 09:01:26.07]
いつまでも米ファンドに振り回されるな
本質とはちがうだろ
74:名無しさんID:ID:bDImqkRi0
[2025/08/28(木) 09:02:28.22]
格差広がったら資本主義なんぞ壊れる
75:名無しさんID:ID:jEoRxAo50
[2025/08/28(木) 09:03:16.17]
このままEUも解体されそうだなぁ
76:名無しさんID:ID:oi+JczmL0
[2025/08/28(木) 09:03:21.65]
日本はガソリン暫定税率廃止すら財源確保の目途がつくまでやらないって突っぱねてるんだから自公政権が続く限り大丈夫だろ
いつまで続くかわからんが
78:名無しさんID:ID:w0FSBmeb0
[2025/08/28(木) 09:04:11.67]
ルパンに決まりそうになるといつも謎の力が働いてマクロン勝ってたけどさすがにもう無理そうか?
80:名無しさんID:ID:F4ATQqXO0
[2025/08/28(木) 09:05:20.87]
極右になると株価下がるんだよね
困ったもんだ
108:名無しさんID:ID:C4U1jqWQ0
[2025/08/28(木) 09:15:03.01]
>>80
ダウ上がってるじゃん
81:名無しさんID:ID:aTJTFKPAd
[2025/08/28(木) 09:05:45.20]
そろそろ自称先進国で破綻する国が出るかもな
84:名無しさんID:ID:/uQ8eyxi0
[2025/08/28(木) 09:07:03.98]
貧すれば右傾化するのは歴史そのもの
90:名無しさんID:ID:MrHAoGwl0
[2025/08/28(木) 09:08:23.60]
>>84
誇れるモノが無くなってくると出自を誇るしか無くなるからな
174:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 09:44:24.37]
>>84
貧しくさせたのは石破茂でありマクロンだろ
85:名無しさんID:ID:8rhBM4PB0
[2025/08/28(木) 09:07:14.30]
🇬🇧「アレ?これチャンスな感じ?」
86:名無しさんID:ID:oT5t5sfI0
[2025/08/28(木) 09:07:34.32]
安倍さんが世界中に撒いた種が芽吹いてきた
世界がアベノミクスを求めている
87:名無しさんID:ID:H9cmgXMm0
[2025/08/28(木) 09:07:40.33]
そやあまあ自国をほったらかしてウクライナにかまけてる姿を見せられたらなあ
ドイツはよくもってるな
88:名無しさんID:ID:6pSN2mT90
[2025/08/28(木) 09:07:41.99]
英仏日英は財政問題で苦しいな
91:名無しさんID:ID:07pAYwW20
[2025/08/28(木) 09:08:31.89]
資本主義経済の崩壊の序章か
歴史は100年単位で繰り返すってのは本当だな
92:名無しさんID:ID:qmle9u+j0
[2025/08/28(木) 09:08:41.14]
リーマンショックも震源は前年のフランスのBNPパリバだったよな
93:名無しさんID:ID:F4ATQqXO0
[2025/08/28(木) 09:08:56.31]
排外主義が進むと
海外投資がなくなり株価が下がり
貧困がする
94:名無しさんID:ID:/ESLkAiRM
[2025/08/28(木) 09:09:05.81]
愛国者に国債買わせればいいじゃん
96:名無しさんID:ID:gTFWQRq30
[2025/08/28(木) 09:09:32.66]
仏は国民戦線、英はリフォームUK、独はAfD
伊は政権取ってるし欧州は右派大躍進や
97:名無しさんID:ID:n8ZevaGi0
[2025/08/28(木) 09:09:56.59]
フランスにとっての民主党政権か
98:名無しさんID:ID:HzGPTgcY0
[2025/08/28(木) 09:09:57.11]
高市民民れいわ参政だとこれ
101:名無しさんID:ID:F4ATQqXO0
[2025/08/28(木) 09:11:12.92]
シンペーターが語ってたが
資本主義は成功するが失敗する
その通りになってきたな
102:名無しさんID:ID:jEoRxAo50
[2025/08/28(木) 09:11:14.36]
結局リベラルの偽善ってのは金持ちの余裕が支えてたんだろうな
格差が広がりすぎて貧民が増えてその余裕がなくなったというだけ
103:名無しさんID:ID:xGbCOdZ00
[2025/08/28(木) 09:11:19.87]
ヨーロッパで一番の大国になるために移民いれまくった結果こうなった
105:名無しさんID:ID:KJJNt2eF0
[2025/08/28(木) 09:12:57.55]
フランスみれば日本が移民入れた未来は容易に想像出来るわな
109:名無しさんID:ID:wocaKZz80
[2025/08/28(木) 09:15:17.54]
日本は極右ポピュリスト政党が「老後の社会保障を潰せ」と叫んで支持を集めている稀有な国だぞ
トランプのアメリカも社会保障憎しなのは同じだけど
資本家も支持してるから日米では極右台頭するほど投資が加速する
111:名無しさんID:ID:OBKDNkJ60
[2025/08/28(木) 09:17:46.23]
>>109
欧州の右翼の主張ってこっちから見ると左翼的だよな
133:名無しさんID:ID:TPksLw5K0
[2025/08/28(木) 09:24:42.31]
>>109
長期国債金利上がってたけど
110:名無しさんID:ID:fpj4bzhR0
[2025/08/28(木) 09:17:14.26]
エリートリベラル官僚によるEUの中央集権的な統治が崩壊してるの笑うわ
離脱したイギリスも地獄、残ったフランスも地獄
日本も司法でエリートリベラルが権力持って絶賛崩壊してるけどw
112:名無しさんID:ID:6pSN2mT90
[2025/08/28(木) 09:18:21.34]
放漫財政のツケを払うターンになったな
欧州債務危機みたくまたドイツに助けてもらうか
113:名無しさんID:ID:TP7aJroD0
[2025/08/28(木) 09:19:05.77]
どの国も極右政党が伸びて良いこと何一つ無いのに、なぜか支持だけが伸びる不思議
117:名無しさんID:ID:OBKDNkJ60
[2025/08/28(木) 09:20:08.01]
>>113
格差で国民が疲弊すると極端な政党が伸びるのが世の常
118:名無しさんID:ID:0758NSAs0
[2025/08/28(木) 09:21:38.17]
>>113
そりゃ原因ばら撒いてるからだろ
何の脈絡もなく極右が伸びてくるわけない
114:名無しさんID:ID:HzGPTgcY0
[2025/08/28(木) 09:19:14.41]
参政はMMTだぞ
115:名無しさんID:ID:B4KJRSdx0
[2025/08/28(木) 09:19:48.94]
これでいいのだ
116:名無しさんID:ID:x/Jv/2ec0
[2025/08/28(木) 09:20:04.97]
マクロンが石破より酷く醜く権力にしがみついてるからな
自民党が共産党と組んで参政党抑え込むようなことをした
なおその後はやはり馬が合わず議会が崩壊してる
127:名無しさんID:ID:aTJTFKPAd
[2025/08/28(木) 09:23:32.60]
>>116
日本も自民立憲で参政に抵抗する形になる可能性はあるよな
そんなことしてもどうせ破られるのが常だが
121:名無しさんID:ID:TXrm0iFW0
[2025/08/28(木) 09:22:48.69]
イギリスが最先端を行ってるけど増税と社会保障費削減
これはもうどこの先進国でも不可避だな
131:名無しさんID:ID:0758NSAs0
[2025/08/28(木) 09:24:16.66]
>>121
年齢別人口分布考えたら日本が致命的に遅れてるとも言えるんだよね
増税と社会保障削減
122:名無しさんID:ID:TExQGY6h0
[2025/08/28(木) 09:23:02.47]
欧州の移民問題ってのは植民地時代にさんざんやらかしたツケを払ってるようなもんだから
さんざん収奪して統制とれなくなった土地から宗主国に元奴隷が避難してきてる
イギリスフランスには途中で投げ出す資格はない
125:名無しさんID:ID:6wPUxdOT0
[2025/08/28(木) 09:23:14.82]
もしかしたら今、世界恐慌へ向かってるのかもな
126:名無しさんID:ID:x/Jv/2ec0
[2025/08/28(木) 09:23:16.53]
マクロンってお前らが思ってる10倍権力に固執してるからな
100年前なら革命起こってたレベル
よくフランス人は我慢してるよ
128:名無しさんID:ID:ZY0vXJFe0
[2025/08/28(木) 09:23:45.73]
イギリスはジェレミー・コービンの新党が楽しみだわ
第三党として君臨してくれ
154:名無しさんID:ID:jXssQVeK0
[2025/08/28(木) 09:34:05.23]
>>128
10%得票と言われるが現実的な効果は労働党の支持率削るだけ
129:名無しさんID:ID:LVl15OeJ0
[2025/08/28(木) 09:23:47.35]
つーかリベラルってただの白人の自己防衛だろ
やったきた奴隷制、植民地主義という蛮行が原因で白人はいつか有色人種の復讐で滅ぼされるの確定だからな
130:名無しさんID:ID:F24PmUQA0
[2025/08/28(木) 09:23:54.84]
移民やら難民の保護に無駄な金費やしてるっていうのも一つの真実だろ
132:名無しさんID:ID:v5SsBaeO0
[2025/08/28(木) 09:24:37.48]
対露参戦で浮かれてたけど敗色濃厚だから政権崩壊
135:名無しさんID:ID:RRVbPIhWd
[2025/08/28(木) 09:24:55.85]
右傾化がやべーよ
136:名無しさんID:ID:xGbCOdZ00
[2025/08/28(木) 09:25:20.58]
例のムスリムがフランスを渇破する動画だけどポーランドは評価している(60秒あたり)
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm42445083
137:名無しさんID:ID:0Lj9SV5ea
[2025/08/28(木) 09:25:39.13]
世界中見渡しても右傾化してない国なんて見当たらんだろ
もう皆に優しいリベラルなんて理想を掲げても誰も得しない事に気付いたんやで
250:名無しさんID:ID:C4U1jqWQ0
[2025/08/28(木) 11:15:36.83]
>>137
少し違うね
リベラルが言ってる事は全て虚飾で嘘だとバレたからだよ
138:名無しさんID:ID:kyARjMEH0
[2025/08/28(木) 09:26:02.31]
移民を受け入れると右派に都合が良くなると察した笑
ほんと分断統治の為でしかないな笑
141:名無しさんID:ID:kyARjMEH0
[2025/08/28(木) 09:27:05.39]
でも先住民の気持ちがわかるいい機会なんじゃないか笑
ツケを払う時が来たのだ笑
144:名無しさんID:ID:3VXWx/5D0
[2025/08/28(木) 09:28:25.16]
日本は日銀が国債買ってるけどフランスみたいに中央銀行無い場合どうしてんの?ECBが買ってるの?
145:名無しさんID:ID:VzH4u5JL0
[2025/08/28(木) 09:28:45.78]
ロシアの脅威が迫ってるのに
146:名無しさんID:ID:p5rbXy+j0
[2025/08/28(木) 09:30:06.90]
移民問題じゃなくて格差問題だと何時に成ったら気付くんだ
149:名無しさんID:ID:IxARFPH00
[2025/08/28(木) 09:32:28.63]
>>146
財界の都合で政治が動いてる事が問題の本質なんだが
大衆はその財界に右へ左へと扇動される哀れな衆愚だからな
147:名無しさんID:ID:JdhRRqO+M
[2025/08/28(木) 09:30:19.24]
不安煽ってて草
151:名無しさんID:ID:Ovwu933w0
[2025/08/28(木) 09:33:06.39]
高市早苗「積極財政!積極財政!」
152:名無しさんID:ID:yoe14Y8s0
[2025/08/28(木) 09:33:13.21]
安心しろフランスは民主主義で先進国随一だ。右派は伸びてるだけで政権までは取れない。
これは日本を極右筆頭のファシズムの走りであり権化にしたいフカシ記事
ww2の戦前でもあったプロパガンダだよ、世界が右傾化してるならこちらもいいだろうっていう論調を作らせたい
158:名無しさんID:ID:AvhyLkXA0
[2025/08/28(木) 09:36:15.58]
>>152
>安心しろフランスは民主主義で先進国随一だ。右派は伸びてるだけで政権までは取れない。
ルペンやロシア人SNSアプリ運営者を不当逮捕したクズ国家フランスがか?
153:名無しさんID:ID:ejIgsEg90
[2025/08/28(木) 09:34:01.79]
先進国でいっせいに国債の債務帳消しね!ってやったらどうなるん?
156:名無しさんID:ID:2y9zn6rf0
[2025/08/28(木) 09:34:55.58]
フランスは極右と極左が強くて中道が弱いからな
面白いことに極右と極左の経済政策はよく似てる
160:名無しさんID:ID:9Xdsa+7g0
[2025/08/28(木) 09:36:50.08]
ロシア崩壊狙ってたら自国がIMF送りの危機でござる
162:名無しさんID:ID:cq5rj3EV0
[2025/08/28(木) 09:37:41.20]
日銀に無限買い入れさせようぜ
暴落はなかった😁
163:名無しさんID:ID:BJabV/Qw0
[2025/08/28(木) 09:38:58.33]
フランスの極右はマジでしゃれにならんからな
普通に外国人の資産没収とかやってきた
165:名無しさんID:ID:cq5rj3EV0
[2025/08/28(木) 09:40:05.10]
インフレ対策は一時的に法人税を極限まで上げればよい
落ち着けば理論上は個人消費が回るなら問題はない😁
166:名無しさんID:ID:2y9zn6rf0
[2025/08/28(木) 09:40:31.85]
人の本質として多少貧乏になるけど移民のいない世界の方がええわってなるからしゃーない
168:名無しさんID:ID:YN1GpG8R0
[2025/08/28(木) 09:42:16.21]
ヨーロッパはほんとゴミ
オルカンはこのゴミ地域が混じってるから駄目だ
172:名無しさんID:ID:xP6wAaZD0
[2025/08/28(木) 09:43:55.23]
日本の場合は自民党という超巨大な極右政党がいるから参政党が自民党を超えることはないな
参政党支持者は自民党をリベラルだと言ってるが世界的にみたら極右政党
175:名無しさんID:ID:jXssQVeK0
[2025/08/28(木) 09:44:58.33]
>>172
自民はあれでも左派寄り
他国のウヨがぶっ壊れてる
176:名無しさんID:ID:yleG5XjfH
[2025/08/28(木) 09:45:15.03]
「参政党のような」という文言は元記事にはなく、筆者の個人的な主観であると推察されます。
役に立ちましたか?
178:名無しさんID:ID:9Xdsa+7g0
[2025/08/28(木) 09:46:08.12]
最近のEUがなんて言われてるか知ってるか
21世紀のソビエト連邦だよ
186:名無しさんID:ID:r0dErP5O0
[2025/08/28(木) 09:49:21.83]
>>178
ソ連よりも自由がないから、それは間違いやね
21世紀のポル・ポト派だろ
191:名無しさんID:ID:9Xdsa+7g0
[2025/08/28(木) 09:52:11.06]
>>186
戦争しながら片手間で各国世論に介入して既存政権倒しまくるロシアってもしかして史上最強国家じゃね
なんせアメリカ大統領も意のままに操れるしな
>>186
せやな
ソ連に失礼だったわ
179:名無しさんID:ID:YN1GpG8R0
[2025/08/28(木) 09:47:21.62]
ちなみにフランスより日本の方が全ての格付け会社で国債格付けが2段階下
日本の方が圧倒的にやばいからな
206:名無しさんID:ID:pJVpI3qc0
[2025/08/28(木) 10:12:24.88]
>>179
草
181:名無しさんID:ID:JToF1ET50
[2025/08/28(木) 09:47:56.53]
フランスなんてスイスの次にクズだろ
183:名無しさんID:ID:akZiW5Zs0
[2025/08/28(木) 09:48:15.53]
欧州の極右も参政党みたく陰謀論全開なのか?
189:名無しさんID:ID:FEu5w5ad0
[2025/08/28(木) 09:51:53.44]
また奴隷制復活しそうだなフランスw
192:名無しさんID:ID:9vXzR6CH0
[2025/08/28(木) 09:54:05.07]
フランスの権益取るために旧植民地に軍隊とかも派遣してより一層地域の支配強めそう
現在でも軍事費5%だっけ?あげる言ってるもんな
原発推進し続けていまさら戻れないし
193:名無しさんID:ID:MqDyef0P0
[2025/08/28(木) 09:55:16.21]
株高は株の税金低いので税収減る
195:名無しさんID:ID:p4qO10Eg0
[2025/08/28(木) 09:56:00.68]
マクロンにまた戻るんか?
196:名無しさんID:ID:N7o1eVm+0
[2025/08/28(木) 09:57:09.27]
だから毛糸洗いくらいしか役に立たないって言ったじゃん
197:名無しさんID:ID:lFe0/Isd0
[2025/08/28(木) 10:02:09.32]
日本より国債格付けの高いフランスでこのザマだからな。
日本だったらもっと落ちるわ
199:名無しさんID:ID:+nD6IhcD0
[2025/08/28(木) 10:03:14.98]
極右政党も政権を握ったら無茶はしないだろうと思ってたら、トランプという実例が出てきてしまったからな
200:名無しさんID:ID:ZviR4sr20
[2025/08/28(木) 10:05:32.96]
ユーロ建てだと返すのは大変だろうな
欧州中央銀行が特例でなんかするかもしれんが
201:名無しさんID:ID:h9C1Rbe/H
[2025/08/28(木) 10:05:57.88]
フランスも財政赤字ヤバすぎらしいしこれから数年財政規律が世界経済のテーマになるかもだな
アメリカもわーくにも危ない
202:名無しさんID:ID:SXY6BM4r0
[2025/08/28(木) 10:07:41.03]
参政党は中道保守ですよパ左翼
石破政権のせいで国債が下げてるけど
参政党躍進で食い止められてる
203:名無しさんID:ID:h9C1Rbe/H
[2025/08/28(木) 10:09:23.54]
もうスイスさんしか信じられない
204:名無しさんID:ID:ySUSFHh50
[2025/08/28(木) 10:11:18.46]
EUなんてルールガチガチだからなあ
208:名無しさんID:ID:jLb9Xg5Yd
[2025/08/28(木) 10:13:08.76]
フランスよりわーくにの心配しとけよ
わーくにの金利の上昇も止まらないんだが
まあわーくには円を刷りまくって1ドル300円にすれば借金半分になるだけだからまだいいかw
287:名無しさんID:ID:hiUaCagtM
[2025/08/28(木) 12:52:43.73]
>>208
昔はそう思ってたけど、日本国債を引き受けてくてる人いなくなるぞ。。
209:名無しさんID:ID:yjUcIEMCd
[2025/08/28(木) 10:13:31.24]
やっぱり統一通貨であるユーロ使ってる弊害って結構あるんだな
211:名無しさんID:ID:N7o1eVm+0
[2025/08/28(木) 10:15:28.03]
フランスって日本で言えば旧国鉄みたいな連中が政府やってたよな
214:名無しさんID:ID:eNyUU+gH0
[2025/08/28(木) 10:16:37.00]
またありもしない恐怖を煽ってるよ
移民いらない
217:名無しさんID:ID:J7bicP/H0
[2025/08/28(木) 10:22:03.39]
安倍晋三
218:名無しさんID:ID:xq5ye89C0
[2025/08/28(木) 10:23:49.67]
核売ってもらえよ😆
220:名無しさんID:ID:ZqznXFHMH
[2025/08/28(木) 10:26:07.33]
どうせイスラエル関連だろ
さっさと滅びろユダ金
221:名無しさんID:ID:iNXAJ8ZF0
[2025/08/28(木) 10:26:14.18]
バラマキ極右が世界的なブームなんだろう
230:名無しさんID:ID:N7o1eVm+0
[2025/08/28(木) 10:34:42.75]
>>221
リベラルの行き詰まりが要因なのだろう
「誰でもどこでも自由に暮らせます」を理想に掲げてみた物の現実は
宗教や伝統や文化や言語やさまざまに問題が合ってうまくいかない事象が現実に出てきた結果右派が台頭してしまう
222:名無しさんID:ID:E7W4Mcds0
[2025/08/28(木) 10:29:10.08]
おフランスは政体変わると極端に走って血の雨が降るからマジで怖いな
224:名無しさんID:ID:X0hlCdy20
[2025/08/28(木) 10:29:19.87]
黒人移民入れると最終的にこうなる
225:名無しさんID:ID:Z6TRbgVk0
[2025/08/28(木) 10:30:49.72]
参政党みたいなキチガイ政党が生まれるような国は終わって当たり前やな
226:名無しさんID:ID:j9iaJRG00
[2025/08/28(木) 10:31:06.72]
ヨーロッパを見て学べ
移民は国を亡ぼす
233:名無しさんID:ID:8EUIMopLr
[2025/08/28(木) 10:36:57.64]
フランスでヤバいなら日本はとっくに滅びてるな
234:名無しさんID:ID:0rTaEIve0
[2025/08/28(木) 10:37:26.29]
日本も対岸の火事ではないぞ
30代40代の参政党支持率が高い
石破がうっかり解散でもしたらどうなるか分からん
235:名無しさんID:ID:4iU4yAgd0
[2025/08/28(木) 10:41:08.86]
>>234
いちども自民に投票したことないけど次も石破だったら逆に自民に入れようかと思ってる
238:名無しさんID:ID:c6yXotH80
[2025/08/28(木) 10:45:06.49]
>>235
少数与党でありつづけていてほしい
239:名無しさんID:ID:4iU4yAgd0
[2025/08/28(木) 10:48:42.80]
>>238
それな
自民が圧倒的な力持つと調子に乗るからな
236:名無しさんID:ID:9Xdsa+7g0
[2025/08/28(木) 10:43:07.47]
「金持ちや大企業が得をするために入れる移民のせいで俺たちが割を食っている」
という意識が庶民から消えない限り
どの国でも右派はどこまでも伸びるよ残念ながら
240:名無しさんID:ID:toR3fixb0
[2025/08/28(木) 10:54:40.41]
緩慢財政をしそうな政権が誕生しそうになると
その前に国債が先に終わるので結局その政権が誕生しても何も出来ない
ギリシャと同じパターン
日本だと参政党や国民民主党みたいな緩慢財政を言う政党がそれ
241:名無しさんID:ID:ABo2Xm9I0
[2025/08/28(木) 10:56:29.07]
国民連合と参政党は違わね?
243:名無しさんID:ID:6C3mkO5I0
[2025/08/28(木) 10:59:04.94]
>>241
パヨク的には同じでしょ
だってどっちも「極右政党」だもの
242:名無しさんID:ID:2liuMR+70
[2025/08/28(木) 10:58:45.40]
アメリカもダメだし日本だけ経済絶好調🇯🇵
244:名無しさんID:ID:2liuMR+70
[2025/08/28(木) 10:59:22.21]
日本は参政党になればますます株価爆上げするぞ
245:名無しさんID:ID:m2dZmCY50
[2025/08/28(木) 11:00:56.93]
なぜ外国首相の発言で株価が変わるのに日本の発言では変わらないのか??
258:名無しさんID:ID:ivDatF+F0
[2025/08/28(木) 11:25:03.02]
>>245
安倍晋三
252:名無しさんID:ID:R8f1D6hD0
[2025/08/28(木) 11:18:06.93]
日本もどうなるかねえ
俺が国債買っちゃったからひょっとするとひょっとするよ
今からあやまっとくわ
ゴメンね
253:名無しさんID:ID:nyigQNCG0
[2025/08/28(木) 11:20:07.16]
ナマポチョウセンジンだけ関係無いお話やねw
254:名無しさんID:ID:4iU4yAgd0
[2025/08/28(木) 11:20:33.57]
まあリベラルも弱者が反撃してこないことをいいことに助けもしないで自分らだけで私腹を肥やしてたからなあ
で束になって反撃されて焦ってるのが今でしょ
非力な奴であっても決して無力じゃないってことに気づかないとリベラルの未来は暗いよ
259:名無しさんID:ID:gj3psmFG0
[2025/08/28(木) 11:25:14.58]
この前マクロンはまた勇ましいこと言ってイタリアの副首相にお前が銃担いでウクライナ行けよと呆れられてたな
264:名無しさんID:ID:mLH4d5XV0
[2025/08/28(木) 11:35:42.31]
コロナとかウク戦あった割にはもってる方だな世界
265:名無しさんID:ID:UDfNGe/w0
[2025/08/28(木) 11:37:08.37]
ひろぬきが関わるとろくなことがない
267:名無しさんID:ID:LVl15OeJ0
[2025/08/28(木) 11:39:36.55]
リベラルがやった事っていきなり初対面の動物を同じ檻の中にぶち込んだみたいな事だよな
よっぽど相性良くないと喧嘩するよそりゃ
普通はしばらく時間を掛けて慣れされるという手順を踏むけどリベラルはいきなりぶち込んだ
268:名無しさんID:ID:84RC4F4g0
[2025/08/28(木) 11:43:29.20]
リベラル寄りがアホな予算組むからだろ
273:名無しさんID:ID:a6mnTHQ10
[2025/08/28(木) 12:00:41.39]
リベラル≒緊縮、って意味ならまあ…
275:名無しさんID:ID:8SBXfVzG0
[2025/08/28(木) 12:08:16.80]
パレスチナ国家承認や最近のイスラエル批判に対するシオニストどもの報復か
276:名無しさんID:ID:3z32nh1q0
[2025/08/28(木) 12:18:09.59]
ヨーロッパのパヨク政権の終焉。
277:名無しさんID:ID:Xhnmm6JeM
[2025/08/28(木) 12:19:08.26]
フランスは小選挙区で過半数必要だから反RNが結束するとRNは支持率ほどには議席は伸びない
先日のマクロンの賭けでは自党の議席は減ったがRNは抑え込めた
RNの議席は抑え込めたものの、反RNで結束しただけだから内政は迷走してRN支持率が上がっているのは皮肉
280:名無しさんID:ID:jpe68mu60
[2025/08/28(木) 12:28:30.42]
右翼が貧困層叩いてるうちはいいけど
右翼が底辺に媚びるようになると財政ブレーキなくなるからな
282:名無しさんID:ID:3z32nh1q0
[2025/08/28(木) 12:42:25.50]
パヨク政権がダメなんだろう
283:名無しさんID:ID:LJM258HTH
[2025/08/28(木) 12:49:07.99]
買うか
出典:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1756338831/